条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
「ぼく、ネコなんです」
neko irimasenka
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
ニャンコシリーズのツバキ編、ボタン編と他短編3本。ニャンコシリーズはサクラ編他が「三村と片桐」にも収録されています。
うまく矛盾が生じないようにセリフが作ってあるのが面白いです。分かりやすく言えばアン○ャッシュ笑
こういうのがやりたい、と思ってそれを形にできる作家さん、素晴らしい!
ツバキ編は切ないながらも可愛くて、ボタン編は切なさが強いです。こういうタイプのファンタジー作品は苦手でしっくりこないことが多いのですが、楽しく読めました。
◾︎ほろにが君
もっと見たい!!倫敦巴里子先生の作品は短編が多いので、短編でもきっちり面白いのは凄いのですが、ボタン全部ない会長の色気が溢れんばかりだったので、その後が気になる。
萌2よりの萌
人間に恋する猫のお話なのですが、これは好みが分かれるところかもしれません。猫好き、擬人化好きじゃないと生理的にNGって人もいるのかな。そのせいかちょっと評価が低めな気がする。私はどれも楽しめました。表題作の猫シリーズは2話しか収録されていません。で、、なぜか続編2話が「三村と片桐」に収録されてるのですよ。これ、ひとつにまとめることはできなかったのかなぁ。それだけが不満です。人間を好きになってしまった猫が人の姿にしてもらうという設定が、人魚姫を思い起こさせます。せっかく人間の姿になったのに、肝心の恋する相手には猫の姿のままにしか見えないんです。言葉も通じない。だからコミュニケーションが取れない。他の人にはちゃんと人間として映ってるし言葉も通じている分、混乱が生じるんですよ。悲劇的なことになるんじゃないかと最初はハラハラして読みましたが、そんなことはありませんでした。ちゃんとハッピーエンドです。好きな相手と両想いになれたときに初めて相手にも人間の姿として映るんですが、その一番のクライマックスであるはずのシーンがちょっと弱いかな。あれ、いつの間にか人間に見えてる・・・のかな???みたいな。その辺も微妙だと感じる人がいるかもしれません。全体的に切なくて可愛い感じが好きであれば、問題なく入っていける世界観です。他の短編も可愛くまとまってるお話ばかりですが、一度長編も読んでみたいなと思いました。
長生きニャンコは好き好きて
何をどう伝えたら良いかわからない。
擬人化とも少し違う気がするし、
そもそも猫が好きじゃない方には
はまらない部分もあるのかなとも思います。
はまる人にはがっつりはまる。
これはちょっとじゃなくがっつりです。
私まさにがっつりはまって数年。
読み返すのが辛いです。
ライトに読むことが未だにできない。
設定的に矛盾もあるとは想うのですがそれを含めてこの作品です。
人を愛する猫。
気持が通じないと猫にしかみえない。
人間化している時にも
歯が猫的な名残があってかわいい。
ともかく猫好きならば是非。
沢山のにゃんこ物語が読みたいです。
でも、全てが受け入れられるわけじゃない。これが根底にあります。
「長生きにゃんこ」シリーズの最初が読みたくて、逆読みです☆
この本は若い子と若く見える設定の大人というキャラしか出てこないので、
倫敦巴里子さんのカワイイ絵柄もすんなり受け入れられて、とても読みやすかったです。
ああ~やっぱりいいなぁ~倫敦巴里子さんの描くお話♪
エッチ度は結構低めですが、全然物足りなくはなかったです。
(ちゃんとするのは最後に1回、あとは始まるのかな?で、終了~w)
「長生きにゃんこ」のお話は、
サラッと読みじゃ「??」ってなって、繰り返し読んで反芻したからか、
しっかりお腹にたまって満足~な感じですw
人間に恋をして、人間の姿になり言葉も話せるようになる猫。
でも、
恋する相手の目には猫の姿にしか映らないし、猫の鳴き声以外は届けられない。
それでも側にいて願う、
恋しい人に受け入れてもらい、その人にも人間の姿を見せて話せるようになることを。
そして、その人と同じだけ長生きできるようになることを。
このシリアスめな設定と、猫の可愛さ健気さと、
ネコ(受け)と猫のイミの取り違えによる会話の面白さと、キャラのコミカルさと…
なんだかその融合具合がとてもステキでした~☆
わたしは特に1話目の雪馬とツバキのCPが好きです。
不遜なところもありながら、脆さと傷つきやすさも併せ持つ雪馬がいいな。
そして、そんな雪馬の傷ついた思いを知ってツバキが、
「僕、頑張りますから…」と、すごく大したことない決意を言いだすのがすごくいい。
(肉球触られても我慢するとかw)
だって猫だもんね。
側にいる以外に出来ることなんてそんなにないし、
何かができるから愛おしいわけじゃない。
飼っているペットへの自分の想いも色々と考えてしまいました。
この雪馬とツバキのCPは、
受け入れられる=くっつくとは、すぐにはならない展開ですが、それも好き。
描き下ろしの「レッスン・ゼロ」では、
そうならない理由が分かって、でもくっつくのも時間の問題~で微笑ましいです。
雪馬にはツバキがほんとお似合い♪
最後、ツバキが雪馬から普通のエロ本も渡されているのが個人的にはツボ☆
選択の自由を与えるって、結構な愛だと思うわ♡
(雪馬の場合は、傷つきたくない予防線でもありそうだけど、それもまたいいw)
倫敦巴里子さんの本、やっぱり面白いのでまた違うのも読んでみたいな♪
同人活動されてた頃から大好きだった倫敦巴里子さんの作品が出るってことで即買いに行きました。
最初この作品を読んだ時は「長生きニャンコ」って何?ってちゃんと理解できなかったんですが、新たに発売された「三村と片桐」のほうの長生きニャンコシリーズの作品を見てやっと理解できました。
非常に面白い設定で新鮮な感じでした。個人的に私が説明するより読んでいただいた方がわかりやすいです←
度も読み返していくうちにはまっていきました。巴里子さんが描くキャラ好きだなぁ。ツバキ可愛いw
切なく、可愛く、癒される作品です。巴里子さんのシリアスはやっぱり魅かれます!
人外のものと人とが交わるには、必ずどこかに制限があって、大抵は切ないお話になるのですが、、、
この表題作では、人間に恋したネコが、自分も人間になってともに生きたいと願うとき、まず、人間の姿を得て、その姿で恋した人間に接触するが、その相手にだけはネコの姿、周りの他の人間には人間の姿で見えて、話もできるようになり、恋した人間に思いが通じて、相手にも愛されるようになると、その相手にも人間の姿に見えるようになって、人間としての寿命を全うする。
この、相手によって、人間に見えたり見えなかったりという設定が秀逸です。
ツバキ編は、無邪気に懐くネコ(いろいろな意味で)と鬼畜なご主人様、それを目の当たりにするツバキが人間に見えている冬馬の友人、といったやりとりが楽しい、ちょっぴりほのぼのギャグテイスト。
ボタン編は置き去りにされたネコと人間の切なテイスト。
他の短編も、バランスよくまとまっていて、なかなかよかったです。
なんだこれ、可愛いなぁ~。
擬人化とか好きじゃないのに何故かいつも読んでしまって、何故か萌えてしまって、いつも「なぜ~?」って言ってる気がする。
それって好きってことじゃん?
とそろそろ認めれば良いと思うんだけど、やっぱ積極的に手に取りたいジャンルではないんですよね。
けど、これはやっぱり萌えました!可愛いしっ!
設定も可愛いしおもしろい。
前半攻めの大学の友人たちがあらぬ方向に誤解していくのがもう、面白くて面白くて、ケタケタ笑いがらよみました。
「ネコ!」「布団をあっためる!」「床!」
いちいち面白いんだよ君たちは~!(笑)
で、笑ったと思えばほっこりしちゃったりして、海のシーンでの会話に「え!ってことはそう言うこと?」ってじんわりしました。
う~、どこまでネタバレしていいんだろ?
その過程を描かず、ネコのキスから海のシーンに飛んだのが、私的にはすっごい余韻に浸れて好きでした。
なので実は、その後のお勉強については蛇足かなぁ、と思わないでもなかったんですよね。
っていうか、海で終わってよかったし、その先まで描くならもう思いっきりイチャコラまで行って欲しい。
「保健体育のお勉強始めました」ではなんか終わりどころが中途半端な気がして、不完全燃焼でした。
で!
私はボタンのお話がもう、切なくて切なくて……。
最後は「新しい恋が出来てよかったね」と言ってあげたいんだけど、そのせいで会話が出来なくなってしまったことがやっぱり切ない。
それでもいつもと変わらず話しかけて、猫の絵を描く信太の笑顔にも、胸がきゅーっとなりました。
急に猫になっちゃったから、ボタンの気持ちには気付いてるよね?まさか他の美人さんな猫だなんて思ってないよね?
この2人(1人と1匹)がもう一度言葉を交わせたときに、きっと私は泣くだろうなと思いました。
他のお話も、良かったっちゃ良かったんですが、私は猫ちゃんで1冊読みたかったので若干物足りない感が残ってしまった1冊でした。
それでもたった3本の猫たちからもらった萌えだけで充分「萌」評価ですがっ!
ネコミミな擬人化ものということで、恐る恐る手にとりました。
こういうジャンルに好きな作品はいっぱいあるのに、いまだ苦手意識から抜け出せない私です。
それがさー、
読んで数ページでハート鷲掴みにされちゃったよ。
冒頭、ひたすら誤解してく攻めの友人たち。この場面が面白すぎるよ!
ケタケタ笑いながら読んでたのに、まさかの切ない話に突入して涙ポロッてなるし。
続編希望です。
冬馬×ツバキは寸土めを解除してエッチまで!
信太×ボタン(ボタン×信太かも)は、信太がボタンの姿を見えるようになるまで!
しかし苦手意識はいずこ。なんだかんだいって、擬人化ものには萌えることのほうが多い私。
私は自分の萌え属性を見直す必要があるのかもです。
他短編がいくつか。
どれもポカポカ気分になって可愛くて萌えて、大好きなお話ばかりでした。
ちょっとショタな絵も、ストーリーやキャラにすごく合ってると思いました。
とくに『シュガー・コミュニケーション』の腹黒弟が好きです。年下ワンコ攻めも萌えるが「年下ワンコのふりする腹黒攻め」ってのも萌える!
この鈍~い兄ちゃんは、一生だまされてるんだろうなw
全体的にやさしい感じの作品。キュンと来ちゃいました。
では、まず「ネコいりませんか?」から順に…
かわいんだけど、ちょっとシリアスなきゅんとしてしまうところがあって、いい作品でした。ゴロゴロされているところがカワイイかったvv
笑えるけど、ちょっと泣けちゃうってかんじ。
次の「ネコどうですか?」は
切ないお話でした。切なくて、切なくて…
今後がすごく気になる作品ですね。
でも、続きはきちんとあります!「三村と片桐」の方に続きが載っています。そっちを読んでやっとすっきりしますね。
ですので、是非「三村と片桐」の方も!
「レッスン・ゼロ」
これは「ネコいりませんか」の続きですね。
続きといってもおまけみたいな感じで楽しかった。
ここでこの本のニャンコシリーズは終わり。
ここからは短編。
「ほろにが君」
片思いのお話。ほろにがでよかったと思います。
「パラレルライン」
受けおバカな感じが好きだった。
「シュガー・コミュニケーション」
この中でいちばんほのぼのでした。かわいくって面白かった。
一番好きだったのは、やっぱメインのニャンコシリーズ。でも最後の方の短編たちも楽しめました。私的には買って損はない1冊でした。
猫が人間化するお話は色々ありますが、その設定がなかなか面白かったです。
さらに、言葉の魔術を利用したせりふの言い回しに笑わせていただきました。
しかし、お話としては意外とシリアスで、辛い事情を猫によって癒されるというシチュエーション。
ツバキちゃん、長生きにゃんこになれてよかったですね。
笑ったりウルウルしたりまた笑ったり、癒されました。
【ネコどうですか?】は、長生きにゃんこになりたかったのにご主人様に捨てられたボタンが主人公。
こちらの方が大人っぽいお話で、展開も複雑です。
表題作は人間の辛さを猫が癒していましたが、こっちは猫の辛さを人間が癒しております。
人間に見えていた猫が猫にしか見えなくなって・・・
長生きにゃんこになるのはそう遠い話ではないでしょうね、ボタン。
どちらもキス止まりのかわいいおはなしで、描き下ろしの番外編でもしやと思ったのですが、未遂で終わりました。
一向にかまいません、可愛いから許す。
他に、弟の家庭教師に来たのは思いを残したまま卒業していった先輩で・・・計算高いのは先輩の方でしたっていうお話と、
ちょっと変わった二人が運命の出会いをしちゃったお話、
親の再婚で兄弟になった二人のお話(間違いなくエッチシーンと言えるものが入っているのはこれだけ。)
の3本が同時収録です。
カバー裏あとがきに、ネコシリーズはまだあると書かれておりました。
是非読みたいので続きよろしく!