total review:285242today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/65(合計:646件)
はるのさくら
ネタバレ
本編終了後のお話。 ユエン視点になってます。 「ご趣味は?」と聞かれても、当たり障りのない返事をし、社交辞令で誘われてもスマートにこなしてきたユエン。 執事たるもの、さすがですね(*^^*) 主であり愛しい恋人でもあるフィンに「趣味は仕事」と決めつけられ、無事に破滅回避できたので、趣味らしい趣味でも持って楽しんでもいいのでは、等と言わてしまい。 反論したくなったユエンは、今まで誰…
小中大豆 カワイチハル
悪役令息転生もの。 正直、転生ものはもういいかも…と思わないでもなかったのですが、小中先生にカワイチハル先生のイラストと知ったら、即予約しました(*^^*) 受け様は、前世を思い出し、悪役令息に転生したことを知ったフィン。 自分を将来破滅に追い込む当て馬のユエンと出会い、破滅回避の為、引き取ることに。 今ではなくてはならない立派な側近となったユエンが、今回の攻め様。 前世での記憶…
kurinn
もちろん作者買いです。大好きな小中大豆先生で異世界転生もの!しかもBL小説の世界にだなんて、小中大豆先生はどう料理するのだろうと楽しみにしていました。深夜から読み始めて途中で止められずに、また朝方まで読んでしまいました。身体に悪いのに…泣。でもそれだけ面白いんです! まずフィンがユエンと出会ってからお互いに信頼を獲得するまで、そして子爵領を父親と一緒に改革して行く過程が凄〜く面白かったんです…
fur7004
母が亡くなったと同時に前世で読んだBL小説の世界を思い出したフィン。悪役令息に転生してしまった。バットエンドを回避するためにあれこれ考えるフィンがかっこよかった。そしてBL小説の当て馬になる少年のユエンと出会い、フィンに拾われ支えるようになった。フィンを守るためにユエンのスパダリ感のすごさが素晴しくて脱帽します。フィンと一生一緒にいると決めたユエンの執着愛が良かった。カワイチハルさんのイラストが可…
てんてん
本品は『当て馬執事は悪役令息に忠愛を捧ぐ』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 ユエンの趣味についてのお話です。 ユエンは成人して以降、 主人に帯同した社交の場などで趣味について訊ねられますが いつも適当に答えています。 乗馬、剣術、チェスや庭球等なんでもそれなりにできるので 万一「今度ご一緒に」と言われても対応できますが 本当の趣味ではありません。 というのも…
今回は小説内の当て馬役と悪役令息役のお話です。 悪役令息に転生した受様が攻様の主人となり 死亡フラグを回避した未来を手に入れるまで。 受様は子爵家の1人息子ですが 母が亡くなった7才の時に自分の前世を思い出します。 今世は前世で愛読していたBL小説の世界で 主人公は没落した貴族子息の恋物語ですが 受様親子は主人公と相手役、主人公を慕う当て馬に 糾弾され、成敗されてしまう…
井戸みず
先生買いです。小中先生のコメディ!大好きです! 最近の先生作品は転生ものが多いですね。転生もの大好きなので発売日ゲットして拝読しました。電子版です。電子限定SS付き。ありがたすぎます。 小中先生節炸裂と言いますか、地の文にくすくすっと笑ってしまうところがたくさんありました。主人公がなかなか愉快な子なので、主人公のツッコミがいちいち面白くって和みます。 攻め様はスパダリですがただのスパダリ…
あーちゃん2016
先生買い。面白かったですし380P近くあるのに全然読み飽きないのはすごいなあと思います。ただいつまでも覚えているか?と言われると?なので萌にしました。本編380P弱+あとがき。小説世界への転生ものがお好きな方でしたら安心しておススメします。だって小中先生だから! 母親の葬儀の時に突如前世?の記憶が怒涛のように押し寄せてきたフィン。めっちゃ冷静に、思い出したあれこれを整理、書き留め、対策を考え…
伊達きよ カワイチハル
まりあげは
紙本の帯にも書いてある通り、元剣奴で今は受けの父の補佐をしている生い立ちにワケありのα×自分も兄たちと同じαだと信じていた純粋培養なΩたちの、人生はままならないけれど、だからこそ面白いよねっていうお話。 冒頭から100ページ過ぎまで、電車で読んでいたのですが、まさかの攻めからのえっちい展開(性教育のくだり)に吹きそうになりました。 伊達先生のお話って、こんなに最初から飛ばしてえっち…
えいちゃん
出先で読むのは危険です……! 尋常じゃないほどニヤけます。 もう、誰もがニヤけてしまうこと、間違いなしです。 〝主人を敬愛してやまない従順ワンコ(ムッツリ)×性知識に疎いぽやぽや純情坊ちゃま〟の主従BL♡ 【元剣奴の現従者】って設定が既に萌ですよ! もう、この2人が可愛くて仕方ないのです。 序盤での「僕と寝ないか」の一連の流れなんて、頬が緩んで堪らんでしょ……! ▶︎フィ…