インターネット・ラヴ!

Internet love

インターネット・ラヴ!
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神70
  • 萌×230
  • 萌13
  • 中立2
  • しゅみじゃない6

--

レビュー数
15
得点
511
評価数
121
平均
4.3 / 5
神率
57.9%
著者
売野機子 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
祥伝社
レーベル
on BLUE COMICS
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784396785727

あらすじ

SNS中毒な韓国男子と、5年越し一途男子がおくる ネトスト純愛BL

―――1度も会ったことない君が好き。
もし会えるのなら――。

ネイリストの天馬の朝は、とある男の子のSNSチェックで始まる。
SNS更新中毒で、韓国の一般人のウノくんだ。
この5年間、ウノくんをネトスト(=ネットストーキング)している天馬は もはやウノくんのことを誰よりも知っている。
買い物が大好きで、食いしん坊で、動物をすごく大事に飼っている、やさしい男の子。
そんな「見ているだけで幸せ」にしてくれるウノくんだったけど、 急に彼女が出来たと判明し、天馬は大ショック!
動揺に揺れる中、ウノくんから突然リプライがとんできて――?

表題作インターネット・ラヴ!

SNS中毒な韓国人
ネイリスト,29歳

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • あとがき
  • カバー下(イラスト)

レビュー投稿数15

キューティな2人

ノーチェックで見逃ししてた作品だけど、この度作者様が日本マンガ大賞を受賞されて、あれ?このひとBLもあったよな?と急遽読んでみました。
読んでみたら面白かった!

内容は、SNS世界の恋愛。
主人公は、バイのネイリスト・天馬。
ある日偶然見つけたウノという男の子のインスタ。その日から毎日毎日ウノくんをチェックして5年間。
…という話。
可愛いし、すごく今っぽ〜い。
同時に、やっぱり古典的でもある。
だって、インスタで見つけるのと、毎週水曜に2号車で見るあの人、みたいなのって根本おんなじ。
ただ背景は2人に優しい。天馬の両親もオーナーも顧客さんも、2人が男同士っていうところは全面OKだもんね。
ノンケのウノくんが天馬に応えるのは疑問だけど、相手が同性でも付き合ってみるというのはそろそろ普通なのかもね。
絵柄とストーリーはマッチしてて、どちらもキュートです。

0

No Title

このSNSの時代に読むべしお話だなぁ。キラキラだけじゃない、あっさり切れてしまいそうな繋がりの中で見つけた恋…!感情はジェットコースター天馬くんがかわいいかわいい。 彼のお父さんお母さんがまた良い。元カノ元カレもよい

0

見てる、理解してるって

ずっと見てるとか誰よりも理解してるってストーカーと紙一重なんだね
推しと同じって、そうかもねって思ったりもしたけれど、ウノが素人である限り売り物じゃない分タガが外れやすいのかな
でも、ウノが関わってこなければアイドルと変わらなかったような気もする
ウノは知って欲しくて、見てて欲しくて上げ続けてるんだし
彼女が意味不明だわ
あんな風に既に何年もやり続けてるウノをまともな人のところまで矯正するなんて無理だし
ついでがあったとしても、会うほどの関わりがないはずなのに、ウノの寂しがり?なのか見続けてくれる人への好感の方が行き過ぎてるんだと思うな
これを出会いにしちゃってわざわざ会って遠距離恋愛する彼ら、飽きるまで、疲れるまで好きにしなって風な感想

0

軽さの中に痛さありの現代若者に見えた

読み始めた時、若者言葉、略語、スラング、派手なファッション、インスタ、インスタ越しの恋に一喜一憂…軽い世界だなぁという印象でしたが、どこか痛々しさも描かれているように感じまして。
自分をアピール、飾り立てる動機、なぜそういう嗜好、行動をとるのか…中身のお話になっていくのではないかと思ってからが興味深かったです。

ウノがインスタに依存するのは自分を見てほしいから、見てくれる人がいると実感できて、自分は存在していると思える。孤独からくるいわゆる承認欲求てやつですかね。
ウノはいつも見てくれている天馬が気になっていて会いに行った。
自分を見てくれる人がいる、自分を見てくれる人が自分に好意を持っている。
それで天馬を好きになった?
ウノが彼女ができた時、彼女のどこを好きになったのか気になります。
天馬を好きになってあっさり別れたんですよね。

天馬はずっとウノのことで頭がいっぱいで。
恋というのはそういうものでしょうが。
ハイブランドのことを「おれたちは…意匠と…メゾンの背景を買ってるんだから」と言ったのは大人だなぁと思いましたが。

天馬の両親の描き方も風刺めいていて。
東京と地方、世代間ギャップ、息子の性的指向への配慮が先にくる感じ(息子を思う余りですが)…こういうことあるだろうなと思いました。

あとがきでは「ただの幸せなハッピーカップルちゃん」とありましたが、私はどうも現代の一部の若者の痛さを皮肉ありで描かれているように感じました。

1

まさにインターネット・ラブ

はじめましての作家さんです。絵や間が独特で読めるかな〜?と不安でしたが、すぐに夢中になりました。

微笑ましいネットストーカーからウノくんに彼女ができてどんどん天馬が崩れていって…。

ラストがなんで?とちょっと疑問です。
ウノくんが見て見て!俺を見てて!な人だから?天馬がストーキングしてくるのが嬉しいから?

天馬の両親も子供にとってはそっとしといて、なところを積極的に理解しようと明るく勉強したり、レインボーカラーのマフラーをプレゼントしちゃったり。あちゃ〜なんですが親の愛を感じて良かったです。

0

ときめき

1話ずつは長いけれど、3話で170ページ弱なのでやや短め。1ページにぎっしり情報が詰まってるタイプの絵なので、物足りなさは感じにくいかもしれない。
すごく良かった。特に2話まで。ひと昔前の少女漫画っぽい絵柄で、久々に少女の気持ちで漫画を読めたような気がする。そんなキラキラ感とときめきがあった。すごく良かったと書いた割に萌2止まりなのは、3話で急にそんなときめきにブレーキがかかったから。美祈の恋が実るのは嬉しいんだけど、ウノくんの急激なラブへの転換に、ただでさえウノくんの実家極太設定に頼った勢いあるデートに加え、またより一層現実から遠ざかったような気がして。話全部が地に足つかずに浮いてしまった感じ。ときめきは大体地面からちょっと足浮いてるもんとはいえ、現実感がなくなったことで現実が襲ってくる。彼らの未来、この遠距離はどう作用するのか。実家極太ウノくんが日本に定住しちゃうかな。

1

ネットがあれば世界中どこにいても恋ができる、まさに今どきBL。

SNS中毒の韓国人男子と、その男子を5年ネトストしてるネイリスト日本人のネットを通じた純愛BL。

一度も会ったことがないけれど、SNSを通じて好きになってしまった相手に5年ぶりに彼女ができ、ショックを受けるネイリストの主人公。
しかしその彼から、今度日本に行くから…とメッセージが届いて?!?!

作者様の色々なところに散らばったセンスが好き♡と思った!
どちらが受けとか攻めとか、それ以前に2人がお互いを好き!!!っていう気持ちだけが、ソーダ水のようにシュワシュワと溢れ出た瑞々しい作品だった。天馬の両親もいい人だった。


1

BLを描き続けていただきたい

一般誌で実績があり、初BLレーベルな作者さんと聞いて納得です。
普通の日常の中に組み込まれた、感情の機微を描くのがうますぎる。

あまりに普通すぎて、普段BLを読みなれている人間からすると物足りなく感じてしまうくらいには。
これは否定的な意味ではなく、特別なことがなくても恋愛は描けるものだなと感じたからです。

扱われている題材は今どきで、海外の人とSNSで簡単に繋がれる時代だからこその展開。
初めて会った時、デートのつもりだった受けと、その気がなかったノンケ攻めとの気持ちのすれ違いがとてもリアルでした。

受けの切ない心の内が鮮明に描かれていて、彼が落ち込むとそれにつられて悲しくなってしまったり。
攻めのSNS依存も、その裏に秘められた思いがよくわかります。

日常に落とし込まれたBLは、ほんとうに貴重なので何度でも読み返しています。
感情がしっかりと描かれているので、とても読み応えがありました。
ぜひこのままBLを描き続けていただきたいです。

3

SNS越しに育むラブ

愛の伝道師・売野機子さんの新刊です。

BLレーベルでは初コミックスとのことで、ずっと売野作品たちを愛している1人として勝手に感慨深くなってしまいました。
一般誌でたくさんの愛のかたちを描いてくださってありがとうございます。今作の愛もとっても素敵でした。

キャラクター達の言動が、今同じ時代を生きているんだろうな〜と感じるリアルさで、だからこそときめきや葛藤も手に取るように分かって、胸が苦しくなったりあったかくなったりして...。その感情の揺れが読んでいてとても楽しいです。

一冊を通して、2人が回り道をしたり途切れたりもしつつ、ゆっくり関係を育んでいく様子に胸がきゅんとしました。
恋愛っていいなあ〜!!

0

思わずいい話wって言いたくなる

他のジャンルで長く描かれてた作家さんらしく
特に大人向けなのかな?
メインは軽やかでハッピーな恋愛ものなんだけど、世界観というのか、周りの人達とかの存在感といった背景がしっかり描かれてて読み応えがあって面白かったです~

SNSで片や自分の私生活を異常にアップする韓国の男の子。
それをモーニングルーティンでチェックするほどやめられなくなって所謂ネットストーカーになってるバイの男の子。

自分も普段使ってるだけに、アリなのかもしれん。の妄想がいつもよりすごかった笑
だいぶいろんなBL読んだけど、まだこんなおもしろい話があって嬉しいなー❤︎
とゆうか、なんか読んでてホッとした。前のめりになるほどすごい展開とかはないんだかど、もしリアルでひとから聞いたら、なにそれ奇跡じゃん。って思わず言っちゃいそうないい話って感じで。力が抜けてて、いいなぁ先生のはなし。

結構、2人のキャラもそうだし、いろんなシチュが出てきて盛りだくさんなんだけど、一冊ちょうど収まってるのね。思えばやっぱすごい作家さんなのかも。他の作品も読んでみよかな。次回作あったらいいな、楽しみにしてます~

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う