条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
principle
DTが大好物の山城。同じ職場であっても関係なく誘ってしまう節操のない受けさんです。いや~、後腐れないといいよね。。
しかしそんな山城の行動は、本気の恋愛はしないということの裏返し。
そこに現れたエリート一級建築士の八代。仕事で何度か絡むことになるが、DTだと偽って山城と関係を持つ。その後も何かと絡んできて。。
段々明かされる八代の執着っぷりに、これはやばい奴だと気づくが時すでに遅く、八代の毒牙にとらえられてしまう、怖がりの山城でした。
結局、お似合いの二人なのかもしれません。
甘々な白黒シリーズに対して、こちらは建築現場での執着ものでH濃いめとかなり雰囲気が違いましたが、執着攻めと純粋な受けというところは似ているかも。
受けはたくさんのルールを決めて、そのルールのもと一晩の相手を探す等しています。そのルールですが、受けが傷ついた度に作ってるものです。受けだけでなく、攻めにも抱えているものがあります。
受けと攻め、それぞれそのことが描かれてるシーンで、その最後あたりに「面白みのない話。ただ〇〇なだけ」というふうに語っているのですが、〇〇な部分が結構悲しくなります。コミカルな雰囲気なのに、そういった繊細な心情の描写もあって引き込まれる作品です。
我還以為男配會有修羅場,他安慰受的那一幕,我不信他對受沒箭頭!!而且後面對受冷言冷語,口是心非心裡在意得不得了,誰懂誰懂(就是說受有很多床伴但是沒有把他拐上床過,他也一直看不順眼受這方面,就是想當那個特別的沒跟受睡過的唯一吧!!!兩人相識多年一直是舍友,誰懂)
攻也是因為這一幕一直暗戀著受
受以前純情現在yd,都好誘人www失戀了哭,在床上被干得哭,都好澀www
前から作品自体は知っていましたが、時を経てようやく手に取りました。
さちも先生なので、そんなことはないと思いつつ、どうしても一級建築士×ガテンだと「Punch↑」を連想してしまい、どうなんだろうな…?と思ってなかなか手を出せずにおりました。
結果、普通に面白かったです。「Punch↑」とは全然違いました、当然ですけど!
「かしこまりました、デスティニー」や「黒か白か」を思い浮かべて手を出すとちょっと違うかなってなります。
あれは連載前提で描かれてるのかな?こっちは短編の連なりだけど、筋は通ってる。「5seconds」系です。
読み終えたあとは、続き読みたいなってなりました。このまま連載してほしかった!
キャラクターは魅力的です。
自分を守るためにマイルールがたくさんり、男同士の愛や恋、惚れた腫れたなんて信じてない受けが攻めに愛を刷り込まれる。
だんだん心を開いていく様が良かったです。
私的には中途半端なとこで終わられたので、萌に。
もうちょっと続いても良かったと思うな。
絵がきれいですね。
山城の腰のくびれのラインが特にいいです。
エロを描きたかった…とのあとがき通り、エロ多めでした。
私としては、 Lの要素、掘り下げが少なくて、その点で物足りなかったです。
山城が自分を守るため、傷つかないために設けたルール。
でも、本当に思ってくれる、思える人がいたら…心の底ではそれを望んでいたけど諦めていたので…ルールがなくなってよかった、ということなんでしょうね。
にしても、八代が昔、見かけた山城に惹かれる理由はわかるけど、10年かけてそこまでしますかね。ストーカー気質としても、思い込み激しすぎ…と思いました。
いちばん嫌だったのは、いくら山城が欲求不満で男漁りをしているからと言って、八代が無理矢理したことです。
(さちも先生、レ○プ描写また出てきたよ…となりました)
辻はナイスキャラでした。
指摘されていたように辻は山城が好きではなかったんですかね。
「仲間には手を出さない」山城ルールを撤廃させるため(自分も対照にするため)八代に山城のルールを教えたのかと思いました。
ま、この辺はどちらにもとれるということでいいのかな。
表紙の褐色に惹かれて購入。褐色ってだいたいアラブかパリピ(どっちも好き)ですが、ガテンも良いです。もっとむっちりがっちりがお好きな方も多いかと思いますが、個人的にはこのくらいがベスト
主人公は、傷つかないために「30オーバーのドーテー」「相手には目隠し」「声は出さない」「1回限り」「引き摺らない」など様々なルールを自分に課しながら、日々一夜限りの関係に励んでいる
そんな中、目の前に現れた一級建築士。「インテリNG」のルールに反するし、どう見てもヒドーテー。しかし、疑うことがルールになかったため、乗せられるままに関係を持つと、身体の相性抜群で主導権を握られて、、
何にも考えてなさそうな受ちゃんがいろいろ考えていたり、ただの勝ち組か?と思われる攻が拗らせていたり…オフィスラブとはまた違う、カッコいい働く男たちの現場ラブです♡
エッチなシーンもシコくておすすめです
あえぎごえが、めちゃくちゃ可愛いです(聞こえないだろ)
1ページ目から、ノンケ相手に元気にいきり立つ股間を晒している主人公が登場。
しばらくこんな感じの軽いノリでお話が進んでいくので、最初はライトな作品なのかなと思いました。
けれど、登場人物一人ひとりに背景があり、それがこの一冊の中で過不足なく描写されていて、完成度の高い作品でした。
大工の山城はオープンゲイ。
自らの信条に合う相手を見つけ出しては、一度限りの関係を繰り返しています。
暖気で考えなしのように見えますが、実は過去の出来事や家族との諍いによって心に深い傷を負っており、これ以上傷つかないためにと考えた精一杯の予防線が、十数個にも及ぶ彼のマイルールだったのです。
そんな中で近づいてきたのが、建築士の八代。
明らかにルールに反していると思われる彼でしたが、不完全燃焼を言い訳に関係を持ってしまいます。
山城は二度目はないと割り切りますが、八代はそんなことはお構いなし。あの手この手でアプローチを仕掛けてきます。
この八代という男ですが、わりとガチめのストーカーでした。
コミュニケーションの一環として自らをストーカーと称しているのかと思いきや、まさか山城に近づくために建築士になったとは…。背筋がぞくっとしました。
一途といえば聞こえはいいですが、もはやそんな純粋なものではなく、執着心と言ったほうがしっくりきます。
山城好みの体格になるのに10年かけたり、関係各所にコンタクトを取ったり。
…こうして列挙してみるとやっぱりヤバい奴ですね。
何を考えているか分からないミステリアスなキャラクターですが、根底にあるのは山城を自分のものにしたい、という、純粋な想いだけ。
これまでの山城は、相手が萎えてしまうことを恐れて、目隠しを施し、声を押し殺した事務的なセックスばかりしていました。
けれど、八代が相手では、それはまったく必要ありません。
初めてキスをされ、中を解され、後ろから抱きしめられ…。まるで本当に愛されているかのように触れられることで、山城も少しずつ心を融かしていきます。
特に印象的だったのは、山城から八代にキスをしたシーン。
あんなに相手に触れることを怖がっていたのに、おそるおそるといった感じでたどたどしく唇を触れ合わせる姿が、とてもいじらしくて、でも嬉しさに溢れていて、胸がきゅんとなりました。
山城に「すき…になりたい」と言われたときの、初めて見せる熱のこもった八代の表情もぐっときます。
同僚の辻の存在も良かったです。
当て馬でもなく、かといってふたりの仲を積極的に取り持つわけでもなく、フラットなキャラクターでストーリーの彩りになっていました。
これからもつかず離れずの立場でふたりを見守ってあげてほしいです。
表紙を見たときは「ガチムチ受けなのかな?」と思ったのですが、本編では思ったよりシュッとした体格でした。
さちも先生の絵柄がとても繊細で美しいので、男くさいのが苦手な方でも楽しめると思います。
最終的には“セフレ”の関係で終わりますが、本当の恋人に昇格するのも時間の問題でしょうね。
愛されることに慣れて、すっかり骨抜きになっている山城が可愛かったです。
これまでのぶんも幸せになってほしいな、と思えるふたりでした。
ガッチリ体型苦手なのですが、さちも先生の作画は綺麗なので難なく読めました。
ガテン系、ノンケ童貞ハンターのビッチくんが、エリート一級建築士のストーカーに落とされるか、踏みとどまるかの攻防戦です。
まあ、落ちてますね。
奔放で本能に忠実なように見えて、実はゲイなりの事情で自分ルールが増えて、がっちがちの雁字搦めになっている山城。
漫画の世界ではよくある設定の家庭の事情で捻くれつつも、偶然目撃した山城の姿に愛を見出した八代。
求めるものが手に入らないと諦めて、ルールで自分を守るのが野性的に見える山城の方で、求めるものが分かったら、あらゆる手段を講じて手に入れようとするのが理性的に見える八代という構図が面白かったです。
頑ななゲイに真っ直ぐに向かっていくノンケイケメンの包容力が大好物な方はぜひ。
建築現場でひとが多いので、主人公を取り巻く登場人物の見分けに少し手間取りますが、メインの2人さえ認識できれば大丈夫です。
プリンシプルってやつは、良くも悪くもやっかいだなぁと思います。
信条って、実は自らを縛る呪文みたいなものでもあるんだなぁと。
人は経験から学び、失敗は痛い目にあう。だからこそ、行動法則としてプリンシプル、信条を掲げるのかと感じました。
男同士の恋愛なら、なおさら。苦しくも、辛い。だけど、好きになったり求める欲は止まらないわけです。
だからこそ山城の行動も、プリンシプルも利にかなっているんですね。
八代と出会って、騙されるようにセックスして。どうしようもなく惹かれても、好きになりそうな予感に怯えても。
山城は、プリンシプルを掲げる事で、最大限に自らを守ろうとするわけです。
苦しいなぁ、童貞食いが大好きなビッチ山城に至るまで何度、書き替えたんでしょうか。
八代が、山城に惹かれて手に入れる事を信条に努力してきた事とか。読み進めると、エロだけじゃない魅力的な作品だと気がつく事が出来ました。
もちろん、セックスしている八代と山城はとても良い。
さて、私のプリンシプルはなんだろう。たまには考えても良いな、と思いました。
先にドラマCDを聞いて良かったので読んでみました。
疲れてるからか細かいところが頭に入ってこない。
ルールばかり作って男漁りする受けと、棟梁の結婚に涙するそんな受けを見て自分もそこまで愛されたいって進路を曲げて建築士になった攻め。受けのルールの為に体重も増やして。
ストーカー絶倫、でも余りある愛情で。体の相性もバッチリなようで
受けも攻めの影響で変化があったようですね。
いつか二人の城が完成するのかな。
受けの気持ちは攻めに向いてるのかな?