木下けい子さんのレビュー一覧

花降る町の新婚さん 小説

彩東あやね  木下けい子 

ほのぼの同級生ラブ

古き良き温泉街で派閥争い、そして子供たちの恋。ちょっとロミジュリを思い出すけど、明るくて可愛くて情緒があってすごく良かった。
派閥を解消したい両家の父親の提案は両家の子供達の結婚。中々最低やと思った所に、瑛人の提案が最高で。トントン拍子で同棲(同居)が始まり、友達の距離を超えた事で違う一面が見えてきて想いが変化していく様子はドキドキしました。
瑛人の態度は思わせぶりな所もあったり、冗談にも見え…

0

お父さんをボクにくださいっ コミック

木下けい子 

大好きすぎるっ

もう何冊目かも分からない先生の作品。これまで出てる分すべて購入してきましたが、やはり社会人BLがダントツで雰囲気出してるし、あっという間に作品に惹き込まれてます(*≧∀≦*)!
一応弓原さん受けなのかなーと思いつつページ見てたんですけど、個人的には山田くん受けでも全然アリだなーと思ってます。先生のこの手の黒髪キャラの攻めも好きで、読み切りの黒髪攻めも良かったです。
弓原さんよりも若い山田くんが…

1

恋愛小説家は恋が不得意 小説

月村奎  木下けい子 

両片想いのもどかしさ、攻めの執着・囲い込みが素晴らしい

【屋敷のことが好きなんだ。恋になるのが怖いくらい好きだ(洸史郎)】

エロス度★★★

洸史郎と夏生が紡ぐ恋物語・・・開幕♡

おやおや、タイプの違う幼馴染み同士の組み合わせがとても萌えまくりですね。
さらに、夏生視点から伝わる洸史郎にずっと片想いしてきた一途な心情がとても刺さります。

こんなに手を伸ばせ届く近さなのに想いは実らない遠さが切ないです。
カースト上位で人気者の洸…

0

お父さんをボクにくださいっ コミック

木下けい子 

極上の癒し

ほのぼのふわふわ癒されまくり!!

愛息子の大翔くんも一途なヒロト先生も天真爛漫で可愛い!!
パパ弓原さんのスマートさもツボ!
ごくごく普通なようでいて、それはズルい!!ってことをサラッとやってのけちゃう!!
そりゃさらにらさらに心鷲掴みにされて泣いちゃう~~~
突然のキュンがすごい!!

子連れものって、2人の恋愛より子ども絡みが前に出てきて、疲れちゃう時があるので苦手なんですが…

1

お父さんをボクにくださいっ コミック

木下けい子 

寒い日にほっこりできる漫画

■お父さんをボクにくださいっ(表題作)
 保育士と子供を迎えにくる父親サラリーマンの恋って、導入だけでもう惹かれてしまいますね。高校まではスポーツマンでモテたであろう山田。イケメンで体格も良い彼が辿り着いた職業は保育士。志もなく選んだ仕事だったけれど、今では子供たちにちゃんと慕われて板についている。それは彼が心底子供が好きだからなんだろうなぁと。疲れて帰宅した部屋にこんな柔らかくて明るい、子供と…

1

恋をするなら二度目が上等 番外編集 コミック

木下けい子 

特に電子コミックス派には嬉しい番外♪

あらすじにある通り、過去特典の再録が豪華に詰まってます!

以下、目次からも確認出来る内容なのですが書いておきます
・「一度目の恋」バースデーフェア店頭配布小冊子[2019]
・「うわさのふたり」Chara@vol.41
・1巻共通店舗特典ペーパー
・1巻店舗特典ペーパー(アニメイト)
・「好みの不一致」プレミアム♡ペーパーセレクション[2019]
・「岩永准教授の密やかな楽しみ」…

3

トーキョートレイン(表題作 新宿ダーリン) コミック

木下けい子 

めちゃめちゃ萌えるオムニバス作品集

はぁ〜〜深夜に(も)沁みる木下けい子先生作品…
東京の駅を舞台にした、4つのオムニバス作品が入った物語です。

どれも最高に好きだし萌えるんだけど、私は用賀の王子(秋田出身)×練馬の東條くんのカプがめちゃめちゃ好き。

おしゃれな会社に勤めるシュッとしたイケメン攻め様が東條くんを落とそうと必死になってるのが、大変良きです…♡
特に、頬を赤く染めての「嘘…ほんたらことだっズの?」の秋田弁…

0

性悪猫も恋をする コミック

木下けい子 

ほっこりだけど…「幸せって何だろう?」と深く考えさせられる作品

中学校の同級生の再会ストーリーです。

バツイチ子持ち攻め×朝番組の看板アナウンサーというカプ。

木下けい子先生の、子どもが出てくる作品はほっこりするものが多く、こちらももちろんその一つなのですが。

勝ち組とか負け組って何だろう、世間からの人気や名声、収入の多さ=幸せ、なのか?だとしたらそれらを何一つ持っていないように見える坂口がとても幸せそうなのはなぜ?

と、受けの道場視点…

1

お父さんをボクにくださいっ コミック

木下けい子 

ちびっ子も年下攻めもかわいい!!

バツイチ子持ちのリーマンが、子どもを預けている保育園の先生に求愛され断るが、次第に恋心が芽生えていく可愛いお話。

ちなみに保育園の先生×リーマン。

受けの子どもが小姑っぽく先生のジャッジをしたり、父親である受けとの橋渡しをするのが、子ども特有の可愛さを活かしていてとても可愛かったです。

あと、受けの子どもと攻めの名前が一緒という設定に驚きましたが、受けが名前を呼ぶとふたりとも返事…

1

お父さんをボクにくださいっ コミック

木下けい子 

軽やかな大人のかわいらしさ

信頼と安定の木下先生の新刊うれしいです。
木下先生作品は導入からずっと流れるように気持ちよく読めるのが好きです(作家さんによっては特に導入部でどういうこと?と戸惑いながら読むことがあるので)

京極家シリーズでちびっ子が大活躍し、楽しんで描かれているのかなと思っていましたら、本作でも大活躍。
保育士のヒロト先生の一目惚れからの積極的アプローチがおもしろい。
でいて、弓原からのうれしい一言…

2
PAGE TOP