条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
shugā sukaru to dīpukisu
初朔ヒロ先生作品!
めーーーーっちゃ面白かったですꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!
続き物の1巻としてはすっごくすっごく続きが早く読みたいタイプの1巻です!!
ファンタジー+ミステリー+相棒+LOVE
と、かなり読み所が多い舞台設定!
今更レビューなので私は初先生作品への感想多めと2巻への備忘録レビューを失礼します<(_ _)>
この1巻で分かる事もあるけれど大方はベールに包まれつつ、事件発生でグッとまた興味の温度感が上がって来る構成にスッカリ引き込まれました
そして、大前提として作画がかっちょいい‼←語彙力小学生かよwって褒め言葉なのが恥ずかしいですがwwwほんと、読んで良かった!!!攻めも受けもビジュアル最高!小物もイカシテル!!カッコイイ時はかっこ良く、ミステリアスな雰囲気や大人な空気の時は艶っぽく、ちびっ子時代はエモさと可愛さがバッチリで、、、
この作画でお話しが読めてるだけで気分がめちゃくちゃ上がります⤴⤴⤴
既刊作でもたくさんお名前を耳にする先生
多くのファンの方がいらっしゃるのに心底納得です٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
年下攻めですが精神年齢的な差が2人の間に無いように見えるのもすごい良かったです!人には見られてはいけない仕事を2人でしている、というバディ感の中では、この「対等性」は必須条件だと思うので陽名(ひな:攻め)の性格はハマってますね!!
そこにチョイチョイ先輩ムーブをちらつかせる夜泉(よみ:受け)がすごいCuteです♡
バディだけどバディなだけじゃない2人の意識しまくりな感じとかも最高でした‼
これは、、、最高のエンタメ作品⸜⸜٩( 'ω' )و //
次巻以降への自分用メモを、、、
・夜泉の呪いとは?
└誰によってかけられたの?夜泉に”独りだ”と告げたヤツ誰?コイツのせいか⁈
└そもそもどんな呪いなの?なんであんなに苦しそうななの?
└呪いを解く手掛かりとは?
└何で「キス」で回復するの?
└キスの相手は陽名限定?
・夜泉自身と家族?
└兄、夕霧とは?
└小5当時の父は今いずこ?更にそれ以前の本来の父の存在は?
└夜泉が写真を10年も撮っていない理由は何かのフラグ?
└”仲間”への想いは?
・陽名周りの気掛かり事項
└陽名のあやふやな欠けた記憶の全容は?陽名自身が感じる喪失感とは?
└陽名の家主である夏城さんとは?怪し過ぎる謎行動、、、(๑ºдº๑)
└対象者死亡の浮気調査と同僚の杏平の対象者JKの髪を切られた死亡事件の関係性?
*死神の4つの掟*(文言要約)
一、髑髏のお面の着用義務
二、誰にも見られてはならない
三、”反魂”の禁止
四、掟を破ったら呪われる
(え…待って…掟4か条の「三、反魂」を夜泉はもしかして陽名に対して行ったとかなのかな、、、?陽名自身の欠けた記憶がココにあったりするのかな、、、ヤバ…(;゚Д゚)‼雑な考察wが捗る、、、‼た…楽しい…‼)
わぁぁあ。。。
めっちゃ気になる事がいっぱいなんですけどヮ(゚д゚)ォ!
こりゃ続刊が楽しみです事٩(๑´3`๑)۶ワクワク!!!
陽名の探偵事務所の尾上所長がイケオジです♡
お髭キャラでサスペンダー♪尚バツイチ(ΦωΦ)フフフ…中年のバツイチは最早魅力ですからね(主観です…w)
修正|枠線のない白抜き、、、(・д・)チッ…w(シーモア)絡みは少ないけれど全然物足りない感じは一切ナシ!!
商業BLをほとんど読まない者ですが、友人に強く薦められ読んでみたところすごく良かったです!!ストーリーが面白く、キャラクターも魅力的で好みに深く突き刺さりました。
表紙やサンプルで分かる通り、まず美麗な作画!ミステリアスな色気が香るような美しさと、それでいて少年漫画のような雰囲気もあり手に取りやすいです。手や夜泉の長い黒髪等にもフェチ心が揺さぶられます。コメディシーンではデフォルメがかわいらしく、緩急のバランスがとても良いです。
ストーリーはサスペンス調。死神がいる世界観とあわせて想像を掻き立てられ、どうなっていくのか目が離せません。過去から現在まで進行していく事件と絡み合う陽名と夜泉の関係にドキドキしっぱなしです。交錯する謎とラブの疾走感に飽きがこない!
キャラクターももちろん魅力的で、陽名と夜泉が別ベクトルでとにかく格好良く、かわいい!!陽名の格好良さと夜泉の美しさに撃ち抜かれています。サブキャラ達も皆個性があり、それぞれの人間性が愛しいです。
個人的にはまず3話まで読んでいただきたい!5話ラストまで読むともう惹き込まれます!
本当に面白い作品だと思います!!
導入も設定もなにもかもが不思議で魅力的なお話でした。
幻想的なようで現実的なのがおもしろい。
最初からもうずっとわくわく、どきどきしながら話に引き込まれて読みました。
話がおもしろいのはもちろんですが、さすが朔ヒロ先生、絵が綺麗で麗しいです。
そしてあやかし、おどろおどろしくなく、きれいに描かれているのも朔ヒロ先生らしくて素敵だなと思います。
探偵の加賀陽名は見た目もかっこよくて素直そうでいい感じの男性、彼女もいて仕事もできてる、今時のスマートな若者、かと思ったら、探偵になりたいと思ったきっかけがなんとなくかっこいいから、と言ってしまう素直さが愛らしいです。
職業、家業が死神の冬島夜泉は黒髪ロン毛、仮面舞踏会に出席しているような凝った作りのきれいな仮面をつけてお仕事。
死神だけど、家業でやってる、割り切ってる感じが、さらっとしていて、死神のイメージが変わります。
仮面をなくした後に、幼稚園児が工作の時間に作ったような雑な仮面をつけていたのもかわいかったです。
「何でもない。ちょっと呪われているだけ」なんて台詞もとてもおもしろいです。
掟を破った呪いで死ぬか死神になるか、ということで死神研修生になる陽名。
靴や服装の指定があったり、給料の説明があったり、仕事内容の説明があったりまるでアルバイトみたいなのもおもしろいです。
夜泉が具合が悪くなるのを助けるために陽名はキスをしていたのが、呪いを解く方法を一緒に探そう、となり、自分の欠けた記憶を探すこと、協力してやっていこうと申し出て2人はバディのように。
実はずっと片思いしていた夜泉が、成り行きで陽名に指導をする先輩になってしまった、なんて展開と人間関係、とても萌えます。
2人は体験とタイミングを重ねて、ふわっと気持ちが重なって両想いになっていきます。
この経緯と自然な気持ちの高まり方がすごく綺麗でした。
2人の交わりはとても自然で愛に満ちていて素敵でした。
過去のこと、今のこと、周囲の人たちのこと、謎、謎、謎がたくさんで読んでいてわくわく、ぞくぞくしました。
いいところで1巻が終わりました。
2巻がとても楽しみです。
設定のおかげでちゅっちゅするふたりが沢山見られて幸せ〜!!!かわいい〜!!
とにかく絵が綺麗で表紙買い。
初めて読む作者さんでした。
話も面白いしビジュもいいし、続きが気になるよー。
キスする2人がとにかく好きなのでこれからもたくさんちゅっちゅしといて欲しい…
ちょっと強引なのに弱い受けがかわいい。
もっとイチャイチャして欲しいけど、きっとそれだと話が進まないしな、悩ましい…!
まだ続くみたいだから今後が楽しみ。
キスしないと死んでしまいそうな夜泉に何かに突き動かされるようにキスする陽名の最初のキスシーンが美しくて映画みたいだった… 夜泉がベッドの中で陽名に見せる顔、気持ちを悟られないように1人の時だけ覗かせる顔が可愛くて色っぽくて、でもそれ以外の「死神」の時はかっこよくて!ギャップがたまらない 陽名の「抱かせて」はドキドキしてときめいた…! 誰かのために咄嗟に動ける、手を差し伸べられる陽名がめちゃめちゃかっこいい。後ろめたいことはしたくないから…の行動も好きときめきとハラハラがあって楽しい。
朔ヒロ先生が人外じゃない作品を⁉と思いましたが、主役は職業「死神」です。厳密には人外ではありませんが、今作もそちらに近い人たちのファンタジーになっています。
受けは死神の夜泉。死者の国へ行こうとしない魂を死者の国へ送り届けるために大きな鎌で魂を刈り取ります。偶然、ゲイバーで侵入していた攻めの探偵の陽名にその様子を見られてしまいます。
そして苦しんでいる夜泉を助けるためにバーで「キスをしなくては死んでしまう」と言っていたことを思い出してキスをします。
夜泉は仕事をした後に数時間具合が悪くなるように呪われています。ただ、夜泉は陽名にキスをされると症状を抑えられます。このあたりもなにか秘密があるようですが、まだわかりません。
二度目にまた仕事をしているところを見られて、具合が悪くなった後にキスをされます。
ここでキスをするなら「浮気は俺の主義に反する」と彼女と別れて、「カッコイイやつになりたいから」と言う陽名に好感が持てました。軽い子のように思えていたのですが、いい子だなって。
そして朦朧としている夜泉を連れてそのままホテルへ入るふたり。
そこで夜泉の仕事を知ったり、自分も死神になってしまったり、お礼にとフェラをしてもらったりします。ゲイではないのに夜泉を拒否できない、気になってしまう陽名。陽名に対して気のある素振りを匂わせる夜泉。
実は、幼い時と高校時代にふたりは出会っていました。そして夜泉は陽名をずっと好きだったようです。
ツレないフリをしつつも自ら進んでフェラをしたり、スマホの登録画面だけで自慰したり、キスでドキドキしたりとかなり拗らせています。
陽名は記憶をなくしているので夜泉のことは覚えていませんが、初対面からなぜか惹かれていたし、キスもできたし、されることにも抗えなかったことを考えると、やはりふたりは過去に両想いだったんでしょうね。
両片想いになるふたりがこれからどうなるのか。
欠けた記憶と呪いを解く方法を見つけるためにふたりは一緒に死神として仕事をしていくことになります。
そして2巻へと続く前にふたりはエッチをしますが、その様子を盗聴している陽名のルームメイトが!たぶんこの人は……。と思わせて1巻は終わります。
ふたりの過去の出来事やルームメイトや家族の秘密、事件の真相など2巻でどう明かされるのか続きが楽しみです。
朔ヒロ先生は連載から追ってます。
探偵×死神バディで黒髪長髪美人受け
絵の美しさや背景の細さが更に磨きがかかったように思います!初めてのナンバリングでまだ謎が多いとこもありますが、少しづつ明かされる過去や設定の細さにわくわくが止まりません!
朔先生ならではの他にはない唯一無二のBLだと思います。
もちろんエロも加筆ありで最高でした!!!
探偵、死神、記憶喪失。1巻からミステリー感が満載な作品なんですが、帯に「記憶を失くしても魂に焼け付くほどの想いー」とあって。この帯を見ただけでも、ラブの方も期待が高まってしまい、長髪男子とか、魂で繋がっているとか、私の好きが詰まっていました。
1巻とあったので、まだこれからの話だろうと思いながら読んでみると、最初から、「死神」という仕事だったり、謎の体調不良になる夜泉だったり、何故か夜泉をキスで回復できる陽名だったり、謎の男、子供の頃の話など、伏線だろうなと思われる仕掛けが沢山あり、あちこち凄く興味をそそられる1巻でした。これ、何巻くらいで先生考えていらっしゃるのか分かりませんが、朔ヒロ先生がずっと描きたかったお話との事で、とても楽しく興味そそられる1巻でした。
なんと言っても、長髪の夜泉の髪の毛一本一本まで美しく描かれていますし、陽名も探偵業のメガネ姿とか、ちょっと戸惑う様な表情や、小さい頃の2人の可愛さとか、もう、どこを見ても絵が見飽きないし、読んでてとっても楽しいです。1巻の時点で、情報量がとっても詰まっていました。
それにしても、「謎の男」はこのお話の中で、読んだ人なら誰でも気になると思いますが、他にも夜泉の義理の父親っていうのが、かなりのクズだったので、過去の話がその辺とても気になりました。そして、陽名の記憶喪失の事も。
ストーリーもラブもどっちも長く楽しめそうな作品です。
巻末で、先生がラブを進めるとストーリーが進まず、ストーリーを進めるとラブが進まないというような事を書かれていましたが、私的には、どっちがどんなバランスで来ても良いです!どうかこの2人を読ませてください!懇願に近い感情があります。どちらも、先生の頭の中ではしっかりしたものが既に練られているのだと思います。
そして、朔ヒロ先生らしい、精霊の魚が出てくるのですが、私はこういうサブキャラがとっても好きなんですよね。ふわふわとして空気読まない感じとか、朔先生らしい、人外キャラがお気に入りです。
巻数表示がある通り、まだ続きます。
2人の今と過去が少しづつわかる程度。
期待しかない!ので今は萌2で。
先生の絵が好きです。
でもファンタジーは得意では無いのでそれ以外の作品を読ませていただいていました、今までは。
今作は表紙の魅力に抗えませんでした。
黒髪、長髪、かっこいい、かわいい赤面、、たまりせん。
買ってよかったー。
試し読みの時点で、BL と言うより少年漫画的な面白さに惹かれて買いました。ストーリー大満足です!死神が職業という設定は、ファンタジーに偏り過ぎずBLとのバランスを取るのにちょうどよい感じ。伏線が結構あるので、今後それをどのように回収していくのかが見所かと思います。作画がとても綺麗で、背景や小物の書き込みも細かく、物語に没頭できます。過去と現在の会話をうまくリンクさせていたりして、そういった細かいところを理解するために何度も読み返してしまい、更にハマる、といった感じです。何より主役の二人がイケメンです。攻め厨の萌ポイントは、たまにかけるメガネです(-ω☆)かっこよさ5割増。攻めの陽名がノンケなのにチョロくないか?という印象を持たれる人もいるかもですが、二人の過去に色々ありそう…と考えると、両片想いと思ってて良いのかな!