陰キャ×陽キャのエキセントリックラブ!

ゆうちゃん

yuuchan

ゆうちゃん
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神154
  • 萌×221
  • 萌11
  • 中立0
  • しゅみじゃない6

--

レビュー数
37
得点
887
評価数
192
平均
4.7 / 5
神率
80.2%
著者
蜂煮 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
ヒーローズ
レーベル
Re;zz
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784868230113

あらすじ

高校に入学早々やたらと陽キャのかけるに絡まれ迷惑している陰キャの相澤ゆう。
実は幼馴染みのこの2人、自然淘汰という名のスクールカーストにより関係は断絶しており、ゆうにとっては今更関わりたくもない「スーパー天敵」なのだが…!?
かけるからの思わぬ猛追で状況は大きく変動し始め―!?

表題作ゆうちゃん

高校1年生
高校1年生

その他の収録作品

  • 描き下ろし「ゆうちゃんの悩みごと」

レビュー投稿数37

圧倒的画力から出るおもしろ切なBL

面白かったし、絵も良かった!!
まず表紙がとってもポップでキュート!かける君の顔の良さが詰まってます。

ゆうくんに片思いして押せ押せのかけるくん、陰キャで他の人達から線を引きたがるゆうくんの攻防が良かったです。
あとゆうくんの弟が陰キャとか陽キャとかそれって俺に関係あるの?って聞いたときが、なんかすごく無垢でこっちも刺さりました。ゆうくんの友人ふたりも良かったな……。

読んでいるとゆうくんがだんだんかっこよく……?なってくるようなならないような^^
とにかく、良かったです。
カーストなんかよりも、好きな気持ちが大事!

0

「陽キャ」と「陰キャ」狂気の奥にある真の意味とは

『うみのお城』で運命の出会いを果たしたとも言える、大好きな作家さんの作品です。

本作は、陽キャのかけるくんと、陰キャのゆうちゃんの恋物語です。
......と、一言で収められない程にセンス溢れたギャグとカオスな表現に溢れています!!!
うみのお城が好きな人は絶対に好きだし、ハマる人にはドツボな世界観です♡

しかし、それだけで終わらないのが蜂煮先生の唯一無二な点です。
終始狂気に思える作品は後半になるにつれ、メッセージ性を帯びていき、ラストには思わず涙ぐんでしまう程の感動が待っていました。

センスに溺れたい人、ギャグだけで終わらせたくない人、そして全人類に強く強く!!!!!!!オススメしたい........いや、何でもするので読んでください。切実に。

0

エキセントリックボーイ!

こんな何度も読んで毎回笑ってしまう作品初めて。
細かいギャグがたまらなくツボに入り、飽きることなくエンドレスで読んでしまいました。
笑いの中に自己肯定感の低い主人公ゆうちゃんの心の中が切ない。
自分は陰キャだから陽キャは嫌いとか歪みつつも陽キャなかけるの包み隠さないオープンな愛を受け入れていくのがいい。
途中やけくそになったり、かけるの暴走に戸惑ったりと陰キャで過ごしていたゆうちゃんの日常が変わってきていて読んでてほっこりというか爆笑。
こんなすごすぎる作品を描く蜂煮先生は神。

0

謎の疾走感!久々に胸打たれました

ラブコメで、ギャグ面白くて、変な生物とかおもろいキャラが沢山出てますが、感動する謎の疾走感BL!!
最高すぎました

私は稲中とか、はらだ先生のハピクソ、銀魂など笑いすぎて泣けてきた〜みたいなギャグ漫画が大好きなのですが、そこには必ず怒涛のギャグによる疾走感がありまして。
こちらはその疾走感が凄まじく本当に良いものを読ませていただいたなと感謝しております。

読み始め、陽キャ、陰キャの格差を乗り越えた恋愛なのかと思いきや...自分の本当にしたいことって何??俺ってなんなの??どれが本当の自分??ともがく2人の姿。

陽キャ陰キャの高校では切っても切り離せない客観的な分類に立ち向かい、なりたい自分になるという成長物語でした

ふたりの幼少期から高校生の今まで、変わらない君が好きという特大ラブ!!!!!!

ネタバレは見ずに、騙されたと思って読んでみてほしいです!!!!!!(大声)


3

最高!面白すぎ

ゆうちゃんにツッコミが追いつかない笑
こちらの作品ちるちるさんで紹介されてて面白そうだったので、購入してみました
結果期待を裏切らず面白かっです!
エロはないだろうと思っていたのですが、がっつりありました…
あと画風私の大好きな某ホラー作家にちょっとだけ似ていたのでそこもポイント高い!

ゆうちゃんなんですけど、変顔あり変な笑いあり変な髪型ありとかなりの変人
髪の毛整えればイケメンになるんじゃないか?とも思ったけど、かける的にはそんなのゆうちゃんじゃないとか言いそう
ゆうちゃんとかけるは幼馴染で元々好き同士だったのねかけるは、ゆうちゃん変なとこ?もとい自由なところに憧れててみたいな?
ゆうちゃんはかけるを可愛く思ってて
なんだけど陰キャ陽キャで2人の世界は別れてしまって、かけるはゆうちゃんと昔の関係に戻りたいもっと先に進みたいと思ってて
思い切った行動に出ますね
ゆうちゃんがかけるに迫られてオタオタしてるとこはなんか好き
かけるはイケメンなのに可愛いね!ゆうちゃんが好きすぎるとこが可愛すぎる
最後はハッピーエンドラブラブで良かったです!
はじめましての作家様でしたので、他の作品もでてるので絶対読みます!
次回作も期待してます

3

天才です

天才としか言いようがなかったです…!
ワールド全開でした。
大好きです。

2

LOVEかける

『うみのお城』以上にぶっ飛んでる作品で、どれぐらい受け入れられてるのかな〜とちるちるを覗いたら、『うみのお城』より点数伸びそうでびっくりしました。そうくるかちるちる。

神評価レビューで絶賛の嵐ではあるが、人を選ぶ作品だと思うので、試し読みで合う合わないを見極めよう。この世界に置いてかれる人も必ずいる。

常人には思いつかない展開と登場人物の奇怪な動き。読んだことない作品が読みたいという気持ちは常々あれど、すごいところに辿り着いてしまった…という気分になる。

自分は電子書籍で読みましたが、紙の本で読んだ方が面白いんだろうなという書き込みの量と群衆の動きの妙。先生がXにクラスの集合イラストを描いてらして、流石だなと思った次第。

ここまで張り切ってなお、ゆうちゃんは表紙にはもってこれないんだなぁ。

0

サイコーか!

公共交通機関で読むのは、お控えください。シンプルにめちゃめちゃ面白かった!絵は上手いしコマ割り使いや、ゆうちゃんの一挙手一投足がたまりません。心理描写も誰しも「うっ」となるようなところをつくのでは。その後の2人をぜひ見たいです。

3

漫画の魅せ方を分かってらっしゃる

一コマ一コマ見逃せない!!って思うほど繊細な描き込み、くすっとか、ははっと笑ってしまうような一面が多く、こういうのはBLでは初めての感覚でした。
少年漫画とかにはわりとあるのだけれど、BLでは本当に新鮮。
テーマは分かりやすく陰キャと陽キャっていうのが分かりやすく。このふたつは交わらないんだよというゆうちゃんの思いが途中伝わって来るのだけれど後半からはかけるのぶっ飛んだ押しの強さにただただゆうちゃんが圧倒されていくという。
先生の前作とはまた違う作品内容で今回も圧倒されてしまいました。受けのぶっ飛んだ感じは前回同様かもしれませんが、それでもまた全然違うはお話でまた早くも先生の新作が見たくてたまりません。

2

読んだ方がいいです

この作品とても深いに響きました
ゆうちゃん、はっきり言って作者様所謂イケメンに描いてないじゃないですか笑
攻厨的には、やはりイケメン攻め様が大好きなのです笑
でもねでもね、惚れてしまう不思議な要素があるんです
絆され攻め??何攻め??わかんないもう笑
キェーキェーってすぐに奇声はるんですよ?何これ?でも不思議、読んでるうちにそれも可愛いじゃないの?
ってなっている自分に気がついた
もう読むしかないね
面白かった。話題には乗って行った方が面白いね、おすすめします

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う