条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
kimi wo oishiku itadakimasu
蔓沢先生の前作も大好きなので今回も迷わず購入!
基本前情報なしで「え~?!」となりながら読むのが好きなのですが
表紙から感じるアングラな雰囲気はなく、知ってる蔓沢先生ワールドで大喜びしました!
「君なしでは生きていけない」が大好きなのですが
人間じゃないのでより一層その必要性が感じられて最高でした。。。
血が好きなだけじゃないの?みたいな感情にもなるかもしれませんが
もうそんなのじゃない!溺愛してるんだ...他には渡せない愛しい相互関係になっていてハッピー。。。。
また読み返してきます!
大好きな蔓沢つた子先生の最新刊、購入させて頂きました!
やはりつた子先生のケモ耳は最高ですね(*`ω´)b
今回は獣人(狼)×吸血鬼と人外同士だけども、種族が違う2人
かのん(攻め)はその美貌から吸血鬼に好かれやすくトラブルが絶えない、でも幼い兄弟のために働き口を探していました
そこで声をかけられたのが、吸血鬼のネイロ(受け)でした
なんと吸血鬼なのに血液アレルギーがあり殆どの種族の血液を受け付けないという……
そして、その中での唯一、拒否反応を示すことなく摂取できるのがかのんの血液でした!
そこから専属契約を結び共に過ごすうちにお互いに惹かれあっていきます……(*^^*)
どんどん、かのんが過保護になっていくのが良いです
狼の特性で身内認定すると甘くなってしまうのですよね、、、
また満月の発情期がえちえちで最高です!!!
不憫な過去のあるネイロを包み込んでくれます……
朝比奈さんのスピンオフがほしいです……/////
エロは多め
過激な表現はないです
夜明けの腐女子さん向けかな
オススメです!
日本語が下手なので申し訳ありません。私は海外の読者で、漫画を読むために日本語も勉強しています。
英語で蔓沢先生の作品に出会いました。しかし、「君をおいしくいただきます」を日本語で読もうと思ったのは、イラストが素晴らしかったからです。吸血鬼や狼男の話にも興味があります。
この作品はとても面白い。エロティシズムも一流です。先生のイラストがとても好きです。吸血鬼×狼男のカップルが好きな人には絶対オススメの作品です。
このような素晴らしい作品を作ってくれた蔓沢先生に感謝します!I look forward to sensei's future works!
ボリューミーでした。
本作は狼男×吸血鬼。
狼男のかのんはその美しすぎる容姿ゆえに吸血鬼に執着され、
職場トラブルを起こしては退職を繰り返していました。
ある日、吸血鬼にしては貧相な姿のネイロに出会い、
仕事の勧誘を受けますが…。
そのお仕事というのは“血液の提供”でした。
はじめのうちは怪しんでいたものの、
またも無職となり背に腹は代えられなくなったかのんは
ネイロが経営する吸血鬼用血液バーを訪れることに。
吸血鬼嫌いなかのんですが、少しずつネイロに絆されてゆき
いつの間にか甲斐甲斐しく世話を焼くようになっていて
人狼の包容力に尊みを感じました。
ネイロもはじめこそ血液を手に入れるためとはいえ、
吸血鬼らしくなく控えめで穏やかで、
貧相バージョンも読み進めているうちにじわじわと浸透し、
可愛くみえてくるようになっていました。
本来は雇い主と雇われる側の二人ではありますが、
互いが互いの身体を尊重し合っていて、
そんな二人の優しい関係性にも表情筋が緩みました♪
蔓沢つた子先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。
個人的、各項目5段階で
ファンタジー 5
イチャラブ 3
エロ 3
翻弄 3
不憫 2
な感じだと思います。
かのんさん×ネイロさんのカプです。
今作は狼男や吸血鬼、猫又や人間などが存在する世界観で、かのんさんは狼男で、ネイロさんは吸血鬼と人間のハーフです。
様々な種族の血にアレルギーがある所為で、飲める血が限られ常に飢餓状態のネイロさん。そんなネイロさんがかのんさんの血が飲めることが分かった時の喜びや興奮が凄かったですね。そりゃかのんさんもタジタジになりますね。
でもその後で、満月と防衛本能が重なって、ネイロさんを押し倒してきたかのんさん。今度はネイロさんの方がオロオロドキドキしちゃってて、お互いの言動で翻弄されちゃってる2人に思わず笑ってしまって何だかほっこりしました。
かのんさんは幼い兄弟達を育てている為、面倒見が良いのと不憫で卑屈気味なネイロさんへの庇護欲が掻き立てられるのか、基本的には2人の仲は甘々イチャラブですね。
途中でネイロさんがかのんさんの顔の良さを認識して美しいな、となるので、今まで仕事を辞める原因になってしまった、吸血鬼に好かれてるしまう外見のことで、2人の仲も拗れてしまうのかと思ったのですが、そんなことは無かったです。
自身の外見の所為で仕事を辞めさせられるかのんさんと、ずっと飢餓状態で苦しんでいたネイロさん。それぞれに不憫な描写はありますが、2人の関係性での悲しい描写は殆ど無いのでご安心を。
ただただお互いのことを想って気遣っているので、ひたすら優しい気持ちになれて、2人の周りの脇役キャラ達も全員良い人達なので、心温まるファンタジー、是非とも読んでほしいです。
敬愛する蔓沢つた子先生の新刊!
わくわく楽しみで、アニメイトさんの小冊子(有償)付きコミックスで読みました。
はぁーーー。今回も素晴らしい作品です。
つた子先生の既刊コミックス全てが神作品ですが、今回もまた、神作品。
更に、美しく丁寧に描かれているキャラや全てのコマ、全ページ。高い画力!
ストーリーも最初っから最後まで無駄なページもセリフもなく、起承転結きっちりみっちりで最高!
非現実世界のお話しですが、設定が細かくて深い。
全てが大大大好きです!!!
凄いなぁーーー。。。
賞賛の言葉の引き出しが少ない自分がもどかしくなります。
蔓沢つた子先生の出版物は全て紙で集め続けたいです。
自分の美貌が原因で、吸血鬼とトラブルを起こし職を転々とせざるを得ない狼男のかのん。
一家の大黒柱として家族を支える必要があるなかで絶望していたところ、吸血鬼用血液バーのオーナーである吸血鬼のネイロに、血液を高値で買うと提案される。
胡散臭いと思いつつも家計のことがあり、紹介された場所へやって来たかのん。
そこで実はネイロが吸血鬼と人間のハーフで、適合する血液が限られていて、久しぶりに適合した相手がかのんだと判明して、、、
というお話。
ネイロが空腹すぎて、ついかのんの血を吸いすぎた結果、満月とあって種の本能が暴走したかのんが、
めちゃえちえちにネイロを抱く、ギャップありすぎシーンが好きでした!
特殊な体質で産まれてきたネイロ。
そして、吸血鬼嫌いだったかのん。
出逢ったことで二人は互いに救済され、しかも添い遂げる約束までして。
狼の種の本能として、家族を大切にするそこへネイロが加わったこと。
そして、溺愛が過ぎて甘々にネイロを可愛がっていること。
うーーわーー! と、興奮が止まらない1冊でした。
ケモ耳とか、溺愛とか、救済とか大好きな方に超絶オススメです!
お話しはとってもおもしろい繋がりを持つ2人
面白いと言うか、結構生命維持?生活?がお互いにかかってるので需要と供給がマッチしてるのが無理なく出来上がってる関係性なのが楽しい!
だけど喜んでこの関係を望んでる訳ではなくってお互い「仕方なく・・・」というのが良い仕掛けになってますね
ストーリーとしてのお話し部分もすごく魅力的
そんな気になるお話しを見せてくれるのがファンタジー心をくすぐるオオカミ男と吸血鬼さん
とにかく2人のビジュアルが最高でした♡
オオカミ男のかのんは狼さんの大きな耳にガルルルルってしちゃう犬歯が色っぽい
吸血鬼のネイロさんは姿かたちを変えられるのですがどっちもどっちでチャーミング!そしてこちらも吸血鬼さんなので吸血鬼の牙がキラっとしています
私、今迄気付かなかったですがもしかしたら犬歯好きだったのかな?という新たなヘキを見出しました(笑)
ネイロさんの話し方とかもキャラに合っていてすごく楽しく読めました
好きだな~って思えるビジュアルのキャラが興味深いお話しを進めてくれる1冊!
これが楽しくない訳がなかったです♪
とっても充実した読書時間でした
ヴェスタさん(ネイロさんの所の部下?の人)にかのんのちびっ子兄弟たち(ネイロさん曰くの小さきご家族♪)にシン君(シン君はのえる君と将来があるのか?)に血液バーの常連さんなどの攻め受け以外のキャラも魅力的!
この世界観のシリーズ、また見たいです!!
是非とも”長寿”な2人にまた会えますように(*´▽`*)!!!
世界観からビジュアルからストーリーからキャラクターからすべてが最高でした
本当に大好きです
吸血鬼キライから、気になる、愛おしいに変化していく過程がじわじわ沁みてきてとても良かった
2人が名前を呼び合うのが可愛くてとても好き
お互いが愛おしいと思っているのが紙面上から伝わってくる温かさがあって本当に良い
良いしか言えないけど、とにかく良い
ネイロの切ない過去はあれど、登場人物の人柄も良くて安心して読める
安心して読めるけれど、寿命についても話しててそれが妙にリアルでファンタジーだけどそれが良かった
幸せな2人をもっと見たい
朝比奈先生はちびっ子とどうにかなっちゃうのかな
それも気になる
とにかくすべてが良かった
人狼×吸血鬼(ハーフ)という人外もの鉄板設定でまだこんなに面白い設定にできるんですね?!本当に大天才さすがすぎますよねぇ。
やっぱり特筆すべきは受けの吸血鬼様、見た目が美麗バージョンとキュートバージョン両方楽しめる点ですかね!
長年生きてきたことを感じさせる紳士な喋り口調もたまらないんですよ〜!ちょっと老齢な喋り方!伝わりますかねーー!
辛い思いもたくさんしただろうに純粋で健気…ボロボロ泣いちゃうシーンとかかわいそ可愛くてたまらないです…
そんな彼をどでか包容力で包み込む人狼の攻め様も最高です。大変たくましい身体で体格差も楽しめるしドドドイケメンだから絵面もいいし…
何より!『受けのお世話する攻め』のシーンが好きな人には絶対読んでほしいです〜〜!!受けの生命線握ってるのほんと最高。
美しい受け、可愛い受け、世話焼きな攻め、ガツガツ求める攻め………あらゆる萌えギャップと愛のスパイスを煮詰めたらこの一冊になります。
つた子先生、なんかますます絵がお上手なられててほんと、最高の食体験でした!