青と陽炎 1

ao to kagerou

青と陽炎 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神120
  • 萌×217
  • 萌2
  • 中立1
  • しゅみじゃない1

119

レビュー数
29
得点
675
評価数
141
平均
4.8 / 5
神率
85.1%
著者
ドンドン 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
講談社
レーベル
ハニーミルクコミックス
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784065366547

あらすじ

野球部のエースピッチャー・真琴は突然引っ越してしまった元バッテリーの幼なじみ・鷲介を忘れられずにいる。別れ際にした「甲子園で会おう」という約束を胸に、いつも自分を気にかけてくれる現バッテリーの北斗とともに練習に打ち込む毎日を過ごしていた。しかし、高3の春に鷲介が突然真琴たちの学校に転校してきてーーー。
元バッテリーと現バッテリーの間で揺れる恋情。
青春×野球×三角関係、切なくてアツい至極のボーイズラブ!!

表題作青と陽炎 1

高校3年生,野球部マネジャー,元キャッチャー
高校3年生,野球部エース,ピッチャー

同時収録作品青と陽炎 1

高校3年生,野球部主将,キャッチャー
高校3年生,野球部エース,ピッチャー

レビュー投稿数29

青春のすべてが詰まってる

「切ない」「苦しい」「三角関係」
のワードに怯み、(完結するまで待とう)と今まで読み避けしていたんですが、どーにも気になって買ってしまった!

めちゃくちゃ切なくて胸がギュッとなって込み上げるものがある!!
ピリピリ・チリチリとハートを灼かれるような感覚が、読後もずっと消えません。

かつてピッチャーとキャッチャーとしてバッテリーを組んでいた真琴と鷲介だけど、鷲介の引っ越しでバッテリーを解消。
「甲子園で会おう」の言葉を胸に、連絡が途絶えてからも野球を続けていた真琴の前に再び現れた鷲介は、野球を止めてしまっていた・・・。
鷲介との再会に心乱される真琴と、真琴に想いを寄せる現バッテリーの白鳥と、様々な事情から野球を諦めざるを得なかった鷲介。

三者三様の想いが入り混じり、絶妙に絡み合って物語が展開していくのですが、3人とも真っ直ぐで純粋で優しくて・・・。
神様はこの3人になんでこんな試練を与えたのだろうかと、天を仰ぎたくなってしまいます。
きっとこの先完結を迎えるまでに、めちゃくちゃ切なくて涙無しには読めない展開が待ってると思うんですけど、願わくば、全員幸せになって欲しいです。

この作品、天川高校(天の川)・南真琴(琴座のベガ)・和谷鷲介(わし座のアルタイル)・白鳥北斗(はくちょう座のデネブ)と、夏の大三角になぞらえたような三角関係なんですよね。
ベガとアルタイルは織姫と彦星なので、ひょっとしたらひょっとする・・・のか?

うーん。
真夏の高度の高い太陽と、夏の夜の花火のような儚くも眩しい煌めきが、真琴・鷲介・北斗から放たれていて、胸の奥をジリジリ焦がされる思いです。
(どうしても続きが気になり、単話配信で続きも読んでしまっている)

最終的に真琴と誰が結ばれるのか分からないし、全員幸せになって欲しいとは書いたけれど、個人的には真琴と結ばれるのは鷲介であってほしいなと思ってます。
鷲介が野球をやめた過去が、10代の少年一人に背負わせるにはあまりに辛く、悲しいものだったので・・・。

読み進めながら、途中何度も胸がギュッとなって本当に苦しいんですけど。
そしてそれは恋の苦しさだけじゃなく、夢を追うことの苦しさだったり、好きなものを諦めることの辛さだったりなんですけど。

完結してから一気読みする方が苦しさは少ないかなと思いますが、この作品は、そんな苦しささえも楽しむつもりで読んでみて欲しいと思える素晴らしい青春BL作品です。

8

めっちゃよかったです

感情激しめの暑苦しい感じなのかな〜なんて勝手に思っていたのですが全然…全然違った。

激しいは激しいですけど、南から鷲介への明らかな恋慕、白鳥から南への包容力がものすごいもはや愛、どっちつかずの鷲介が罪深いっっ!!
白鳥に嫉妬するくせにーーー!!
なんだよーーーーっ!
と思っているのはきっと私だけではないはず…!

幼馴染の南と鷲介のあいだに果敢にいどむ現バッテリーの白鳥くんがイケメンすぎます。
主将、キャッチャー…身長差!

濃いめの線な絵柄ですが幼さを残した感じに合ってます。
あーはやく次が読みたいです。
もう少しと言わず、5巻6巻と続いてほしい……それくらいこの3人の不安定さを愛でたいです。

6

No Title

神以外考えられない。
これまでのドンドン先生の作風から比べると少しギャグ要素が減ってしまいましたが、独特の間は健在。そして、先の読めなさも健在。とにかく胸がチリチリするような焦燥感がすごいです。

4

爽やか青春三角関係

試し読みでこりゃ幼馴染(真琴と鷲介)の再会ラブかなよきよきと思って購入。
え、三角関係?ってなっていき…めちゃ面白い〜〜

北斗〜〜〜〜北斗が好きすぎてやばいです。

真琴のこと好きだけど、茶化しつつ、本当に大事に思っていて、尚且つ、茶化している時はほっぺちゅーとかできちゃうのに、事故ちゅーしてしまった時は顔真っ赤で照れまくっているって………そんでもって、慰める時の相手のことを一番に考えつつ、ちょっとドキッとすること言われた時のめちゃ照れ可愛すぎかて……

それと、普通に無自覚で真琴への独占欲みたいなのチラつかせつつ、自分の気持ちわかってない鷲介もいいですね…

それとそれと北斗と鷲介がライバルお前大嫌い!みたいなことにならず、
勝たせたいからキャッチャーのこと教えてくれと言えて、よろしく北斗と言い返せる関係性の構築……いい子…ほんと好き…

本当に最後まで展開読めないですが、みんなが幸せになりますように…!

続きめちゃくちゃ楽しみにしてます!

3

これぞ青春BL!恋も青春も激アツです

世間はただいま甲子園シーズン。
リアルの世界では高校球児たちが白球を追いかけて青春を送っている中、BL界にも恋のトライアングル勃発な青春ラブストーリーが開幕の狼煙をあげました〜!(=´∀`)人(´∀`=)

最初にもう言っちゃう。

めちゃくちゃ最っっっ高!!でした。
はー……これぞボーイズラブの原点みたいな胸キュンのオンパレードに萌え死にしそうでした。

青春の延長線上にあるBLって何でこうも胸アツなの……っっっ!!?
甲子園を目指すという目標に向かっていく過程で、複雑に絡み合っていく3人が抱くそれぞれの想いにドキドキ感がヤバい。
アイツはコイツのことが好きで、でもコイツはソイツのことが好き。でもソイツは……?みたいな。
恋のベクトルが一方通行でありながらも、でも実は一方通行じゃないような感じもありで、3人の恋の行方はどうなっていくのかってところで次巻へ続くとなりました。

今のところ、南・白鳥・和谷のどちらの感情にもめちゃ萌えで。
南を取り囲む白鳥と和谷の対立構図に悶絶…!ドキバク感情ブチかましてきます。
合宿中のハプニングが神すぎる。目をギンギンにしてニヤつきましたぁぁぁ(〃ω〃)

分かりやすい恋心を露わにする者
恋心に自覚した者
恋に片足突っ込みかけてる者

その想いは三者三様です。
うはーーー…良いですね、アツいですね。甲子園にかける想いも恋心も♪
白鳥の南への献身が健気で一途で、私はこういう想い方をする子が大好きなんですけども、報われて欲しいと願いつつでもそうなると2人がなぁ……とかいう感じで、感情がしっちゃかめっちゃかで困っています。
まだ1巻と途中段階ですが、3人の抱える恋心は大きく動いていてこの先の展開から目が離せません!( ˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

3人の三角関係の行方がとにもかくにも気になってしゃーないです。
再会のときを経て、あのときとは違う想いを抱えた南と和谷はどうなるのか。ポジションを変えてまで南を追いかけてくるほどの想いを抱えた白鳥は?とか。早く次をの気持ちでいっぱいです。

甲子園を目指す熱い気持ちと恋心のアツい気持ちとが混ざり合った高校球児たちの青春BL。今後の展開がすっごく楽しみです。

3

野球と恋愛。青くて痛い三角関係

作家さん買いです!
普段のポップでギャグなテイストとは打って変わっての青春ストーリーに良い意味で期待を裏切られました!(でも節々にドンドン先生ならではのカオスが隠しきれていなくて最高でした。笑)

現バッテリーと旧バッテリーとの三角関係という、好きなもの集めたバイキングのようなストーリー。
野球も真剣、恋も真剣。だからこそ誤解や対立が生まれてしまうのが、客観的に見ていてもどかしくなってしまいます。

三人それぞれの抱える感情の機微を描くのがとても上手で、単に「好き」という感情でもそこには「羨望」や「嫉妬」や「信頼」など、様々な感情の要素から成り立っているのがガツンと伝わってくるのが感服です。

あと、それはそれとして、みんなの照れ顔がかーわいいーーーー!!♡

BLで「どっちとくっつくんだ~~!?!?」という三角関係のドキドキを味わうのは久々だったので、次巻以降も期待大の一作です!

2

アオハル〜

ドンドン先生のイメージは…ギャグ寄りです。

思わずギャグを探してしまいました。
すみません。
とてつもないアオハルでした。

あ、でも布団に丸まってる姿や唐突に寝落ちしちゃうトコ等はやっぱりドンドン先生って面白い〜となりました。

元バッテリーの投手の真琴と捕手の鷲介
そして、現捕手の北斗
この3人の三角関係のお話です。

真琴は鷲介のそばにいたくて野球をやっていましたが、鷲介の転居をきっかけに疎遠になっていました。
高3になって鷲介が真琴の高校に転入、再会しそこからお話が始まります。

まだまだ、3人がどうなっていくのか分かりません。
1巻…ここで続く…うっく。
この先がとっても楽しみです。
早く2巻読みたいです!

2

どうなるの?!この大三角形関係!!!

たまたま見かけた1話無料を読んだのをきっかけに
単話追いしてる今一押しの野球×青春×三角関係の
作品です!!!!!

幼なじみのバッテリーだった真琴と鷲介が高校を機に再開するところからはじまります。
しかし鷲介は野球を辞めた上に真琴には言えない
問題を抱えています。
そんな真琴の現在のバッテリーが北斗。
彼はほんとに健気!!私の推しです(笑)

中学の大会の際に、真琴に出会い一目惚れ(たぶん)
真琴を追いかけ高校を選び、しかもキャッチャーに転向。
真琴の言葉に一喜一憂してる姿が可愛いです。
個人的に好きなシーンは、夏合宿の就寝前。
真琴を見る北斗の顔が……尊い!!!

あまり学生ものを読まないのですが、
この作品はエモさがいい!本当に!!
そしてドンドンがちるちるさんのインタビューで
3人の名前は夏の大三角からとってると
答えていて、素晴らしいなと思いました。
高校野球といえば夏ですしね。
今巻も夏に合わせて発売されたと仰ってましたし!

次話、次巻がめちゃくちゃたのしみです!

2

続きが気になる〜♡

これは本当試し読みの時からコミックが手元に届くのを楽しみにしていた作品でした!とにかく三つ巴感満載な展開がむんむんとしており。攻め二人が今後どういう風に受けと展開していくのか、本当気になるところです。野球少年たちの青春BL!一巻はキス止まりでえろはないものの、2巻はえろ期待というところで、とにかく三人はどんな未来を歩んでいくのか。
受け君の心は既に決まってるのですが一巻ラストのところを見ると、もう一人の攻めくんとも何やらありそうなそんな予感♡

2

夏のクソデカ感情大三角形だーー!!!

何これ、心臓めっっっちゃ痛い。
ドストライクすぎて、心臓めちゃくちゃ痛いです。
こちら、球児達による熱き青春漫画のようでいて、めちゃくちゃ拗らせまくった少年達のクソデカ感情が入り乱れる〝青春ド執着三角関係BL〟でした。

三者三様の独占欲と執着心と愛憎が入り乱れていて、本当に素晴らしい〝クソデカ感情〟の嵐。
少年たちの感情が大きすぎて、最早「クソデカ」では語りきれない。ウルトラ?ハイパー?ギガ?
とにかく、素晴らしい執着心を堪能できました!

元バッテリーだった鷲介への想いが想いが一途すぎてメンタルが不安定な投手の真琴と、そんな真琴を健気に支える現バッテリーの正捕手・北斗。
何とか上手くやってる2人の間に、過去の男(元捕手)鷲介が現れてもう、しんどい!!

三人とも本当に良い所がありすぎて大好きなんですが、特に好きなのは元バッテリーの鷲介ですね。

いや、現バッテリーの北斗もめちゃくちゃ良いやつなんですけどね!!
北斗は、中学時代に対峙した真琴のキラキラした表情が忘れられずにキャッチャーへ転向した程、真琴への愛が半端ないんですよ。
真琴ラブ。忠犬。大きなワンちゃんです。
忠犬なので、突如現れた鷲介に警戒心バリバリで威嚇しまくり。
初っ端から、独占欲丸出しの牽制球には拍手が止まりませんでした。

でも、鷲介も良いやつなんだ……!
色々と抱え込んでいて不憫な男なんだよ鷲介は。
真琴と鷲介は誰がどう見ても相思相愛なのに、鷲介が陽キャ…いや、ノンケ故の無自覚ノンデリ発言で真琴を傷つけていて凄く焦れったい。
そして、真琴への恋愛感情は無自覚なのに、北斗と真琴の距離感にすっっっっごく嫉妬しちゃうんです!!

ココです。ここ、めちゃくちゃ萌えます。
北斗に対して無自覚(?)幼馴染マウントを取ったり、常に真琴を気にかけていたり……
もう、めちゃくちゃ好きじゃん!何で無自覚なんだよ!!!!と非常に焦らされました。

北斗と鷲介に友情が芽生えつつあるし、どうにか3人一緒のハッピーエンドにならないかなぁ……
2人の真琴への愛情がヒシヒシと伝わってきて、個人的には三人で幸せになるエンドであって欲しい……!
2巻発売がめちゃくちゃ楽しみです!

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う