純情で涙もろいパリピ×シたがりな獣系イケメン、ヤバイ奴らのウブな恋。 早くシたいから襲っていい?

オオカミくんは襲われたい

okami kun ha osowaretai

オオカミくんは襲われたい
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神129
  • 萌×254
  • 萌22
  • 中立0
  • しゅみじゃない3

276

レビュー数
25
得点
927
評価数
208
平均
4.5 / 5
神率
62%
著者
柊のぞむ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784796416061

あらすじ

「がっつくなって、どっちが襲われてんだよ」
同じ大学の人気ロックバンドで、ギター担当のシンゴに一途な恋心を抱いているクールイケメンの瀧。
祖母の死を悼み泣いてくれたシンゴにお礼をするはずが、不器用な瀧は思い余って告白をしてしまう。
シンゴと付き合い始めたものの、今すぐシたい瀧に対し、予想外に優しいシンゴのスキンシップに戸惑い――!?

表題作オオカミくんは襲われたい

大学生,バンドマン
大学生,おばあちゃんっ子

その他の収録作品

  • 描き下ろし「後日談」

レビュー投稿数25

おばあちゃんもきっと喜んでますね

試し読みをしたら、なんか好きかも、、、とストーリーにハマってしまいました。
ストーリーだけではなく、テンポや絵も好き。
表紙とタイトルから勝手に想像していたのとは全く違う、やさしい世界だった。
また大好きな作品に出会えて、嬉しいです。


瀧もシンゴも、人を傷つけたりしなくて、やさしいところが大好き。
特にシンゴは、見た目とのギャップ萌えと言いますか、
お礼をきちんと伝えたり、約束を守ったり、気遣いもできて、フェアで、男気あって、やさしい。
2人の根本の性格を、おばあちゃんとのエピソードで語っていて、それが心にグッときました。

瀧は過去の恋愛がトラウマみたいになっていて、途中依存ぽいのかと心配しましたが、そこはシンゴが瀧を安心させてあげて、本当に良かった。

瀧の友人や、シンゴのバンドメンバーもみんなイイ人。
続編を読みます。

0

久々にハマった

Twitterで試し読みが流れてきて気になって買いました。
初めての作家さんです。

最初はどっちも目つきが悪いのでケンカップルか?とおもったんですが全然違う、
どっちも可愛いオオカミ?ワンちゃんでしたw

シンゴの方は喜怒哀楽がハッキリ顔に出て、また「男同士なのに…」とか思うことなく、「いいよ組んでも」って腕出すし、可愛いと思えばすぐ行動に出るし、人目も気にせず大学の文化祭のステージで告白までする。あのシーン見た時に思ったことは「時代は変わったなー」です(年寄りクサw)
バンドメンバーに事前に相談してる所から、あの世界が全体的に優しい世界なんだろうなってのはあると思いますが。

逆に、瀧の方が過去の元彼達のせいで周りの目を気にして遠慮してる描写があります。シンゴの気持ちの大きさに気づいてない時の苦しそうなシーンがあったりします、が、よくみるものだとそう言う時って表情が描かれていたりするんですがこの作品は瀧の顔が描かれてないんですよね。殆どを体の動きで感情を表してるんです。
それでもキャラクターが何を思ってるかがちゃんと伝わるので、漫画として、見せ方として上手いなと思いました。

この作品、スピンオフでシンゴのバンドメンバーの一人がメインの作品があるようなので、そちらも読みたいなと思いました。
(ちなみに今の時点でこの作品の3巻までは読みました)

1

かわかわ

瀧がかわいすぎるー!
デコチュー求めるのも、してもらったあとのニコニコもたまらない!出会いも素敵なんだよね。
過去にされてきた扱いが抜けなくて、本人は無意識な分、周りは余計にもやもやとか心配とかがあるんだけど、どうやってシンゴが瀧を安心させて、幸せにしてくれるのか楽しみ!シンゴを心から信じられる日が来ると信じて!
早くゴールまで見届けたいけど、作品は終わって欲しくないという矛盾ー。笑
まだまだ幸せな2人が見られますように!

0

襲われてるのか襲ってるのか

瀧くんコミュ力強いんだか弱いんだか(笑)
いきなり友達になって部屋まで押しかけて告白しちゃって…。
こんなはずじゃなかった!!!な瀧くん。

そして回想でわかる二人のニアミス?
そうだったんだ〜。お互い良い子で好きだなあっだったんですね。

過去に色々辛い目にあったっぽい瀧くん。
ノンケで良い人で有名なバンドもやってるシンゴに自分が…いいのか?と葛藤するも、そんなのみんなシンゴはわかってたさ!!!で。

3巻まで出てるようなので二人の詳しい過去やお付き合いの様子も読めるんですね。
瀧くんの性格をもっと知りたいです。

0

2人ともかわいいワンコ系

初読み作家さまです。この後、続編も読みます。
絵柄が好みです。特に体の描き方がかっこいい。
キャラもカップリングもすごく好き。2人とも細身長身で切れ長目で。
瀧が無口で無表情なんだけどシンゴに懐いてスキンシップするのがめちゃくちゃかわいい。
そんな瀧をかわいい!と思うシンゴがまたいい。
シンゴがいい奴とわかってからのこのやりとりだから。これは萌え〜となりました。
瀧のスリスリがワンちゃんぽいし、シンゴにスリスリしたくなるのわかる。ずっと見ていたい2人。
出会い、その後もよかったし、説明控えめなのは好きな作風ですが、瀧がなぜオオカミと言われているのか具体的な説明がもう少しほしかった。タイトルですし。
あと、なんでそうなる?どういうこと?と細かいところで最後まで気になる点がありました。私の理解力不足ですが。
ステージ上での大告白は…まあ、ね、大学生だし、バンドマンだし(偏見)ご愛嬌ですかね。

1

シンゴがタイプ

シンゴがいいやつすぎる。
病院に入院していた瀧のおばあちゃんが公園で出会って恋した人なんだけど、おばあちゃんは亡くなってしまい。
おばあちゃんと交換したハンカチを手に1人号泣するし、瀧が急に友達になろうと言ってきても友達になってくれるし、出会ったばかりで家に行きたいと言いだしても家に上げてくれるし、その日のうちに好きだと告白されても明日返事するから少し考えさせてと真剣に考えてくれるし、気まずいだろうと瀧のことを気遣ってくれる。
しかも自分が受けかと思って準備する気だった.....いいやつすぎる。(2回目)
なのに自分のことをいいやつとは思っていないんですよ、なにそれの真性のいいやつでは?
あとシンゴのルックスが、ピアスバチバチだけど短髪眼鏡さんなのがすごく好みです。
キスの描写が素敵で、舌ピすごくよかった!

瀧は女子にモテモテだけどゲイです。
だけど今までの彼氏が酷いことをする人ばかりで、優しく抱かれたことがない。
シンゴがいいやつを裏切らない優しさで抱いてくるので、こんなの知らないと羞恥心にかられます。
クッションで顔を隠して恥じらってるの可愛いかった!
戸惑いのあまり行為を中断させてしまったのに、シンゴは不機嫌になったりせずに心配してくれる。
ほんといいやつ...!
話が変わるんですが、裸体が筋肉質で、骨と筋肉の付き方がお上手でした。
柊先生は攻めのお尻フェチだそうで、言われてみるとどのコマもちゃんとおしりが見えるように描かれていました。

学祭で客からギター(シンゴ)タイプじゃないとか、女食いまくってそうとか言われていたけど見る目がない!
私は見た目もシンゴが1番タイプです。
公衆の面前で瀧と付き合ってることを叫んだので、これからは学内でも堂々と付き合えるといいな。
瀧のことが好きだった女子達はがっかりするかもしれないけど、案外その辺の女に取られるよりも応援してくれそうな気がする。

シンゴが瀧のことをサモエドって言うんですが、サモエドがなんなのか分からなくて。
ググッたら...わんちゃん?!
えっかわい。

結局えっちはあの中断以上進まなかったので、こういうまとめ方なのか~と思っていたら、描き下ろしの後日談で見れました。
しかもKindleでも白の短冊だった!!
Kindle真っ白にされがちなのにありがたい。
キャラや中盤までのお話にはとても萌えたんだけど、ラストが思っていた着地点まで到達しなかった感じだったのが個人的に惜しかった。
なので萌2か萌かで悩んだんですが、キャラクター萌えが大きかったので萌2に。
続編があるようなので、そちらを読んだら補完できるのかもしれない。

電子だと扉絵がカラーだったんですが、これって紙も同じなのかな?

Kindle→白短冊

1

No Title

大学のロックバンドでギター担当のシンゴに恋する瀧。イカツイシンゴだけど本当はとても優しくて、瀧のおばあちゃんの死に涙しているのを見てしまったから。勢い余って告白し付き合う事になるけれど、実はシンゴも以前から瀧の存在には気づいていて…。
瀧を大事にして優しく接するシンゴは優しすぎて、ゲイでこれまでの相手からひどい扱いを受けてきた瀧はもっと!という思いと共に不安も膨らんでしまう。それを吹き飛ばすかのようなシンゴのステージでの告白は最高だった〜。
二人とも真面目で一途でほんと愛おしい。バンドメンバーたちとの関係性も素敵。綺麗なお顔の瀧だけど、意外と逞しくて強いところもカッコイイ!クズすぎる元カレを成敗するのはスカッとジャパン〜(笑)
ギター弾いてる時のシンゴもほんとカッコよくて、瀧への想いと優しさ溢れる面にも癒される。

1

今までにない攻め

お…ほお~~~~~
こういうタイプの受け・攻め、初めてなので新鮮で良かったです。
なんか受けも攻めもBLのテンプレから外れててすごいなと思いました。

おばあちゃんのことで泣いてくれたシンゴに一目ぼれする瀧。そこから始まる恋なんですが、ストーリーやキャラは良いしエロもすごく良いんですけど。話の流れのテンポが…。
受けが今まで男に遊ばれて捨てられてきた経験があるので、自分から襲ったと思ったら今日は無理とか、自分だけ好きなのかなあ…と悩むパターンが数回あり、もういいから進めよと思ってしまいました。丁寧で良いとは思うんですがそれ以外の心理描写がおざなりになっている印象があります。ライブで瀧と付き合っています宣言も唐突だなあと思ってあまり入り込めませんでした。キャラはいいのにな~~…と思って少しだけ残念。絵はすごく上手。

0

見た目と性格のギャップがかわいい

柊先生、初読みです。自分のリサーチ不足で先日、電子サイトの海王社特集でたまたま出会えました。
このお話、なんかホントにいいです!
ヤリチン、クズ、オレ様、当て馬などのハラハラしたり読んでて可哀想で泣いちゃうっていう展開ではなく、お年頃の大学生の恋愛話をリアルな感じで描いています。
実際にはこんなイイ子って存在してたら貴重やんって思うし、居ないやろって思うんだけど読んでる時は全く違和感なし。

普通っぽい?彼らの距離が近づく様子を、読み手の期待を裏切らずに進むお話の作り方は上手いなぁと思います。
タイプの違う魅力あるイイ子達が予想より
かなり優しい性格で可愛かったです。

2

初めて見るタイプの攻だった

帯見た時、ん?どっちがパリピ?どっちが獣系??と混乱し、勘で買いました。
こういうタイプの攻め初めて見たかも。
おばあちゃんのために泣いてくれたから好きになったって凄いイイ…。しかもお互いがお互いの存在を認識しつつなんて可愛いの極みじゃん。
正直なぜ受けがオオカミくんなのかちょっとよく分からなかったんだけど…ストーリーが面白いので続編を読んでみようと思います。
何かのスピンオフ?世界線が一緒?の様ですが、これだけでも全然読めます。

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う