真夜中の俺を見て 2

mayonaka no ore wo mite

真夜中の俺を見て 2
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神182
  • 萌×249
  • 萌7
  • 中立2
  • しゅみじゃない6

11

レビュー数
30
得点
1129
評価数
246
平均
4.6 / 5
神率
74%
著者
Luria 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
シュークリーム
レーベル
from RED COMICS
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784910526843

あらすじ

人気VTuber「まひる」として活動している真夜は、
マネージャー兼“恋人”になった荻野と
甘やかで刺激に満ちたふたり暮らしを続行中!

根暗な性格は簡単には変わらないけれど、
甘やかし上手な荻野のサポートと溺愛によって、
以前のように落ち込むことも少なくなってきた、そんな頃。

真夜は荻野の提案で、事務所の懇親会に参加することに!
それがきっかけで「大型ライブイベント」への初出演も決まり、
新しいことに挑戦しようと意気込むけれど――…!?

溺愛甘Sマネージャー×無意識Mな根暗VTuber
あまとろ度パワーアップ&ステップアップの第2巻!!!

表題作真夜中の俺を見て 2

まひるのマネージャーで恋人、35歳
VTuberタレント「まひる」、25歳

レビュー投稿数30

予想以上に〝メンタル〟にフォーカスされた続刊ですΣ(・ω・ノ)ノ!

はぁ~~~荻野さん、、、‼この人こそメンタル鬼強だよ‼すげぇな…‼‼

続刊は、ちょっとなかなか緩急激しめ展開で、、、勝手に予想してたよりもキャッキャウフフのイチャエロ満喫~~( ´3`)~♡ウェイウェイってだけではなかったです‼

これはある意味読み応えもありつつ、結構メンタルお疲れ気味な経験をした事がある人が読むと
少々「ぉ…お…ぉふっ(゚Д゚;)…」ってなる可能性も無くはないかも、、、⁈⁈⁈

と、言うのも、、、
今回は頑張り過ぎるマヨくん故に心と体のバランスを崩してしまうエピがあるんですが、、、その時のマヨくんの描写が結構真に迫っていたんですよね。。。
実際、私もお仕事で…人の人生を背負ってるな、、、ってプレッシャーを感じた時とかに心臓がバクバクしたり手指が冷たくなった経験があるので、チョットだけその時の事を思い出したりしました( º言º)アワワワワワ…

でも!マヨくんが気付いたように「1人じゃない」って大事なんですよね~‼という所の共感とかもあって、結果的には素敵なエピにウンウン(ღ˘͈︶˘͈ღ)と心が穏やかになったんですけどね♪

ただ、メンタル的なお話しって真に迫ってれば迫ってるだけ響く人もいるので、その辺はココロの準備をして、センシティブなタイプの読者さまはなるべくなら自分としっかり切り離して読んだ方がいいかも知れないな~。。。なんて思ったりもしました

まぁ、、、それだけすごくマヨくんを掘り下げたお話しになってるな‼って事だと思う訳でゴザイマス⸜⸜٩( 'ω' )و //

そんなメンヘラちゃん気質なマヨくんを鬼メンタルで支える荻野さんが、、、‼
マジで最強でしたね(๑ºдº๑)SUGEEEE~~‼

『包容力』という言葉だけでは収まらない【生命力】を感じます

求められてる事と自分がしたい事を一致させて、そこを死守していけるだけの胆力がある
でも、今の荻野さんになれたのもメンタルブレイクをした事があって、そこを「まひる」に救われた経験があるからこそ【守りたい】って大切にしてるんだよな~って思うと、やっぱりすごく説得力があるし、何よりも出会えて良かった2人だな♡ってすごく思います((っ´ω`)♡(´ω`⊂ ))ナイスカポーーー♡

35歳と25歳の年の差があるのも良き設定だと思う♪(前巻から1歳年取ってた!)

更に、、、マネージャー×所属タレントの時間とは別の「恋人」としての時間の圧倒的な雄味がすんばらしいぃぃぃ~~~(o→ܫ←o)
チョイチョイ繰り出されるSっ気♡良きーーー///ω///
それを受け止めつつも頑張っちゃうマヨくんも更に良きーーー٩(♡ε♡ )۶
ほんと、、、仲良きことは美しき哉.。:*✧真理ぃ~~

もう一生仲良くし続けて欲しい2人です♡

柏木さん、話の分かる人、人を見る目がある人で良かったです٩( ・ิω・ิ)و

また2人や”たくつぐ”にも会えるかな?
それまで頑張って生きるぞーーーヾ(〃∀〃)ノ
なので、また是非ともまひるくんに「生きててえらい!」って褒めてもらいたいです♡

修正|ライトセーバー系白抜きなのですが、、、ココは2巻もR18が出る事を願うしかない!!
尚、1巻はR18も入手しました♡最高だった…♪
そして、、、2巻は是非ともR18で見たい理由が2つ!!
ちょっとめっちゃ気になったのですが……|ョ゚д゚*)⁈⁈
①荻野さん!tnkピアスしてる???!!!フレナムっぽいけど裏筋ではないような気もする…どうなってんの⁉1巻のR18で確認しまくったけど1巻にはなかったように思うんだけどな。。。でも小冊子配信で確認したら1か所だけそれっぽいのがあるんだよな。。。(小冊子11ページのコマ)修正が酷過ぎて判別が出来ない(>︿<。)
すんごい気になるッw
②マヨくんのカタチが変わった⁈らしいw…anlの現状確認は必須でしょう~‼
1巻では綺麗なanlだったのでね|qд・,,)フフフフフ←何を書いてるんだろうwもぉ…自分のヤバさがヤバくなくなってる事がヤバいな、、、
狂わしてくるな~~!マヨくんったら♡(最後は責任転嫁って事で( ´3`)~♪ピュッピュ~※口笛、ですよ?w)

R18版も待ってます٩(๑´3`๑)۶
可能なら同時に出して下さると、、、本当はすんごいありがたいんですけどね。。。|•ω•。)"…ソォーッ✧

12

荻野さんの真夜への深い愛に泣けてしまった…!!そして真夜の成長にも感動しました♡

こちら好きな作品。続編楽しみにしてました♪
VTuber「まひる」こと真夜と、そのマネージャー荻野。1巻で恋人になった続きです。以下ネタバレありますのでご注意ください。

2巻では少し広めの部屋に引っ越して、仲睦まじく同棲継続中。

真夜は事務所の懇親会に頑張って出席。それをきっかけに、大型ライブイベントの生出演に挑戦することに!1巻ではあんなに陰キャだった真夜の成長を感じて、キュンとしてしまいます。

ライブのために、たくつぐと頑張ってダンス練習。仲良く頑張っててほっこりするな〜。

しかし!急に頑張りすぎたせいなのか、真夜の身体に異変が起きる。忙しい荻野に相談しそびれるうちに、症状が悪化していき、配信もしばらくお休みすることに。

荻野とデートしたりして休養を取るけど、精神的に追い詰められて、
「配信までできなくなったら 生きてる価値ない」
自分を追い詰めちゃう真夜には胸が痛みました…。

そんな苦しそうな真夜に、「今日も生きててえらい」と優しく寄り添う荻野の愛情には、ちょっと泣けてしまいました…。荻野さんほんと優しくて、真夜に荻野さんがいてくれて、本当によかったなぁ…とキュンとしました。

今回は強そうな真夜の双子の姉も登場w
叱咤激励する姉達に、真夜の「うん頑張る」と力強いセリフに、真夜の復活を感じました、よかった!

そしてライブ当日。
緊張しつつも前向きに臨もうとしてた真夜だったけど…。アクシデントにより、真夜が大きくショックを受ける出来事が!!ライブ直前にショックで固まる真夜。
そんな真夜に、笑顔で背中を押す荻野さんにまた泣けてしまった…!真夜への大きな愛を感じました…。゚(゚´ω`゚)゚。

そしてライブシーンもすごく素敵でした!
ライブを心から楽しんでる真夜に、すごく成長を感じてキューンとしました!♡
「今日やっと まひるになれた気がする」
素敵なモノローグだなぁ。

1巻は真夜と荻野の恋愛がメインで描かれてたけど、2巻は真夜のVTuberや人としての成長や、荻野の真夜への深い愛、二人の絆などが描かれていて、よりストーリーに深みを感じて心打たれました。とても素敵な続編でした!

濡れ場は数回。今回もえっちでした〜。荻野のちょっと意地悪な責めに、トロトロにさせられる真夜がえちえちでした♡ あとやっぱり荻野さんの血管の浮き出た大きな手!にとんでもない色気を感じて好きです♡

今後の二人も読みたいな、って気持ちがありますが、どうですかね?続編あるかな〜?
人気作だと思うので、さらなる続編もちょっと期待して待ってます♪

【後日追記】
3rdシーズン決定がXで告知されました〜!ちょっと先になるようですが、楽しみに待ってます♡

電子 白抜き修正(1巻同様の修正で残念だけど、1巻ほど濡れ場は多くないです。2巻もR18版出るかな?)

8

ずっとずっと見てる!

まよみて続編!
荻野さんのあま~い表情の表紙がいいんだあ♡溺愛顔にこちらもフニャリ
荻野さんに公私ともに支えられてる真夜くん、安定してるんだなあ~と思うとニッコリ。それなのにいつも困った顔が可愛いんだ。

初めての懇親会出席、ライブも挑戦したい、と着実に世界を広げて前向きになっている真夜くん。ダンスレッスンまでしてる⋯前作から考えるとすごい変化。一気に頑張りすぎでは⋯?
やはりハードすぎてキャパオーバー。
やりたいことと自分のズレに不安になってメンタルおちてしまう気持ち、わかりすぎで辛かったです。
繊細な真夜くんに荻野さんが一緒にいてくれて本当によかった…。
「今日も生きててえらい」この一言に泣きました。どれだけ救われるか。
マネージャーとしても恋人としても全力な一途さに惚れ惚れします。スパダリの上をいく、極スパダリと呼ばせていただく!

荻野さんやファンに応えたい真夜くん、しっかりまひるのライブをつとめることができてよかった。まひると本物の真夜がやっと一致したという感情に感無量。
もう親心!えらかったねっ・・・(;。;)
タクツグも支えてくれてありがとう。
統括マネの柏木さん、心配ご無用です!まひるの活動は荻野さんあってのことなんで!と声を大にして言いたい。
みんなの前で真夜をえらいえらいしちゃう荻野さん可愛すぎ。したくなるよね〜わかる。
真夜の成長を感じ、荻野氏のかけがえなさを感じた二巻でした。

甘やかしエチもモリモリです
電子☆ライトセーバー消し
液体は修正なしでクッキリ、たまに「え ピアス?真珠?」みたいになってる〜(*ノェノ)

7

共感したし心配したしキュンキュンした!

楽しみにしていた2巻!アニメイト小冊子付きで今回も買う気満々ではありつつも予約しておらず。だけど大人気作で1巻の時即完売で追加予約取ってた位だから2巻は余裕もって在庫用意してるでしょ?なーんて思って発売日翌日に行ったら在庫切れ。
ネット注文して5日遅れてゲットしました。

とても良き続編でした。
前回は荻野さんのスパダリ感が素敵!って思わされたのですが、今回はマヨくんの成長にハラハラドキドキしながら応援しました。陰キャながらも頑張って明るい【まひるくん】を演じてて偉いなぁと思ってたけど、今回は社内のイベントに参加して他の配信者と交流したり、リアルライブイベントに初参加決めてダンスや歌のレッスンしたりと色んなことに挑戦するマヨくん。
大進歩だよーと思ってたらやっぱ反動きちゃったな。周りの事気にし過ぎてしまう繊細なマヨくんだからプレッシャーやマイナス意見に反応してしまう。
1人で抱え込んじゃって堕ちる寸前までいったところで、荻野さんが気付いてくれてお休みしてメンタル回復に専念する事になるんだけど、元からマイナス思考でメンタル病んじゃったらなかなか元気になりにくいんじゃ?なんて思ったんだけど、凄くいいまとまり方でした。

ライブ直前のアクシデント発生した時の荻野さんの対応、マヨくんのマネージャーとして、ファンとして、恋人として最高でした。
荻野さんがマネージャーで恋人でよかった。
あんな立派に初ステージ立てたんだもの、マヨくん。やれば出来るって自信に繋がったと思う。
それにあんなたくさんのファンの歓声と景色を浴びたら達成感と幸福感が半端無いと思う。マヨくんのソロの時、きっと客席は黄色のペンライト一色だったんじゃない?

今回ストーリー満足だったのですが、すけべ面でも大変美味しかったです。
眺めの良いアングル、蕩けたお顔、濃厚なえっちシーン最高でした。マヨくんの無自覚煽り、そりゃ荻野さん頑張っちゃうよ。

紙本で購入
薄消し修正

7

2巻の表紙も素敵!!

1巻のポップな背景の中で誘うような真夜君の魅惑的な表情も印象的でしたが、2巻の表紙は荻野さん♡
同じくポップな背景の中ですが荻野さんの表情は慈愛に満ちたような目線と、口角だけが上がったやんちゃそうな口元、そして男性らしい手の甲!という色んな表情を感じ取れる素敵な表紙!

しかも1巻と見比べるとそれぞれ画面のこちら側で、1巻は荻野さんが居て、2巻は真夜君が居るというコントラストになってるのも良いですね

表紙だけでも熱くなれてしまいますね(≧▽≦)

でも、この2巻は中身も激アツ!
お話しの中でのキャラの深掘りが進みます
特に真夜君の1巻から続くメンタルの不安定さがあったからこそ起こるべくして起こったような展開は、シリーズの続刊らしさが色濃く反映されていたと思います
今回の真夜君の不調は荻野さんと一緒に居る事で表れた一種の好転反応のようなものであったのかな?と前向きに考えています

1巻からの「まひる⇄真夜」という二面性キャラがベースにあって、そこに荻野さんという真夜君にとっての救世主が完全に側に居る事で起こったからこその変化
支えてくれている人を身近に感じて刺激を受けたんだろうなって思うと、凄く相乗効果を感じる2人の関係だと思えて来て益々好きになってしまう♡

結構シリアスな感じもしたので実は驚きもありましたが(ちょっとえっち成分多めな作品という印象が個人的にあった作品なので///)驚きが驚きで終わるのではなく、ちゃんと作品の厚みとして活かされていたと感じました

どんな手を使ってでも真夜君を手放さない!という重い気持ちを出して来る荻野さん♡
この重さを感じてもう1度表紙を見てみると、何か読む前の表紙の荻野さんの印象では感じなかった新たな荻野さんの一面も感じられて楽しめました
改めて素敵な表紙だなって思います

是非とも次は2人が揃った表紙を拝めたら嬉しいです!

6

成長するマヨくん。そして荻野さんの〇がセクシー!

続編楽しみにしてました。
マヨくんが新しい事に挑戦しようとして凄く前向きなんだけど、そこはやっぱり陰キャな部分がちゃんと出ていて、そんなトントン拍子には上手くいかないよねーって。
そんな所を一巻では荻野さんがHなサポートで助けてくれていたけど、今回はなんと!別の意味で体を張ってサポートしてくれました。荻野さんの献身ぷりがちょっとヒーローの様に見えてしまいました。
そしてエッチな部分もちゃんと凄い事になってましたが、また色々なシチュエーションでマヨくんから誘ったりなんて場面も見られて楽しめました。エッチで幸せそうなマヨくんの表情が良いのですが、REC.9に出てくる自己肯定感無くなってる時の切なさ漂う事後のマヨくんのお顔がとても綺麗でセクシーで気に入っています。
そして、荻野さんの顔。今回優しい顔たくさん出てきてまさに表紙の微笑みを堪能出来るのですが、それ以外にLuria先生の手の描き方がとても拘りがあって好きです。特に荻野さんの手の血管が浮き出た表現がちょっと年上の力強い大人の手って感じで荻野さんの手が出てくる度にじっくり観察してました。
VTuberが好きなので大手のイベントの裏側を覗けた様なストーリーも楽しめて大満足の続巻でした。

6

成長物語♪

同居から始まったふたりも引っ越しでさらに同棲感が強まりラブラブからスタート。
事務所の懇談会に真夜も初めて勇気を出して行ってみたりと頑張ってる姿がかわいくてかわいくて。

今回の目玉はライブイベントに挑戦!
普段からⅤを見ている者としてはキタキター!とテンションが上がりました。
そしてくる不調のところは胸が締め付けられて苦しいっ!
配信ボタンが押せないシーンがリアルで。

今回は荻野さんと真夜の恋愛というよりは真夜が新たな挑戦をする上で立ちはだかる問題に立ち向かうので恋愛のどきどきは少ないかもしれません。
けれどもふたりの愛で包み込まれたなあと最後にはとても満たされてじーんときてしまいました。

ちなみにもちろんえっちが相変わらずえっちです。
これでエロ度が標準的……?うん、確かに1巻よりかは控えめかもだけど……?ぐらい。
真夜の照れた顔や荻野のことが大好きってのが伝わる表情がほんとにかわいい

6

現実に立ち向かうふたりに感動

デレデレな表情の荻野、めちゃくちゃ幸せそうでいいですね〜!
まひるの配信を観ながらその先にいる真夜のことを想っていることが伝わります。
そんな幸せムードダダ漏れな表紙だったので
恋人同士の甘い日々が描かれているんだろなと思いきや、心にズーンとくる場面多めな2巻でした。

荻野と真夜の仲は前よりずっと深まっているし、仕事もプライベートも順調ではあるんですが
安定した日常を送ることで見えてくる躓きとか葛藤が真夜を苦しめてしまうんですよね。
荻野と出会ってから真夜はたくさん頑張ってきたので、
突然スイッチがオフになってしまうのも仕方ないのかな…と切なくなりました。

でも荻野は真夜がオチていても上辺だけの慰めをしないんです。
その言動から真夜をとても大切に想っていて、これからも大事にしていきたい。という大きな愛が感じられるので、
真夜の苦しみは長く続かないんだろうなと安心して読み進められました。

真夜のメンタルの変動には結構引っ張られるところがありましたが、
しっかり浮上してくれるので引きずることはなく。
甘いだけではない"現実"と向き合うふたりを見守れて幸せでした…!

5

真夜中の俺を見て 2

めっちゃ良かった
しっかり働くマヨくんが壁にぶち当たるお話
まっすぐなマヨくんだからこその壁でした
彼の成長っぷりに涙です

マネージャーの荻野さんは今回もとてもカッコイイ
良き理解者でありながら、良きパートナーで最高でした

巻末のオマケに彼の人間味あふれるエピソードがあってそれもまた意外な一面でとても良かった

今回はマヨくんの家族が出てきたり、お仕事のお話が深まったりと、Vの世界がリアルでした

こういう世界に疎いので分かりやすく描かれていてそれもとても良かった

それと、エチも満足のいく内容でとっても良かった
良いところしかない続刊でした

4

荻野さんの献身的な愛が最高すぎる!!

VTuberの真夜と、そのマネージャー荻野のお話続編待ってました!!


荻野の献身的サポートから、以前に比べて沈むこともなくなった真夜。
そして、独りだった仕事も少しずつ外へ出て、対外的な仕事も引き受けるようになりましたが、一方で真夜の身体に不調が現れ、、、
というドキドキの展開。

まさに現代に多く見られる真夜の不調。
その不調を見抜けなかったどころか、安定してきていると思っていた荻野。

どちらもお互いを大切に思っているからこその、すれ違いに切なさを感じ、胸がギュッとなりました。
とくに、真夜の焦りが切なすぎて、読んでいて辛くなるターンでした。


けれど、一度は真夜のことをちゃんと観ていなかった事実に落ち込んでいた荻野でしたが、その後のその献身的な寄り添い方と、公私共にさらに良きパートナーへと成長した恋人ぶりに、荻野のスパダリ味を感じました。
十歳の年の差がなせる技といいますか、執着愛の力といいますか、、


恋人同士ということが社長にバレたときは、ヒヤッとしましたし、その後の落下物事件にも、よりヒヤッとさせられましたが、結局は荻野と真夜の真実のBIGLOVEしか勝たん!!
そして、真夜の成長した先に見えた光景にも感涙!!
という、結果に前巻よりもさらに読了後の余韻がすこぶる良きだったことは、紛れもない事実であることをここに記しておきます。

あと、えちが多めで紙コミックスの修正は、一巻から引き続きの薄いトーンでしたので、比較的目を凝らしてお楽しみいただけるものではないかと思いました♡!




4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う