鬼才・SHOOWA先生の最新作! 不思議の森の住人たちを描いた、感動の人外BLファンタジー。

ニィーニの森

niini no mori

尼尼之森

ニィーニの森
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神121
  • 萌×236
  • 萌42
  • 中立20
  • しゅみじゃない15

--

レビュー数
31
得点
895
評価数
234
平均
4 / 5
神率
51.7%
著者
SHOOWA 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
祥伝社
レーベル
on BLUE COMICS
発売日
価格
¥638(税抜)  
ISBN
9784396783433

あらすじ

そこは、夢の世界。
人間は動物に、動物は人間に、
種族を変えて 愛おしい生を共におくる-- 。

「愛しのココ。
僕がいなくなって、悲しんでくれる君がいたら少しうれしい」

ニィーニの森は、さまざまな種族が集う不思議な森。
満月に願えば湖の妖精が願いを叶えてくれるーー。


[第1話]
人間とブタ、そしてカエル。
呪いを受けた〝君〟に恋をしてーー。

[第2話]
狼が育てたのは猫科のハーフ。
狼は見届けたい、愛し子を。

[番外・蛹の脚]
カブトムシの恋を描く異色作。

[第3話 前中高編]
殺し合う人間とウサギの一族。
種族を超え、男はウサギの青年に惹かれていく。

描き下ろし収録!

表題作ニィーニの森

オーウェン,ウサギの血を引く人間
タドタ,ウサギ

同時収録作品第1話

カエル
オメット, タドタと入れ替わったブタ

同時収録作品第2話

ウルフ, 狼から人間になった男
ココ, 獣と人間のハーフ

同時収録作品番外編 蛹の脚

その他の収録作品

  • 描き下ろし

レビュー投稿数31

前半後半でだいぶ印象ちがいます

試し読みだけでは想像できなかった壮大な物語でした。
赤身の肉を食べると呪いにかかるという、平和で不思議なニィーニの森で繰り広げられるオムニバス形式の物語。

1話目はカエルと欠け耳ウサギ(ホントは豚耳)の恋のお話で、後に出てくるオーウェンと呪いで豚になっていたタドタも出てきます。

2話目が切なくて好きでした。
満月の夜ニィーニの森に現れる妖精に願いを叶えてもらい、人間の姿になったウルフとネコ科のココのお話。
ココを愛しく思いながら、恋多きココを見守るウルフが切なくてちょっと泣いた。

3つ目は番外編で、カブトムシ×カブトムシのお話に男性2人も出てきて…想像を掻き立てる雰囲気のままEND。この作品も好きでした。

そして3話目が前中後編構成の人間対ウサギ族の、戦争ともとれるお話でした。
とても壮大でバイオレンスな要素もヒューマンドラマみたいな要素もあり、ファンタジーだし盛り沢山。
だからか、BL要素はかなり薄かったです。
オーウェンは出会いからタドタに恋していたみたいですが。

始めの方は???な部分もありましたが、それでも読み進めちゃう魅力がある作品です。
2週目で???な部分も理解できると思いますし、読み返す度更に深い解釈ができるようになる作品じゃないかなと思う。
それでもまだ作者さんの思っているような解釈には届かないのでは…と思いますけどね。

0

わかるようなわからないような…

最初、かわいい絵だなぁ、かわいい童話みたいなお話なのかな、カエルさんかわいいな、ウルフ…悲しいなと読み進めていました。

で、カブトムシのお話…虫が苦手なので、正視せず、流して読み。

次のお話
ウサギと人間が交わって?できた子どもたち?
うう、苦手な話…(表紙で察しろ、てことですが)
でも、これが普通のようで普通に進む。

リアルな世界の人種問題を思わせる話になっているのはわかる。

オーウェンの考えもわかる。
ただ、自分の家族よりウサギ族の方が気になるんだなと(それはそれでいい)
お母さんの手紙、血が濃いてことなんでしょうね。

で、最後まで読んでわかったけど、最初の話のオメットがタドタではないとわかっていてする?オーウェンよ。
いくらヤリ◯ンとしても、ほんとに好きになった相手には一途を貫いてほしかった。
4度惚れなんでしょ!と。

など、童話のようなお話?と思わせておいて、SHOOWA先生のフリーダムなワールド全開という感じで、私には、良かったところと、違和感、よくわからないところが入り乱れた読後感でした。

イベリコ豚は大好きなんですが、他の短編は好きなものと、そうでもない作品との差が結構あるので、先生特有のフリーダムな不条理な感じが、頭かたく理解力想像力が乏しい私には置いてかれた感がどうしても残ってしまうようです。

あ、余談ですが、
クラヴィッツか出てきて、懐かしいなぁと思っていたら、レニーが出てきたので、合ってた、とちょと笑えて楽しかったです。

0

なんと言ってもこの世界観

子供の頭の中のような作品を、大人が描けるって素晴らしいと思う。ただ、無秩序なように見せる序盤から、読み進めるうちに秩序を見せつけられる。

SHOOWA先生の作品はどれも面白いのですが、どこか異常なところがあって、その異常さが現実世界ではなくファンタジーを舞台にしたこの作品の方が自分には受け入れやすいので特に好きなのだと思います。下半身がゆるいのは相変わらずですが、そこも好きだよ笑

◾︎1話 カエルさんとオメット

◾︎2話 ウルフとココ
苦しい…苦しすぎる…深い愛に胸打たれて泣く。でもこの作品が2話として入っていることで、ニィーニの森は決して楽園ではなく、残酷で現実的であることが分かる。そして3話に繋がっていきます。終わりがなければ始まりもないのよね…

◾︎3話 オーウェンとタドタ
時系列を入れ替えているので、読んでいる間にどう1話につながるのだろうと想像するのが楽しいです。SHOOWA先生の作品の異常さと優しさとなんだかんだ社会派なところは読んでいてクセになりますね。

1

辛いことも愛で包んでくれる森

 人外ジャンルの中でもかなり特殊な世界観だと思います。BLなんだけど、どこか絵本を読んでいるような懐かしさも感じました。ニィーニの森という、異なる種の動物達が平和に共存し合え、願いを叶えてくれる妖精のいる湖もある、素敵な森が舞台となっています。ニィーニの森の中での物語もあれば、外で暮らしている者達がニィーニの森に想いを馳せたり、目指したりする物語もあり。いろいろな動物や人間達の恋愛を、SHOOWA先生ならではの表現で楽しむことができました。因みにビジュアルはほとんど人間と変わらず、動物の耳が生えていたり着ぐるみみたいな格好だったりという緩さなので、読みやすいと思います。

 恐らく印象に残りやすいのは、ページ数も多く大恋愛の末結ばれた、最後のオーウェンとタドタの話だろうと思いますが、私は冒頭のカエルとブタの話が結構お気に入りです。森の呪いによってウサギのタドタと入れ替わってしまったブタのオメットが、タドタの代わりも務めつつ、カエルに恋してしまうんです。タドタを元に戻すことにも、カエルとの恋にも一生懸命な彼がとても可愛かったです。

 あとは中盤に箸休め的な感じで挟まれている、カブトムシ同士の物語も印象に残りました。ギロとハンセンは完全なカブトムシで、一度は身勝手な人間により引き離されたものの、再会して穏やかに共生できるようになります。そして、彼らを引き取った人間の男性2人は、2匹を見ながら何の柵もなく暮らせるニィーニの森を夢見ます。2匹と2人だけの穏やかな時間が、永遠に続いて欲しいと思いました。

1

ファンタジーのようでファンタジーじゃない

かなり前から気になっていて遂に手を出してしまいました…!
初心に帰るような、読んだ後に優しい気持ちになる物語でした。
個人的には番外のカブトムシの話が一番好きでした!小学生がカブトムシを戦わせてるのを見た事があるので心が少しキューっとなりました笑。

人間がウサギを捕まえるからウサギも人間を捕まえるループが、形は違えど現代社会にも当てはまるなあ、と思いました。
今の生活に悩んだり苦しんだりしている動物たちが、何でも願いを叶えてくれるニィーニの森を夢見ている… これって作中に描かれている動物だけじゃなく、人間も勿論当てはまると思います。
ファンタジーのようでファンタジーじゃない、社会に訴えるような物語で心に響きました。

精神が弱ってるときに読むとグズグズに泣きそう…笑

1

非BL感たっぷり作品

短編が何作品が収録されていて読みやすいですがBL好きな私にはちょっと物足りなさを感じました。ジャンルをBLとしているのであればもうちょっとBL要素を取り入れて欲しかったと思いました。種族を超える設定も別になくても読めていくストーリーなのでそのあたりも何だかちょっと残念な感じが残りました。今まで読んできたSHOOWA作品とは180℃違った新しいSHOOWAワールドを読むことができたのでそれはそれでファンとしては嬉しい作品でした。

0

世界観に惹き込まれる

どの話も好き。
BLを普段手に取らない人にも読みやすい作品じゃないかな?

特に[第2話]ウルフ(狼)とココ(猫)の話が一番切なかった…うるっときた…。
もうもうウルフが健気すぎてヤバイ。
ココのことを本当に大切に思ってたんだね…。
最期に「また会おう。」ってあったけど、また…いつの日か別の形で出会える日が来ることを祈ります。

[第1話](カエル&ブタのオメット)と[第2話](狼と猫)の話を読んだ時は「オーウェン…あんたどんだけ軽いのか…」とか思っちゃってごめんなさいー_| ̄|○))
過去編[第3話]読んでからオーウェンとタドタの再会シーンを見返すとオーウェン本当に嬉しくて堪らなかったんだろうな…。
だがしかし!
ニィーニの森の呪い(※赤身の肉を食べたものには呪いがかかる)で中身入れ違ってるって分かっているのにも関わらず手を出すのはダメ!!(#`゚д゚乂
ちゃんと説明したんだから、中身タドタ(外見ブタさん)の方を構ってあげて!

カブトムシの話は衝撃的すぎた。
マジでカブトムシだからね。
でもなんか考えさせられたな…。
そういや小学校の時、男子がカブトムシを戦わせてたな…って思いだして凹む。
達矢たちにニィーニの森に連れて行ってもらって幸せになって。
ってか達矢たちも幸せになって…!
あとカブトムシに希望を見出すしがらみって何なのか気になる。

カバー下には変形ローマ字表が載ってるから表紙に書かれているのを解読?するのもこれまた楽しいw
なんだか絵本や童話のような世界観でした。

ニィーニの森の管理人さん(ニィ)が謎の人のままだけど、謎のままでも雰囲気あっていいかもー。
不思議な存在ってね。
因みにムー◯ンのスナ◯キンを思い出させる人でした。

2

管理人はスナフキンちっく。

絵は落書きみたいなんだけどおもしろい。
感動の人外BLファンタジー。

短編集なんだけど全部繋がってて、あ、番外編は繋がってはいないや。

1話が一番好き。
ニィーニの森の湖に蛙は住んでいて、最近来る豚を連れた兎耳のやつが気になっている。兎耳のオメットといい感じになっていたけど、兎耳はイケメンとちちくり合っているらしい。
実はオメットは豚が本来の姿で、ニィーニの森に来る途中力尽きかけた兎耳に自分を食べろと言った所かじった兎耳は豚の姿に、オメットは兎耳の姿になってしまった。二人は肉を食べると呪われる森ニィーニの森に既に着いていた。湖の妖精に元に戻して貰った兎耳はオーウェンの所へ。人間の姿になったオメットは蛙の元に。

よかったね〜。

ラストの話は兎耳のタドタとイケメンでコマシのオーウェンの話。
深い。差別の繰り返しで憎み合って殺し合っている。
ハッピーエンドになってくれて良かったよ〜

星の数がやっぱり反映されてないなぁ。星がついただけマシかぁ。

0

久し振りに思い出した、懐かしい温かさ

すっごく良かったです。
SHOOWAさんの本は幾つか読んでるんですが、
絵も好きだし雰囲気も好きなんですけど、何故かあんまりいいなぁ〜と思うのに出会えてなくて…
でも「ニィーニの森」は違った!
面白かったー。
ファンタジーものはどちらかというと、そんなになのにビックリでした。

中でも泣いたのは、やっぱり2話目。
もう…読み終わっても、思い出すだけで泣けてきます。
ウルフの愛が深すぎて、あったかすぎて、
もう…もう…もう…何も言えません。
ココが失恋して泣いて帰ってきたのを、
ぺろっと涙を拭いて、
守るように、守られるように2人で寝ている絵は、
初読みの時はいいなーと、
再読みの時はなんとも言えない気持ちでありました。
本当いいです。
後1日…でもあれは満月じゃなかったのかな。
満月でも妖精さんには無理だったのかな。
永遠なんてないのは解ってるけど…。
「大好きなココ」「愛しのココ」
たった6文字、5文字の言葉なんだけど、
なんてあったかいんだろう。
もぅ………やられた。

その他のお話も良かったです。
それでもってSHOOWAさん独特の世界がピリッと所々に効いてて、
それが可愛かったり、せつなかったり、笑っちゃったりで益々いいんですよね。
後いつも思うけど、SHOOWAさんのって効果音がドンピシャですよね。
人参を「ショリショリ」って、あー解るってのと、それだけで可愛いなーって思っちゃう。
蛙君が恋に落ちてくのが可愛かったー。
最後湖から飛び出しちゃいましたね。
後オーウェンの家のドアノブのカタツムリも可愛かった。

入っているお話はすべて繋がっているので
(カブト虫のお話は違うかな?)
きっと読めば読むほど色々発見とか想像力の世界が広がるのかも。
特に1話目は再読の方が、細かい所の各々の表情が解ってきて楽しかった。
勿論初読みの時も楽しかったですが。

いやーとにかく面白かった。
考えさせられたし、癒された。

4

強者を排除した弱者の楽園

ガツンとくる。
けど言葉にするのが難しい。
レビュー書くのをとても悩んだ神本です。

不思議なファンタジーBLだという前情報だけで読み始めた本作ですが、第2話(狼ウルフの章)でSHOOWAさんが何を描こうとされているのかが徐々に解ってきて、そこから先は息をつめて読みました。

ウルフの章には人が生きていく上での色んなテーマが何重にも込められているのですが、ここに出てくるウルフと仲間の狼との会話のあとの、ウルフとココの会話がすごく好きです。
「ウルフは群れを出て恐くない?」
「ああ ココがいれば何も恐くないよ」
仲間から変わり者扱いされて群れに上手く溶け込めなかったウルフにとって、ココの存在がいかなるものだったのかがよく分かります。
その次のカブトムシの章に登場するゲイカップルの会話も印象的。
「それ(=しがらみのない世界)は夢の世界だな」
「近い夢さ とっても近い夢だよ」
はみ出した者らが夢見て、或いは目指すニィーニの森は、
赤身の肉を食べてはいけない森
=肉食動物(=強者)は住めない森
あぁそれってきっと弱者たちの理想郷なんだろうなと。

そして物語は一気に本題へ。
ここからの内容は、さすがは初期の頃から人間のサガを描き続けてこられた作家様だなぁと感心せずにはいられないものでした。
SHOOWAさんが何を訴えたくてこの作品を描かれたのかがこの第3話からビシバシと伝わってきます。
ファンタジーに落とし込んではいるけれど、描かれているのは紛れもなく現実。
だけど読む人に合わせて如何様にでも読み取れるようになっている内容だと思います。

「卑怯だなんて思わないで 逃げるのよ楽園まで」
最後のこれにはウルフの章で堪えた涙腺も軽やかに決壊、ボロ泣きでした。
あーもーなんなんだSHOOWAさん…(TДT; )
私この人の漫画で何冊泣いてるんだろ。

はみ出しちゃう人たちには、キャラが発する言葉、交わす会話のひとつひとつが、ダブルミーニング、トリプルミーニングでグッサグッサと突き刺さってくる作品なんじゃないかなと思います。

BLかどうかって言われたら確かにどうだろうとは思うけど、そんなことはどうでもよくなるくらい良かった。神。

6

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う