社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2

shachou, shuzai wo ukete kudasai! shachou, kaigi ni dete kudasai!

社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神31
  • 萌×225
  • 萌6
  • 中立1
  • しゅみじゃない0

300

レビュー数
18
得点
274
評価数
63
平均
4.4 / 5
神率
49.2%
著者
海野幸 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
ミドリノエバ 
媒体
小説
出版社
徳間書店
レーベル
キャラ文庫
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784199011436

あらすじ

俺の顔でも肩書きでも、使えるものは使え
その程度じゃ甘えるうちにも入らないぞ

モデル顔負けの美形で、親は大企業の取締役――そんな24歳の若きCEOを、会社の広告塔に!? 
融資の条件として課せられた「新規アプリのダウンロード数一万件」を達成させるため、会社の知名度アップに燃える重治(しげはる)。
営業一筋10年で広報のノウハウを知らぬまま提案したのは、社長の久瀬(くぜ)にインタビューを受けさせること!! 
彼の境遇を慮る社員たちは恐々とするけれど、当人はまさかの快諾で!?

表題作社長、取材を受けてください! 社長、会議に出てください! 2

24歳,アプリ開発者会社の社長
34歳,久瀬の会社で働く営業担当

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数18

攻めの成長と変化が眩しい!最高に滾るお仕事BLの続編

海野幸先生の新作〜!!✨
前作「社長、会議に出てください!」が大好きで、続編のこちらを手に取れるのを
楽しみにしていました。

続編も、とっても内容の濃い本格お仕事BL。

今回は会社の新規事業として、個人向け健康管理アプリを開発・リリース、
久瀬商事からの融資を受けるため、「ダウンロード数1万件」を達成すべく奮闘するー
ざっとそういった内容です。

これ!!自分も以前アプリ開発の担当者だったこともあり、かなり前のめりになって
のめり込んで読んでしまいました。
アプリ作るのって、めっちゃめちゃ大変なんですよね…
iOSとアンドロイド版で基準が違ったり、数種類もの機種を使って動作検証したり…
自分自身は技術者ではなかったため、深夜に必死になって取引先さんに電話して
修正を依頼した時の申し訳なさ、必死さを思い出したり。。

読みながら当時のことを思い出し、自分の経験と重ね合わせて
胸が熱くなっちゃいました。

それにしても1作目のタイトル。今一度見返してみると「久瀬(攻)、会議にも出てなかったんかい!」ってなります笑
そこからのこの2巻、「取材を受けてください!」とは、変化・成長著しい久瀬の姿が
見られて眩しい・:*+.

今回、受けの重治が見当違いな部分でグルグル悩みまくっているのに対し、
攻めである久瀬の構え方、心積もりなんかが男前かつ、まさに「しごでき」な感じで、
個人的に痺れました。

「取材を受けてほしい」と恐る恐る伝えた重治に対し、躊躇なく「受ける」と
言い切る久瀬の潔さ!

学生時代の起業の失敗や久瀬商事との関係など、久瀬自身は決して積極的に
話したくはないだろうー
ともすれば、久瀬を怒らせて自分たちの恋愛関係も破綻するのでは?

と、明後日の方向に悩んでいる重治には
「目を覚ませ!恋人はそんなに小さい男じゃないよ〜!」とバーンと背中を叩いて
言いたくなってしまった…余計なお世話ですが笑

なんというかこう…
前作で若き社長としてリーダーになるべく、余計な見栄を張ったり
社員との距離感がうまく掴めない不器用な面を見ていただけに(そして前作ではそんな久瀬に喝を入れる重治が輝いてただけに)、今作での久瀬の堂々たる姿には
かなりグッときました。

誤解を重ねた上に胃をやられて倒れてしまった重治に対しても、
とことん優しく労って、本当完璧なスパダリっぷりを見せてくれてます。
なのにちゃんと甘える年下わんこ。なに?もう完璧彼氏じゃないか…!!

その生い立ちから、自分の存在意義を確かめようと、つい身を捧げて
尽くしすぎてしまう重治。

”誰かの役に立たなければ、自分の居場所を失ってしまう”ーそんな呪縛はやはり
完全には解けていないけれど、今回もまた重要な役どころ、大立ち回りをして
周囲の社員の信頼と尊敬を得、少し自信をつけた様子にほっ。

自分から甘えることができない、それをよくよく自分でも理解しているから、
「甘えたそうにしている時は手を差し伸べてほしい」と久瀬に告げた重治。
よくこの一言が言えた…!!!!
重治が一歩大きく踏み出したこのシーンも、胸熱でした✨

もう、このまま3作目で二人の同居同棲生活もぜひぜひ見せていただきたいっっ!
海野先生、お待ちしております(*´˘`*)♡

大好きなお仕事シリーズ2作目、やっぱり最高に面白くて胸熱で、
そこにスパイスとして加わる二人の甘いひとときに酔いしれました。
はあ…最高。

7

派手さはなくとも萌え味はいっぱい

まさか続編が読めるとは^ ^
お仕事BLとしての質が高い見応えたっぷりの前巻でしたが、続編の今巻もお仕事色が強く、アプリ開発業界の裏の姿をたっぷりと堪能しました。

続編ということもあり、恋人らしい甘々な2人がたくさん見れちゃうかも…ドキドキ(〃ω〃)……なんてことはなくてですね、今巻もしっかりとお仕事BLです。それがこのシリーズ作品の味わいで、面白いところではありますが、BL濃度的には控えめな印象でした。
同じ職場のアドバンテージも虚しく、イチャつく時間が少ないのは久瀬と鳴沢にとっても、読者にとってもあな悲しや……。゚(゚´Д`゚)゚。。でもまぁ…こういう仕事を優先した距離感って、リーマンBLのリアルな部分だと思います。

甘みのあるシーンは、ここぞ!というひと時に限定されていますが、だからこそ恋人の顔を覗かせる時間は希少。甘えたり、甘えられたり……普段はあまり見せない姿を見せ合う恋人たちのやりとりは萌えの塊でした。


お仕事描写としては、融資を受けるための難しいミッションに挑むのがメインです。新アプリのダウンロード数にノルマを課せられた久瀬たちが、アプリの認知や会社の広報について四苦八苦していくストーリーです。
社内の雰囲気もチームワークもよく、ワンチーム感が洗練されてきた久瀬のオフィス。社長としての成長も著しく、24歳の若さながらも社長の風格が出てきた久瀬がすごくカッコよかったです!営業担当だけど、久瀬の女房役のような鳴沢の立ち位置もすごくよくて、公私ともに支え合ってる感じが素敵でした。

今回久瀬が会社の認知度を上げ、アプリを周知していくため各方面に取材を受けていくことになるのですが、良くも悪くも目立ってしまって炎上が起きてしまいます。この炎上が鳴沢のメンタルを傷付けてしまって……というのが見どころ。仕事的にも恋愛的にも落ちてしまう鳴沢の心理描写がとても切なくて痛かったです。
甘え方があまり上手じゃない不器用さが鳴沢っぽいっちゃ鳴沢っぽいんですよね。歳上ですし、自分が何とかしないとーみたいな。
恋人の久瀬にもついつい強がってしまうところもあるけど、恋人なんだから甘えちゃえば良いのに。我慢強い恋人にも困ったもんだ^ ^

でも、そんな鳴沢が甘えるシーンが終盤にあって。帰らないでと久瀬が帰るのを引き留めるおねだりはめちゃくちゃ良かったです!!
"泊まったら大人しく添い寝で終わらせることは出来ないぞ"、の久瀬のアンサーも大変によろしい(笑)ゴロゴロと萌え転がりましたヽ(´▽`)/


ヒリヒリしたストーリーではあったけど、そんなところもリアルな臨場感を感じられて面白かったです。今後シリーズ化していくのかな?なんて思ったりもしたのですが、どうなんでしょうか^ ^
会社の成長、そして2人の恋愛の成長を見届ける意味でもぜひお願いしたいです!

7

めちゃくちゃお仕事されてます!

海野先生のお仕事BL大好き!前作も楽しませていただきましたので、続編の今作!電子版配信日を指折り数えてお待ちしておりました。
主人公の入社をきっかけに、周囲が変化していった前作。今作ははじめから社内が和気あいあいとしていて微笑ましたかったです。今作もしっかり周囲が成長していって!主人公のネガティブっぷりはなかなか変わりそうもないですが、これまでの生活で完成してしまったものなので、急には難しいですよね。

海野先生作品ですもの、都合よくぽんぽん!と問題発生!解決!ヤッター!となるわけがないと思っていましたが、やはりでした。
社長が取材を受けてからの、SNS炎上やクレーム電話。そして思ったより伸びないDL数。この流れが本当にリアルで。主人公の悩み病んでいく姿がつらかったです。
諸々のタイミングも悪く、またネガティブな性格なので悩んで悩んで……。

その分、ラストのクレーマー撃退(?)方法が最高にクーーールでお見事でございました!カッコイイ!
少し前向きになった主人公の重治さん。これからも社長やスタッフ達をどんどんと引っ張ってってほしいですし、ご自身も幸せになっていただきたい……!社長、頼みますよほんと!

6

攻めも受けもかわいいお仕事BL

2人きりになった途端に、年上の恋人に肩を預けてそっと甘える攻めがとんでもなくかわいらしいんです。
なんだかもう、対等な関係性の2人の良い雰囲気と攻めの久瀬にとにかく萌えに萌えた続編でした。
お仕事描写が多めなのですが、合間合間にどでかい萌えの底なし沼が待っていて、うっかり足を滑らせてはそのままどっぷり浸かって頭を抱える。
そんなお話でした。最高です。

年下攻めものは数あれど、久瀬みたいなタイプって実はあまり見かけない気がします。
いわゆるTHE わんこ攻めともまたちょっと違うタイプというか…
彼を犬に例えるのなら、シュッとしていて賢そうなシェパードやドーベルマンかなと思うのです。
仕事面では前作からかなりの成長を見せ、部下との信頼関係も強くなり…と、一緒に仕事をする仲間たちに心から慕われ頼りになるかっこいい社長感が出てきました。
職場の雰囲気もすごく良いんですよね。良い会社。

かと思えば、恋人としての一面はというと…鳴沢に甘えながら自分にも「もっと甘えてくれ」ときました。
はーーー、こんなギャップずるいですよね。
年上の受けに甘えつつも、甘え下手で不器用な受けをしっかりと抱きしめられるような年齢差を感じさせない懐の深さと余裕もあって、感情表現はストレートでわかりやすい。
これは…これはたまらなく萌えてしまった。
なんだろうか。年上っぽさも年下っぽさも感じるキャラクターがツボにはまったのかもしれません。
年下攻めの良さを噛み締めた一冊でした。

真摯に仕事に向き合う姿も気持ちが良く、お仕事ものとしても大満足だったのもうれしいポイントのひとつです。
前作同様鳴沢の有能っぷりも見られるうえ、仕事が出来るゆえに頑張りすぎてしまいがちな彼の、仕事と恋愛面での頼り下手・甘え下手成長期が見られたのもうれしい。
願わくば、どんどん素敵な関係になっていく2人をもう少しだけ追いかけたいですね。

5

No Title

前作で恋人同士になった2人の続編。重治は相変わらず自分で抱え込んでしまうところがあるけれど会社の仲間達と社長の久瀬の関係が大きく変わって会社の雰囲気もさらに良くなったね〜。お仕事BLとしてもすごく読み応えがあって面白かったです。

他の社員たちの目覚しい成長ぶりよ。あんな事になって重治は心労が凄かったでしょうが久瀬含め戦略的で強かで良いね久瀬が経営者として豪胆かと思えば重治には年下らしさも見せるところが好きでした。

4

どうか続きを!!

タイトルに書いた通り、続きが読みたいです、先生!
もちろんこの一冊で完結してないとかそう言う訳ではなく、お話自体は綺麗に終わっています。ただこれからメイン2人の同棲生活がどうなっていくのか、会社がどう発展していくのか凄く凄く読みたくなる一冊でした…!

お仕事BLって多々あると思うのですが、今作はお仕事とBLの絡め方が上手いんですよね〜。なので読んでて、仕事はいいからBLは…?とはならず、しかもお仕事の話もBLの話も面白いので、本当に一気に読んでしまいました。

あと攻めがいいですよね〜。令和のスパダリと言いますか、受けのメンタル面まで気にかけてくれて、だけど年下らしく甘えてワンコな一面もあって。あまりにカッコよくてつい私までキュンキュンしてきました。
受けもですね、仕事を抱え込んでしまう、1人で悩んでしまう理由がしっかりあるので、さっさと話せばいいのに…とはならず、自然と感情移入してしまいました。

挿絵も素晴らしい!!!お話の雰囲気にぴったりです。いやー大満足な一冊でした。
どうか続きをお願いします!

3

読後感爽快! とても楽しかった!

とても好きだった「社長、会議に出てください」の続編ということで、
迷いなく購入。
今作もとても良かったです。

前作では、社長で攻めの久瀬のことを、
受けで中途採用された重治がそばで支え、周囲の社員も巻き込みながら
久瀬自身も大きく成長、変化。

今作では重治が仕事のプレッシャーと、恋人となった久瀬の愛を不安に感じる
場面があるが、久瀬がそれを払拭して、重治を支える。
久瀬のスパダリが思い切り堪能できて、大満足‼️

2人の恋愛はもちろん最高なのですが、ベンチャー企業が
大きく成長していく様子が読んでいて興味深く、そのスピード感を
体感しながら、臨場感たっぷりに伝わってきて、その部分でも
とても面白かった。

前作同様に読後感は爽快なのは、企業の成長、働く人たちの
切磋琢磨しながら成長する様子、登場人物がみな好感がもてて、
スッキリ、読んでいてとても楽しかったです‼️

社長と従業員という立場の2人なので、重治はずっと敬語ですが、
2人きりのときに、久瀬に対してタメ口になるのを見てみたいなと
思いました。

素敵な作品をありがとうございました。

2

一巻の良さをそのままに成長している彼らに会えた!

シリーズ第二作目のこちら、最初のページから最後までしっかり楽しく読めました。
前作で恋人になった久瀬と重治。社長と部下という会社での関係だけでなく恋人になり、すれ違いや当て馬などが出てくるラブに軸が移るかと思いましたが一巻と同じく、しっかりお仕事のお話が中心で新規事業を成功させるべく社員一丸となり頑張るストーリーです。
江口、長谷川、宮田といったお馴染みの社員達が今回も元気に働いています。笑顔がうさんくさい久瀬の兄、智也も登場してますますお仕事の面で面白くなっていきます。

久瀬のマンションで仕事の話をしながらちょっとハグしたり、頭を預ける甘えた仕草をしたりする、ちょっとしたイチャイチャが大人の恋愛らしさを表現してるようで好きでした。
会社で隠れてキスしたりせずきっちり公私を分けている所もリアルさがあって良かったです。

海野先生のストーリー展開と文章が素晴らしいのでスルスルっとノンストップで読めます!
特に会話文と気持ちを表現する文章のバランスが良くて言い回しに違和感を感じたり、あの話はどうなっちゃったの?という未回収や筋が通らないという部分がないのがすごいと思いました。

この方法で良かったのかと仕事に恋に悩み、落ち込んだり上手くいって喜んだりする彼らを応援しつつずっとワクワクし、最後にはスッキリしました。

0

お仕事も恋愛も満喫

シリアスだけどコミカルでお仕事も恋愛も満喫できるこのシリーズが大好きです。
一見合わなそうな重治と久瀬が、プライベートになるとめちゃくちゃ可愛くなるのもツボです。
今作はメタバースに取り組みたい久瀬率いるリバースエッジが融資を受ける為に奮闘。その中で重治の自分の仕事への迷い、久瀬との関係に悩む姿に切なくなったり苦しくなったり感情を揺さぶられました。重治は基本仕事ができるし、俯瞰で自分を見る事ができる。でも迷い悩むのは久瀬への想いが大きくなってるからだなぁと微笑ましかったです。
2人になると初々しく可愛くなるなるのが本当にツボです。
お仕事BL好きな方は絶対楽しめると思います。

0

前作に続いて安定して面白いお仕事BL!

性分から甘える・頼ることが不得意な受け重治と、頼れる社長として前作からぐぐっと成長著しい攻め久瀬のお話です。お仕事BLとしての側面が強く2人がイチャイチャするシーンは少なめ。
攻め受け2人とも、そしてベンチャー企業とその社員たちが育っていく成長ものとして、とても楽しく読むことができました!

重治は仕事では泥臭く時には無鉄砲で行動力第一なシゴデキ営業なのに、プライベートではネガティブに思い悩み1人でぐるぐる深淵の縁まで落ちていってしまう難儀な性格ですが、今回も変わらずぐるぐるしてました!笑
でもその性格を久瀬がしっかり把握していてくれるから…重治の悩みどれもこれも久瀬に会えば・顔を見て話しをすればすぐに吹き飛ばしてくれるのになぁ~と、読者すら自然と思える久瀬の安心感が半端ないです。
年下攻めらしく甘え上手なのに頼りになる、いい男に育っています。

でも重治もところどころ気づいているんですよね。(←成長)自分の良くない思考癖に陥っていると。そんなときに限って一瞬会えた久瀬ともすれ違っちゃって、益々ドツボにハマっていく。仕方ない。人間だもの。
それでも前作より一歩進んだ重治の様子が好印象でした!

そして2人の貴重なラブラブシーンも、重治は遠慮がちなんだけど時に出るデレが久瀬の萌えポイントを的確に突いていて微笑ましいです。最後の重治の決断は彼らにとってすごく大きいものですよね。浮ついた同棲生活ではなく地に足のついたリアルなウキウキや不安、すれ違いが見れそうで同棲編めちゃくちゃ読みたいです。

派手さはなくとも、とてもリアルな人物像で読ませてくれて、やっぱり海野先生お上手。個人的にBLとして萌え!!!という感じではないのですが、2人&会社の成長を見守るのが楽しいです。また続編が出たらマストバイ!勝手に期待して待っています♪

5

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う