条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
「お前からの告白、5年ぶり8回目やな〜」「いや、3年ぶり10回目だから」
tsuki ni murakumo hana ni arashi
こめり先生の作品は、ほんとに良作だといつも思います。
こちらも連載から、ずっと追っていましたが読んでると京都の大原みたいな景色が見えるんです。
美大で、知り合った専攻科こそ違うけど同級生の鶴間と三木。
鶴間は、三木と出会ってから絵を描く事が意味を強く持ち、ばぁっと視界が拓けるような感覚にもなるんです。
三木は、元々京都の不動産を営む家に生まれた、いわゆる、いーとこのぼんぼん。
ガツガツしてないし、はんなりとおおらかに生きている。まあ育ちがよろしいのです。
鶴間は美大時代から、既に三木が大好き。日常では、12年間も❤️愛を告白し続けているんです。挨拶みたいな、さりげなさ。
さて、この二人。やっと三木が色々自覚して付き合う事になるんです!
それからの二人が、めちゃくちゃ良いですよ…
鶴間は、日本画の作家として成功してきても時に不安定になります。でも、三木がいい風に力抜けてて、ほわんと鶴間を包み、解すような言葉をかけたり、態度を見せたり。
さすが、12年のキャリアは違う‼️
初えっちは、鶴間のがっつきがすごい。対して三木は乙女❤️
『雑に抱くな~』とか、床で、押し倒されちゃってヤり始めたから『痛い、背中痛い』とか、いちいちムードにかけるけど、なんか互いが好きを確認出来るえっちですよ❗
終わると二人が同時に賢者モードになってるのもリアル❗
二人のつれづれが、京都の四季を通して見えるのも、素敵です。
あと、三木のおばあ様がとてもナイスキャラです❤️とてもチャーミング。おばあ様が、意外に重要なポジションです~
こめり先生のユーモアと何気ない心理描写は、唯一無二の素晴らしさだと個人的に思っていまして。
ぜひ、京都12年愛を見ていただきたいですね❤️
好きである。
当て馬がいない、激しく感情を揺さぶられることもない、ただ2人が穏やかに過ごす日常が描かれているだけの作品。
ドラマチックなことは何もないのに、ページをめくるごとにどんどん好きが増えていく不思議。
画家に鶴間龍(30)には10年好きなひとがいる。
出会って12年、既に9回告白もしている(そのうち2回は相手に認識されていない)。
美大1回生からの親友、三木光に10回目の告白をしたが…。
実家が不動産業を営み、家は超豪邸。祖母は美術品を愛し、叔父は陶芸家。家は姉が婿を取っているので長男だけど気楽。大学教授をしている父のコネで私立校の美術教師をしている。これが三木光です。全体的におっとりしたおぼっちゃま。
対する鶴間は長野の田舎から出てきた「絵を描くことしかできない」人間で、三木と出会ったことにより、美術品を買って日常的に楽しむ世界があることを知り、自分の将来が見えてきたような開眼をします。
生まれたときからそういう世界が当たり前だった三木への羨望は愛情に変わり、いつしか性愛に…、という話とまとめると何か硬くなりますね。
そういう堅苦しさフリーな作品なのに。
3年ぶり10回目(三木の認識では5年ぶり8回目)の告白を受け流され、「もう友達ではいられない」という返事をもらったところから、2人の関係が変わっていきます。
冬には一緒にこたつに入り、春には三木の実家の桜をぼんやり眺め…と一緒に過ごしてきた時間が告白を断ったことで終わってしまうという現実に直面した三木が、「それはいやだ。親友がいなくなる!」とわたわたするのですが、この辺りの三木は愛せない子。
わがままで自分の希望だけ通したくて、相手の気持ちなんかお構いなしです。
だけど三木が最初の告白に気付かないフリをしたのも、その後もスルーしたのも、全部「恋愛は終わる。鶴間とはずっと一緒にいたい」という理由からだったわけで。
そこまでの2人の空気感もすごくいいのですが、そこからますます良い!
10年三木に恋してきた鶴間と、恋をし始めた三木のテンションの違いが素晴らしくて。ここの部分をここまでしっかり描いてる作品は、そうないかと。
恋って長くすればするほど、相手を好きでいることが当たり前になって、穏やかなんですよね、気持ちが。「好き」は標準装備だから。
でも「好き」を認識したてのときって浮つくし、ちょっとのことですぐ「好き」が盛り上がる。
ここのテンションの違いの描写が、こっちが気恥ずかしくなるほど秀逸でした。
友人だった頃と変わらない毎日の中に、ちょっとずつ「好き」を意識する瞬間があって、その瞬間が増えていってもやっぱり基本的に2人の毎日はゆるくて穏やかで。
先に彼女との初体験を済ませた三木への対抗心で初体験を急いだ鶴間が、その後も何人もの女性と場数を踏んでいたのと対照的に、三木は彼女はいても10年そういう関係に発展しなかったっていうエピソードが何だか好きです。
このエピソードに2人の人柄が現れている気がして、ふつうなら「鶴間!三木が好きなくせにぃ!」と思うはずのところを、「鶴間らしいや!」って思えてしまった。これも「鶴間」という人間をしっかり描きこんであったおかげです。
わ、すでにすごく長い。でも言いたいことは尽きない。
大福と期間限定の桜餅がおいしそうだったとか、別にここで言わなくてもいいようなことまで書いちゃう。そうじゃないのに、伝えたいのは、もっと…、うう…。
日常系の最重大ポイントは登場人物を愛せるかどうか。
愛せます。告白の回数を甲子園出場回数みたいに言っちゃう2人。10年以上の付き合いによる阿吽の呼吸。ちょっとした発言や思考から伝わる2人の人柄が好きにならずにいられません。
他の作品名を出すのは反則かもしれませんが、「僕とミドリのドリル」が好きな方は絶対好き。空気感が似てます。
ほのぼのした中のふとした胸きゅん。変わらない毎日の中で相手を思いやる瞬間。
そういう空気が好きな方は必読です。
我ながら長い!
でも1/3どころか1/10も伝えきれていない!
サブスクリプションサービスで何回も何回も読んだため観念して購入しました
付き合ってからの鶴間くんの露骨ながっつき方がなんだかとても好きなのです
付き合いが長すぎるせいで全然取り繕えない!
光は自分が恵まれてることをただ事実として何の屈託もなく受け取っていて、光の物としてではなく「ばあちゃん」や「うち」のだと話してその価値を謙遜して貶すようなこともしないので鶴間の羨む気持ちがそのまま丸ごと光への好感に昇華したのだと思うのです
光自身と光の育ち暮らす環境と言った切り離す必要のない部分はくっつけたままその人の個性として扱うのが自然に見える理由なんでしょうか
しかし、鶴間くん、絵に描くって自ら恋に落ちに行ったとこありますよね
十年ですか、、、、、、うーん、長い。
しかも、大学生からの十年ですからね。
そんな長い間片想いし続け、10回も告白した攻めに惹かれて読み始めました。
想いが強すぎる、、、!
しかしのらりくらりとかわし続けた光(受け)は、10回目もあっけらかんと笑ってかわしてしまいます。切ない!けどこのやりとりが面白い(笑)
鶴間がかわいそうだからちゃんと答えてあげて!と思うのですが、光は光で少しは意識している模様。だけど「大事な親友」という関係を崩したくないというのが強いんですね。
それでも、十年目にしてやっと、変化を見せる二人の関係。
友達だと思っているならもう二度と来るな鶴間に言われてしまいます。
ここからね、光が鶴間のことをちゃんと考えるようになる訳ですよ。
光の祖母のお気に入りである鶴間は光宅に呼ばれるんですが、そこでお見合いの話が持ち上がります。祖母のお節介に、当然鶴間は逃げると思っていた光ですが、鶴間は祖母の話に乗りながら、いい人いないのか聞かれた時に「つい最近ふられまして」と答えるんですね。それを聞いた光の反応がもう最高です。(私、好意を持たれている受けがその好意に甘えていたのにそうじゃなくなるかもしれないとなると「お前俺のこと好きなんじゃないのかよ」ってなる可愛い傲慢さが好きなんですけど、同志の方は絶対この作品読んだ方がいいです。)
鶴間が結婚してしまう未来を想像した光は、もやもや嫌な気持ちになって、お酒を飲みながらぼろぼろ泣きます(笑)そして鶴間相手に駄々をこね、「俺おまえにふられてんだけどな」と言われると、「ふってへんわ」と返します。た、確かに、かわしてただけではっきりとふってはいませんでしたけれども!(笑)
光は、付き合ってしまったらそのうち別れると思ってて、そんなのいやだから、親友でいたい、そう思っていたんですね。なんだ、めっちゃ好きじゃん〜〜〜〜。親友でいたい、の裏にはそういう想いがあったんだと思うと、今までの光の表情がまた違うものに見えて来ますね。
でも十年思い続けた鶴間がそんな簡単に別れてあげるわけないですよね。「そんなに簡単に別れるかよ!!」と言われた光は、あっさりと「せやったらよろしくお願いします」と頭を下げます。やったね鶴間くん!
鶴間くんとしては後十年は待つと思ってて、光が人生諦めた頃狙って落とそうと思っていたらしいです♪結婚チラつかせればよかったのかとぼやく鶴間が可愛くて仕方ありません。
とまあここだけでもう十分満足な濃さなんですが、聞いてください、ここまででまだ、全ページの2分目です。ということは!ここから先、二人がくっついてからのお話が読めるんですよ〜〜〜〜!十年分の片思いがあるからこそ、ここから先の展開が本当に尊くて、イチャイチャしているのを見るとニマニマしてしまって、始終楽しかったです。エロ度は確かに少なめかもしれませんが、心の結びつきが感じられるエッチだったからかエロ面でも満足でした(いつもならエロ度と満足度が比例するんですが)
この二人は人生の最後の最後まで末長く一緒にいるんだろうなと思えてきて、涙が出ました。
個人的には、関西弁で繰り広げられる会話のテンポやネタがとても面白くて、ギャグセンスも非常に高い作品だなあと思いました。たくさん笑わせていただきました!
決して派手さはないのですが、当たり前にそこにある
日常が繊細に、リアルに描き込まれていて
大満足の一冊でした。
図太いふたりの十年の間の距離感、空気感、雰囲気が
とにかく素晴らしい。
長年の片想いを経てからのムードもなにもあった
もんじゃない初めての時の流れも、
ちょっと雑な感じもまた逆にリアリティがあって
んんん〜って悶えちゃいました。
大好きな三木のを舐めて出させて「まっず」って。
そこで抱いちゃうの?みたいな。
そして初夜(じゃないんですが)への並々ならぬ執着を
見せる鶴間(笑)
気の置けない親友の延長線から恋人に辿り着いた
ふたりの自然なやりとりがずっと続いていくんだろう
なあ〜としみじみさせられるステキなお話でした。
三木のはんなり京都弁とまあるい後頭部が
愛おしかったです。
こめり先生の本は初読みでした。読了いたしましたのでレビューしていきたいと思います。
絵(人物) 5/5
商業BLっぽくはない絵柄ですが、人体構造がしっかりしていてデッサンを熱心にやられていた方なんだな、と感じました。鶴間の髪の毛の描き方ももふもふ感溢れる描き方で、すごく好みでした。幅広い年代のキャラクターが出てきますが全員同じ顔なんてこともなく、しっかりと描き分けができていました。
絵(背景) 5/5
自然物の描写が秀逸でした。逆にバスとか家とか直線で構成されているものは苦手なのかな、という印象を受けましたが、木や花などの自然物の描写を素材に頼らずやっていたのはプロ根性を感じました。表紙の芍薬(だよね?)もすごく綺麗でした。
ストーリー 9/10
10年来の親友が恋人になる話です。受け攻めは黒髪×灰色髪です。鶴間(攻)が三木(受)のことを一途に想っていて、10年めげずに告白し続けているのですが三木はそれをかわしている。そんな2人に転機が訪れます。
何か大きい事件が起こるわけでもないのですが、2人の恋人としての関係性の描き方が秀逸でした。恋人になったとしても10年親友でいた頃の名残は変わらず、お互い軽口を叩き合いながら愛し合っている描写が印象的でした。その軽口もクスッと笑えるものが多く、これぞ親友だな、と感じさせられます。
お互いに美大出身の日本画家×美術教師のカップリングなのですが、やけに日本画に関しての説明が細かくて、もしかして作家さんも美大の日本画専攻のご出身なのかな…?と思いました。自然物がうまいのも納得です。
キャラクター 9/10
三木は今の学校にこんな人がいたら絶対人気だろうな、と思わせられるキャラクターです。高校の美術教師で、美大に行こうか迷っている生徒に対して進路指導をするシーンがあるのですが、生徒の目線に立った的確な指導をしているにもかかわらず不快感を感じなくて、誰もが担任に欲しくなるキャラクターだと思いました。人柄も良く、多くの人から好かれるのも納得です。
反対に鶴間は四六時中絵を描き続けているようなキャラクターで、絵を描いていない時でも絵のことを考えているくらいの絵好きです。2人の個性が噛み合って、あの絶妙な距離感が出るのだな、と思いました。
エロ 7/10
まぁそこが主軸の本ではないので、あんまり気にする要素ではないと思います。
総評 35/40
読み終わった後に日本画を見に行きたくなるような本です。ぜひ読んでみてくださいね〜
プロモーションで1話は読んだことがあり、気になっていた作品です。
主人公が京都弁でウィットに富んだやりとりが印象に強く残っていました。
美大の同級生の10年間の片思いが、両思いに変わるお話です。
10年の間に画家の鶴間は高校美術教師の三木に10回告白している。
その度うまいことかわして親友でい続けてきたが、友達で居続けるのももう限界だと、もう家に来るなと言われてしまった三木。
それでも祖母の言伝をLINEしてしまえる三木のちょっと無神経なあたり、今までの二人の関係性が表れています。
三木の祖母の話は鶴間へのお見合い話で…今まで告白を受け流してきた三木なのに、親友の鶴間を他の人に渡すのは惜しい気持ちが芽生えてくる。
ここらへん、三木がボンボンで何不自由なく育ってきたという設定が生きてるな〜と思いました。
なんやかんやで晴れてお付き合いすることに。
鶴間が隙あらばキスするのとか可愛いし、鶴間の作業場でHの流れになって、ゴムとローションを取りに走るとかちょっとリアルな場面とかいちいち萌えさせてくれます。
二人ともが賢者モード入ってるのは笑った。
付き合い始めてから鶴間の事がやたらかっこよく見えちゃったり、三木も恋人として鶴間の事を好きになっていく様が丁寧に描かれています。
会話やエピソードの面白さのなかにも、二人の愛情の深さや尊さがしっかりと描かれていて、読み返すたびに新しい良さを発見できる作品です。
長いこと積んでてやっと読みました。
こんなに良いお話だったなんて!もっと早く読めば良かった!
三木は鶴間のラッキースター?幸運の女神?みたいな感じがしました。
三木に出会って鶴間の世界はぐんと広がり、対人スキルを身につけ経験を積み。
三木は底抜けに明るくてボンボンで、でもそれを変にひけらかさなくて、三木といるとなんか上手く行きそうと思わせてくれて。
鶴間が何回告白してもかわされて。三木曰く付き合ったら終わりが来るのが嫌みたいで。それって友達としてずっと側にいたいってことなんだけど、付き合ってみないとわからないよ!
鶴間の長い片想いが実ったら、なんだかとんとん拍子に進んで。友人であり恋人、いい距離感で楽しそうです。
お祖母ちゃんも理解があって。法律変わるかな?
今までの二人の時間があるからか、この先も定年後も自然に繋がってる一緒にいるのが当たり前みたいに話してて、いいなあと思いました。
鶴間が三木を描き続けてきた一途さ健気さにジーンと来ます。
「話せば長いふたりの話」の続巻が出る前に、こめり先生の評価の高かったこちらの作品を読んでみました。
やはりとっても良くて好みでした。
鶴間と三木の何でもない日常のやり取りがとても好きで、そこに入って来るお互いへの好意とかホント堪らなかったです。
しかも三木が鶴間の告白を無視し続けてた理由とか、一緒に居られなくなると想像した途端の了解とか、実は三木の方が経験が少なくて一途だったと知った時は萌えまくりました。
このお話で大好きだったのは、三木のお婆ちゃんでした。乃里子さんがしっかり者で可愛らしくて、まさか三木と鶴間の後押しをしてくれた時にはフフってなりました。
ずっと見守りたくなるような恋のお話でした。
こめり先生の作品大好きです!
久しぶりに読み返しましたがやはり最高の作品でした。
出会いは学生時。お互いに違う性格ということから惹かれ合い、そして長年の親友に、それから恋人に。
攻めの長年の片思いの葛藤やら受けの葛藤などなど。漫画を読むというより感覚的にはストーリーに入り込んでいるような感覚になりました。
それこそ最高位の描写はそれほど細かいことではないけれど、ようやく合体したシーンなどは攻め側に感情移入して一緒に喜んでしまうくらいでした。
そしてお互いに思い合ってる素敵な関係。また読み直します。