条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
ワンコ系幼なじみの永久に、キラキラ眩しい笑顔でイキナリ告られた! 大キライな筈だったのに、もう頭ん中、永久でいっぱいだ。
kimi wa unmei no kirakira
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
今回は外部入試で編入してきた受様の旧友と
内部受験で進学した新一年生の再会ラブです。
攻様との再会をきっかけに
受様のわだかまりが払拭される本編と
その後の2人を描いたSSを収録。
受様はこの春、高校に進学します。
受様の通う学院は
初等部から大学まで揃った学校で
内部進学の受様は
進級しても目新しさを感じずにいました。
そんな受様の生活を一変させたのが
外部入試で編入してきた攻様です♪
攻様は小学三年生まで
初等部に通っていましたが
諸事情により転校した元同級生でした。
なんと、
攻様は受様に会いたくて
学院の外部入試を受けたと言うのです。
しか~し、
受様にとって攻様は
うさぎ当番を押しつけて転校した
大嫌いな同級生だったのです(苦笑)
攻様は入学式で総代を務めるほど頭も良く
笑顔の素敵な高校生に育っていました♪
それでも
なにかと受様に近寄ってくる攻様と
話をするうちに負のイメージは
払拭されていきます。
仲の良かった幼なじみ2人が
生徒会の手伝いをするようになってからは
更に攻様との時間が増えていった受様は
攻様との友情を育もうとしますが
攻様が求めているのは恋愛関係なのです!!
果たして受様に恋心は芽生えるのか?!
既刊『運命は僕の隣』と同じ高校を舞台に
旧キャラを絡めつつ新カプでのお話になります♪
昔転校していった攻様と
再会した受様の恋のお話になります。
再会モノと言うと
お互いに好きだったホントは両想いモノか
片方が熱烈に好きだった片思いモノが
王道ですよね(笑)
今回の2人は
攻様にとって受様は
まさに王道な熱烈片思いな相手ですが
受様にとっての攻様は
大嫌いだった同級生という
悪~い印象からのスタートという
私的にはかなり美味しい設定だったので
ワクワクしながらサクサク読めて
たいへん面白かったです♪
受様の家族に対するコンプレックスも
攻様との関係に上手く絡んでいて
キスだけで終わったのはちょっい残念ですが
先に出たリンク作『君は運命より甘く』が
MYツボにはちょっと遠いちょっと暗めというか
低空飛行な展開だっただけに
本作はより萌えました(笑)
描き下ろしの後日談も
ほのぼのムードでとっても良かった♪
2人のコレからもとっても読みたいのですが
『運命は僕の隣』みたく同人誌展開かな?
だったらリンク作のカプを交えて
コラボが読みたいな!!
本作は他社刊
『君は運命より甘く』と合同企画で
描き下ろし小冊子の全プレがあります。
締切間近なので欲しい方はお早めに!!
今回はみろくさんの既刊から
本作の図書委員の先輩の恋物語で
『運命は僕の隣』をご紹介作とします。
同時発売のやつを立て続けに読んでたので
最初の告白シーンにちょっとした狂気を感じたんですが
終始ほのぼので可愛い作品でしたヽ(・∀・)ノ
攻はへなちょこに限るw
昔少しのあいだ同級生だったアイツ。
記憶の中にあるのは「嫌い」の一言。
高校生になって再会した二人は?!
ほのぼのな日常からの~な展開が可愛くて好きでした。
キャラクターは向こうとリンクしているので、そういう意味でも良かったですね。
可愛いw可愛いww
最終的にはなんだか難だと思っていたものが
次々と解決されてwwな怒涛の展開。
厚さもあるので読み応えはばっちりだと思います
追伸。図書委員の先輩
相手は男だろうな~と思ってたら、同じシリーズで発売されて・・・
って・・読んでましたね。過去(´・ω・`)
読み返したいけどどこにあるのかわからない・・・orz
みろくさんと言うと可愛いショタ絵柄のイメージがあってとにかく可愛い印象の
イラストで好きな作家さんでもあります。
今回の作品はショタでは無いけれど、学園を舞台にした青春もので、
恋を自覚してキラキラしたイメージがイラストと共に伝わってくるお話でした。
この学園を舞台にした「運命は僕の隣」も素敵な作品だと思ったのですが、
エロは無いけれど人を好きになる気持ちや思春期のお悩み、家庭での立ち位置、
そんなものが1冊に詰まっている作品でした。
初等部の頃仲が良かったと言うか面倒を見ていた永久が転校し急にいなくなる。
でも結トは永久が嫌いだった、何故嫌いなのか理由も解らず・・・
そして高等部に上がり、永久と再会する、外部入学で入ってきたのですが、
永久は結トに再会したくて戻って来たって事が始めから解る展開。
簡単に好き、OKなんて流れにはならないけれど、迷いながらも着実に気持ちが育つ、
そんな風な作品でまさにタイトル通りのキラキラした雰囲気でした。
最近のコミックスにしては厚さもある読み応えのある作品でした。