条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
なんで 抱かないんだよ…
dakaretaiotoko 1i ni odosareteimasu
让最想被拥抱的男人给威胁了
『抱かれたい男1位に脅されています。』の7巻目。「黒い繋がり編」開幕です!
今回は卯坂と在須に焦点が当てられ、この二人がメインになるのかと思っていましたが、我らが天使と高人さんに漂う不穏な影もちらほらありました。
新キャラはSNSで話題になっているジェンダーレス男子、イワノフ騎士(ナイト)。騎士本人は無害そうというか現実を知らない甘やかされた子供のようですが、その周りの大人たちがとてもまずい。
筆頭は騎士のマネージャー、羽柴二三夫。彼は騎士の望みを叶えるために、高人が出演する人気シリーズに役者経験なし、オーディションなしで騎士を主演に据えるほどです。オトナの事情、コワイ…。
そんな危うい状態の中、まさかの准太と高人がセックスレス!准太に最も似合わない言葉だと思いませんか?でも、どうやら本当に何かあるようであの絶倫天使、自制してます。ちゅん太、一体何があったんだ!
そんな准太の様子に気づいた高人さんの反応がかわいい!少々准太が過敏になっていると察した高人さんは准太からの愛撫を黙々と受け入れ、遂には顔面騎乗。あれ、レス期なのにエロいな…?大好物だからいいけど。
そんな合間に描かれる卯坂と在須の出会いである学生時代。この2人が気になる!という人には物足りない印象かもしれません。
私は准太×高人目当てなので、あまり卯坂たちをがっつり描かれても、そうじゃないんだよ〜と萎えてたと思うのでちょうどよかったかも。
正直、准太×高人と卯坂×在須を同時に描くのはあまり好みではないかなぁ〜。准太×高人の方が気になって卯坂×在須に集中できないというか、この2人はいいから高人さんたちをもっと見せて!と思ってしまう…。スピンオフじゃダメだったのか…。
これは人それぞれですね。好きな人は好きだし、私のようにそうじゃない人もいると思います。
今回は前編とあって、とてもとても気になるとこで終わってます。次巻が待ち遠しい!
今回から新しい話、黒い繋がり編ということで、新しい当て馬くん…どうなんだろ…と思っていましたが、いい意味で期待を裏切ってきましたね。
イワノフ騎士くん!まさかポッチャリ系のゆるふわ系男子だとは思ってませんでした!6巻の巻末でもっとドス黒い雰囲気の子が来るんじゃないか…とドキドキしてましたが、私はこちらのピュアな感じがとても好きでしたね!周りにお膳立てされてすべて隠される箱入り感がなんとも切ないです。また、羽柴との主従っぽい感じも萌でした!
ちゅんたかはセックスレスということで…焦らされて自分からアプローチかけちゃう高人さんが可愛かったです!ただ、今回Hシーンはいつもと比べて軽めなのかな?と思いました。それにより、ちゅんたかが大好き!ちゅんたかが見たい!という方には少し物足りないかも?とは思いました。セックスレス明けの展開に期待大です!
卯坂さんと在須のエピソード、これはめっちゃ良かったですね!想像以上です。卯坂さんから在須への心理描写がよく描かれていて、1ページ1ページにドキドキしてしまいました!正直、今までこの二人にはあまり注目していなかったのですが、これからどう展開していくのかこちらも期待大ですね。
そして、7巻の中で何より最高だったのが血の婚礼の演技シーンです!だかいちで書かれるお仕事中の演技シーンが私は大好きなのですが、血の婚礼のシーンはホント最高でしたね!パンフ用の写真撮影のシーン(長谷川さんが出てきてくれて嬉しかった)と稽古のシーンで2回ほどあったのですが、ほんと引き込まれてしまいました…。セリフの言い回しとかもすごく好みです!
登場人物が多くなってきて、これからキャラクターを把握できるか不安ですが、サブキャラクターもしっかりと際立たせてくれるだかいちが大好きなので、今回の色々な話が入った感じも私は好きでした!
これからも応援していきます!
待ちに待った7巻!
1〜6巻を読み返してからいざ読んでみたら……
6巻の最後で理性ズタズタだったチュン太はどこに……?!
高人さんが恐怖するほどのあの激しさと執着心を曝け出してた姿が……ない?!(ミュンピュアバリバリ食べて耐えてます
脈絡なく突然そんな状態からのスタートでスッキリしませんが、この巻で耐えた分、次の巻で爆発的に解放してもらえると信じて……!
ただ、耐え忍ぶの辛い方は可能なら8巻出てから同時に読んだ方が良かったのかな……とも思いました。
自分はファンブック読んで持ち直しました……何度見ても絵が美しい……
そんな本編の内容ですが、
撮影中のチュンたかは本当に見入ってしまいます……長谷川さんにいつか撮って欲しかったからそれが叶ったのもうれしい……!
綾木くんも出てきます!撮影中の扱いが面白酷いベクトルで酷いですが(大事なことなので2回言います
新登場のピュアピュアなナイト君、個人的には嫌いじゃないんですが、チュンたかセックスレスで我慢してるところにこのキャラがくることでフラストレーションを増長させられます……!(個人差あると思います
うさアリスの過去編……そんな感じだったんだなぁっと……今後の展開に期待です……
アリスと高人さんの絡みがちょこっとしかないですが、癒されました。チュン太の前で高人さん動かすやり取りが可愛い!これは見逃せません!
次巻に期待!耐えます!
万人受けするBLだと思いました!!年下攻めと年上受けってところでもう万人受けだと思う!(個人的な意見)。あと高人さんの性格がしっかりしてるけどちょっと抜けてるところありみたいな感じですごく可愛い。強引さと年下の甘えたな感じを上手く使ってるちゅんたもすごく好き。ちゅんたか最高です!!!買い続けたいと思いました!!!それと綾木くんのだんだん丸くなっていく感じがすごくいいなと思いました!!!綾木くんも応援したい
今回のだかいちはただもう「じれったい!」の一言に尽きます。
何故なら、いつもの「ちゅんたか」のドタバタが見られないから。
『万年発情天使のちゅん太が高人さんを追いかけて、高人さんはツンツン拒絶しつつも最後にデレて絆される。』これが「だかいち」の様式美だと私は思っていて、この展開を楽しみにコミック買っているのに、一体、なんでこうなった。
7巻のちゅん太は毒が抜けてしまい、まるで天使様のよう。でも、何かをずっと我慢しています。そして、高人さんに手を出さない!!手を出しても高人さんが嫌がるとすぐ止めてしまう。そしてちゅん太らしくない刺激のないミンピュアをボリボリ食べてストレスを発散していて…。
セックスレスになってしまった事をなんとかしようと女性誌を読む高人さん(なぜに女性誌?)。自分からエロ方面に動く珍しい高人さんを見られたのは嬉しかったけど、そこですら寸止め。読んでいるこちらまでストレスが溜まります。
ウサ×アリは本当に短編のスピンオフでよかったかなと。本編の大事なページをあんなに割いて描く必要はあったのか(いや、個人的にはああいうお話好きは好きですけど)。
以前桜日先生が「だかいちは周りのキャラがいるからこそのだかいち」とおっしゃっていて、他のキャラも大事にされているのはわかるのですが、今回はあまりにもちゅんたか不足が酷すぎた。先生が描きたいモノと読者が読みたいモノが微妙にズレてきちゃっている気がしました。
それから、イワノフ、必要でしたか?私にとっては全く必要ありませんでした。ただ、彼の登場によって綾木がより美味しいモブになり味が出てきたので良かったなと(笑)。
「血の婚礼」の写真撮影のシーンは素晴らしかったです。2人の芸能活動中のシーンがもっと増えると嬉しいな~。
3つのテーマ(ちゅんたかのセックスレス・ウサ×アリ・イワノフ)を盛り込み、読者を飽きさせないよう配慮した結果だったのかもしれませんが、話がばらけて読み辛く、「あー、面白かった~!!」と手放しで読める一冊にはならなかったのが残念です。
中立にしようかとも思ったのですが、次巻に期待をこめて萌×2評価とさせて頂きました。
8巻では、またいつものちゅんたかが見られますように。お願いします!!!
大人気シリーズだかいち、7巻!
発売を心待ちにしておりました。
流石、桜日先生。相変わらず安定の良さはあるのですが、何か今回は私もどうも集中出来なかった!
やはりコロコロと場面が変わりすぎるというか‥目線が多すぎで誰視点で読めばいいのか分からなくなり集中力が切れてしまうんではないかと。
メインカプの2人のお話ならつらつらと丸っと1冊でも読めてしまったと思うのですが‥。
2人はパパラッチ編できれいに丸く収まったのでもうあれで終わりでも良かったかな?とも思います。
ウサさんとアリスさんはまたまた魅力的なとても人気のあるキャラなのでメインカプとしてスピンオフで丸っと1冊にされていった方が良いかもです。
そこにチラチラと仲睦まじい天使と高人さんが垣間見れたらそれだけで萌そうです(°▽°)♡
とはいうもののまだまだ続きそうなので次巻を楽しみに最後まで追っかけますけどね‥。
「黒いつながり編」の前編なんですね。
今更わくわくもしないよな〜と思いながら読みましたが、まさかのぽっちゃりジェンダーレス男子〝イワノフ騎士〟で吹きましたゞ(≧ε≦ )ブッ
走っている時の擬態語が〝ぽったらぽったら〟ですよ!
加工アプリって、本当に恐ろしい(笑)
主演がぽっちゃりの刑事ドラマって、ヒットしないでしょ(笑)
実は、極道の子という騎士(ナイトと読みます)のマネージャー・インテリヤクザの羽柴がカッコよくて、この存在には萌えました♡
チュン太が狙われていて、薬盛られちゃう流れかな?
心配なんだけど、なんせ相手が騎士だからね……ふふ。
桜日梯子先生の思わせぶりなモノローグとか台詞があまり好きじゃないのですが、卯坂と在須の場面では多用されていました。
結局なんなんだ!っていつも思います。
今回は、在須を「赤色巨星」に例えていて、これってベテルギウスのことかな?
いつも、表面温度が低くて大きいほど赤いっていうのが神秘だなって思ってます。
爆発寸前まで膨れ上がった存在……ここに例えてるのかな?
もしかしたら、ベテルギウスってもう爆発してるんじゃないのかと思うのですが、その光が届くのは何百年後なんでしょうね。
ロマンチックだなぁ。。。卯坂が在須を星に例えたところも、そんなふうに思いました。
ただ、ここはスピンオフ要素が大きくて、正直なくてもいい気もする……
高人とチュン太のレスは一体何なんだ?と思うわけで。
嫌よ嫌よもイイのうちだよ!
嫌って言われてすぐ引いちゃうチュン太の気持ちが読めない。
何かを我慢しているんだろうけどね。ちょいイライラ。
ただ、嫌がったらやめられちゃう事によって、高人が素直なったところは良かった♡
顔面騎乗にはドッキドキでしたね〜
めっちゃエロかった(//∇//)
何だかんだ面白いんですよね。
8巻も読みまーす!
読み始める前は、正直進展が少なくてイマイチかなって思ったのですが、そんな事はなかったです。
基本、受け攻めにはこだわりが薄いのですが、卯坂と在須については卯坂が受けだと思っていたので少しガッカリ。それでも何か惹かれる期待のCPとなりました。
ちゅん太は相変わらず高人さん大好きなのは見て取れるし、ちゅん太自身かなり我慢しているのが見て取れるのですが、どうしてレスっぽくなったかの結論は次巻・・・長〜い。
高人さんの体目当てじゃないって言うことを証明したいんでしょうか。でもレスになったと言ってそこまでレスでもないような・・・。
それにしても、毎回、二人の仲が不穏な時に高人さんを助けてくれる綾木が不憫でたまらないです。ちょっとは彼にも良い思いをさせて欲しい。
ちゅん太狙いのイワノフ騎士君にしても、良いキャラしてます。最後に出てきた不穏な催淫剤みたいなやつはちゅん太と高人のレス解禁用に使われるのが目に見えてしまいました。
7巻まで同じ主人公ともなるとマンネリになり勝ちですがここに来てまた新しい展開が見えてきました。と言ってもまだあちこちに伏線を張ってるような状態なので結論はまだ先なのですがどちら様も気になりますね。
特に私が一番気になるのは少し前から登場している卯坂さんと在須さんのカップル。二人の出会いのシーン、大学生の頃のエピソードもちょいちょい出てきますが、二人の関係性が一体どういったものなのか、はっきりとした名前のあるものなのかはわかりませんが主人公二人との絡みもありそうだし、とても気になります。
そして、チュン太と高人さんのセックスレス問題。もうちょっとの所で寸止めされて、高人さんと一緒に焦らされてしまいました。高人さんの反応に過敏になりすぎるチュン太に何があったのか?ミンピュア大量摂取のチュン太が心配です。