クレイジーな彼とサバイバーな彼 ~嘘と誤解は恋のせい~

crazy na kare to survivor

クレイジーな彼とサバイバーな彼 ~嘘と誤解は恋のせい~
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神48
  • 萌×237
  • 萌10
  • 中立5
  • しゅみじゃない3

--

レビュー数
20
得点
423
評価数
103
平均
4.2 / 5
神率
46.6%
著者
小林典雅 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
小椋ムク 
媒体
小説
出版社
白泉社
レーベル
花丸文庫
シリーズ
嘘と誤解は恋のせい
発売日
価格
¥600(税抜)  
ISBN
9784592877189

あらすじ

*歩いていたら、ふと無線式のイヤホンを拾ったあなた。
何とはなしに耳に挿してみたら──

『……ああ、結哉……俺のマーメイド……』
『あ…ヤダ、生クリームで僕に習字なんて……』
『ユイユイのパイパイ、モミモミチュッチュする! 』
『あぁっ…仁お兄様っ、ぁあああ……!!』

──ハイ。これを聞いたあなたのリアクションは?
a.和久井と結哉がトチ狂っているワケを探る
b.同じものを聞いた騎一と尚の動向を知りたい

OK、ならば本書必読!! 愛と笑撃の第3弾★

表題作クレイジーな彼とサバイバーな彼 ~嘘と誤解は恋のせい~

六車騎一,23歳,劇団シベリアブリザードの劇団員
朝来野尚,24歳,劇団シベリアブリザードの劇団員

同時収録作品クレイジーな彼とサバイバーな彼 ~嘘と誤解は恋のせい~

和久井仁,27歳,サラリーマン・結哉の恋人
嵯峨結哉,20歳,大学2年生・和久井の恋人

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数20

うむむ。

この萌は、ひたすらに私の推し(笑)になった和久井のバカっぷりに対する萌でございます。

キイチと尚のCPについては中立というか、尚のネガティブな感じとかめんどくさいところとか、そういうのに疲れてしまい、焦ったいよりイライラが先に立ってしまいました。だから芝居でも降板の憂き目に合うんだよ!と(爆)

無人島再びなんですが、この無人島での和久井が素敵すぎて、面白すぎて。
アンタ、いっぱしのサラリーマンだよね、しかもそこそこいいとこの会社の。
ま、プライベートの姿は豹変しててもいい訳で、そういう意味でのギャップ萌えというか楽しさがよかったです。

キイチCPの方は、どこでどーしてそうなる?!という感じも否めず、結局は尚がキイチに傾いたところが今ひとつ理解しきれなかったのがね。

0

まず表紙の和久井にびっくりした

 表紙の座ってる二人って、仁結カップルですよね……? 嘘と誤解の和久井と別人でびっくりしました。イケてるお兄さんがただの平凡青年になっている……。
 主役の二人よりも、ジンユイバカップルが可愛すぎてそっちがもっと見たくなるw
 毎回と言っていいほど、和久井が叫ぼうとするのが面白い。和久井が叫びたがってるんだ……。
 セックス中に尚がお漏らししたの可愛かった。

1

無人島リターンズ

嘘と誤解は〜シリーズ再読中。
1〜3作通してのぶっ飛び具合では、こちらの3作目が間違いなく1番のぶっ飛び加減でしょう。
その後が気になる終わり方をしていた前作からほんの少し後のお話です。
1,2作目も濃かったと思うのですが、3作目はというと、今までの全てががギュッと凝縮されているような作品なので…まるで闇鍋のような1冊なんですよ。
これは全編尚視点じゃなければもっとすごい事になっていたのかもしれない。
非常に楽しめました。面白かったです。

上記の通り、前作のメインキャラクター・尚視点で語られるお話。
舞台での役作りに難航し、無人島でバカンスを過ごすゲイバカップルの生態を観察し勉強して来い!と、毛虫並みに苦手意識を持っている相手役の騎一と共に2泊3日の無人島サバイバル&のぞき見生活をする事になってしまった尚。
第3者視点から見る、ジンジン&ユイユイこと和久井&結哉カップルがここまで強烈だとは思いませんでした。
私が1作目で読んだ和久井さんはもうどこにもいなかった。
無人島に2人きりで誰もいないと思っての開放感ゆえなのか、ナイスハンサム・ナイスゲイの仮面をベリベリとひっぺがして、結哉限定での変態性の強い本性があらわになっていく和久井がとても残念なハンサムで、対する結哉もなんだかんだと受け入れてしまっているというカオスな世界が広がります。
原始人プレイの「ンパヤ、ホゴンゴ」辺りでもうだめでした。
覗き見の方がどうかしているのに、更に上をいくどうかしている様子に圧倒される。
騎一と尚の2人を覗き見しながらのコメントが、読者の気持ちを代弁してくれているかのようで笑ってしまう。
このカップル、今作では一応サブキャラクター・脇役的な位置のはずなのですが、これはメイン2人を完全に食っています。
1作目の結哉のネガティブな思考を思い返すと、ここまでになるなんて…と、ジンジンもユイユイも本当に良い相手と巡り会えて良かったね…の気持ちでいっぱいです。
甘さでお腹もいっぱいになりました。もう入りません。

今作でカップルとなった騎一&尚。
私はどちらかと言うとこちらの2人の方が気になったかも。
毛虫並みに苦手な騎一って、尚的にはマイナスからのスタートじゃないですか。
それが、無人島でのこの珍妙な数日間でどんどんプラスになっていくのがよく分かるんですよ。
馬鹿と天才は紙一重を地で行く、良く言えばおおらかで自由人。
珍獣のようだとも評されていた騎一が、実はものすごく頼りになる人だったという。
なんというか、無人島生活を送る中で、尚が気負わないようにほんの少しからかい混じりで、さり気なく優しく接しているのがとても良かった。
和久井が壊れかけていたのもあると思うのですが、騎一が1番の常識人に見えてしまったなあ。

そして、役作りのためとは言え、このバカップルの生態観察をしなければならなくなった尚という人が、一見すると常識人なクールビューティーツンデレと見せかけて、少し抜けているドジっ子箱入りお嬢様タイプなのがたまらなく可愛くて仕方がなかったです。
もう、水の中ですっ転んでひっくり返って犬神家状態になったり、起き上がったところで顔面にムササビが飛んで来たりと、さり気なく書かれている数行だけでも面白すぎるんですよ。
意図せずして生き物の類に懐かれてしまう尚のディズニープリンセス体質が笑えて可愛い。
無意識に面白くて可愛いだなんてずるい。
これには騎一が思わず惹かれてしまうのも分かる。
あなた、こんなに可愛い人だったのね!というか。
マニアックなところだと、クールビューティーな尚の「おしっこ」発言には騎一と共に何かグッとくるものがありました。
新しい扉を開いてしまった気がする。
尚ははっきりと騎一にYESとは言っていないですし、やや流された感じもするので、くっ付いた2人のその後がもっと読みたい。
果たして騎一は和久井2号になってしまうのか。

総じて、タイトル通りのクレイジー化が進む彼と、頼りになるサバイバーの彼と、その恋人達が織りなす濃度の濃いテンション高めのお話でした。
1作目から通して読みましたが、元気の出るBL作品だと思います。

3

アホエロすぎます…(笑)

いやぁ…笑いました。
続けて3冊読みましたが、今作が可笑しさダントツでした(≧∇≦)

和久井達が無人島で二人きりを満喫する、というのを尚の役作りのため騎一と覗く事になるんですが、よく最後までバレないもんだな、と(^^;;
無人島で2人きりと思いこんでるから、バカップル2人のバカップルっぷりがまぁ〜濃い事!
変態和久井の箍が外れた様子と、それに付き合えるエロっ子結哉がたまらなく可笑しかったです。

バカップルにバレないよう観察をする騎一と尚のやりとりも笑いました。
尚をディズニープリンセスやアリエルとか、名付ける騎一(というか典雅先生)は天才か、と(笑)
無神経騎一なりの優しさとバカップル観察のおかげか(?)で付き合うようなる騎一×尚ですが、水と油ながら良い付き合いになりそうでその後が見たかったです。

2作目が個人的に残念だったんですが、今作を楽しむには前作は読んで損なしかと思いました。
吹いたりニヤニヤしちゃうと思うので、外で読む時は要注意です( ̄∇ ̄)

5

バカップルの観察は北島マヤの試練よりキツイ(;^_^A

とうとうシリーズ3作全てをを読み終えました~♪
3作とも全て面白かったです。
端々に思わずぷっと笑える表現が満載の、コメディ好きにはたまらない作品ばかりでした。

今思い返してみると、一番まともな恋愛小説は、シリーズ1作目の「嘘と誤解は恋のせい」だったかもしれません。
2作目、3作目と行くに従い、純愛で結ばれたカップル(和久井さんと結哉)がどんどん変態路線へと崩壊(笑)していく様子が面白おかしく描かれ、どれだけ笑ったことでしょう。
大満足です!!

また、本作は2作目の「恋する遺伝子~嘘と誤解は恋のせい~」の続編ともいえる作品ですが、よくも2作目のストーリーをこのように上手く3作目の中に取り入れられたものだな~と感服致しました。
シリーズ3作とも全て面白かったのですが、可笑しくて、お腹がよじれるほど笑ったのは、この3作目が一番です。

何たって1作目のカップルのその後のエロが、実に生々しく、面白可笑しく描かれているのですから。
あの純情で可愛いカップルが、このように変態バカップルに描かれるようになるとは思いもしませんでした!
とはいえ、メインは2作目のカップル(輝一と尚)です♪こちらも2作目の時以上に恋の進展が気になり、どんな感じで結ばれるのかなー、って楽しみに読ませて頂きました。

舞台は2作目のSSと同じく、無人島!
ひょんなことから、無人島に行く1作目のカップルののぞき見を、2作目のカップルたちがすることになってしまいます。
最初はのぞき見がバレないか、ハラハラドキドキの展開が待っているものと思っておりました。

ところがそっちの要素よりも、1作目のカップルの甘い甘いエロがメインで、二人のラブラブな会話が恥ずかしくもあり、思わずニヤリとなるシーンが盛りだくさん。
作者様、弄り過ぎではありませんか?(^◇^)
でも嬉しい驚きでした!萌えました!
コメディ好きなら読む価値100%♪

7

その後が気になる!

シリーズ三部作の第三弾です。ついに「クレイジーな彼」呼ばわりされてしまった和久井さん×結哉のカップルと、「サバイバーな彼」こと野生児な騎一×尚のカップルが、1つ屋根…じゃなくて1つの無人島で2泊3日を過ごすお話です。

このシリーズは一冊で読んでも面白いですが、この第三弾は前二作を読んでおくほうが何倍も面白い構成になっています。一つには和久井さんの進化(?)ぶり、もう一つは虚構だった騎一と尚の関係がシナリオの外へ展開していく不思議な感覚がじわじわとクセになります。

二組のカップルが出てきますが、騎一と尚は和久井さんと結哉を一方的に観察しているだけなので、カップル同士のこれと言った絡みはありません。尚の視点で進むこともあり、本作の主人公はあくまでも騎一×尚ですが、誰も見ていないと思って好き放題やりたい放題やり放題の和久井さん×結哉が本当に楽しそうです。

シベリアブリザードの公演がどうなったのかとっても気になるので、ぜひぜひ続編を読んでみたいと思います。

4

裏表紙のあらすじはお決まりの

アンケート形式になっています。

私、噴き出しました。
本屋であらすじ読んで噴き出すなんて
人生で初めての経験です。

このあらすじって誰が考えているんでしょうか。
担当さんなのかな。
だとしたら、典雅さんに勝るとも劣らない
才能の持ち主ですね!

「トチ狂う」ってなんだよ~
と思ったんですが、本編読んだら
マジでトチ狂ってましたね(笑)

ごめんなさいなんですが、
ジンジン×ユイユイが暴れすぎて、
主役の騎一×尚が完全に霞んでいる印象です。

ジンジン×ユイユイスキーな人にとっては
(私はそうです)
うれしい限りなんですけどね( ´艸`)

和久井さんのお誕生日を祝うために
再び、無人島に来た2人を、
ゲイカプを演じる役作りの為に
座長命令でのぞき&盗聴する騎一×尚組。

グッジョブ!座長!

私は田舎育ちなんですが、
尚と同じくインドア派の超軟弱者で
キャンプなんて行ったことないし
アウトドアはアウェイです。

まず尚と同じように、島に着くまでに船酔いする。
川で水浴びなんてムリ!
野トイレなんてムリ!
コウモリバサーッでイモリが落ちてくる洞窟で
シュラフで寝るなんてムーリー!!

でも、ジンユイカプを覗き見するためなら
我慢できるかも(笑)
尚は、船酔いで体調が悪いところに
ふたりのゲロ甘いちゃラブを見て
追い討ちをかけられていましたが、
私は体力が回復する気がします(笑)

和久井さんが
「初めて碧海島に来たときは
ジェントル和久井のふりをしなくちゃで...」
みたいなことを言うんですが
おいおい、とうとう「ふり」って認めちゃったよ(゚Д゚;)
と思いました。

和久井さんは、見た目完璧な
ハイスペックリーマンなので
会社には、彼に憧れている女子社員が
けっこういるんじゃないかと思うんですが、
本性を知ったらドン引きですね~。

それにしても気になるのが「白雪姫プレイ」
いったいどんなプレイなんだ!?
ジンジンがひとり7役で小人役をやって、
ユイユイ姫を7回襲うとか!?

ぜひ、白雪姫プレイを中心に、続編をお願いしたいです!

なんだか、ジンユイのことしか書いてませんが...
今作は騎一先輩の男っぷりがあがりまくりです。
無人島にひとつだけ持っていけるなら
迷わず騎一先輩を選びます。

11

面白かった!でも。

『嘘と誤解は恋のせい』『恋する遺伝子~嘘と誤解は恋のせい~』に続く三巻目。続き物でも理解できる作品はありますが、この作品は前作を読んでいないと「?」となってしまうので未読の方はこの順で読まれることをお勧めします。

私は普段ネタバレ上等でレビューを書いていますが、あまり詳しく書いてしまうと前作のネタバレに直結してしまうので、なるべくぼかして感想を書こうと思います。

前作『恋する遺伝子~嘘と誤解は恋のせい~』のオチから、どう話を進めていくのかなあと思っていましたが、さすがというか、なるほどそう来たか!って感じでした。え~?ナイナイ!と思うような状況なのに、そこから繰り広げられるストーリー展開が非常にお上手。

凄く面白かった。面白かったのですが、萌えという点ではちょい不満。

ジンジン×ユイユイのCPはアホ丸出しです(褒めてます)。
彼らはアレでOKなんですよね。甘々・エロエロでどこまでも突き抜けていってほしい。安定のバカップルで非常に美味しかった。
和久井さん、27にもなって『ジンジン』とか言ってたらダメだと思う…。と腹筋が崩壊しました。

がしかし、今作品のもう一組のCPの騎一×尚の方がちょっとなあ…。
騎一にせよ尚にせよ、どこにお互いの惚れポイントがあったのかさっぱりわからなかった。騎一の方は何となくわからなくもないのですが、尚に至ってはなぜそこで事をイタしてしまう?と。
変態(騎一)×至って真面目な常識人(尚)の組み合わせが面白かったのに、島に着いたら何となくその立場が逆転してしまったような気がします。尚が箱入りすぎちゃって免疫がないとか、自分とは違った、太陽のような騎一のことが実は気になっていた、という伏線があったらしっくりきたのかな、と思ったりしました。

この作品はジンジン×ユイユイのメインCPの方が好きなので、余計に評価が辛くなってしまったかもしれません。

そろそろこの二人にも修羅場がやってきても良いと思うんですよね。
ジンジンにお見合い話がくるとか、浮気疑惑が持ち上がるとか。
この二人での続きを書いてほしいなあ、と思っています。

6

もはやダブル主演的な?笑

前作のまさかまさかの設定オチからのカムバック。

今度こそ?ほんとに!?
なんて、半信半疑で読み進めたわけですが。
バカップル最高だぁ!ヾ(≧∇≦*)〃キャーv
やっぱり君らがいてこのシリーズは成り立つんだと実感したよ。笑


苦手な騎一とゲイカプを熱演することになった尚が演技の壁にぶつかり
(そりゃあな、ノンケだもん)降板の危機にあい、リアルゲイの実態を
覗き見するべく、強制合宿 in 碧海島に連行されるトコからスタート。

もちろん、「リアルゲイカプ=ジンジン×ユイユイ」なわけで。
前作の「本音と妄想は恋のせい 完全版」でもその変態っぷりを
惜しげもなく披露した和久井ですが、今回はタガが外れすぎて
ただの変態仮面ですよ。(´ー`)┌フッ
到着するなり、木の下で2ラウンド、ビーチでホイップクリームプレイ、海中プレイに
シチュエーションプレイと、様々な変態プレイの数々を消化する二人に対し、
読者のツッコミを騎一と尚が代弁してくれる形でひたすら進みます。
もはやどっちがメインなのか分からないくらいに、ひたすらジンジン×ユイユイの
えろえろシーンを堪能できます。
ジンジン×ユイユイ派なワタクシとしては美味しい限りですが。笑 ( ̄▽ ̄*)ニヤッ


こんなんでいつ騎一×尚が成り立つのやら・・・と思ってると、
きましたよ。
ジンジン×ユイユイの合間に。爆

尚は前回より人となりが描かれていて、超絶お嬢様気質でヘタレという
可愛げのある子になっておりました。笑
しかも動物に好かれる一人ディズニー状態。

そんでもって、一番驚いたのが騎一。
島に来てから騎一がやたら常識人っぽいくないか?
突っ込みも割とクールに淡々としてるし。尚に対して色々気遣っちゃうし。
騎一から非常識をとったらただの頭のイイ人になっちゃうじゃないか!!

ま、素頭はよい騎一なので、うまーく尚お嬢様を陥落させましたねー。
っつーか、尚が流されすぎなだけなんだけど。笑
いちいち反応がカワイイんだよね、尚って。
騎一の固くなったモノを触らせられて驚いて手をひっこめたり、
フェラされて涙目でイヤイヤって頭振ってみたり。
ホント初体験のお嬢様って感じ。( ̄w ̄)プッ
普段は悪態しかつかないのに、エッチになると結構誘いセリフ多いし。

『 だって俺、さっきからナオになりきってるからじゃなくて、
  素で感じちゃってるから……っ! 』

『 …あっ、…騎一、すご、おっき……っ 』

いやぁ、初めてとは思えない乱れっぷりで。
ツンデレ誘い受け確定だね。( ̄▽ ̄*)ニヤッ

それにしても、騎一なぁ。
海ほたる見せたときは驚いた。マジじゃんコイツ!!!
結構イイ彼氏になっちゃうんだね!!
と、なんかふつうに感心(感動?)しちゃってました。笑<意外すぎて。

前作ではさっぱり萌えれなかった騎一×尚ですが、
今回はちゃんと萌えってできました♪ ヨカッタヨカッタ


前作の設定をトレースする形で話が進むので、前作も読んでおいた方が
断然楽しめます。
ま、なくたってジンジン×ユイユイのバカップルだけでも
充分に腹がちぎれますが。爆

本作で驚くほど饒舌に互いに語りあいながら変態プレイを堪能する
二人ですが、やっぱり和久井&結哉の視点で読みたかったなー。
だって、プロポーズも含まれてるわけで。その辺の二人のどぎまぎ的な
視点も加わると結構きゅんきゅんできると思うんだけどなー。
ま、それ以外が変態すぎて笑死にしそうだけど。
まだまだこのバカップルの話読みたいですー!

5

脇役が濃すぎる(笑)

恋する遺伝子の続編。
前回のまさかのオチから、本当のカップルになるお話。
のはずが。
えっと……物語の8割は、本編バカップルの無人島ラブイチャ変態プレイです。
それをひたすらのぞき続けるという、なんの拷問かって内容です。
もれなくキイチと尚の気分が味わえます。

個人的に文章内にハートが飛び交うような、アホ丸出しのBLは苦手なんですが、ここまで突き抜けてくるともう、あきれるのを通り越して、随所で吹き出しちゃって。
面白すぎてどうしてやろうかという勢いです。

消化不良気味なのが、8割がバカップルの話ですと言った通り、肝心の主役カップルのラブが極端に少ないこと。
アホ達のくどい程の合体シーンを減らして、ふたりの心の変化の方にもうちょっとページを割いてくれたら良かったです。
だって二人のラブイチャが、全体の1割もないんですよ。
次が出るなら是非ともツンデレなディ○ニープリンセスがデレる様をじっくりと拝読したいです。
でも次が出るなら、箭内さんと碧海の話かな……?

4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う