8人の戦士 1

8nin no senshi

8人の戦士  1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神126
  • 萌×251
  • 萌27
  • 中立15
  • しゅみじゃない5

--

レビュー数
37
得点
930
評価数
224
平均
4.2 / 5
神率
56.3%
著者
池玲文 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックスDX
シリーズ
8人の戦士
発売日
価格
¥660(税抜)  
ISBN
9784799742518

あらすじ

諸島を束ねる「王」を決める闘いが始まった。勝敗ルールはシンプル。先に射精したほうが負け。そのため男根を覆うペニスケースは年々大きく触れにくい形状へと変化をしていった。外国へ留学していた戦士の一人、ハートは闘いのため島へ戻るが、彼は秘技を習得していた。その技に驚愕した戦士たちは衝撃を受ける!絶対に「射精してはならぬ」戦いに勝つのは誰だーー!? 池玲文が放つ新感覚バトルラブアクションBL!!

表題作8人の戦士 1

マシュー・真名見(ハート留学先シェアハウスの住人)
ハート(宝玉の一族代表・留学)

同時収録作品8人の戦士 (1)

ユダ(戦いの一族代表・ハートの幼馴染)
ピサウ(太陽の一族代表・ハートの幼馴染)

同時収録作品8人の戦士 (1)

ロロ(土の一族代表)※受け攻め無し
ブラン(月の一族代表)※受け攻め無し

同時収録作品8人の戦士 (1)

ヴァンピア(癒しの一族代表)
サイコルナガ(龍の一族代表)

同時収録作品8人の戦士 (1)

ハート(宝玉の戦士代表)
ヴァンピア(癒しの一族代表)

同時収録作品8人の戦士 (1)

ロロ(土の一族代表)※受け攻め無し
ハート(宝玉の戦士代表)

同時収録作品8人の戦士 (1)

サーフィア(宝玉の王)
ロロ(土の一族代表)※受け攻め無し

その他の収録作品

  • 王者合戦から三日後

レビュー投稿数37

ここぞ‼という時に…♡メデタイ1冊、愛でたい男達♡

あ~…あとちょっとで1年が終わりまた新たな1年が…!
2023年はいつからだろう…?とにかく毎日欠かさずレビューを1本は書く!という謎のマイルールを発動して来ました(突然の自分語り、スミマセン…‼)
そんな締めに何を読もうかなぁ~???って考えて。。。ココはコレ!というBestな2冊で年跨ぎチョイスを決定~♡

大好きな池玲文先生!
見目麗しい美麗なメンズ達がわんさか見れます!
美麗画なのに大笑い出来る!
そしてお色気も…♡

もぉ、、、これぞ❝贅沢❞な1冊!!!
おめでた過ぎるし、愛でたすぎる♡

読み直しだけれど読み直しでも十分新鮮にいつでも楽しい気分と笑顔をもたらしてくれる!!
「笑う門には福来る」
ありがとう!美しくもアホで強い戦士達…!

一先ず初っ端の8人の紹介ページから既におかしな事になっているのでwww
「よくわかる!登場人物紹介」と銘打って丸々1ページ使ってますが誰一人として麗しのお顔は拝めません!
代わりにクローズアップされているのは彼らの股間♡
もぉ。。。気が散っちゃって一切部族の特徴とか頭に入りません!!

で、その後に続々と8人の濃い~戦士達が出て来ます!!
もぉ、誰が出て来ても心の声で「ワーキャー♡」叫びまくりでウチワぶんぶんバタバタ振り回しでお出迎えです‼キタ――(゚∀゚)――!!!!!

ツッコミ所しかない1冊なので挙げ出したらキリがありません(笑)
マジで気付いたら年越してるケド…Σ(゚Д゚)⁈状態になっちゃうのでとにかく楽しいBLを美しい画で笑って眺めたい方で未読の方は、新しい扉を新しい年に開いてみてはどうでしょう???ドーゾ♡なおススメ作品ですよ~ლ(´ڡ`ლ)

プリっプリなお尻ちゃんと闘いに耐えるtnk、そして愛を確かめ合うtkb達♡♡
眼福眼福~

笑えるだけじゃなくてBのLだって幼馴染みや一途な愛に叶わぬ愛に略奪愛ナドナド気高い戦士達の純粋培養なピュアなLOVEがちゃんとある!
特に2巻がアツい!ので1,2巻は是非ご一緒に♡

やっぱり「ここぞ‼」の1冊
間違いない٩(๑´3`๑)۶ 

1

とにかく色々と濃い!最高なエロバトルコメディ♪

先生のファンで、「≠ノットイコール」「お父さんは性的コンテンツ」が特に好きです。
本作は初めて先生を知った作品で、BLを読み始めた頃、試し読みで衝撃を受けて即購入したのですが、なぜか読めずにいました。
読めなかったのは、やっぱり内容が濃すぎるというのが大きいのかな、と読んでみて改めて思いましたw

とにかく色々と濃いです。
まず8人の戦士たちが、それぞれキャラが立っていて濃い!戦士以外のキャラも濃いw
戦闘装束も特にペニスケースがすごいw
島々の部族が4年に一度王を決める王蛇合戦も、どちらか先に射精した方が負けって…(爆)
他にも普段からお尻を出す風習とか、お尻を突き出す敬礼とか…。
そこに先生の超美麗な絵柄も相まって、ちょっと濃すぎて今までなかなか読めませんでしたw

読み始めたら、「なんだろう、この世界…」と思いながらも、コミカルな作品なのでクスクス笑いながらサクサク読めました。面白かった〜!

戦いを交えつつ、色んなCPができてくるのも楽しいです。
各島の設定など世界観も作り込まれていて、すごいな〜って感じます。
そして何より、とにかくドエロい!ww
戦いがお互いを何とかして射精させる、というものなので、みんなあの手この手で相手を射精させようとしてきて、そりゃあドエロくなりますよねww

戦士たちのお顔や肉体、筋肉の美しさは、目の保養になります♪
特に土の一族のロロ様の雄み、ドエロい攻撃たるやもう…最後は王に全部持ってかれちゃったけどw

とにかく最高な1巻でした!
2巻では、宝玉の戦士ハートと恋人のマシュー編が読めるようなので楽しみです♪

(1巻だけでもキリよく終わっています。)

紙本購入 白抜き修正で残念!

2

天才!!!!!!

BLアワード2022の官能部門にランクインされていたので試し読みしたらドストライク!!即購入しました!!!!

王を決めるため、各部族の代表同士が4年に一度戦うのですが、勝負方法は「1対1で先に射精した方が負け」というドエロイ内容。
お互いの局部を愛撫しあったり突っ込んだりして相手を射精させようと屈強なイケメンたちが絡み合います!!

本人たちは至極真面目に戦っているのですが、めちゃくちゃエロくて笑えて最高でした。

1

どちゃくそエロいい体

とんでもなく凄まじかった!!!

絶対に射精してはならない戦いって!え?なに??その設定からして興味津々。その設定考えつくの凄すぎです。熱いバトルが繰り広げられ、様々な秀麗屈強な男達がくそ真面目に競うんですよ。ついてけない(めちゃくちゃ褒めてる)隅々に小ネタが仕込んであって、お尻も衣装も美しくって眼福です。お尻とtnkに注目しちゃうけど、戦いの駆け引き、外の世界との違いも恋の駆け引きも面白かったです!!!

そして、Dick Fight Island, Vol. 1 英訳版!!
ほぼ無修正と聞いて買っちゃいました(楽天5kobo)
良修正も良修正。ロロ様??ロロ様~~~ってひれ伏してしまった。擬音もちゃんと英訳されてるのが楽しい!日本語では記載がないとこもHimとか人称ついてるのも面白い。英語はからっきしだけど日本語版片手に雰囲気(主にtnk)堪能しました。

1

エンターテインメント!

ずっと気になっていた作品でとうとう読みました!感想はBL気味のエンターテインメントでした!
なによりまず出てくるキャラクターがそれぞれ濃いのです。とにかく濃い。でも、天然かつ可愛いっっ。そして少年漫画さながらのコスチュームとそんな挨拶しちゃうのねっ。な独特の文化。イケメン同士がプライドをかけて戦うお題にビックリ。離島で他の文化に触れることがない世界の中で本気で王の座を賭けて戦う男達がこんなに可笑しいなんて思いませんでした。エロの表現はダイレクトで民衆が見守る中で繰り出される技がすごいです。両手で顔をおおう案件の続出です。
読み進めると私たちの気持ちを代弁してくれるマシューが現れてくれます。彼と一緒に異国の不思議な戦いを見ると少し冷静になれます。そして、それぞれの対戦相手が仕組まれているかのようにカップルになっていく様をニヤニヤしながら楽しめます。池先生の描く美しいイケメン達のドタバタコメディーです。(BLです。)

1

新感覚B(バトル)L(ラブ)?

なんとなくシリアスなお話を書きそうと勝手にイメージしていた作者さんがこんなお話を書かれるなんて!
これだからBLは奥が深い?面白いですよね。

まず、よくわかる!登場人物紹介でブハッと喰らいました。アソコを覆う装飾の立派なこと。

そしてうわー、登場人物が多いなあ何人いるんだ?どんどん出てくる、覚えられないよーと心配していたら、あら不思議。カタカナ名前は入って来なくても顔とエピソードで識別できる!

なんとなくそれぞれカップルや片想いやらがあり、これはいくらでもお話が出来そうとワクワクしました。
でもこの一冊でまとまっていて2巻で一体何やるの?と楽しみです。  

王を決める4年に一度のオリンピックみたいな催し。各部族から選ばれし戦士達が集まりお祭りのようです。 

前立腺を知るハートが優勢かと思いきや、大好きな彼の登場で彼以外には触られたくないと決勝で退場。

戦士達はいかに射精させるかの鍛錬で一生懸命ですが実は男同士のエッチのやり方は広まってないんですね。
この大会で広まりそう!

それぞれのカップルがみんな魅力的でもっと掘り下げて読ませてーという感じです。
とりあえずハートはあと4年彼と一緒にいられそうですね。

私の中のBLの概念に新しい風が吹いたような感覚でした。

1

発想が面白い

かつて見たことがない世界観で、バカだな~って思うようなことを至極真面目にやってるのが非常に面白かったです。

最後まで射精しなかった者が王になるという設定ももちろん、お辞儀の代わりが相手にお尻を高く掲げることで、最高敬礼がお尻の穴見せながら差し出すこととか、もう発想がすごすぎて作者さんの頭の中を覗いてみたいと思いました。笑

キャラもみんな個性的で、登場人物が多いながらもそれぞれの物語が凝縮されていて読みごたえがありました。
続編もあるということで、それぞれのカップルの行方が気になるので楽しみです!

題材が題材なだけに次回は修正なしで見てみたいので18禁版を切望します!

4

竿と尻を制す者は誰だ?!

奇想天外な設定がずっと気になっていたものの、何故かまだ読んでいなかった作品のひとつでした。
美麗な画と内容のギャップがすごすぎる!
登場人物紹介がペニスサック一覧な事にまず笑い、お尻を出した子一等賞ならぬ、プラウ・ヤンギンダ諸島では引き締まった尻こそが男らしさの象徴!と、ぶっ飛んだ設定の数々に笑い、開始数ページであまりの情報量の多さに戸惑いながら読み進めると、今度はペニスサックを装着しての聖戦あり!と、池先生の斜め上の発想に爆笑してしまった(笑)

先に射精した者が負け!各部族の尻上げした精鋭達が集まり、4年に1度の王を選定する真剣勝負!
これはもう、島をあげてのオリンピックと言っても過言ではないです。
ハートが留学先から前立腺攻めという新たな技を持ち込んでしまったので、五輪ならぬ八輪(穴?)八棒の戦いとなりました。
笑えてしまう設定だというのに彼らが真剣そのものなので、いつしかかなり真面目な物語な気さえして来ます。
バリエーション豊かな良い男達が揃っているので、好みのキャラクターがきっと1人はいるはず!
その王の座をかけた戦いの中にも、ちゃんとBL的な萌えも描いているのがお見事です。
私は受けても攻めても美味しいヴァンピアとロロさまがとても気になりました!
隻眼のサイコルナガも気になりますね…!
今回、頂上決戦は選手交代となりましたが、次回はどうなるのでしょう。
雄々しい戦士の鎧(ただし前だけ)を身に纏い戦って来た彼らの前に立ちはだかる、前立腺という名の新たな壁(穴?)にどう挑むのか…!
それぞれのカップルの今後にも乞うご期待です。

ところで、あちこちに細かな笑えるツボ描写がたくさんあって(笑)
・尻を出したままお辞儀をする時の「プリッ」という効果音
・尻は全くの無防備であったー というモノローグ
・ユダの尻のどアップからのセリフ
・ダッシュするロロさまのロロさまがブルンブルンするシーン
・初々しい尻発言
これに笑った方は多いのではないでしょうか?
1巻でこのフルスロットルさ。
これはもう2巻ではどうなってしまうのかが楽しみでならないですね…?!
とっても笑えて楽しめるエンターテイメント感溢れる作品でした!
なんだか元気いっぱいになります!

3

どうしてこうなった本(※良い意味で)

 先に射精したら負け!攻め×攻めなんかでありそうな設定だと思います。しかし!それが男根に鎧を装備しガチなバトルトーナメントにしようだなんて他に誰が思いつくか?否!これを考案し描こうと思った発想にまずは感服致しました。

 イケメンから可愛い、美人、オヤジまで様々な属性を網羅したキャラが勢揃いの豪華絢爛!眼鏡、褐色、ヒゲ、長髪、特殊設定、体格も大~小とオプションも豊富。
 登場人物が多いので親切に「よくわかる!登場人物紹介」が最初に用意されており安心です。…うん、初見では全く解らん。(※鎧のアップ)

 股間にでっかい鎧を装備した滑稽な姿に初めは戸惑いつつも、肉体美と絡みつくような戦闘服のコントラストは、際どい露出具合がセクシーで眼の保養になります。
 序盤に出てくる普段着も凝っていて、サブキャラクター、背景、トカゲやカポエイラ神のイラストまで細やかに美しく描かれていますね。
 アクションシーンも楽しく、高い画力とデザインセンスを十分過ぎる程に堪能できる一冊に仕上がっていると思います。

 文化の違いを尊重しなければいけない事は解っていても、正直プラウ島出身でない者から見れば、この人たち必死に何て事やってるんだ…感はあります(笑)。
 でもこのやっている事と本人達の真剣度の温度差こそが、アホアホなのにカッコいい!を実現し、いつの間にか戦士たちを応援させてしまうのですよ。
 ルールはアレですがノリ的には少年漫画の大会やトーナメントノリ、こんなBLって他ではあまりお目にかかれないのでは?

 戦いの合間には、ラブも含めた戦士同士のやり取りが楽しい!こういう人物の多い作品は一人ひとりの個性を見るのもまた楽しみの一つですよね♪
 我々の世界では考えられない常識や文化の違いも笑いを誘うものがあり、心の中でツッコミが止まらない、まず敬礼からしておかしいわ!
 各部族の歴史や文化も詳しく設定されており、ファンタジー好きの好奇心を刺激してくれますね。

 この人数とカップル数ですから、一人一人を掘り下げるにはやはりそれなりの巻数が必要になってくると思います。
 まだ物語は始まったばかりでBLとしては少し物足りない段階、甘いラブやエロスはこれから、と言ったところで続きが楽しみですね。
 どのキャラクターも魅力的で甲乙つけがたい、萌えと笑い、そして燃え!を一度に楽しめるエンターテイナーな一冊でした。

 同作品を好きな腐レンドや腐ァミリーに恵まれた方なら、推しキャラやカップリングについて語り合ったり論争したり、と言った楽しみ方も出来る貴重な作品なのでは無いでしょうか?

2

くだらなっオブザイヤー!

このレビュー難しいですね。でも、内容が内容なのでこちらも何も考えずに書くことにします。
1巻でまだ登場人物それぞれの紹介とこの変わった風習の島のしきたりの説明みたいなので終わってしまったので評価としては真ん中にしました。でも、笑える度では、ここ最近のイチオシかも。こんな綺麗な絵で、こんな綺麗な顔で何を大真面目に馬鹿言ってるんだか。あまりに危険な戦いだから尻上げしてないお子さまには見せられないとか。いや、尻上げって何よ?!「竿が駄目なら玉がある」って、そんな睨み効かせられても…笑
 
しかもこれ、続くんかーい!

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う