条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
omamori shimasu seijo sama
この攻めと受けの組み合わせが好みだったのはもちろんとてもテンポの良いお話の進み方に大変楽しませてもらいました!
攻めの最後まで隠していた事情の葛藤や攻めに段々と惹かれていく聖女の受けが、悶々としているところも良くて、騎士なんだけれども武士らしい真面目な性格の天然すら入ってそうな攻めも、受けの表情を豊かにして、とても良かったです!お話メインということもあり、二人のえろシーンは最後にはきますが、それまでにも濡れ場的なのはちょいちょいあったので、もしスピンオフとか番外編とかあるなら二人のえろメインが見てみたいです(=^・^=)
作画が優勝してるこちら・・・聖女、騎士、運命などファンタジーな言葉が並びますが中身はDKたちのドタバタメインのラブコメです。
えっちすると運命?から解放される!という設定と、序盤の貞操狙われまくりな感じで、もっとラッキースケベ連発のお話だと思っていたんですが、意外と、全然ない_(:3 」∠)_
でもえっちしたら終わっちゃうから、、仕方ない気もする(むずい
横恋慕くんも、もっとガツガツ来てくれてもよかったんですが、ただの良い人で・・・全体的に勿体ない作品でした。ただ受ちゃんはずっと可愛いです!
はかた先生の作品は、俺様が特に好きだったけど、今回の作品もかなり好きです!!
かっこ良いと可愛いが同居してる葵と、いつもシャンとしてるのに時たますごい可愛い顔する丈一郎にとても癒されました。
ちょっと特殊な設定なのも先生の作品の好きなところです。
でもそこまでファンタジー強めではなく、DKの可愛い恋なので、ファンタジーだからと敬遠せずDK好きはぜひ読んで欲しい!
ただ、まあひとつ残念なのは裸少ないことでしょうか。コミコミさんの有償特典で少し安心しました。やっぱり文武両道、清廉潔白な丈一郎の雄なところは腐女子であれば見たいところではあります。
ということで、ぜひ!!番外編でも同人誌でもよいのでぇぇぇぇ!18禁見れたら飛び跳ねます。笑
ちょこっとだけ態度が悪い(という設定で実際には全然いい子にしか見えないw)という事で悪目立ちをしていた葵くん
そんな葵くんが17の誕生日を迎えた事で異変が起こります
やたらと葵くんが男に引き寄せられて迫って来る…‼??
そんな厄介な状況から救ってくれたのが丈一郎、自称葵くんをお護りする騎士(ナイト)との事←出で立ちも話し方も完全武士ですけどねw
さて、丈一郎の話しによればどうやら葵くんは母方の血筋から生まれる「聖女」である事がこの17の誕生日を迎えた事で発覚
そしてどうやらこの聖女と結ばれると幸運に恵まれるとまことしやかに言われている様で…結ばれる…つまりセックスする事らしく…?!
葵くんの貞操を護れ!!という事で普段は和服、学校では白ランの武士と騎士が大渋滞の丈一郎のベッタリ警護生活STARTです(笑)
主要なキャラは4人
攻めの丈一郎(騎士兼武士)受けは葵くん(聖女)、更にDDの框(かえで:家柄で聖女の許嫁家系の神宮家の息子)に後輩枠で浩太(蒼くんに襲い掛かり丈一郎に返り討ちにされてから丈一郎を兄貴と慕うワンコ属性のアホの子♪)
全員が全員お顔強めのキャラ萌属性にはワクワクしかない(о´∀`о)
ここは推せます!
お気に入りは丈一郎の一人称呼称が「私」と「俺」で色んな妄想を駆り立ててくれる所かな( *´艸`)♪
あとどう考えてもいい子の葵くんが不本意に振り回されながら困ってるのも可愛いし、何なら框はビジュアル好み過ぎだったしな、、、
このキャラ達が生み出されている事には期待と感謝が溢れ出る…♡
だけどすごく作品としてはこのトキメキ満載なキャラ達を活かしきれていない感が残るのがとても残念…
絶対にもっと掘り下げられるし詰めたハズの設定があったのでは…‼??と思える流れがたっくさんなのが本当に惜しい…
1番は何と言っても丈一郎のお家、剣崎家の事!
「汚名」って言葉があったからな、、、あれはきっと元々初代の聖女様と剣崎家の祖先様は恋仲とかだったんだろうね
その辺の匂わせが説明ベースな上に核心には触れてなかったのが勿体なかったなぁ~~~
ココとかをもっと際立たせて「伝説」と「運命」感を強調した上で現代のDK&DD達がワチャワチャしてくれたら楽しいエンタメBLになったのでは?!なんて…素人考えだけど、思うのになぁ~(´・н・`)ザンネンダナ…
あと、折角の武士&騎士感なのにいつでも丈一郎が葵くんを助ける時に足技だったのも惜しさを感じてしまったなw「剣」ナシでしたねwww
ストーリーとしてはやっぱり評価を高く付けるには悩ましい…
だけど好きなはかた先生の画で可愛い男の子達を愛でられる楽しみは確実にありました(♡´∀`♡)
先生が生み出して下さったキャラを自分なりに育てて楽しめるタイプの方には読んでみて欲しいな、とも思いました
その辺込みですこしオマケで高めの評価です<(_ _)>
濡れ場に関して一言、、、
設定上入れざるを得ないとは思いましたが、、、
何かあんなに薄味で組み込むなら朝チュンでも良かった気がしないでもない、、、と思ってしまう中途半端さw めっちゃ勿体ない感じなのになぜか修正は緩め‼という違和感www
ココも惜しかったナァーーー(ㆀ˘・з・˘)
感覚としてページ数の割に全体的な駆け足感が悔やまれますが…タイプの違う、キャラ萌えしたくなっちゃう男子達の楽しい時間もありました (ღˇ◡ˇ*)♡アリガトウゴザイマシタ
凝ったストーリー性よりも目に優しい作品で癒されたい!そんな時に見て欲しいボーイズ達に出会えるかも⁉
何とも可愛らしい~♡とカッコいい~♡が詰まった平和な世界な1冊でした!
お話しは結構ツッコもうと思えばツッコミ所はあるかな?とは思います
でも、それでもいっかな♪って肩の力を抜いて読めてしまう小気味の良いテンポ感とはかた先生の読ませる、見せるスキルが強い!!
葵君の学ランビジュアルも良きですが、何よりあらすじで思い浮かべた「騎士」とはかけ離れた丈一郎の登場に全てを持って行かれましたwww
葵君のセリフがそのまま私の心、、、
「騎士っていうか武士じゃん」
コミカルさを存分に味わう1冊としてはとても楽しかったです
ストーリーを楽しむ!というより空気感とキャラを楽しむって感じが強かったです
読み方モードの照準を合わせて読めればリラックスにはちょうど良い1冊だったと思います
休日のBLモードで読むには丁度良い感じでした♪
先生がカバー下で、武士のような騎士を描きたいと思って生まれた作品と描かれており、確かに攻めがビジュアル言動ともに、ソレだったお話!
17歳の誕生日に素行不良なヤンキーDKの葵が、聖女だと、イケメンな丈一郎から告げられる。
家にまでついてくる彼は、聖女を護る騎士であると言われ、怪しさしかなかったが、、、
葵のフェロモンに充てられるメンズが次々と現れ、丈一郎が危機から護ってくれる。
純潔を失わない限り、この状況が続くと知った葵は、手っ取り早く他で純潔を捨てようと試みたりするが、、、
聖女の痣を手首に持つ葵。
けれど、丈一郎にもなにやら首に痣が、、、
王道の展開を丈一郎や、聖女である葵を手に入れようと奮闘する脇キャラがとにかく濃すぎて、テンポよく読めました。
白学ラン着てる丈一郎の設定が、まず良き!!(個人的趣味)
犬のマロンちゃんがカワイイし、いいところでいい仕事をしていました♡
わちゃわちゃDKBLがお好きな方にはオススメです!
はかた先生のこちらの新刊、楽しみにしていました。
なんだろ、ツッコミどころはそこそこ多いんだけど笑、クスクスしながらライトに楽しめるラブコメ&ギャグファンタジーでした◎
主人公は”素行が悪い”と誤解され、学校教師にも目をつけられている高校生・葵。
17歳の誕生日、突然すれ違ったおっさんリーマンに迫られ、そこを見た目はまるで武士…だけど「騎士」と名乗る丈一郎に助けられます。
そして葵は「結ばれると幸運になる」という都市伝説に出てくる”聖女”であり、丈一郎は代々聖女を護る護衛騎士なのだと告げられてー
と続きます。
聖女の都市伝説の詳しい内容とか、それがまことしやかに信じられている背景、そして葵の家族が割とすんなり息子が聖女だということを受け入れ、丈一郎を住み込ませたりしてること、などなど「どゆこと!」とツッコミ入れたくなってしまう緩〜い設定。
欲を言えば、やっぱりもう少しそこらへんの細かな設定や説明は欲しかったかなあと。その方が、二人が惹かれ合う過程、特に葵が丈一郎に絆されていく過程により説得力が生まれたような気がします。
どんな場面でも駆けつけて必死に葵を守ろうとする丈一郎、そんな丈一郎には葵に話していない秘密があってー
という部分に「おっ!」となっただけに、ぼんやりしている部分が惜しいなあ、なんて思っちゃいました。
とはいえ、終盤のえちシーンの「お手合わせお願いします!」と土下座して頭を下げて…の丈一郎の姿には思わず笑ってしまったし、二人の幼少期の思い出エピにはキュンとしました。一途な攻め、大好きです(*´˘`*)
色々掘り下げて欲しいなと思う点はありつつも、ドタバタ主従コメディを笑いながら明るく楽しく拝読。
コミコミさん特典の「アクリルお守り」も可愛くてお気に入りです◎
ずっしりと重厚な世界設定のある物語や執着や愛憎なども大好きですが、その一方でふふっと笑えて心が明るくなるような、そんなラブコメも大好きです。
はかた先生の『お護りします聖女様』は、正にそんな優しさとかろやかさを持った作品でした。仕事終わりの殺伐とした心を癒してくれます。現代社会にはこうした作品が必要不可欠です。この作品を生み出してくださった先生に心から感謝を捧げたいです。
イケメンではあるものの天然感満載の丈一郎くん、袴姿のインナーにはいつもタートルネックを着ているという肌を見せない徹底ぶりがとても良いです。
条件付きで出てくる一人称の変化とか大好物です。普段自分の前では「私」なのに…と、「俺」と呼ぶ姿に動揺しちゃう葵くんのまぁなんと可愛らしいことよ。
そんな葵くん、ヤンキーという設定ではありますがピュアピュアだしちょっと単細胞だしで色々と心配になってしまいます。とはいえ結構積極的だったり、作品中ではツッコミ役にまわることも多かったりでとても可愛らしい。
主役二人を含めた登場人物の皆がとてもいい子で、そこにもあたたかい気持ちになりました。
神宮さんのその後なども気になっていたりするところです。
聖女の運命を持って生まれた葵と、聖女を護る騎士の家系の丈一郎。
そんなDKふたりのお話でした。
冒頭から設定が盛り盛りで、何がなんだか…??みたいなところから始まるけども、複雑な展開ではないので読み進めていけばきちんと理解できたし、ファンタジー要素もそんなに突飛な感じじゃないのが読みやすかったです。
突然「聖女」だと言われ戸惑って、丈一郎に護られるのを抗いまくる葵ですが。
その事実を信じざるを得ない状況になってしまえば、わりとあっさり受け入れるチョロさがなんとも言えず可愛かった…!
軽率な行動が原因で危険な目に遭ったりもするけれど、そういうエピソードが重なるたびに葵の気持ちが変化していくのがわかるので
しっかりと「恋の始まり」を見ることができたのが嬉しかったです。
丈一郎が秘密にしていることとか聖女と代々結ばれてきた家系の枢とか。
後半になってもまだ設定の追加があって、だいぶお腹いっぱいだな…という感じではありましたが。
なんだかんだスッキリとした結末で、問題なく結ばれてくれて良かったなと思いました。