天国に手が届く

tengoku ni te ga todoku

天国に手が届く
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神51
  • 萌×221
  • 萌20
  • 中立3
  • しゅみじゃない15

--

レビュー数
23
得点
402
評価数
110
平均
3.8 / 5
神率
46.4%
著者
夕映月子 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
木下けい子 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
価格
¥560(税抜)  
ISBN
9784403522628

あらすじ

登山が趣味の佐和は、憧れの登山愛好家・小田切に出向先で出会う。だが、彼はなぜか佐和に冷たくて――?
孤独な心に寄り添う、天上の恋。待望のデビュー!
(出版社より)

表題作天国に手が届く

小田切敬介,27歳,有名な登山家を叔父に持つ
佐和俊幸,27歳,登山愛好家

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数23

俺たちゃ街には住めないからに

あれ?
全体の評価は高くて、レビューも多いのに『神評価』は私だけなのね……
確かにLOVELOVEしくはないお話だものなぁ。
でもね、心の全てを山に奪われている2人が、その心情を最も解り合える人に強く焦がれるのは、恋のひとつの形だと思うんですね。

小田切も佐和も、とことん山に魅せられている。
彼らの一番の恋人は、まず『山』なんだと思うのですよ。
でも、山はただ優しいだけの恋人ではないのです。
自分に力がなければその懐に入れない。優秀なアルピニストであったはずの小田切の叔父のエピソードに示される様に、非常に気むずかしくて無慈悲な一面を持っています。
だけど、って言うか、だからこそ彼らの山への熱愛は募ります。
彼らにとって、生きること=山に挑むことになっちゃっている様に思います。

そんな山に挑む時に誰とバディを組みたいか?
登頂した素晴らしい空気を誰と一緒に味わいたいか?
これって、何よりも大切な選択じゃないかと。
だって自分の一番大切なものを、自分の生きる意味を「シェアしたい」と思うことですから。
表だって見える訳ではなくても、実は、とても激しい恋だと私は思いました。

『激しい恋』なんて書いちゃったけど物語の中で2人がするのは、目指すものに対して同じ方向を向いて、お互いに尊敬し合って、相手の傷に気づいた時には大げさに手当をするのではなくそこにそっと手を当てる様な、静かな恋愛です。
そんな風だから、余計痺れちゃったのですよ!
目標を持って努力する人の、ストイックな恋愛模様がお好きな姐さま方に自信を持ってお薦めします。

13

ご冥福をお祈りします。

とても好きな作品です。
山でしかうまく息ができない男とその男の隣にいることを選んだ男。
登山を全く知らなくても緊張や景色が感じられました。

偶然、SSを目にしてこの作品と先生に出会えたことをありがたく思います。

10

すっごく良かった

登山?全然興味ないし……と思ってたんだけど、読んでみたら、ナニコレ!萌える!素敵!が続出でした。

考えてみたら危険と常に隣合わせの登山でパートナーを組むって命を預けるじゃないけど運命共同体みたいなもので、そこには予想もしてなかっためっちゃアツいものがあって目から鱗というか、登山いいわ〜!!山男同士いいわ〜!!と、新しい世界を開いた気分です。

幼い頃から父に連れられて山を歩いていた受けが、学生時代に山で見かけた攻めに憧れ、彼だけを目標にしてひたすら背中を追い続け、どうしたら一緒に登ってくれるか四六時中考えてるうちに恋に変わっていく……
そこに不自然さを感じませんでした。

ノンケが男を好きになるって現実は無理だろ……って思ってしまう自分がいるんだけど、彼の側に居たくて、登山のパートナーとして選んでほしくて寝ても覚めても考え続けているとか、もう恋と同じようなものでしょうと思えたし、その熱さが次第に恋に変わる過程がBLファンタジーではなく血肉の通った感じがして納得できちゃいました。

そして美しい風景描写がとても良かったです。
山に登らずして山の魅力を味わうことができました。

特に夜から朝へと刻々と変わっていく山の景色のシーンが好きです。
その天空のスペクタクルをただひたすら二人で見つめて、言葉を発したのはようやく30分も経ってから…というところが痺れた。
楽しくお喋りができることよりも、沈黙を共有できる存在って何よりだと思うので、この二人の関係性、尊い…と。

幼稚園生でも登れるという山くらいしか登ったことがないので、二人が歩く「奥穂高のジャンダルム」とやらをググってビビりました。
どひー!人間ってこんな所、歩けるんだぁ……みたいな目が点&尊敬の念。

一冊めちゃくちゃ楽しめたのですが、すんごく色気のない感想を一つだけ。
最後にようやく二人が体を重ねるシーン。
登山の途中で悪天候のためにテントを張った中で行われるんだけど、この人たち登山してから何日目?お風呂何日入ってないっけ??というのが気になって仕方なかったです……。
下山してお風呂に入ってからでも良かったと思う……。

6

山の雄大さ

登山を軸に佐和のおおらかさで、頑なだった小田切の心を解してく。
命を預け合う、山の美しさや達成感を共有したい、そう思えるのは特別な相手だからこそ。山岳バディとしての信頼関係を築く過程、この気持ちの意味を考えちゃいけない、でも目を反らせない…と恋を自覚するとこ、しみる!

佐和の負けん気が強いけど素直で無自覚なこと言っちゃうとこ、時おり見せる無骨な小田切の穏やかさ、ストレートに煽っちゃう佐和、むっつりな小田切!!甘いわけじゃないのに二人のやり取りに魅せられる。山の雄大さも素晴らしくて素晴らしくて、爽やかな充足感!!木下けい子先生のイラストも雰囲気に合っててとっても素敵でした。

5

山を愛する男たち

これ、好きです!
こういう世界もあるんだなぁ、男同士の楽しみ方だなぁ……と、登山という未知の世界に引き込まれました。
景色やシチュエーションの描写が素敵。
ご来光や星空、明け方の空、夕焼けの空。
どの描写にも心躍りました。

男が男に惹かれる。
ノンケ同士なのに、それを当たり前のように感じさせてくれた所が素晴らしかった。
小田切と叔父の叶、佐和と小田切、叶と佐和。
それぞれの関係性にグッときてしまって、ラストの小田切と佐和の約束には涙が出ました。

小田切は、ずっと叶を探してたんですね。
そんな小田切が佐和に心動かされ、そんな自分を簡単には受け入れられない……といった、心の葛藤や変化が分かりやすくて共感しやすかったです。

しっかりと心に残る作品でした。
他の作品も読んでみようと思います。

3

夕映先生の書く男たちや山が美しい

先生の山の描写が美しくて、山を愛してらした気持ちが伝わる。
佐和が小田切への想いを自覚したのは遅いけど、人として登山家として強く惹かれてた。叶の言葉もあって、諦めきれなかったのかな。ケガしたのは残念だけど、きっかけができて山に登れたのは良かった。小田切は親代わりの叶の死に傷ついて頑なになってたけど、寂しかったんだよね。それを理解して一緒に居れるのが佐和だった。正に運命の人だと思いました。叶さんも安心してるんじゃないかな。小田切の心理描写には泣きました。強く優しく美しいお話

3

山岳BLというジャンル

が、あるのかどうかはわかりませんが、何となく「岳」のイメージでその中で生きている山人の物語だと思うと、山の話も大事なエッセンスなんだなと。

尊敬し、山の師匠だった叔父を事故で亡くし、頑なに閉ざしてしまった心を持つ小田切と、大学生の頃に小田切と叔父の叶の登りをみて魅了された佐和。佐和は偶然出向先で小田切に出会います。一緒に登りたい佐和ですが、小田切には冷たくあしらわれます。たまたま一人で登りに行った壁で先に上にいた小田切が落としてしまった岩で怪我をした佐和でしたが、それをきっかけに小田切との距離が縮まっていきます。

山を好きな佐和ですが、最初は登る姿を技術的に尊敬し、素晴らしいという思いを抱きますが、だんだんそれが単なる山好きの友人の域を超えていく自覚の模様と、気持ちを押し殺さないとならない関係、小田切の方も同じように感じているっぽいのにそれは分かりやすく伝えられない感じ、と萌えるシチュエーションでした。
万事繰り合わせて行った穂高でお互いの思いが通じるところも萌。
小田切の言動が最初から変化していくところも良きでした。

ただただ少し残念なのは、さすがにテントの中で「初めての」二人が出来るのか?!しかも何回も!というところに疑問を抱いてしまい、、、現実にもどされてしまった事でしょうか。これがどちらかが元々ゲイ設定だったり、山小屋だったり、だとマシだったかなとも思いますが。まぁファンタジーですからね(苦笑)

3

愛に溢れた作品

どうしようもなく、愛おしくて愛おしくて堪らない作品に出逢いました。

限りなく澄んだ絆と恋情を目の当たりにして、もはや脳が処理できません。

これほどまでに心打たれる作品なのは、やはり作者様の山に対する愛あってこそなのでしょうか。
作者様の愛が作品の隅々から感じられました。

自分も穂高連峰に魅せられた一人なので、こちらの作品を読んで、今年も絶対に行こうと思いました。
(上高地から眺めるだけですが...)

3作品あるようなので、2作品目以降もじっくり読ませていただきます。

2

美しい山の景色が見えるような、美しい作品。

まだ2作しか著作のない作者の夕映さん。
木下けい子さんの美しい挿絵に惹かれて手に取ったこの本は、文章も素直で読み易く
最初に読んだ時に「これがデビュー作?」とビックリしました。
山の蘊蓄もイヤミにならずに盛り込まれ、登山経験がなくてもその空気が伝わってくる。

すごく好き!と絶賛お勧めで、貸し出していたのが返って来て
この度再読したので、レビューを書く事に…w

            :

佐和が、憧れていた小田切と出会い、登山と人生のパートナーになっていく物語。
大自然を背景に、二人がゆっくりと近づいていく過程が、丁寧に描かれている。
小田切の不器用で頑固な心を、ゆっくりと解きほぐしていく佐和が柔らかく見えて男前でいい。

叔父であり登山の師匠である叶を失った小田切の傷。
叶を奪った山に他者と登る事で、小田切の心が再生していくのがこの物語のテーマだ。
「また山で笑える日がくるなんて思ってなかった」と言う小田切。
叶が消息を絶ってからの年月、孤独の中で苦行のように山に登り続けてきた小田切が
再び山で光を見いだす。

その透明な光の感じと、木下さんの挿絵がすごくよく合っていて、話を盛り上げる。

残念だったのは、山でのトラブルの後気持ちを伝えあってからの駆け足の展開。
はぁ?って思ったが、こういうのってBLのお約束でなくちゃダメだったのかな?
(あの、テントでってw いや、シャワーもないし、
布一枚ですぐ近くに別なテントもあるでしょうしーw 
山での疲労は命取りになるし、下山するまで待ちましょうよ〜っ?)

と、個人的にはそこがマイナス☆一つでしたが、「好きな作家さんをまた見つけた!」と
嬉しくもなった作品でした。



11

男って可愛いと感じました

夕映さんのデビュー作だそうで。
うーん、あまりのレベルの高さに脱帽です。
木下けい子さんのふわっとしたイラストが、山というハードさを緩和させ身近に感じられました。


受けの佐和は学生時代から登山が趣味の、なかなかのイケメンさん。
昔から羨望の眼差しで見ていた攻めである小田切を出向先の会社で見かけ、ファン心理のような気持ちで対峙する。

攻めの小田切はというと、登山の、そして人生の師でもあった叔父の叶が消息を絶ち、そこから時間が止まってしまったような生活を続けている。
今では単独クライマー。

叔父を亡くした後の小田切は、ひとりでトレーニングして、ひとりで山も登る。
完全にシングル。
パートナーは叶以外いないと、心を閉ざしています。
そんな小田切へ食いついて行くのが佐和。
彼も言うなれば山男。
諦めは悪く、粘り強い。
コツコツトレーニングをつみ、小田切とともに行っても迷惑をかけたくないという一心で登る。

佐和のベクトルは叶に過去にかけられた言葉もあり、自分よりも遥かに力のある小田切に対する憧れもあり、そして想像していたよりも初対面の最悪さもあり、始めから向きは決まっていた感があります。
が、小田切の方はクライミング中のトラブルを佐和と切り抜けたことで、やっと存在を認めたようなものなのかも。
ただ、ふたりの相性や山の好みが驚くほどあい、そこから小田切のベクトルが徐々に佐和へと向き始めた感があります。

男の子って一緒の趣味で盛り上がってくると、女の子なんてどーでもよくなっちゃう生き物なんですよね。
佐和なんて課の女の子に誘われても小田切優先。
何度か一緒に山へ行き、片方が行けなくともその話しを聞かせ、また、次の相談。
後半は、はたから見たら完全にパートナーですよね。

なんといいますか、ハッキリとしたカップルになる前のふたりの登山の様子が本当にリアル。
経験なくても山肌の感じや匂いを感じるような文章はすごいですね。

母が登山(というか山登りという可愛いいていど)経験があります。
「キツイけど、最後達成感がある」と話していたことがありましたが、わたしは「お母さん、マゾだね」なんて心の中で思ったものです…
この本を読んで登山してみたい!とはナマケモノ代表のわたしは思わないのですが、自分までその場で佐和達と一緒に経験しているような景色が頭に浮かんできてたいへん満足でした!

10

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う