愛すべき私のけもの 1

aisubeki watashi no kemono

愛すべき私のけもの 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神8
  • 萌×28
  • 萌3
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

124

レビュー数
6
得点
81
評価数
19
平均
4.3 / 5
神率
42.1%
著者
ハルモト紺 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス エストロコレクション
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784344855786

あらすじ

森に棲む魔法使いのリュカ。 彼が闇から作り出した魔物は、 自分がどうしてここにいるのかも知らないまま 「ユーグ」という名前を付けられリュカと同居することに。 ユーグはヒトの形を覚え、保つために リュカと肌を触れ合わせる必要があるが、 いつもリュカが自分を通して 「誰か」を見ているような気がしていて――。

表題作愛すべき私のけもの 1

リュカが作り出した魔物
森に住む魔法使い

同時収録作品愛すべき私のけもの 1

王の弟、騎士
薬師

その他の収録作品

  • 描き下ろし「4.5話」

レビュー投稿数6

身代りの愛

魔法に魔物にエルフ…とファンタジー要素特盛で
ファンタジ―好きにはたまらぬ1冊でした♪


森に棲む孤独な魔法使い・リュカはある日、闇から魔物を作り出します。
“ユーグ”と名付けた彼と賑やかな日々を送るリュカでしたが…。

はじめは言葉通り、赤ん坊のように無垢で人見知りで
リュカに対しても警戒して反抗ばかりしていたユーグでしたが、
リュカのことを、世界の在り様を知り、少しずつ穏やかになってゆきます。

当初はユーグの中で怪しげな魔法使いでしかなかったリュカへの感情も
次第に変化してゆき、見知らぬ感情に戸惑い、胸を締め付けられ、
リュカへの愛情が芽生え始めます。

そんな中で図らずも知ってしまったリュカの過去。
けれど、それは自分という存在が生み出された理由にも繋がってゆき、
自分がリュカの愛した何者かの身代わりでしかなかったことを
知ってしまったユーグが切なすぎました。

リュカもまたユーグの中にかつての恋人を見ていたはずが
徐々にユーグ自身への愛おしさを感じるようになってゆきます。

結果として自分自身のためにユーグを生み出したリュカも
リュカの身勝手な理由で生み出されたユーグも苦しむ事態に。

2巻へ続くとのことで、二人が報われる結末をお待ちしております。

0

この物語の行く先には何があるのだろう?と、見守りたくなる始まりでした

普段はあんまりファンタジーを読む読者ではありません
でも、ハルモト先生はピンクの表紙の作品と出会い、あまりの好きさと気持ちの昂揚が達してしまった結果ちるちるに初レビューをした作家様で、自分的にすごく想い入れのある先生です

なので今回も先生の作品なら!と思い読んでみました

なので、ファンタジー設定への理解力や順応性がかなり低い読者のレビューとなっていると思いますのでご理解下さい

この後にまだ作品が続く、という前提なので分からない事は多少あるかな?というのは理解して読みました

それでももう少し説明して欲しかったのは「魔法」について
先ず魔法使いの位置づけはどういう扱いなのでしょうか?
リュカは結局魔法使いではないって事なのか?が良く分からなかったです
テオと出会った時は既にアルバンに弟子入りしていたとは思いますが、魔法は使えないって言っています
今の所アルバンとリュカしか魔法使いが居ないので「魔法」の範囲が良く分からなかったです

ユーグの成長振りは楽しみですね
赤ちゃんってリュカは言ってましたがだいぶ成長した姿で生まれて来ていたように見えたので、あんまり赤ちゃん感はなかったです
逆に少年っぽさが良かったですが、テオとのリンクを考えるともっとユーグは青年として生まれても良かったような気がします
精神年齢的な赤ちゃんって事を指していたんだろうとは思うのですが、折角ならこの「成長」はもっとじっくり描いても良かったような気がします

今後も彼の心がどう育って行くのか?
そして育った先に何があるのか?

王都と森の生活
2人(主にリュカ)はどちらを選び、どんな日々を送っていくのか?

この物語の行く先を見守っていきたいと思います

評価は悩みましたが、まだ分からない事が多いので萌~萌2の間評価での「萌」です

0

No Title


魔法使いのリュカが闇から作り出した魔物ユーグ。 ユーグはまだまだ不安定でリュカと触れ合わないと形を保つことができない。リュカのことが気になるユーグ。 そしてリュカの過去…切ない…これからどうなるんだろう師匠アルバンが明るくて癒される

0

愛すべきけものとは、、、?!!

森に住む魔法使いのリュカと、そのリュカが闇から創り出した「ユーグ」と名前をつけられた魔物とが同居するお話です。

ちなみに、ユーグはまだ生まれたばかりの赤ちゃんで(見た目青年だけど)、ヒトの形が安定するまでリュカの傍にいなくてはならない。
けれど、リュカが自分を通して違う人物を見ているなど、不安を感じて反発してしまう。

瞬間、足などがおかしくなり、、、


魔法使いといっても、妖精で育ての親のアルバンのように魔法が使えないリュカ。
両親を流行病で亡くし、アルバンに拾われ育てられたリュカの生い立ちは複雑で、そのうえ、ユーグを「テオ」と呼ぶ訳ありの様子も見られ、、、


少しずつ明らかになっていく、リュカと「テオ」と呼ばれる人物によく似たユーグの関係。

次第にユーグは、自分のなかにテオを見ているリュカや周囲に対して、不安と嫉妬のようなモノを覚え、ヒトの形を忘れ、魔物へなりさがろうとしてしまいます。
そこを助けたのが、リュカとのえちで、、、


だいぶ端折った説明ですが、ユーグの元となったテオとリュカのエピソードは、とても切なかったです。
そして、おそらくリュカにとって自分を庇って亡くなったテオはわ、愛しい人だったのでしょう。(Loveの要素がなくとも)
それから、テオの兄弟である国王との再会。

ユーグに対して否定的で、自分のなかにテオを見い出せばいいと告げる、この言い方に、リュカと国王との関係をなぜか深読みしてしまったまりあげは。
(三角関係だったら嬉しいですが、正統派ファンタジーっぽいので、国王とテオで、リュカを好きだったって展開は…ない…ですよね……?!!)

まだまだ1巻で、謎多きファンタジーなので、これから先どうしてリュカがユーグを作り出したのか。
その理由が明かされるのが、とても楽しみです!

あと、ユーグとしての自我がリュカを特別に想っているその気持ちの先がどうなるのかも、かなり楽しみです♡

0

じっくり読んで行きたい!憂いを感じるファンタジー(´ ˘ `*)

ハルモト先生の作品を拝読するのは3作品目です
3作品全てで毛色が異なる作品を描かれていて、先生の引き出しの多さにすごく驚かされております‼

そして今回は先生初の「長期シリーズ」との事で、、、!!
ド級なファンタジーワールドとなっています

ファンタジーな世界の中で絡まるヒューマンドラマとラブストーリーが読めそうな始まりです

この1巻で既にメインの2人(ユーグとリュカ)以外にも3人も名前と顔、役割がハッキリしてるキャラが登場しております
しっかりと作品の中で息をしている事が分かるキャラが居るからこそ感じられる世界観の広がりに、とても期待が持てます!!

キラキラワクワク٩(♡ε♡ )۶ファンタジーというよりは、少し憂いを感じさせるような落ち着きあるキャラが主役のファンタジーかと思うので、じっくり読んで行きたいタイプの作品だと思います

まだまだ始まりなので「?」と思う設定もあります
この辺は追々分かって来ることを期待していますが、、、お話しの根幹にもなるかな?と思っているリュカの能力、、、ココはもう少し詳しく知りたかったです…

魔力はあるけど魔法が使えない魔法使いのリュカがどうやってユーグを生み出したのか…?
始まりの同化のようなあの描写は何だったのか、、、?あれは魔法ではないのかな、、、???
ユーグとテオの関係性を知る事で尚更、気になって仕方ない所でした…‼

そしてもうひとつ気になる作品タイトルの「けもの」、、、
作中でユーグの事を「モンスター」「魔物」あと「赤ちゃん」w‼とは称してますが「けもの」とは言及していないような。。。(・・ハテ…?
ココもその内回収が来るんでしょうか???

そして1番知りたい‼のはリュカの想いと行為です( ・ิω・ิ)
ユーグを生み出した本人がユーグを「早く解放してあげたい」と思っている事の矛盾、、、
リュカが居なければ生きていけないユーグを生み出していながらも「解放」とは、、、???
これはどういう意味なんだろう。。。

色々先が気になる始まりの1冊です!
続刊を読めるのを楽しみにお待ちしております(`・ω・´)ゞ

当然続刊をお迎えさせて頂く所存ですが、今回は「?」な所もあったので様子見も兼ねての評価です

濡れ場&修正|濡れ場は少なめですがあります…が、、、まだ「行為」としての濡れ場の意味が強く「情交」としての濡れ場感は抑えめですが今後に大いに期待したい所です♡ 白抜き。。。

2

この先が気になる

珍しくファンタジーに手を出してみました。
異世界系です。
①とナンバリングされているのでこの先も続いていくお話みたいなので、物語の全貌はまだわからない部分が多いです。

戦いが長らく続いていた島にようやく平和が訪れ復興していこうとしている集落に外部からやってきた主人公 リュカ。
若者が戦争で減少してしまったからよそものであるリュカでも受け入れてもらい、薬草の研究をしたりして集落の人達からはお医者さんの様な扱いを受けてる。
そんな中、闇からリュカが生み出したテオ?ユーグ?が誕生。右目元にアザがある口の悪い青年。
闇のヘドロみたいな物がリュカのカラダを確認する様にまとわりついた後に人型になっていったんだけど、この時のリュカの言葉が意味深。
「ちゃんと ヒトの形を覚えるんだよ。そして全部僕から奪っておくれね…」ってどういう事?

人型がまだ不安定だからたまに身体が消えかけるんだけど、そんな時はリュカが濃厚接触(ベロチューとかそれ以上の事)をすると安定する。
リュカの魔力で魂を定着させるんだって。
スキンシップで止まるのがBL的に都合のいい設定だなーと思いつつ。

最初は反抗的だったユーグがリュカの事が気になり出して好き、守りたい!って気持ちに変化していくんだけど、なんかリュカ訳アリっぽくてどんな身分なんだよ?
幼少期に両親がなくなって魔法使いのエルフ、アルバンに育てられたらしいんだけど、王族との繋がりがあったりまだまだわからない明かされていない部分がたくさん。

ユーグの元になるテオとリュカの出会いの話。
リュカは、テオを見てるのかユーグとして見てるのか…
自分探しと魂の救済のお話なのかな?

気になるところで2巻に続くになってます。
続きが気になるなー。


電子で購入。
ライトセーバー修正で見えません。

3

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う