ここはやさしい庭

koko wa yasashii niwa

ここはやさしい庭
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神64
  • 萌×242
  • 萌47
  • 中立25
  • しゅみじゃない10

--

レビュー数
23
得点
654
評価数
188
平均
3.7 / 5
神率
34%
著者
エンゾウ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
徳間書店
レーベル
Charaコミックス
発売日
価格
¥660(税抜)  
ISBN
9784199607363

あらすじ

愛を知らず、家族も居場所もなかった男――ヒモ同然の生活で、女絡みのリンチを受け、気づくと見知らぬ男に介抱されていた。「兄ちゃんに心配かけるなよ、護――」薫と名乗る男は、なぜか自分を死んでしまった弟の護だと思い込んでいるらしい!? 戸惑いつつも薫と過ごす優しい時間で初めて自分の居場所のある安らぎを感じ、偽りの弟のまま薫のそばにいることを決意して!?

表題作ここはやさしい庭

暁良,ヒモ,弟(護)の身代わり
薫,家族を失い精神不安定

その他の収録作品

  • 番外編
  • あとがき

レビュー投稿数23

設定は好き

弟の死を受け入れられず、赤の他人(主人公)を弟と思い込むお兄ちゃんと、それに漬け込む主人公のお話。
重たい設定ですが、物語としては軽く感じてしまいました。

病んでいるお兄ちゃんの様子、二人の過去、主人公の恋情の芽生え、お兄ちゃんが主人公を受け入れる流れ、セックス。一つ一つの描写や流れから、共依存の良さを感じることが出来ませんでした。
二人の設定や状況は好きだったので非常に残念です。

本編とは全く関係ありませんが、あとがきの作家さんと編集さんの小話が面白かったです(笑)

1

やさしい2人

1話目を読んだ時点で胸がジーンとしちゃいました。守りたい家族や友人が居るわけではなく、ただ毎日をやり過ごすために誰とでも関係をもつだけの生活をおくる暁良。彼の生い立ちが悲しすぎる。
精神的に落ち込んでる薫と偶然出会い同居が始まります。
暁良を弟と見做し「護」と呼ぶ薫の心の状態が心配になりますが、料理を作ってくれたりするお世話好きの兄でした。
お互いの孤独を癒すため、あえてそこには触れずに兄弟として生活するのですが色々と胸打つエピソードがあって、途中からは号泣でした。
絵が上手いだけでは無く、ストーリーの組み立て方もお上手でした。

1

シリアス

コミカルHなイメージのある作家さんでしたが、こちらは結構シリアスな作品でした。
親に大事にされず、体を売って(?)生きてきた男。誰にも真に求められることなく。

美人局にひっかかって暴行されぐったりしていたところを、誠実そうな男性に拾われる。しかしその彼は、自分を無き弟だと思い込もうとしている、精神的にゆがんだ男だった。。

偽りの兄弟関係を演じる二人ですが、次第にお互いを本当に必要とし、また必要とされることで救われる、そんなお話でした。
すさんだ生活をしてきた暁良が、果たして芯の部分でこんなに純粋でいられるのか、という気が少ししますが、個人的にはイメージと受け攻めが全く逆だったのがすごく良かった!

1

いい話

薫は錯乱していたというか、おかしくなっていたんですね。
弟の死を受け入れられず、暁良を護だと思い込んでいた。

薫がそこまで弟に執着していたのは、まさか恋愛関係にあったから?なんて邪推してしまいましたが、そうではなくてよかったです(血液cp苦手なので)

それより罪悪感から弟の死に責任を感じていた。

薫はショック状態になって、護と思っていた男にそうではないと言われ、キスをされてビックリして否定して、置いていかれたと思い、夢から覚めた。

暁良が薫を好きになるのはわかります。とても。

でも、薫はまだわからないと言いながら、暁良との関係を進めるのが早いなと思ってしまいました。

1巻完結でエロも入れようとするとそうなってしまうのかもしれませんが。

薫が暁良に名前を聞くところや
「お前に酷いことしたクソ野郎と自分を一緒にするんじゃねぇよ」
のセリフが感動的でした。

こんなことを言われたら暁良はそりゃ
「どれほど一人の人間を好きになれるんだろう」
「顔が好きすぎてたまんねぇ」
となるよねぇ〜とじーんとしました。

暁良は自分は愛情を受けることはゼロどころかマイナスだと思っていたのに、薫によって与えられ、自分からも与えたいと思うほど、100以上になったんですもんね。

乾いた庭だったんだもの、お互い愛情を注ぎまくって、それはそれはしあわせでやさしい庭になることと思います。

そんな庭と2人を見てみたいです。
続編描いて下さらないかなぁ。

エンゾウ先生のあとがきはいつもおもしろくて好きですが、今回はうしろ姿がかわいらしくてツボでした。

1

別の意味でしんどい

ストーリーについては他の方が書かれているので割愛します。

攻めは子どもの頃に母の恋人にレイプされており、ただの虐待ではないことでより傷の深さが際立っているのはそうなんですが、攻めが非処女設定が無理なのでその時点でだめでした。
冒頭でもモブに絡まれた際に「顔がいいからヤッちゃおう」みたいなことを言われているのでもしかしたらレイプされたのは子どもの頃の一度や二度じゃないかもしれません。
受けと攻めの間にリバはないですが、そこらへん繊細な人は気をつけたほうがいいです。

1

やさしさと切なさにあふれる

作家さん買いしました!なんでちるちるでは評価がイマイチなんだろうか、、?電子書籍のサイトなど見ましたがもっと良い評価でした。私ももっと評価されていいのでは?と思います。

暁良も薫もかなり悲しい過去をもっています。暁良は上半身をある理由で見せたがらないんですが、その理由に注目!現実の人間で想像したら気持ち悪いとは思いませんが、かなり驚きますね、、。
あらすじにもある通り薫は暁良を本当の弟だと思っている、というより思い込もうとしているの方が正しいかもしれません。薫の過去を自分に置きかえてみると本当に寂しい、悲しい、孤独という気持ちでいっぱいです。ざっくりいうと傷を持った2人がお互いに救われるやさしいお話です。

お話がシリアスな感じなので他のエンゾウ先生のお話に比べてラブラブ感は少なめではありますが、心に響くものになっていると思います。あとがきもいつも面白い!エンゾウ先生すき!!他の方も仰っているように電子書籍ならラブラブな2人を見ることができるのでオススメですよ^^*

2

ふたりだけの箱庭

エンゾウ先生の描く作品は幅が広くて、好きなのと全くハマらないのが混在しています。
こちらの作品は「さよなら、愛しのマイフレンド」に雰囲気近いかな。「ドラッグレス・セックス」や「マザーズ スピリット」からはかなり遠いです。

暁良(ヒモ 薫の弟と勘違いされている)×薫(家族を失いおかしくなっている)
かなりアブノーマルな世界でした。正直、薫は病気だと思うのですが、異常なことを指摘する人がいないまま話は進みます。薫と暁良が恋愛関係になるのが唐突で、はいりこめずじまい。

完全に主観ですが、この異常性にエンゾウ先生の絵柄が合っていないと感じてしまいました。健康的で綺麗な絵柄なので、ギャップが大きい。

2

やさしい庭で二人で

お互いの過去が辛すぎて、薫の思い込みもそれに合わせる暁良も切なくて。

両親を事故で亡くし弟を必死で育てていた薫。親がいないからと言われないように弟護を束縛して自分を犠牲にして恨んで。必死すぎて薫が行き過ぎてたんですね。護まで事故で亡くしてしまって元気を無くして一人平屋で暮らす薫。

暁良は母子家庭で母からいらない子と言われ虐待を受けて、母の恋人からレイプをされ切れた母に熱湯をかけられ胸に痛々しい火傷の痕を残しどうも施設に入ってるようで。今は女の人の所を転々とヒモ生活のようですが。

そんな二人が出会って薫は暁良を護と思い込み兄弟で仲良く暮らそうとして。
暁良も最初はなんだこいつ?状態なのですが護の代わりに大事に愛され居場所が出来ていつしか薫を好きに。護の身代わりが辛くて一度は消えますが必死に自分を探す薫に、もう護のままでもいいと。

薫もやっと暁良が護じゃないと自覚してからが感動するのですが、だからといっていきなりエッチ?
薫は暁良を好きかまだわからないのに?薫の思いやりエッチなのかな?うーん。

でもお互いに好きな相手ができて一緒に居場所ができて愛して愛される喜びが持てて良かったです。

1

エンゾウさんらしい、よい作品、全然痛くない

最初はちょっと唇を噛みついて読んたけど、全然中二ぽっく意味不明痛いものじゃなかた!心はやんていても、ふたりは生まれつき、他人思いの優しいひと。そんなふたりが幸せになれたもを見たら、自分も涙が出れるくらいに嬉しい。後半からちゃんっと愛を感じて、萌えセリフもいっぱい。本当にとれだけ他人をすきになれるんたい?もう!ストーリー性、話の流れ、キャラ作り(あとすげえイケメン)、画力、雰囲気が全部素晴らしい作品ですが、今まで過小評価をされていると思います。

1

読んでいて辛い。その分ラストが………

痛い。
痛い。
本当に、心が痛い。
ギシギシと胸の奥が痛む感じ。

両親を、そして弟をなくした薫の喪失感。
母親から虐待され、その愛人(?)からも虐待され、
身体にも心にも痛みを抱えている暁良。

どちらも抱えているものが痛すぎて、序盤は読むのが辛かった。

そして、偽りでも、互いに求めていたものを手に入れて、
落ち着くのかと思ったけれど、
偽りの安息はいつか壊れるもので、
薄氷の上の不安定な幸せに、また心がきりきり痛む。

後半、暁良の気持ちが、
愛に変わる過程がちょっと唐突な感じがあって、
ん?ん?ん?と戸惑いが。

それでも、薫はちゃんと目の前の暁良を認め、
暁良もまた自分が求めていたものを見つけ、
そしてそれを薫に与えようとした。

お互いが気付き、目覚めるタイミングが合っていてよかったね!
本当によかったね!

途中辛かった分、ラストの収まりに本当にホッとしました!
今まで苦しんできた分、二人にはうんと幸せになってほしいです。

これも評価が難しくて、随分迷いに迷ったけれど、
前半の痛いのが尾を引いて、萌×2に近い「萌×1」!

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う