条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
release
とても素晴らしい作品でした。
何と言っても、テーマが一貫しているなと感じました。
自分を束縛してしまうことについて、丁寧に深く切り込んだ素晴らしい作品だと思います。
表題作と男女CP作品が一つ入っているので、地雷注意でした。
個人的には男女CPの方が特に好きで、思いがけず涙が止まらなくなる作品でした。
妊娠エンドは何だか謎でしたが...
そして、男女CP作品が入っているというのは大事な情報だと思うので、何かしらわかるようにした方がいいかなぁとは思います。
kindle unlimitedにて
エリート街道を進みながらも合わない営業職に痩せ細り人との接触に嫌悪する受けと、地元喫茶店勤めの攻めの話。
「きみはまだ恋を知らない」同様性嫌悪を持つ人が、どんな風に癒され、立ち直り生きるのかが知りたかったのですが、こちらも同様にそこが疎かにされがちで残念でした…
触れられるだけで反応してしまうのに告白してすぐグイッと腕をつかみ、衣服を脱いでetc即物的というか荒治療というか。トラウマ男とは違うと言い聞かせてもそう簡単には慣れないはず。もっともっと時間をかけて手を繋いだりキスするとこからじっくり、精神面も地に足つけた変化をしっかり描いてほしかったです。そこが一番重要で素敵な見どころだと思うのですが。
また地元仲間の女性の独白に対しての批判レビューがありますが、子供ができない男同士の話とクロスした割に最後安易に妊娠するのはやはり意味がわかりませんでした。
とは言え月村さんのトラウマに傷ついた受けの繊細さは好きで、読まなければ良かったとは全く思いません。
なんで、こんな裸の表紙にしたんでしょ?表紙のカッコ良さに惹かれて読んでみたら、まったくイメージしてたものと違いました。あらすじ読むまではダンスとかバレエものかと思った。それは私の勝手な思い込みなので、BLあるあるだな…なんですけど、エロシーンほぼなし、性的な触れ合いに嫌悪感丸出しな受けなのに裸?まるごと晒せだせってこと?あまりに内容と違うと信頼がなくなります。
BLが読みたいからBLレーベルの本を読んでるんで、女子目線のNLがまるっと1編入ってるのはげんなりしました。本編も出張ってSSまで!?好きな人に好きな気持ちを言えないのは切ないけど、理由が身勝手すぎて、悲劇ぶりたくないって言ってるわりに悲劇のヒロイン思考だし、読んでてきつい。さんざんグダグダした悩みも、最後の主役カプのSSで解決して、妊娠のこと軽く扱いすぎて嫌悪感。いったいなんだったんだろ。脳内でBLオメガバ変換してみてもキャラもテーマも苦手な部類。せっかくの主役いちゃいちゃも楽しめず…
新装版なら尚更別レーベルで出すとか、あらすじに載せるとかしてほしい。
1997年発刊の再発刊の、昔の作品。
タイトルの通り、トラウマから解放された二人の物語
release :
〔人・動物などを束縛・拘束・苦痛などから〕解放する、自由にする
主人公の安西は、美青年。ジャニ系の貌と細見のスタイル。
四大卒で新入社員の配属は、一番性格に合わない営業。
夜の接待で、美貌の安西はよく触られる。合わない部署のストレスに耐えられず、ついに安西は接待の場で粗相をしてしまう。
久しぶりに高校の同窓会に参加して、同級生と再会する安西。
そこから安西の運命が動きだす。
安西と同じ、高校生時代に性的なトラウマを持つ喜田村。
表紙は、安西をトラウマの籠から解放する奥村。
トラウマから解放された安西が、喜田村に「地球最後の日に誰と居たい?」と話しかける。その会話から、喜田村も、囚われていた籠の外へ踏み出す勇気を得た。
籠から飛び出た二人は、痛みも喜びも分かち合える伴侶を得て幸せになれそう。
良い出会いを無駄にすることが無くて、良い結末でした。
今回は、精神的に追い詰められる主人公が、神がかり的に素敵な攻めに、救われるお話です。
安西は、高校時代に学校の先生から性的悪戯をされ、なんとその場を、想いを寄せていた奥村に見られ助けられました。若かった2人は何も出来ず離れ離れに。
数年後、偶然再会した時の奥村は成長し、またしても会社でいじめられている安西を、さっさと辞めさせ、鮮やかな手際で救っていきます。
奥村は、どこまでも安西の気持ちを大切に、自然体で見守ります。
一方、若かりし頃の過ちで妊娠できなくなってしまった喜多村はるひ。ずっと好きだった幼馴染に告白されるも、受けられない。(涙)
どころか、気のないそぶりで断るはるひ。
だがその幼馴染の森は、はるひに恋人が出来るまで諦めず。
若い頃の過失に悩み続ける2人が、決してその不運を人の所為にせず、自分の罪とする自立心の高さに、尊敬の念を禁じ得ません。
また、だからこそ救われた時の幸福感が、尋常じゃない。
ちるちるさんでこの感想は無いかも。30年前の私なら喜多村はるひには、ムカついてました。仕事の先輩をだしに使うなんて最低だと。ババァになると、悩みもがき苦しんでいる様子が生きてるなぁと。こんな感想読ませてしまいスミマセン。m(__)m
松尾マアタ先生のイラストもマッチし、月村Worldにひたりました。月村先生、ありがとうございました。
独り月村先生祭り開催中で購入。すごく好きなセリフがあって良いなあと思ったのですが、どうしてもひっかかってしまうところがあったので萌にしました。サブキャラで女性が出てくるので、ぴっとでもイヤという方はよくご確認いただいた方がよいかもです。他社さんから出していた「本編160P+サブカプのお話(男女)」の新装版+今回用に書き下ろした本編カプの後日談18Pほど+あとがき。
優等生→良い会社に入ったものの、配属された営業職が超苦手で胃に穴があきそうな安西。気分転換にと出席した高校の同窓会の後、連れていかれた喫茶店で、暗黒の中学時代を思い出させる奥村と再会し、脅されて彼の店を手伝うことになり・・と続きます。
攻め受け以外の登場人物は
受けの高校時代の同級生である森(コンビニ店主♂)、喜多村(信金勤務♀)。この喜多村がなあ。。。。。。。。。。分かるんだけどツライ。
++以下、より内容に触れる感想
まず冒頭。ありえないと怒り心頭になる受けの会社。人には向き不向きがあるものなのに、なんでこんな地道に積み上げていくタイプの受けに営業をさせるのさ!!!とめっちゃムカムカ。セクハラあるしアルハラあるし、きーーーって怒ってしまいました。怒りという点で、めっちゃシンクロ。
その後なんですよね・・・
攻めは脅すというちょっと強引な手を使いながらも、性格的に向いていない営業職
から守るという意味で、受けを自分の下に引き寄せたんだろうと感じています。
攻めの喫茶店で、受けがゆっくり自分らしさを取り戻すところは良いのですが。
喜多村(♀)。これがなんとも分かるというか分かりすぎて嫌というか、同族嫌悪なのかな。森という攻め受け共通の友人の事を好きなんだけど、子供を産めない体であるから、絶対に好きということを認めません。でも友達というポジションぐらいには位置づけられていたくて・・という、ああああ悶えるわ、この女子。
分かりすぎるし、自分もそういう態度を取りそうだと思うのですが、「あー女子っっ」て感じがして凄くイヤだなと思うのです。そして最後、なんとめでたく奇跡の妊娠で、森とハピエン。これが、どうしても引っかかってしまって。本筋ではないところなのですが、子供産めりゃあいいのかよ、とちょっとヤサぐれてしまったんです、すいません。
喜多村を一生懸命説得するべく、受けはいい事言うんです。「地球最後の日に、誰と一緒にいたい?」という感じのセリフ。いい事言うなあと思うのですが、どうしても先ほどの奇跡の妊娠が引っかかってしまって、複雑な気分で読み終えた一冊でした。久しぶりに自分の地雷を発見しました。ぐだぐだとすいません。
超辛口ですのでご注意を。
スピンオフが男女モノ・女性視点のSSなんだけど、これが超〜ご都合主義全開のお話で心底ガッカリしました。
女性が主人公という点が問題なのではありませんし、男女の性描写もまったく抵抗はないので、BLで男女モノを収録という点は「え?」とは思ったけど、途中までは楽しんで読んでました。
10代の頃に、従兄と軽率なセックスの末に妊娠→中絶が原因で妊娠できない体になってしまったはるひ。
そんな事情をひっそり抱えているはるひに、幼馴染の遼平が告白してくれるんだけど、遼平は一人っ子の跡取り息子で、遼平の子供を早く見たがっている一家の顔がちらつくはるひは、その告白を断るんです。
露悪的なところが多少鼻につくけれど、世界一大好きな人からの告白を受け入れることができない辛さなど結構感情移入しながら読んでたし、わざと嫌われるような事を言うことで自罰しているはるひがどこに着地するのかなぁって楽しみにしながら読んでました。
そしたら、まさかの妊娠エンド……!!
妊娠が望めない女が好きな男との幸せを望んでいいのか?という答えがまさかの「妊娠」とはね……。
そんな馬鹿な……と。
ほぼ100%妊娠は望めないはずなのに、またもやたったの一発でまた妊娠というありえなさ。
BLはご都合主義でも良かったねぇ〜!と祝えるんだけど、男女モノでそれをやられると一気に鼻白む思いがします。
コメディならそれでもいいんだけど、結構リアルで生々しい女性の感情を綴っていただけに、その打ち出の小槌を持ち出すのはないでしょう……としか言えません。
BLカプのほうはなかなか良かったけれど、このNLカプの話を読み飛ばすことができない仕様になっているので、残念ながら読み返しはないです。
激しく萎えました……。
主役CPはまるで刺身のつま状態で、確かに主役達の話ではあるけどなんだか脇の男女の存在感が異常で、結局そのCPの存在感に飲み込まれる話になってます。
脇役の女の子が若気の至り、それも血縁相手との一発であっさり妊娠し、慌てて闇医者で中絶。倒れて家族の知るところとなり、将来妊娠できない身体になって絶望。
なのに幼馴染みは自分の事が好きで振っても振っても諦めてくれない。
だから仲の良い同僚を宛がったけど、結局幼馴染みは同僚の子を振ってしまい同僚の子はただのピエロに。
そのくせ紹介したのを後悔して、酔った勢いで幼馴染みを身体の関係に持込み避妊無しでセックス、その描写までされ何の話読んでんだっけ?ってなった。
しかもそのたった一発で再び妊娠(笑)
いやいや妊娠できない身体どころか超妊娠体質でしょ、とツッコミましたが、もう胸くそ悪い通り越して、この女の子が自分をそう評してるように最低な性悪女でした。
過去の自分を罰して幸せになる権利はないと思うのは勝手だけど、妊娠できないことを隠す理由付けに「三世代同居でコンビニ経営してる一人息子のおかみさんなんて勘弁」とか言っちゃう人間性がもう、ね。
自分で自分を傷つけるのはいい、でも受け入れてくれようとする人に、心ない言葉を平気で投げつけるというのが好きになれない。
何の罪もない同僚巻き込んで構ってちゃんしたのも好きになれない。同僚の子が気の毒で、そっちの子を幸せにして下さいよと思った。
しかも何だか 男女CP=子供ありきの幸せ とも取れるような書き方に辟易。受のこと全否定だよこれ……と書下ろしの残念感半端無い。
一体どこまで読んだら主役の話を主役として読めるのだろうと我慢してましたが、最後までこの男女ネタを引っ張られ、はいはい幸せおめでとう、で?
NL読みたきゃそっち買うのでBL読ませて欲しいです。話を構成する上で必要な話とも思えませんでした。
何の前情報も入れず読んだのでビックリしました。
発売当初ランキング上位で見かけ表紙に惹かれて購入したんですが、
まさかのSSスピンが男女モノの女視点。
表現はボカされているけれどセックスシーンもあります。
『女子BL』では女性視点で描かれるBLというのもありましたが
この類いとは全く違います。
BLの欠片もなく、業を背負って生きてる彼女の再生物語がなぜBL誌に???
せめて彼女から表題作のCPがどう目に映るのか、
そんな描写が加えられてたら印象は違ったんでしょうけど…。
男同士で付き合ってると打ち明けられても
自分ばかりが大きな傷を持ってるような悲観的な感情しか見られませんでした。
またリアルな女性像に近いため、余計に目に付くのが何とも言えない。
正直すごく面倒くさい女性だなーと。。。
男女モノのSSは1/4にも満たないけれど印象の強さがあって
表題作CPよりも彼女のお話を延々と読んだ気分でした。
そして肝心の表題作。
あらすじには『再会から始まる解放の恋物語』とあります。
受けは中学生の時に教師から性的被害をうけていて
心に大きなトラウマを持ったままソレを見ないふりして社会人になっています。
そんな相手に性的被害をうけてる最中の写真の存在をチラつかせ脅しをかける攻めが解せない。
受けを心配しての行動だったにせよ強引さが否めませんでした。
女性のSSよりもトラウマ克服までの過程を丁寧に綴って欲しかったです。
月村先生の新刊に萌えまくり、なんとなく表紙が苦手で敬遠していたこちらに挑戦。最後のページに初出1997とあってびっくりでした。加筆修正されているらしく普通にラインID交換してましたけどね。
感想は、今の時代にBLレーベルでよく出せたな…というのが正直なところ。人によっては地雷埋まりまくりで大顰蹙だろうなあという感じなので、「BL」としては人に勧められないものです。
結果的に男×男と男×女の2カプのお話になっているのですが、BLカプの話も受けと女子の話が長く攻めの印象が薄いです。BLの攻めっぽい性格をしていそうだなあくらいのまだ魅力が伝わってきていない時点でいきなり攻めのターンに入りBL展開が始まるので、逆に戸惑ってしまいました。
昔のBLには詳しくないのですが、受けも今でもよくみるお約束設定な感じです。ただ一人称なのに気持ちが伝わってこないという不思議な掴みづらさがありました。特に恋心はよく分からない。
男女カプの話は、一本目でBLカプよりずっとキャラを掴めた女子キャラ視点で進むので読みやすく、物語にもすっと入れました。お話についてはいろいろ思うところありますが、このキャラの心理描写でかなり心に刺さるものがあり、涙腺が刺激されました。萌えとは別のベクトルでよかったです。結末の分からない終わり方も好き。
最後のおまけストーリー的な書き下ろしはあまりにご都合主義でおいおい…となりました。まあ、後味よく締めるにはこれしかないのかな。ここはBLカプのおまけ話だけなら萌えが見い出せた気がします。
「BL」本として見ると賛否あるものだと思います。そうでなくても結構デリケートな話題を扱っているのでひやひやしながら読みました。
わりと好きだけど、別のレーベルから出して欲しいお話だったかな。
表紙絵がアートのようでステキです!
家族にバレてるとは言え、さすがに表紙を上にしては置いておけない・・・ような・・・(笑)
ただ裸なだけなのですが(笑)
なかなかゆっくりお話が進むといいますか、中盤でも主人公の2人にあまり進展がなく、ゆっくりジリジリ関係が近づいていく感じがとっても良かったです。
ですが急にキターーーーーーーーーって感じで、触られるの嫌だでも好きだったから、中学生の時実はお互いに好き同士だったからと一気にエチな展開にっ!!!!!
(´;ω;`)
触りあいっこだけだった感じ?!ですが、急激な2人の関係の進展の仕方に私の脳が処理しきれず、サラーッと流し読みしました。
なによりも同時収録の地球最後の日と地球最初の日でウルウルきてしまったのです。
もう何年も自ら読もうとはしてこなかった男女のお話!地雷は「普通の男女もの」と言えるぐらいに・・・(笑)
喜多村と森はどうなるんだろうと思っていましたがまさかの喜多村目線での普通の男女もの?!が入っていました。
頼ちゃん優しすぎる。森と喜多村の関係を知っても、あんなにあっけらかんと出来るなんて・・・男女ものの当て馬、頼ちゃん(泣)
あとがきを見てびっくりしました。
1997年の作品だったとは!!!!!
もちろん新装なので加筆修正されているのですが古い作品の新装版と言われると携帯そのものが作中に出てきたっけ?と色々と思い返してしまうのですが携帯でてきてました!
表紙絵で買う側が試されている作品もたくさんありますが、私はギリギリ購入出来るレベルの裸具合でした(笑)
カバーイラストと帯やあらすじを読んだ印象とは、かなり趣の違う作品。
ほぼ、エロないし、
女性視点でNLのエピソードがガッツリ挟まっているし、
お話自体はきらいじゃないけど、なんか、微妙なところがあるなぁと思いながら読み終えて、後書きを読んで納得。
この作者名で、この初出年で、この旧版のイラスト。
うん、昔の作品だったら、こんなテイストの本、全然アリだなって。
さもありなんと、すごく腑に落ちました。
そして、なんかありがちな話だと思っていたのは、旧版で読んでいたのかも。
新装版を出すにあたって、さすがにエロ補完の後日談が書き加えられています。
松尾アマタさんの挿絵は、ごくわずかなエロいシーンを最大限に生かしてなかなか眼福でしたが、カバーイラストは内容に比べたらいくら何でも脱ぎすぎ。
目を惹くいい絵だと思うけど、これって誇大広告かも。
月村先生の新作。初めて知ったのは、ちるちるの『3月 表紙買いしたくなる本』に載ってた時です。裸で絡み合う神々しいとも言える表紙に、一体どんなお話なんだろうと惹きつけられました。
そして読んでみて分かったのが、この本が1997年に出版された物の新装版であること。そして、表紙で想像していた神々しさは無く、ほのぼのとしたお話だったことです。 何よりも驚いたのが女の子目線のSSが付いていたことです。また、物語が「僕」、「私」という一人称で書かれてあるのも初めて読みました。1997年といえば私はまだまともに自我も芽生えていない状態だったため、その当時の作風は知りません。でも、この作品を読んで、当時の作品では、今とは求められるものが全然違ったのだろうと感じました。
BLに登場する女の子達に関しては、今まで何も気にすることなく読んでいました。リアルに考えれば、登場人物の中に女性がいることは、至極当然なことだからです。なので、少々出張っていても文句なく読めました。でも、今回の作品では、女の子目線のNLが長々とありました。流石の私もこれには驚きましたし、斜め読みしてしまいました。男同士の恋愛を読みたいからBL本を買っているわけで、男女の恋愛を読む心持ちで挑んでいないからです。男女の恋愛を挟むと物語に深みが出るとか、そのシーンが必須なのだったら許容できたかもしれません。でも、それが絶対に必要だったかどうかは怪しいところです。また、本編自体が短く、心が通じ合ったところで終わっていたので、そこからの二人の関係をもっと知りたかったです。なので、そこがちょっと残念でした。
そんな評価の中、私の中で萌まで引き上げてくれたのが、受けの安西君の存在です。中学の頃、男教師にいたずらされてしまうくらい、可愛くて真面目で繊細。もう、私の好きな受けのどタイプでした。安西君のおかげで最後まで読めました。ありがとう!!
評価が分かれていたので期待せずに読んだのですが、個人的には好きでした。
過去のトラウマを引きずって恋愛も仕事もうまくいかない安西が、中学の同級生奥村と再会し、表面上は脅しに屈した形で奥村のお店で働きはじめます。
安西の過去と奥村との関係、そこに秘められた思いが意外と深かった。
過去のトラウマに対し被害者意識ではなく、自分自身に隙があったと自分を責め続けていた安西葛藤がせつなかったです。
評価が分かれた理由として、高校の同級生「喜多村(女性)」のストーリーがBLには珍しくしっかり書かれていた点かと思います。
確かに違和感はありましたが、今回の話では彼女の過去のトラウマに対する自責の念が、安西の抱く自責の念とと共通する部分があったのでそこまでの嫌悪感は感じませんでした。
月村奎さんは最近立て続けに読みその良さを知った作家さんです。
神かそれに近い萌えを提供してくださる大好きな方なのですが今回は好みとは違っていました。
他の方のレビューにもあったのですが、女性が前に出過ぎて楽しめませんでした。
他のジャンルの小説だったら楽しめたのかもしれませんが、BLを読みたいと思って手に取るには向かなと思います。
主人公の身近な女性がいい仕事してくれることはたまにあるのですが、ここまで丹念に描く必要性はなかったのではないでしょうか。
またカバー絵のイラストと内容がそぐわないような気がします。
作家買いです。内容についてはすでに書いてくださっているので感想を。
月村さんの描かれる、トラウマを抱えるネガティブな受けさんと、そんな受けを大きな懐で受け止める攻めさん、というCPは大好きなのですが、この作品はいまいちツボに入りませんでした。
ごめんなさい、辛口の評価です。お嫌な方はスルーしてください。
視点は受けである安西視点で進んでいきます。
彼の過去に「何か」があって、そのトラウマが彼を苦しめているのだろうとうっすら透けて見える書き方はさすが月村さんといった感じ。いったい何が彼を苦しめているのかを知りたくて、ぐっとストーリーに引き込まれます。
が、彼視点で進むのに、攻めの奥村への感情は中盤にならないと出てきません。
ストーリー展開するうえで、その想いはあえて書いていないのだろうということは分かるんです。でも、その部分が描かれていないために、彼のネガティブさが上滑りしている気がしました。
対して攻めの奥村。
彼はあけっぴろげでありながら実は優しく思いやりのある青年だ、というのはとても良かった。
けれど、安西を自分の店で働かせるために使った彼の切り札。安西のトラウマの根源であると知っていてのあの行動にはちょっと萎えてしまった…。
けれど、一番の萎え要素は「はるひ」の存在です。
BLに出てくる女の子は別に嫌いではないんです。むしろ全く出てこないほうが不自然な気がするので。
けれど、彼女の存在意義が全く見いだせなかった。
過去の自分の行為を反省し、自分は幸せになってはいけないと自身を戒めている。それはいい。安西が、彼女を通してトラウマを克服する一つのルーツになると思ったので。
けれど、彼女の話をあそこまで書き込む必要があったのか。
そして何より、彼女視点の番外編には…。
あの書き方では『妊娠できないCP』はみんなから認められない、と言っている感じがしました。
むしろ、妊娠できなくても、そんな彼女を丸ごと受け止めてくれる人がいる、というところでとどめておいた方がよかったと思うのだけれど。
彼女云々の話より、安西が、自分のトラウマを克服し奥村ときちんと結ばれるまで、の過程を書いてほしかった。だって、この本はBLでしょ?NLの話はそこまで必要かな。
月村さんは大好きな作家さまですが、ごめんなさい、こういう感想もあるってことで。
それと、すんごく気になったのが表紙。
なぜこの肌色率の高い表紙なんでしょうか。
むしろ、安西のトラウマを鑑みた時に、服を着てた方がいいんじゃないのかな、とか少し思ったりしました。
月村先生の作品が大好きで、新刊をいつも心待ちにしています。
今作も勿論予約して購入。
届いてみて、「あら、表紙の感じが今までと違う」と、思ったりしたものの、わくわく読み始めました。
でも、なんだか文章や内容のようなものに何ともいえない違和感?!のようなものを感じつつ読み進めました。
奥付を確認したら、1997年に発表された作品を加筆修正したものだったのですね。
今回出版に際して、現代にはまるように、その当時なかったスマホやSNSなどを登場させていますが、私にはそれも違和感を感じたポイントの一つであったと思います。
現代のツールを書き加えたせいで、お話にねじれというか、ずれみたいのが生じている気がするのです。
ストーリーは正直20年前の、まだBLという言葉がなかった頃の香がしています。なのに、無理矢理現代のツールを入れ込んでいる感じで・・・
一層の事、時代背景をそのままにしてしまえばよかったのに・・・
そして、何よりも私にとって地雷だったのが、男女の恋愛話が結構幅を占めていた点です。
私にとってBLは、心のシェルター、ファンタジー、夢を見たい・・・という気持ちで読むので、男女の恋愛模様や、女性たちの葛藤は正直ただただ読んでいて辛いだけなんです。せっかく日常の悩みや問題からしばし離れて夢をみたいと思っていたのに、いきなり現実っぽくなってしまって・・・
今作は、びっくりするぐらい女性のインパクトが強いうえに、彼女目線の短編まで・・・
確かに本編で、壮絶な過去を告白し、幸せになる権利はない・・・と自らを追い込んでいる彼女が、短編でちゃんと幸せを掴む結果になったのは、正直嬉しい事ですし、すっきりできます。
でも、それ以前に彼女の過去のエピソードや、主人公と取りあえず付き合ったりするお話、入れて欲しくなかったな・・・と思います。
大好きな月村先生の作品にまさか「しゅみじゃない」を付ける日が来るなんて・・・
いろいろ思うとこもあり、好き嫌いがはっきり別れる作品だろうな‥と、読み終えた今思います。
元々活字中毒で、BLを知る前からいろいろな著名作家さんの本を読んでいたので私は受け入れられましたが、BLという分野に普通の男女の話が1話分、しかも女性視点で描かれていたのには違和感がありましました。
ですがまあ、受け入れられない方はここ飛ばして本編と描きおろし2作品目だけを読んでも全く差し障りないのでいいのでは‥と思います。
まずは、今からこの本を読む方への私なりの提案でした笑。
月村さんの作品は、コミックスですが「いつか王子様が」をきっかけにたくさん読んできましたが、こちらのお話は昔出されてたものらしいですが初めてでした。
デビュー間もない頃の作品とは思えない情緒溢れるお話で、改めて凄い作家さんだなあ‥と思いました。
トラウマを抱えて生きてきた優等生の安西。
凄く弱い心を持ってる弱々しい人だな‥と正直苦手なキャラクターでしたが、最後の最後に何に罪悪感を持って生きてきたかが安西本人から語られた時、
心が弱いんじゃなくて、綺麗すぎてここまで引きずっていたんだな‥と感じました。
そんな安西を脅す形で会社を辞めさせ自分の経営する喫茶店に雇わせるのが
お相手の奥村。
顔良し社交性良しとかなりモテ設定だったようですが、そんなはっきり迫ってくる相手もおらず、モテるって何?って一瞬思っちゃいました笑。
でも、真っ直ぐな人柄だからこそ安西のトラウマも少しづつ克服されてるんだろうし、安西を大事にしてるようだし、友人にもお客さんにも自然に優しく出来るので、タラシな紳士さんで素敵な攻めさんではないかと思います。
この2人が中学生のあの頃には実は気にし合っていたとか‥!
段々分かってくる過去の2人の話を読んでいて、まるで少女漫画を読んでるようなきゅんきゅんくるものが多々ありました。
是非これから思う存分今までの分もいちゃいちゃと幸せになってほしいです(*´∇`*)
新装版というものを手に取った事自体初めてでしたが、読み応えのある1冊で今とても満足しています。
人に触られることに耐えられない安西(受け)は、会社で営業職になり、ベタベタ触ってくる得意先に日々神経をすり減らしていた。そんなある日、同窓会に参加したことで、接触嫌悪症の元凶になった事件の目撃者・奥村(攻め)と再会してしまう。トラウマを刺激され、逃げ帰った安西だったが、奥村から電話がかかってきて「あのときの画像を持っている、返して欲しかったら俺の店を手伝え」と脅されて…。
名前買い作家の月村奎さんだったので何も考えずに購入したのですが、ずっと昔の作品の復刻でした。月村さんの昔の作品のタイトルって名詞だけのタイトルが多かったからピンと来ないんですよね…。
まあそんなわけで既読ではあったのですが、19年前の作品なので新鮮な気持ちでは読めました。SNSやラインなどの単語が出てきたので、そういうところはちゃんと時代に即して書き直されたんだろうな。あと、昔は朝チュンだったはずの作品でしたが、ちゃんと本番入りの書き下ろしも収録されていました。
さて内容ですが、BLの普遍的なテーマのひとつである性的トラウマからの接触嫌悪症、というストーリーです。
中学校の教師から性的ないたずらをされていた受け。そのあたりのシーンは本当に気持ち悪いし、それを受けが相談した女教師の対応もひどいもので、ひたすら嫌な気持ちになります。
逃げられず、誰にも相談できず、追い詰められていた受け。その場面を目撃し、写真を撮って淫行教師を追い払ってくれたのが同級生だった攻めでした。
大人になって再会してからの、受けの攻めに対する態度が過剰なのですが、攻めはむしろ受けを助けてくれた恩人なのに受けの態度はちょっとひどいなと思います。トラウマ発動してそれどころじゃなくても、中学校当時も今も礼くらいしろよ、と思わないでもないです。まあじきに「そのときの写真」を盾に脅されるようになるのですが。
いろんな意味で昔の作品だなぁ、と思います。
昔は結構、ストーリーにがっつり女性が絡む作品が多かったんです。リアリティを追求した作品と、アホらしいまでにファンタジーなホモだらけ作品に分かれていたような。
まあそんな感じで、この作品にも女性ががっつり出てきます。短編の一つはその女性が主役なので、BLに女性の恋愛は要らないという方には地雷な作品かと思います。
昔同作品を読んで、好きだった方は、本番ありの書き下ろしがあるので、楽しめるんじゃないかな。でも個人的には、えっ接触嫌悪症だった受けがこんなに簡単にエッチできるの⁉︎ と拍子抜けした感はありました。
読む人を選ぶと思います。
私は全くダメでした。
BLとしてこれはどうなんでしょう?
本編は悪くないんです。一般的なBLのお話です。
問題は2話目から…いきなりの女目線、自分勝手な悩みにぐだぐだしている卑屈で偏屈な女(攻め受けの同級生)を中心に話が展開するんです。
BL小説の中で、当て馬的な展開とかではない、女性のベッドシーンを読んだのは初めてです。それだけでもうけつけないのに、挙句にはできないはずの子供を授かって、幸せを掴み、最後にはみんなで幸せ!というオチです。
もちろん肝心な主人公のCPにはできません、男同志ですから…。
うーん、BL小説で女性の幸せを読みたいですか?
何もここで読む必要はなくないですか?
私にはついていけませんでした。
最後まで読むのすら苦痛で、大好きな月村先生の作品なのにと思うと残念でなりません。
松尾マアタさんの表紙イラストに心奪われ、発売を楽しみにしていた本作品。
97年の作品の新装版です。
話自体は、月村さんお得意の男前攻×ネガティブ受という組み合わせで、同級生の再会物でした。
社会人1年目の安西(受け・23歳)は、地元での同窓会で、中学時代の同級生・奥村(攻め)に再会。
奥村は中学時代、セクハラ教師から安西を救ってくれた恩人でした。
営業の仕事に限界を感じていた安西は、奥村に誘われ、彼の喫茶店で店員として働くことに……そんなお話です。
中学時代のトラウマから、人とのスキンシップが苦手になってしまった安西。
営業の仕事にも馴染めず会社を辞めてしまい、そんな自分を嫌悪している不器用な人物です。
そんな安西をさりげなく支える奥村は包容力のある男前でした。
ほのぼのした展開に、このまますんなりくっつくのかな?と思っていたら、物語後半にて意外な事実が判明。
このシーンにより安西の奥村への想いがハッキリしたし、性犯罪被害者として二重のトラウマを抱えてしまった彼の悲劇も強調され、なかなか胸を打つ展開です。
月村さんの他作品との既視感は否めませんが、オーソドックスな良い話だったと思います。
ちなみに番外編として、安西の同級生の喜多村(女性)の話も載っています。
10代の頃の中絶により妊娠できない身体になってしまった喜多村。
子どもを望めないことから、ひそかに想いを寄せる幼馴染・森に対しても素直になれずにいます。
森も、彼女がいても本命は常に喜多村で、最後にはついに一線を越え喜多村にプロポーズ。
更に、書き下ろしの後日談で喜多村はめでたく妊娠し……
こちらも美談には違いないですが、あまりに都合の良い展開にちょっと冷めた気持ちになってしまったかも。
BL作品でガッツリ男女の話を書くこと自体は(珍しいという意味で)賞賛に値するかもしれませんが、話としてはかなり類型的?
命を宿すことは素晴らしいこと、世の多くの女性にとって妊娠は何だかんだ嬉しいこと…、といった当たり前のことを数十ページのSSで書かれても、あまり響かないかなぁ…というのが正直な感想です。
男前×ウジウジといった組み合わせの多い月村さん作品ですが、男女の話でもそのパターンは変わらないんだなと、こちらにも既視感を覚えてしまいました。
心に傷を抱えた主人公とサブヒロインが、恋人の包容力により人と触れ合う幸福を知っていくハートフルラブストーリー。
目新しさや大きな感動はありませんが、王道の良さは感じられる一冊だと思います。
表紙がいつもの月村さんでなかったので、もしかして今回は!?エロス?なんて思ってましたが、いつもの月村さんでした(苦笑
本編は受け一人称で、本自体の厚みが薄いのに三本もお話が入っております。
そしてこちら新装版で新作ではないとのこと。
あとがきに20世紀の遺物とあります(苦笑
なんと、’97の新装版なのです。
そうかだから受け一人称なのかと妙に納得です。
でも本来受け一人称って苦手なのですが、この作品はSSも含め一人称が成功していると感じました。
**********************
受けは新卒で営業部に配属された安西、23歳。
整った顔立ちでそこそこモテながらも、男女問わず人肌が苦手(作中には身の毛もよだつと)で付き合いは長続きしない。
攻めの奥村は実家の喫茶店を継いでマスターをする、安西の中学時代の同級生。
中学時代から目立つ存在でモテモテフェロモン(知人談)を発し、人付き合いも良く押しも強い男らしい青年。
**********************
人付き合いが苦手で、スキンシップには嫌悪さえ持っている安西。
そんな彼が営業部へと配属されストレスで日に日に痩せていくところに再会した奥村は、安西を脅迫めいた言葉で自分の喫茶店へ転職させてしまいます。
そのスキンシップ嫌悪症の原因となった中学時代のトラウマはけっこうドカン!と大きいのですが、ここは月村さん、淡々と語っています。
それがまた良いですし、その頃の安西の奥村への羨望とも恋慕ともいえる思いは誰しも一度は経験したことがあるようなもので、とても共感しやすい。
そしてそのトラウマと共に自分を恥じ、加えて記憶と直結している奥村のことを思考から追い出し蓋をし生活していた気持ちも良くわかる。
サブキャラというには存在の大きい高校の同級生二人(森とはるひ)も、ひじょうに良い味を出してました。
特に女性であるはるひの、セックスしたいとは思わないけど彼は欲しいという辺りもリアル。
対外的にも彼がいるように見られたいけど、色々なことは欲っしないというのはあるんじゃないかな。
彼女が本当に求めているものは別のもので、それが目の前に差し出されていながらも自分の過去の愚かさを罰し、手に取ることも逃げもしない強さは見事でした。
この作品では、安西は過去から逃げ出しはるひはとどまった。
それは正反対ではあるのですが、どちらにもエールを贈りたくなりました。
1本目のSSはそんなはるひを救済するような彼女視点のもので、もしかしたらBLに女は必要ないというご意見の方にはお気に召さないかもしませんね。
でもわたし個人としては月村さんはもちろんBLを書かれているのだけど、エロを重視させず(そこは少しページ欲しいとは思うが)、かなりの部分で人間の中身を書かれる方だと認識しているので、ここではるひと森を書いてくださったのは嬉しかったです。
本編もSSも目に映った通りのことが本質ではないということを根底にしており、この作品はBLなんだから女の話は必要ないと言い切ってしまうのはあまりにもったいないと思います。
新装版を発行するにあたり、かなり旧作から手を入れられていると思います。
スマホ出てきてますからね(苦笑
そして最後の受け視点のSSは書き下ろしです。
これがあるせいで21世紀だよなと思いましたね。
はるひのSSで終わらせ、その後は読者が読み取ったり判断してくださいというスタンスが旧作。
多分旧作時代の作品は、手取り足取り説明するというものではなかったのじゃないかな。
現在の読者にはしっかり全部書かれるBLが望まれているのではないかと常々感じるので、その辺りを補填してくれたように感じました。
月村さんご自身は、あまりに昔の作品で恥ずかしいというようなことを書かれていましたが、わたしはこれが読めて良かったですよ。
多分新装版なんて機会がなければ、まったくこの作品を知ることはなかったと思いますし。
でも、出来ればもう少し厚いのが読みたかったですね(笑
次回は雑誌掲載ではなく、書き下ろし作品が読めますように…