条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
nidome no otoko
第2次的男人
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
毱田先生作品は「ダブルセクション」「アンリライト」「今宵、星の見える部屋で」が好きで作家買いです。本作が未読だったので遅ればせながら読みました。
表題作
リーマンの先輩後輩がいい感じで。西尾に子どもがいてシングルファーザーとしてがんばって大切に育てている。それを唯一知る遠藤が夏美の次でいいからと告白する話はよかったのですが。
5歳の夏美がひとりでおつかいに行ったり、父親が風邪で寝込んだ時、遠藤を呼ばず夏美はさぞ不安だろうに…とそっちが気になっちゃいました。でもかわいいキャラで2人の仲を持つ役割でもありよかったです。
もう1編は
柳瀬の片思いかと思いきや小島も好きだったというのがよかったです。
いい感じの流れで小島が柳瀬に触れて凝ってますねとなるのが職業柄で笑いました。
その後の盛り上がり方に熱があって萌えでした。
毱田先生は仕事をする男を魅力的に描かれるところがとても好きです。
初読み作家さんです。
いつも利用している電子書籍サイトで1話目が無料だったのが読んだきっかけです。
表紙の絵柄が綺麗で好みだったのと、若手リーマンの2人に惹かれました。
中の絵も綺麗でスッキリとして読みやすかったです。
2組のカップルのお話が収録されていますが、どちらも若手の社会人で落ち着いた恋愛モノです。
どちらのお話も主に攻め様視点です。
最初のリーマン物はオフィスや仕事が終わってからのエピソードが主ですが、同じ職場の先輩・後輩社員という間柄で、先輩の方は子育ても頑張っているヤリ手社員。
後輩の方も若いですが我慢強くて、ヘタレな所もあるけど年下なのに頑張ってると感心することも多かったです。
小さな娘ちゃんもしっかり頑張ってました。
後半のカップルの主人公はどちらも手に職系のお仕事で、前半のカップルとはまた違った雰囲気。
普段は思ったことをスパッと言い切る小島君が意外にヘタレなのが可愛かったです。
毬田先生の「ダブルセクション」を読み、作者様の他の作品にも興味を持ち、今読んでいるところです。
この作品は表題作と、あとヘタレカップルの短編+描き下ろしが収録されています。
私は毬田先生の絵(キャラの表情)もツボでして、今回も先ず絵でホクホクし、お話も楽しく読む事ができました。
先輩が仕事では出来る人なのに、恋愛となると結構ダメで・・・そんなギャップがまた良かったです。子持ちで、バツイチというのも、西尾の色気を数割増ししてくれる大事な要素かな・・・と。
短編のヘタレなカップルのお話も、短いながらも面白かったです。
あ、一つすごくひっかかったのが、作者様があとがきで、遠藤と西尾の未来についての想像を描かれていて・・・それがお互い転勤になって、10年ぐらい疎遠になって、また同じ職場になって、結局はずっと一緒にいそう・・・というもので・・・。2人の間に試練はあっても良いけど、10年の別離は長くない?!と、ついつい反応してしまいました・・・。
毬田さんの作品を幾つか読ませていただきましたが、今のところ此方が最も好きです!
"子連れ"というキーワードにピンときたことはなかったのですが…いいですね!
出てくる娘の夏美ちゃんがとっても可愛かったこと以上に、しっかりと話のキイになっているのがいいです。
その他にも何気なく様々な要素が絡んであり、短いながらも満腹感のあるお話しでした。
憧れ追い付こうとしていた先輩・西尾のプライベートを知り、時折覗かせる弱さに触れ、心惹かれていく遠藤。
徐々に遠藤が懐の深い男前になっていく過程がぐっとくきます。
西尾はというと離婚した過去、愛する娘・夏美の存在…等の様々なしがらみがあり、遠藤に惹かれていてもなかなか踏み出すことが出来ない。
だから嫌われてもいいとキツイ言葉を放っちゃう遠藤の弱さと優しさやちょっと大人げないところ、どんなに上手くやっていても一筋縄でいかない子育てに悩むところなど親近感持つし可愛いなあーと思ってしまいます。
会社に子供がいることを完全に隠して1人で子育てするのはかなり難しいとは思いますが、そこは上司がわかってくれてるのだろうというのと、営業職だからまだどうにかなるのかな?と勝手に解釈いたしますw
何とか遠藤の頑張りで両思いになれた二人、その後10年の間に一度は転勤故に離れちゃう設定のようですが、また夏美含めて3人で仲良くやってるんだなぁと思うとほんわかします♪
その話もぜひ見たかったなぁ!
あともう一編は、マッサージ師とデザイナーのお話し。
わたわたしながらも、近付いていく二人がこれまた可愛い!
作者さんが楽しんで描かれたことが伝わる、良質な1冊だと思います。
二組のカップルからなる短篇集。
■二度目のオトコ
表題作。
端的に言えば、好青年なサラリーマンが憧れの先輩(子連れ)を懐柔していく話。絵がところどころ苦手で、ときたま嫌いな表情があったりしましたが、そこそこボリュームがあるので、ややシリアスよりの恋愛ストーリーを読みたい人にはオススメです。
個人的感想としては、受キャラをもっと好きになれたら楽しかっただろうな…という1冊でした。
受けである先輩キャラがツンデレ?属性なんでしょうが、そのツンでデレな感じの愛情表現がちょっとわかりにくくてウザいというか…
「察しろ!」みたいな態度が好きじゃなかったです。
ワガママで上からなキャラは基本すきなはずなんですが……この人はちょっとウザいというか、面倒くさいなーと思ってしまうなにかがある。。。
でも、攻めの後輩君は良い人で好きでした。常識あるし適度な押しの強さもよいです!
さらに、子どもも可愛かった。
お父さんの言いつけを守りながら困った顔して我慢してるとことか、健気でかわいいです。
ほんと…受けキャラだけが惜しいんだよな……^^;
■意気地なしのあなた/相変わらずなあなた
常連のリーマン(ヘタレ)×優しくていかにもモテそうなマッサージ師。
客との恋愛発展を非常に警戒していた受キャラが、攻めキャラとちょっと距離ができたくらいで不安になって攻めに惚れるのがなんか不自然…。
ノンケのくせに男相手に簡単に落ちすぎだよなー……と流されやすいキャラにじゃっかん冷めました。
しかも、タイトル裏切らないくらい攻めがヘタレで意気地なしで面倒くさいタイプだったのも苦手だったし…
ウザくないヘタレキャラってあまり出会ったことがないので、基本的に私はヘタレキャラとは相性が悪いようです。
ヘタレキャラやツンデレキャラが好きな人はそこそこ楽しめるかもしれません。
《個人的 好感度》
★★★・・ :ストーリー
★★・・・ :エロス
★★・・・ :キャラ
★★★・・ :設定/シチュ
★★★・・ :構成/演出
リーマンで子連れモノかぁ…と思いつつも毬田さんの絵が好きなので手にとった作品でした。
子連れものけっこうありますが、他に不動の好きな子連れ作品があるとどうしても他の評価が辛くなってしまうんですが、意外とこちらの作品は好きでした。
サラリーマンの遠藤は先輩の西尾に憧れていたのですが、
その憧れがある時恋心に変わり、先輩の西尾をそういう目で見てしまいます。
その西尾には実は女の子の子供がいます。
彼は男手一つで一生懸命子育てをしているのですが、
やはり男一人で子供を育てるのは大変なのです。
強がっている西尾でしたが、家に来て子供の相手をしてくれたする遠藤に助けられ、
徐々に西尾の中で遠藤の存在が大きくなっていきます。
それにしても夏美ちゃんはしっかりした子供だな~!
将来はお父さん(西尾)ともう一人のお父さん(遠藤)のことを尻に敷きそうだわ~
と思いながら読んでいました。
子供のほうが案外柔軟だったりしっかりしていたりしますし、
特に女の子ってそういうところがあるから、将来が楽しみな子!と思いました。
何はともあれ、みんなで仲良く暮らして行って欲しいなと思うのでした。
同時収録作はマッサージ師さんとそのお客のお話でした。
こちらはヘタレ鈍感なお客×マッサージ師さんのカプでしたが、
実はマッサージ師さんもヘタレだった…w
そんな二人のヘタレラブ♪成就した二人のラブラブ加減が良かったです。
ジャケ買いした初買い作家さんが当たるとすごく幸せです。
ノンケ後輩(攻)が目標にしていたデキる先輩(受)の仕事以外の顔を見て好きになってしまう…という王道的な話。
攻・受がふたりして戸惑ったり躊躇ったりする過程が細かく丁寧に描かれています。
受の気持ちにストップをかけていたのが娘ちゃんなら進展するキッカケとなったのも娘ちゃんでした。
子育てを含め、ひとりでは気づけないことも不安も頼りになる後輩くんが一緒に抱えてくれる…と寄りかかる流れも受がバイだという設定のおかげか無理なく進みます。
後輩くんがとにかく男前だし!
そろりそろり相手の顔色を窺いながら進む感が痛みを知っている大人同士っぽくて良かったです。
ただ、娘ちゃんが5歳に見えなかったんですよね~(-"-;)
小学校低学年くらいの骨格に見えてしまった。
【意気地なしのあなた】
お客さん×マッサージ師。
ヘタレ攻めかと思いきやヘタレ×ヘタレかーい(笑)
ヘタレゆえ言葉が足りず、ヘタレゆえ言葉を勘違いし、ヘタレゆえ勘違いを確認できず…そんなヘタレ同士が三歩進んで二歩退る的に距離をつめる姿が微笑ましいですw
ちょっと子連れモノにはうるさい自分です(笑)
しかしながら、この作品非常~~~!!によかったデス♪
自分が認める「子連れオオカミ」「イクメン☆アフター」と並ぶ3大子連れ作品に認定します(爆!)
で、どこが違うかって?
もちろん設定の上手さがあって、それの上で織りなされていく人間関係と感情の経過が、実に違和感なくスムーズにストンと入ってくる部分です。
子連れモノですから、もちろん子供との関係も重要ですが、やはりバツイチ男がどうして男に行くのか?そこんところ、この作家さんはとても丁寧に描写して設定を作っているのです。
バツイチで5歳の娘を男手一人で育て、しかも仕事も優秀な成績を残し、後輩・遠藤の目標となっているのは先輩の西尾。
会社のほとんどの人は西尾がバツイチ子持ちであることは知らない。
遠藤はそんな頑張りを見せる西尾を尊敬しつつも、彼の頑張りに心配し、弱音をポロっと漏らした姿に「かわいい」と思ってしまう。
そして思わず告白するのだが、答えは「無理」
どうやって距離をとったらいいのか、二人が模索しながらもその事情を知らない娘が間に入っていることによって、遠藤は彼なりに西尾を好きでいようと思うし
西尾は娘の為に精一杯の虚勢を張る。
ストンと腑に落ちるのは、西尾がバイ設定だということです。
だからこそ結婚に失敗した。それゆえに娘に対して一番の愛情を注ぎたいと思う。
だけど、現実は父・娘だけでは乗り越えられない色々もあって、それはやはり人間であればこそ、
という部分をクローズアップしてうまい具合に接近や、本音を引き出すきっかけに持っていく部分が非常に自然なのです。
普通の軽い子連れモノだと(いや、結構ドラマティック仕立てのものもあるが)ノンケがほだされて転ぶとか、子供置き去り設定とか、逆に子供に後押しとかあるが、
この作品は、3人のバランス配分がとてもいいのです♪
遠藤も西尾も仕事頑張るいい社会人だし、仕事もガッツリなのもいい。
もし、できうれば西尾が時々メガネだと萌えが倍増したかもwww
さておき、非常に良い子連れ作品なのは間違いない!
【意気地なしのあなた】
整体院の整体師に愚痴を聞いてもらううち好きになってしまったデザイナーの患者。
客とプライベートは?と思いつつ、ヘタレな主人公思い切って映画にさそうとなんとOKが!?
ヘタレ全開主人公だけど、口さがない整体師も実は恋には臆病だったという、ヘタレ逆転恋愛は、小気味よい組み合わせでした。
絵柄も誠実、華美な華はないが、越乃絵を丁寧に描いたような、日高ショーコにも似た誠実さのある絵が、物語の誠実さをまた物語っていると思われます。
リーマン同士の子連れものラブで、いつの間にか好きになってる、
でも先輩を困らせたくないけど好きな気持ちは止められない攻め様。
始めは頼りないと思っていた後輩社員が、次第に自分と肩を並べるべく努力して、
さらに離婚して娘を育てている事を知り、いつしか遊びに来るような関係になり、
娘を間に穏やかな日常を送っていた受け様は、攻め様に告白され拒絶してしまう。
好きだけれど、一人娘の事を考えると攻め様の思いは受け入れられない。
大人の恋のゆくへを仕事や子育てを背景に穏やかだけど、秘めた思いを抱えながら
相手の事を思い合うようなあるかも知れないなんて感じさせるストーリーでしたね。
男同士や、娘の将来を考えると好きな思いだけでは踏み越えていけない感じが伝わる。
でも一人で子育てしている日々で、ふと、誰かを頼りたくなる、そんな弱さもあって
ちょっぴり切なさも感じられる作品でした。
はい、江名さんのおっしゃるとおり、
井上佐藤さんを思い浮かべずにいられませんでした!!w
そして、やはり比べてしまうせいか
私的にはさらーっと終わってしまった感が;
子供(しかも娘さん!)を出されるとね、弱いんですよ!
朝幼稚園に行きたくないって駄々をこねられて叱ったら
夕方いなくなるとか、心配しすぎてもうBLどころじゃなくなる!;;
なんというか、それすら年下で前は頼りなかった遠藤が
実はもう立派に頼れる男になっていてというエピソードなのですけども。
それで肌を重ねるのに、
「おまえ勘違いしてるみたいだけど
一昨日は気分盛り上がってヤッただけだからな」なんて西尾さんの言葉に
私までも傷つきました(泣)
心配させたくない、自分への好意を知っているからこそ頼れないって
わかっていましたけど、もっと言い方あるべー…と…。
まぁいいんですよ、結局くっつくんだから(急に投げやり!?)
年下攻めは適度な強引さがやはり肝ですよね。
遠藤は優しさと押す箇所を見事に判断出来ていました!w
『意気地なしのあなた』『相変わらずなあなた』
…なんていうか、“八百屋で魚を求めるなかれ”的なお話(違う!?)
その人にはその人の個性があって
でも見た目と普段の態度が全てではなく
ふと見せるギャップにまた惚れ直してしまうのですね。
サクサク物言いするマッサージ師の小島さんが実は照れ屋さんとか。
なんとなく柳瀬が受けかと思ってしまったので
「あれ?逆か??」と勝手に驚いてしまいましたw
何にせよ、Hだけじゃなく
好きな人に触れられる、触ってもらえるというのは心地の良いものです。
体温は安心するしドキドキもする!
大人が恋に右往左往する様子が微笑ましい作品でした。