条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
retsujou dakitai otoko dakaretai otoko
表紙の絵は大人なエロス漂う雰囲気なのに、本編を開けてみれば…いい意味で裏切られた。
表紙のふたりの話『「それならそうだと言ってくれ」』は、面倒な性格のお坊ちゃま攻め×包容力のある黒髪のほだされ男前受け。
ピアスなので一話に一回は必ずエッチシーンが捻じ込んであるのですが、その縛りがあるせいか攻め受け共に性欲旺盛…ゆえに一話から走りすぎな展開でした。
ただ二話以降はストーリ重視になって、受け視点でお金持ちの社長だけど友達居ない常識もない攻めがだんだん愛おしくなってきます。
色んな意味で面倒な奴だけど受けのことが大好きで仕方ないんだな、と攻めにほっこりして萌えました。
それだけに三話完結のボリュームの無さが…もっと読みたいと思ったところで終わって勿体なかったです。
後半に収録されているのは『「それならそうだと言ってくれ」』のスピンオフの話、『だから今夜はなぐさめて』『だから今夜もなぐさめて』の二話。
『「それならそうだと言ってくれ」』の三話に登場した受けに言い寄る当て馬ポジの子がリバ寄りの受けになって登場。
ゲイバーで出会った眼鏡の攻め(失恋未満)と傷の舐めあいから、付き合うことになる唐突な展開。
でも話の構造とエッチシーンの捻じ込み方が巧みで、話も幸せな結論なので楽しめました。
残りはエロ重視なストーリーの短編ふたつ。
ひとつ目の『卒業恋♡白書』は、イケメンだけどバカで受けのこと大好きな性欲強い攻め×ほだされ黒髪受け。
アホの子すぎる攻めが必死すぎて、とにかく愛おしい!受けがつい、ほだされちゃうのも解かります。
最後に収録された描きおろしも『卒業恋♡白書』のカプでしたが、バカふたりのまさしくバカップルぷりが面白いです。
ふたつ目の『初めての恋人』は、二ページしかない一発ネタの短編でツッコミどころしかないです。
本作題名は『劣情』などとエロスを煽っていますが、確かにエロは多目なんですが、その中身は意外に読ませるものになっていました。
そして、本編は『それならそうだと言ってくれ』を中心にそのスピンオフ『だから今夜はなぐさめて』で出来あがっています。
会社の突然の買収によって、いきなり社長秘書になってしまった公平の仕える社長は、小学校の頃公平をお金で関心を引こうとした元同級生の啓人でした。
社長秘書といっても、何もすることはなく、ただ社長を楽しませることをしろと、色々な遊びで子供の頃に返ったよう。
でも公平が不満をぶつけると・・・
この啓人が、いつまでも子供をひきずった、どうしようもなくヘタレで不器用でネガティブな人!
うまく愛情表現をすることが、好意を伝える術を知らない人に描かれている分が、とっても好みなのです♪
公平が、面倒見のよいイイ人だったのでよかったので、本当、破れ鍋に綴じ蓋でしたww
自分を拘束したがる啓人にキレた公平がセンベツだ!とケツを差し出す下りは、本当、公平イイ人すぎるよ~とさえwww
友達として、うまくやっていきたいと願う公平だけど、「好き」の気持ちがある啓人は、そうはいかなくて・・・もう始終通してヘタレている啓人が、愛おしいほどに可愛かったです。
う~ん、やはり好みなんですね、こういう人。しかもこんだけヘタレで攻めだしぃww
そして、後半啓人がヤキモチを妬いた公平の元部下の玉ちゃんがアテ馬として登場して、次の作品でもアテ馬に♪
『だから今夜はなぐさめて』『だから今夜もなぐさめて』
でも、バーで出会って一夜を共にした医者のスミさんに、元彼へのアテ馬として使われて殴られてました!?
でもね、この玉ちゃんが結構男前で、潔くて気持ちのいい人なんで、恋人との別れに悩んだスギさんの後押しをして、立ち直らせるんですよね。
イイ子だな~すがすがしいです。
で、このスギさん、、何気に気が弱そうなのに、最初の夜鬼畜に変身してました。
このギャップがまた楽しい♪
あと、一編高校生の初々しいおバカなラブが展開されています。
全体を通して、背景が少なくグラデドーンを使っているので絵が暗めなんですが、ストーリーは明るいです。
登場人物も女々しくなく、”男”って感じの描きかたをされているので、読みやすくてよかったです。
これまでは、あんまりエロなイメージのない作家さんでした。
なので、ジュネ!?ちょwと思いながらの衝動買い。
や、正直表紙がタイプだったので思わずな衝動買いです←結局
□「そうならそうだといってくれ」
表題作w
幼馴染再会ものです*:.。☆..。.(´∀`人)
かわいくてか細い幼馴染。
その子が大きな会社の社長になって、買収された会社にいた俺は、あれよあれよというまに社長秘書!?
んで俺の仕事って・・・・ちょっ!!!!
なお話ww
思い続けた想いを~なお話です。
なんだよ社長溜まってんのかよ。そうならそうといいなさいよと大人の玩具集めてきたり、ダッチワイフもってきて「両手に花だぜw」とかいっちゃう男が犯されてしまうというちょっとおいしいお話。
ジュネの作品にしてはしっかり背景あるので苦手な方でも大丈夫なのかな^とちょっと思う。
一発めの挿入アングルが好きです。
「僕にはお金しかないから」ちょっとヘタレくさい攻。
背景がちょっと暗いのが難かな。
なんにせよ、バリバリなノンケリーマンがとろとろにされていく様がいい。
夢にみたあのエロシーンが忘れられませんwwww
□だから今夜はなぐさめて
大失恋のその夜。バーで出会った一人の男。
傷心の心を癒すには、とであったばかりの男とホテルへ。
今日はめちゃくちゃに抱いてわすれてやんよ!と思ったものの、べろべろに酔いすぎて・・・・気づいたら犯されてるのは俺!?
リバw
この作家さんこんなにうまかったんだな~というのを再発見です。
アングルがエロイ。
ハッピーエンドおめでとうw
□卒業恋白書
この攻やヴぁい(ノω`)プププ
好きな相手。
もう卒業だから最後にせめてオナニー拝ませてください!
もぉねぇwwなんだろうねぇ
最初のカップルの攻といいなんといい。
描きおろしの最後。
このネタ好きです。
なんだかんだでラブラブだなwおまぃら
最初から最後までなんにも考えず読めました(笑)すごく面白かったです。
それならそうだと言ってくれが一番好きかも。
社長の啓人がすごくタイプでした。クールビューティ系?
金持ちなので公平とどう接していいかわからないところがありがちだけど、かわいく描かれていて私は好きでした。
だから今夜はなぐさめてのスミちゃんはちょっと苦手タイプでしたw
どんな時もメガネをはずさないところとか、語尾にハートマークとか、でも敬語なところとか、タチネコどっちもいけるってすげえヘンタイっぽい。執着心つよそーなのもコワイ。
特にタマちゃんをだましたことに一応謝ってはいますがあんまり反省していないところとかが印象に残って、最終的に昔の恋人にタマちゃん紹介してまるく収まった?みたいな終わりでしたがなんとなくもやっとしたのは私だけでしょうか。
タマちゃんはかなり精神面タフなんでしょうね。^^
あと卒業恋白書は本編+おまけで綺麗に収まってるのがよかったです。
黒バックに「劣情」ってタイトル、雰囲気たっぷりの二人。
どんな、おどろおどろしいエロが展開されるのかと思いきや、
「それなら~」
お金持ち過ぎてコミュニケーションの取り方がわからない啓人と、普通庶民の公平が、たどたどしく愛を育むお話。
さすがのピアスで、エチに雪崩れ込む展開は早いし、描写もかなりいきなりガッツリ。
この二人で、こうくるのか!
「それならそうだと先に言え」
とアッサリ納得し、
「いいよ、オレのことそんなに好きなら」
って、自分から上に乗っちゃう公平の男らしさが好ましい。
「だから今夜~」
「それなら~」で当て馬にされちゃった玉山のスピンオフ。
啓人に公平の部屋から追い出された玉山がバーでくだまいていると、居合わせたおっとり眼鏡さんに、失恋した物同士、慰めて欲しいと、酔った勢いのままホテルに連れ込まれたら、慰めるはずが、慰めものに??
どの作品の登場キャラも、なかなか一筋縄ではいかないキャラで、ある意味、あっけらかんと、展開早い。
劣情の劣は
「おまえの頭の中の、その完結具合の意味がわかんねーよ」
の劣。なのかな。
初読み作家さんです。
裏表紙のあらすじを読んだ時には、H重視な作品なんだろうか?と思ったのですが、それだけではなかったです。
もちろん、Hは紹介にあるように結構エロイんですが、精神面でもキュンとさせてくれる作品集でした。
どの作品もキャラが個性的です。
見た目だけの印象を持っていると、ギャップがある感じ。
ギャップ萌を上手く使われてるなぁと思いました。
展開がちょっと読みにくいのも、この先どうなるんだろう?とワクワクさせてくれます。
今後も注目な作家さんの一人になりそうです。^^
表紙からそこはかとなく漂ってくるエロス。
一筋縄ではいかない。
そんな期待を持たせてくれます。
ただそんな期待値が高すぎたせいか、金にモノ云わせる高圧感。
それしか取り柄がないと思い込む不器用さ。
言葉で伝える前に決めつけられてしまう印象に、諦めてしまう悲しさは同情出来きても唐突感と前後の繋がりの薄さに突き抜けて面白いとは思えず。
余りにも伝えようとしない姿にじれったく、1話1話で性格が面倒くさく捩れていく程楽しめなくなってしまいました。
そして突然出てきた当て馬後輩君のスピンオフ。
救済になるのかならないのか難しい所ですがスミちゃんに振り回されながら道化のまま身を退こうとする三枚目ぶり。
自信も勇気も持てない普通さに好感の持てる作品でした。
それなら次は成田離婚した彼のスピンオフを。
と人は違えどデジャヴする展開もいいなと思ってみましたがそうは成らず。
キャラはそれぞれ面白味を感じるのだけど作品の流れがちぐはぐしていて後一押し足りない消化不良。
ただ同時収録、「卒業恋白書」
高校生の笑ってしまう程無様に突っ走ってしまう可愛らしさに気分の切り替えができ、読み終わると面白かったなと思えてしまいます。
凄く興味を惹かれた表紙だったのに
意外と中身はありきたりだったという…。
でも、やはり絵が素敵というか。
昔馴染みの社長に買われた男の話。
簡単に言えばそうなんだけど
公平が結構呑気で好き。
啓人のお姉さんも好き。
BLに出てくる女性キャラって総じて
ホモに理解ありすぎだよねw
殴り合いの喧嘩をするんだけど
愛があって良かったとおもいます。
そのまま致すんですけど、
痛そう!よりも、萌えの方が勝りました。
エッチシーンの描写良かったなあ。
お気に入りです