条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
sugiurakun no hatsukoi
本当にものすごく良かったです。
眉目秀麗才色兼備な高校生の杉浦くんは人付き合いにおいて自分が上手く立ち回れる方法を理解していて本音ではなくいい意味で計算で人と付き合ってるようなそんな彼が、バスで出会ったリーマンに恋に落ちて理性ではなく勢いだけで告白してしまうところから始まる物語です。
本当に杉浦くんが可愛くて愛おしくて切なくてたまりませんでした。なまじ賢いので周りからは将来有望だと確信されるし、相手の言い分も分かるから下手に揉めたりゴネたりもしないのですが、付き合い始めてからのうきうきほわほわしてる時とフラれて今まで通りの完璧な人の時ではまるで別人のようで、優秀と言われすぎている彼にとってこれがどれほど大事で幸せな初恋なのかがものすごく伝わってきてずっと切なかったです。
復縁を提案してきた辻さんに対する態度、最初から最後まで外面完璧な彼からは想像もつかないくらいある意味ずっと本音見せてて甘えてるみたいで可愛かったです。
テンポが本当に良くて面白くて切なくて幸せな1冊なのでぜひ!!
カッコ良かったり、ダサかったり、キューンときたり、何やってんだよ…だったり。恋や恋愛の狭間で巻き起こっていく色んな感情の盛り上げ方が秀逸で、立場違いの2人が織りなすもみくちゃな恋愛模様がめちゃくちゃ面白かったです!( ´∀`)
恋の始まりからお付き合いに発展していく中での好意の導かれ方は良かったし、恋人期の恋愛お花畑のウキウキモードや、交際に不安になるジメジメモードのコントラストも良かった。杉浦のポジティブなところ、辻のネガティブなところ…高校生と会社員という立場互いな側面が恋愛への向き合い方に及んでいく物語展開はこの作品の大きな見せ場だと思います。
恋愛の駆け引き、心理描写といったところのアプローチもコミカルタッチながら、少ししんみりとするようなシーンもあって、ストーリーに奥行きが出ていたと思います。自分勝手な考えで杉浦をフッた辻へのザマァと、お仕置きツンは非常に痛快でした!
辻は自分のことを凡庸だと評価していたけど、無自覚にセーブしていただけで本来デキる男なのでは?現に、仕事ではかなり頼りにされているし、抑えてそうなんだったら、本気を出せば更に社内評価も高まりそう。
完璧な杉浦に気押されるのではなく、好きなんだったら手放すんじゃなくて、自分が釣り合うように動けよと思いました。グチグチ言ってるのは確かにダサかったけど、これもまた好きな感情の故のことだと思うとどこか憎めない(笑)
恋をするとカッコ悪くなるのも、また恋の良さなのかもしれません^ ^
2人の恋愛とは別に、弟との兄弟愛も垣間見えて、別のベクトルでジーンときちゃいました。兄に悪態ついてても、兄のことを毎日よく見てる弟の観察力と、兄のために交際相手に話をしにいく行動力はあっぱれでした。
こうなったら、杉浦の卒業後の大学生編も読んでみたい!
制約のないラブラブっぷりをモアプリーズ。2人のリターン希望です^ ^
展開の巧さ、セリフ運びの豊富さ、間の生み出し方、、、どれもが秀逸で上質なストーリーテリングを満喫できるお話しでした!!!
全く前情報ナシで何気なく試し読みをしてみて、座席を譲った時の嬉しくないあるある展開になぜかすごい共感を覚えてしまい興味が湧きwその後に続く杉浦くんキャラの面白さに更に興味が加算され、、、気付いたらポチってそのまま読んでいましたwww
レビュー冒頭に書いた通り、本当に上質な1冊!
設定的にはなかなか現実感がある組み合わせではないとは思います
だけど全然居心地の悪さのない展開が続き「読ませてくれる」のです
正直最後の先生のあとがきを拝見するまで攻め受け左右も良く分からないままだったんですが(何なら実は思っていた左右とは逆でしたw)その辺も驚く位気にならずに、この凸凹な2人の出会いから始まるビルド&クラッシュ&リビルディング展開に釘付けで読んでいました
この面白さを演出した構成のひとつに「両視点」があるのですが、お話しが進む中で攻守交代をして視点を変えるのではなく、ある程度までお話しが進んだところでまた同じシーンを視点変えして読み返すという手法が取られます
この演出、好きなんですよね♪
〝あの時実は一方はこんな風に思ってました〟と舞台裏を明かされるような見せ方はたまに読むとやっぱりオモシロイ!!
でも、これ、本当に読ませるだけの土台と、そもそももう一方側の事情も知りたくなるようなキャラをそこまでに魅力的に魅せないとならない訳で、、、
そもそもの構成の巧さや奥深い設定ががないと間延びしちゃう危険を孕んでいるのも事実、、、(@_@;)。。。
というリスクをリスクに感じさせない先生のスキルに「アッパレ」なストーリーテリングでした!
いやぁ~~~いい作品、読みましたッ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
繊細な心の機微で感じる心象描写での「恋」としては少々の難しさはあるかも知れません
お互いがノンケ同士というハードルはやはり高い気がします
だけど2人が惹かれ合っている、という点に関しては疑いようのない「想い」がちゃんと感じられると納得できます!
燃え上がるような恋、というよりじっくり育っていきそうな「惹かれ愛」を感じる2人です
無理矢理テンプレな分かり易い「恋」に当てはめ切らなかったからこそ、都合の良い雑な展開に感じなかったんだと思えます
イチャラブというよりはほのぼのです(´ ˘ `*)
ほのぼのだけど「好き」はちゃんとありますよ♡
素敵なお2人でした!!
そしてフィクションであっても年の差CPには倫理観も持ち併せていて欲しい…!と思う読者さまにも是非安心して読んで欲しいな、とも思います
ちゃんと良き大人が描かれたお話しだと思いますよ(﹡´◡`﹡ )♪
あと、BL展開関係ないのですが、、、個人的には杉浦兄弟の醸し出す「THE思春期兄弟感」が最高でした(笑)
自信家だけど口だけじゃなくってマジで完璧な兄、しかもそこを敢えて隠さないスタイルなのもちょっとメンドクサイお兄ちゃんっぽくて良くて、そんなお兄ちゃんが心底ウザい…(¯―¯٥)って思ってる反抗期な弟www
なのに、お互いがちゃ~んとお互いの事をよく見てる!!
なんか「家族」だなぁ~~~って思う2人で、ココにもすごくホッコリです、杉浦兄弟( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
電子の描き下ろしの辻さんが杉浦家を訪問する2ページ漫画もクスっと出来て3人の空気感もまた大変楽しかったですwww
すっごい正直に言うと作画は好みのテイストではそこまでないです
受けのイケメン具合とかも文字ベースとキャラの性格で納得する感じなんですが、、、そして結構評価には作画の好みが反映する方なのですが、、、
それでもそんなアレコレな普段なら気になる所をも凌駕する面白さに今回は最大限の賛辞を込めて評価をさせていただきましたヾ(〃∀〃)ノ
そうそう…!どうやら元々読み切り作品の「弟の分際」という作品があっての今作誕生だったようですね
関連となる元作は読んでいないのですがそちらも気になるのでいつか読みたいと思います!!
修正|修正箇所の必要なし~