チシュ王の婚姻~花嫁に交わる王の糸~ 下

chishuou no konin ~ hanayome ni majiwaru ou no ito ~

チシュ王の婚姻~花嫁に交わる王の糸~ 下
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神5
  • 萌×23
  • 萌1
  • 中立1
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
4
得点
41
評価数
10
平均
4.2 / 5
神率
50%
著者
藤咲もえ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
BookLive
レーベル
COMICアスティル
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784866754383

あらすじ

「あぁ…やっとお前を嫁にもらえた――」

双子の兄・憂那(ういな)の策略によって、蜂王(ほうおう)・月天(げってん)の屋敷に連れ去られた憂茄(ういか)。
もうひとりの花嫁候補だった憂那は、憂茄に成り代わり、蜘蛛王・拍(はく)の花嫁になろうと企んでいた。
一方で月天は、捕らえた憂茄に禁断の不倫関係を強要する!
貞操観念などとうに捨てたはずなのに、憂茄の頭に浮かんでくるのは拍の顔ばかりで……!?

意地っ張りなビッチ花嫁が、遠回りしてやっと気づいたピュアな恋心。
初恋をこじらせたふたりの人外嫁入りBL、ついに完結!!


蜂王・月天×双子の兄・憂那の、
キケンな発情期初夜も同時収録

表題作チシュ王の婚姻~花嫁に交わる王の糸~ 下

山の神・蜘蛛王(ちしゅおう)
6歳→成人、蜘蛛王の番に選ばれ嫁いだ花嫁

同時収録作品チシュ王の婚姻~花嫁に交わる王の糸~ 下

山の神、蜂王
憂茄の双子の兄

その他の収録作品

  • 描き下ろし「お祭りの夜」、カバー下あとがき

レビュー投稿数4

2組のcpのお話が読める下巻!!

上巻で、兄から蜘蛛王を好きだと告白され、入れ替わりさせられ、蜂王の生贄にされた憂茄。


果たして蜘蛛王は、その入れ替わりに気付くのだろうか、、、
と思っていたら、愛の為せるわざでしたね。
目の前にいる嫁が憂茄ではなく、憂那であることを見破り、蜂王のもとで危機に晒されていた憂茄を間一髪のところで助けました。


おバカだろうが、ビッ〇だろうが、それをもすべて知ったうえで蜘蛛王が、憂茄のことを好きだと言ってのける愛の深さよ!!
まさに攻めの鑑なんじゃないかなあ、、と、思った次第です。


で、後半は蜂王と双子の兄のほう、憂那とのお話が早くも収録されていました。
前巻のレビューで、スピンオフの予感が…と触れていたのですが、まさかのこんなに早く読めるとは!驚


こちらの攻めである蜂王は、一夫多妻で、しかも宦官になってしまうので一年周期で嫁が変わってしまいます。
が、その蜂王の発情にも耐えられる嫁が、まさかの憂那だと判明。
めずらしく、チャラ男な蜂王が憂那だけに愛を注ぎますが、弟と違い根が真面目な彼は、なかなか蜂王の嫁になるとはならなくて、、、
という展開です。

チャラ男な蜂王が憂那を好きになり、憂那のためにアレコレ世話を焼き、それまでの自らのスタイルを変えていく。
本命への態度に気付かない、少々鈍く、反発ばかりしていて、そもそも蜘蛛王への想いも恋ではなく、執着だったと気付く、恋バブちゃんな憂那に初めこそ苛立ちを覚えたものの、蜂王じゃないですが次第に周囲へ嫉妬したり、小さいながらに育っていた好きの感情を持つ憂那がとても可愛く思えました。



最後に、蜂王も蜂の設定をうまく取り入れられており、もっと他の昆虫攻めも見てみたいなあと思った今作でした。

また、上下巻で、それぞれ青と赤とメインカラーが違うお表紙デザインもオシャレで目を惹き、見るだけでも楽しめた二冊でした♪

0

貴方こそが我が花嫁

今回は山の神の蜘蛛王と番に選ばれた花嫁のお話です。

受様の兄の策略が暴かれて受様が攻様と心から結ばれるまでと
蜂王と兄のその後のお話と兄編の後日談短編を収録。

受様は山にいる神々に礼を現わす夏祭りで
人と蟲の入り混じった姿をする山の神で
蜘蛛の本性をもつ攻様の番に選ばれますが

迎えに来ると言われた約束の日に攻様は現れず
破談になったのかと思われましたがその1年後
再び受様に縁談がもたらされるです。

双子の兄は憤る受様をなだめるのですが
実際は自分の方が花嫁にふさわしいと受様を妬み
山の神の1人で攻様の花嫁となった受様に興味津々の
蜂王の助けを借りて受様と入れ替わりを果たします。

蜂王に連れ去られた受様は監禁されて
受様の復讐を助けてやるからと関係を迫られます。
受様は蜂王の提案を受け入れるのか!?

同時発刊された上巻に続く山の神の攻様と
花嫁に選ばれた受様の人外ファンタジーの完結巻になります。

蜂王と受様兄が絡んできたことで
ややこしくなりそうな感じがしましたが

攻様は受様が隠していた事も
受様兄が企んでいる事も最初からお見通しなのですよ♪

攻様は受様を花嫁に選んだことが答えであり
どんなに似ていても受様兄に勝ち目はなく
兄の態度には恋が実らなかった悲しさよりも
矜恃を傷つけられたという悔しさを感じます。
悪役なので仕方ないかな。

蜂王の画策を知った攻様が受様を取り戻す展開が
また小気味よく受様が素直になって
攻様を受け入れるまで楽しく読ませて頂きました (^-^)/

蜂王の置かれた状況を打破した受様兄のお話も
面白かったので、他の山の神のお話も読んでみたいな♪

カバー下にあとがきがあります。
こちらは完結に向けての創作秘話にでした。
こちらも忘れずにぺらッとして見てくださいね。

0

拗れた純愛の行方は。

山の神蜘蛛王と傷心からビッチになった花嫁の、初恋を拗らせた2人の人外嫁入りBL、ついに完結を迎えた下巻です。

結婚が1年延びた理由やすれ違いの原因が全て双子の兄のせいだと判明し、兄の本心と行動に不穏さ一杯で臨みました。

ですが、蜘蛛王の本気を侮ってはいけません。もちろん愛する人をちゃんと見抜き、ピンチには駆けつけ救出し、熱い告白を聞かせて。からの、ねちっこいHを見せられては、萌えないはずがありません。

と、本来なら高い評価を付けるところですが、如何せん双子兄の全く同情できない身勝手さにイライラして、集中できずに楽しめなかったのが残念です。加えて、蜂の王様の残酷さにも興ざめして。嫁のイチモツを千切り宦官にして、付き人に降格させ次の嫁の世話をさせるとか…。そんな2人がカップルになっても、萌えやキュンを味わえるはずがありません。

脇キャラが苦手で、大好きな作家さんですが、きっと読み返すことはないと思います…。

1

思惑蠢く下巻がアツいΣ(゚Д゚)!!!

役者は揃った!そしてそれぞれの事情も明かされる!
物語の加速が止まらない(>ㅅ<)!!!

それでは、、、改めまして主要キャストをご紹介しつつ、上巻からの流れと下巻のダイジェストをご紹介♪
(大枠でのネタバレあるのでお気をつけて~)

蜘蛛王コト拍
└幼き頃から成長を見守り、飾らぬ真っ直ぐな優しさを持ち合わせる憂茄を見初め嫁として迎える
一途で溺愛なオトコマエなスーパーダーリン

憂茄
└拍に嫁入りが決まるも1度は袖にされたと思い、そこから大きく道を踏み外し、頗るビッチ化が止まらぬ縦割れanlの持ち主
2度目の輿入れは完全に復讐の為だったハズなのに、、、???!!!

憂那
└双子の弟である憂茄と共に幼少期より毎夏、拍の嫁候補として過ごしずっと拍に憧れを抱き続け、その想いの大きさ故に自身が選ばれなかった事で歪みまくる哀しきモンスター、、、嫁の座の乗っ取りを企てる強か男子

蜂王コト月天
└蜂王として多くの宦官を従える山の王の内の1人
面白い事への嗅覚が鋭く、この双子の抱えるそれぞれの悪巧みにいち早く気付き介入してくる
尚、この月天の元に使える宦官の仕組みもまた興味深い(ΦωΦ)フフフ…

と言う事で矢印も思惑も蠢きまくっている四角関係!!
さてさて、、、この飛び交う矢印は終着を迎える事が出来るのか?!というハラドキな展開を余すところなく楽しめる下巻となっております٩(๑´3`๑)۶

ハラドキしながらも時折挟まれる過去のショタ時代の双子の可愛さや拍との交流にほっこりしたりクスっと出来るパートも引き続きご用意下さっておりますので、このジェットコースター展開も楽しく読み切れます♡

何と言っても私的な見所は拍と憂那の対峙!
本人(憂茄)不在で語られる愛の深さにグッと来ちゃう٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
こういう人知れず語られる熱い想いを知れるシチュエーション、大好き!!
カラダの綺麗さとココロの綺麗さ
神様の胸の内に強き美しさを感じます!
まさに✧神々しい✧とはこの事ょ…‼(*˘︶˘*).。.:*(神様だけにね♪)

そしてココから続く展開がホント面白かった~~~!!
是非ともこの4人の行く末を見て欲しい!
見所が1つ2つじゃ無いので、複数回読み直して楽しめます

読み終わりが近くなる頃には拍と月天、それぞれの王足る所以にクラクラしちゃうのも最高に幸せ♡
特に月天の性質が非常ーーーに魅力的!!
王はその性質の中に雄と雌それぞれの特徴を備えてるのですが、蜂の王である月天は発情期になると雌として雄を誘惑するのです…‼
そう、、、つまりリバ性質(>ω<)!
魅惑的~~~~~!!
ただ、描写的にはリバってる所は描かれてませんが、その壮絶な事後はモザイク処理にて表現されてますwww
この月天の特徴、ホント面白かったし、月天に触れる事で起こる憂那の変化がまたウハウハしちゃうლ(´ڡ`ლ)

山の王、、、上巻の山の王達のグルチャがサラッと描かれていて、アイコンから察するにまだ居ますよね?
蝶、兜、蜂、、、これ、音読み(漢音)だと「ちょう」「とう」「ほう」
尚…蜘蛛の音読みは「ちちょう」
みんな韻踏んでるwww

拍のマスクの下も結局拝めなかったので、、、(シーモア限定特典で憂茄には披露されていてテンション上がってたから、、、)私もそのご尊顔を拝みたい~~~‼
憂茄と拍の熱いキスが見たかったーーーー((っ´ω`)♡(´ω`⊂ ))

また2人にも会いたいし、虫感抑えめが可能ならば、、、他の山の王達も見てみたいなぁ~|ू•ω•)ちらり♪

修正|引き続き白抜き~。。。

0

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う