条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
yanki to caramelize
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
ヤンキー設定もインフルエンサー設定もどちらも中途半端で、上手く活かし切れていないように思えました。
ヤンキーだと思っていたクラスメイトがお菓子作りが得意なギャップがあって、陽キャな優等生と
交流を深めていくうちに、他も深め(意味深)を
描きたかったとは思いました。
でも、友情から愛情になるところの両視点の心理描写が、分かりにくくて切なさがなかった。
サラッと終わってしまい、置いてきぼり感が。
初恋萌えしたくて、選んで読んだのになぁ
初読み作家さまです。絵がきれいですね。お菓子もキラキラ美味しそうでした。
真木がお菓子を作る時のかっこよさ、美しさに惚れ惚れしました。
男なのにかわいいものが好きな自分はおかしいと悩み誰からも理解されない孤独が伝わりました。
かわいいものが好きなのにメタルを聞くのは怒りの感情からなんでしょうか。それともヤンキーファッションとして怖そうだからメタルバンドのツアーTシャツを着ているのだったらおもしろい。こういう個性のつけ方好きです。
キャパオーバーになると泣いちゃうのもかわいい。
八十川は登場時の表情から絶妙に苦手なタイプで、真木をひっぱるためのストーリー上必要なキャラ設定なんでしょうね。
お菓子を作る時の真木の手がセクシーなのもいいですね。何かをつくる人の手って惹かれます。
以前Xのおすすめで流れてきて気になり購入に至りましたが、期待以上に良く何度も読み返しております。
陽キャインフルエンサーの八十川くん×一匹狼ヤンキースイーツ作り得意な真木くんの男子高校生
匿名で手作りスイーツをSNSにアップする真木くんに気付いた八十川くんが、みんなにバラすと脅して2人で動画配信を始めることをきっかけにお互い惹かれ合うお話。
ヤンキー真木くん、めちゃくちゃ可愛いです...。ヤンキーで一匹狼で怖い雰囲気だけどお菓子作りが上手のギャップが!
親との関係や自分のヤンキーになった経緯にほろりときたり、素直じゃないけど時々素直だったり照れ屋だったり可愛い!
陽キャの八十川くん、SNS使いこなしたり動画撮影慣れてたりリアルで面白かったです。
ネガティブな真木くんを八十川くんがグイグイ入り込み救ってくれるの、とても良いです。
そしてお菓子、どれもめちゃくちゃ美味しそう。
本編はくっついて終わりですが特典ではラブラブの2人が楽しめます!めちゃくちゃ可愛く、数ページなのに満足度が高いので必読です!
来月から続編始まるとのこと、卒業後の2人が見れるの今からとても楽しみです!
※発売直後に書いたレビューですが、あえて修正は入れてません(ちょっと内容にズレがあります…)
何故か公開未状態でした…せっかくなので…(?)
⚠️2024年12月現在では既に続編が決まってます
電子のお試しを読んで気になり購入。
作者様の作品は初読みです。
読了して→面白かったです。
タイトルと表紙から察しがつくかと思いますが、ヤンキー×スイーツ好き。しかも、食べるじゃなくて結構な腕前で作れちゃう!のギャップ。
色々ギャップありますが…大なり小なりギャップって良いですよね。(私だけ…?)
で、お話。
主要2人はクラスメイトのDK×DKです。
陽キャな(攻)とクラスには馴染めていない一匹狼のヤンキーくん(受)
クラスでは接点のない2人ですが、(攻)がSNSにヤンキーくんが手作りのスイーツをアップしている事に気づいた事をきっかけにお近づき。
友達→恋。と、進んでいきます。
内容的には、登場人物少なめでストーリーが2人の距離が近づく→恋になる。に焦点が定まっているので分かりやすく、サクサクと読み進められます。
ラストもハピエンで、幸せ!良かった!と読了感も悪くありません。
が、私的にちょっとスパッと尻切れな感じで終わってしまった…?な印象。
纏まるには纏まっていたのですが、もうちょい欲しい!っていう口惜しい感じ。
ヤンキーくんの親との関係性や、クラスで陽キャな彼と恋仲にはなったがクラス内や彼氏になった(攻)くん周囲のヤンキーくんへの認識すら変わった様子はないし…(変わらなくてよいのかも?…ですが)
小さい頃のトラウマから外見を男らしく…と、ヤンキースタイルになったヤンキーくん。
分かってくれる人が出来て、トラウマは腐食されたのか?…など気になる事?知りたいこと?がちょいちょい。
期待を含めたた私の妄想?願望?がこんな疑問に…なだけかもしれませんが…(・・;)
ただ、もうちょっと恋以外にもヤンキーくんに幸せになってもらいたいかなーって思ってしまった。。
なので、続編あったら是非!なんて。
我が儘?ごめんなさい。
切望。
お話自体纏まっておりますし、読めて良かった!
気になられる方いかがでしょうか?
ヤンキー~のギャップかわいいです。良いですよ^^
なんて爽やかなDKたち!男子高校生のピュアラブが癒しで溢れています!
主人公の瑛人(アキト)は、明らかな1軍陽キャ。コミュ力も高く、成績優秀でクラスのリーダー格です。まさに役満!!
そして、タイトルにあるヤンキーの真木は、学校を休みがちなイカつい男子。この真木が趣味でSNSに投稿している「お菓子作り」をきっかけに、ふたりがチームになり、恋が芽生える物語です。
まず、真木くんがかわいい。セクシャリティや自己表現、家庭環境など、悩みを抱えながらも、ときに危なっかしい行動をしちゃう姿に目を離せない!手が少し触れただけで真っ赤になって照れたり、ツンツンしてるところも最高にかわいいです!
一方、瑛人はとにかく真っ直ぐ。 明るい!強い!悩まない!まさにスパダリ!悩み多き真木くんも、瑛人になら全てを委ねて大丈夫そうな安心感があります。凸凹だけど相性バッチリの二人です。
恋人になった2人のラブラブな姿をもっと見たい!もっと心を開いた真木くん、そして瑛人のスパダリぶりが見たい!続編を熱烈に希望します!!
【友達だけど、友達を好きになっちゃ悪いのかよ(瑛人)】
エロス度★★
おやおや、コワモテで一匹狼のヤンキーがお菓子を魔法のように作ってしまうとは・・・素晴らしいギャップ萌えです。
彼の秘密を唯一知る瑛人の優越感からの真木のかわいい面などを知り【友達】以上の気持ちが芽生えていくのがたまりませんね。
また、真木が何故ヤンキーになってしまったのかその理由の切なさが刺さったり、瑛人との間にすれ違いが生じてしまうのも切なく、心の扉と距離を閉ざそうとする真木に対して行動を起こす瑛人に胸がキュンとしてしまいました。
真木がこれから先もずっと瑛人と幸せでありますように。
去年購入していたこちらの本、本棚整理の際に見つけ、読み耽ってしまった。。
再読です。
美味しそうなお菓子がたくさん出てくるので、夜中に読むのは危険と思われます。
読みながら無性に甘いものが食べたくなり、北海道展で買ったプリンを食べてしまった。。甘いものを食べながら読むと、糖度が増してとてもいい感じ( ̄∀ ̄)
とにかくもう、受けのヤンキー・真木に萌える!大好きです。
攻めは要領のいいイケメン陽キャで、なんだろうな…
勝手に真木をプロデュースしようとペラペラ喋ってるところとかちょっと軽薄に見えて(決してそんなことないんだけど)、正直当初受け君ほど好きにはなれなかったんですが、読み進めるうちに「…まあ、いい攻めだな」と上から目線で思えるぐらいには高感度がアップしました。
とにかく受け!受け君がいいです✨
小さい頃から可愛いものが好きで、男らしくあらねばと本当の自分を抑え込んでヤンキーになり、それでもお菓子作りが好きでこっそりXにアップしていて…
攻めに左手の傷跡に気付かれ、触れられた時の赤面にも、激しく萌えました。
キャパオーバーになると泣いちゃうとこも、何もかも最高だよー…!
泣き虫で可愛い真木に最初から最後まできゅんきゅんさせられる、ハッピーBLでした・:*+.
先生のXで、いくつかその後の漫画をあげられてます。甘いです。
面白かったけど1冊の中で、お菓子ぐらい甘い二人の比率がもっと高かったらな〜〜〜って悔しさ。
こういう作品は是非、付き合ってるところからスタートして、遡って付き合ったきっかけを見せるような構成にしていただきたい。だって付き合った後の真木(ヤンキー,受け)絶対可愛いじゃん!そこをもっと見せたほうがさ!!
続きが出てくれたら嬉しいなぁと思うので。応援の萌2。
大学生と製菓専門学生(就活順調?って聞かれてるってことは専門行ったり仕事にしたりはしないのかな)とか見たすぎる。真木のお母さんが引っ越しちゃうのかな?みたいな伏線も回収されてなくない?読みたいなぁ。
真木が瑛人(あきと,攻め)の名前呼ぶことなさすぎて確認しちゃったぐらいだし、真木から瑛人へのアプローチとかもっと見たい…。瑛人の人となりとか、SNSオタクっぽい理由も描かれてなかったしもっと見たい。
電子版特典 ◎
瑛人の真木好きっぷりが可愛いです。
高校生同士。SNSの人気者八十川とみんなから遠巻きにされてるヤンキー真木。
真木が手作りお菓子をSNSに上げているのを知った八十川が動画の投稿を持ちかける。
八十川の脅すような誘い方はいかがなものかと思ったけど、動画の反響に対して満更でもなさそうな様子の真木は微笑ましかった。
お菓子作りの手際がいいのが作画から伝わってくるので見てて楽しかった。
八十川と一緒に居て赤くなったり泣いたりする真木が可愛かった。
「おまえのせいだ!」のところはちょっと涙でた。そういうことか~ってなる。
真木の背負うものは根も深いし重め。
親がクソなのは読んでて辛かった。はやく家を出られるといいな…。
八十川は優しさも思いやりもある男なのは読み進めればわかってくるけど、自分の中で最初の印象があまり良くなかったので評価が上がりきらずちょっと残念だった。
この先の未来で衝突しそうな壁も色々あると思うけど、二人で乗り越えて欲しい。というか、真木が幸せでいて欲しい!
ずっと気になっていたのですが購入出来ていなかった作品がお買い得なお値段&クーポン併用出来てお迎え出来ました
そして、本当に可愛くって試し読みした時に感じたワクワクは間違ってなかったです♪すごく読後も最高な1冊!!
今回こんなにお買い得で買えてしまったので布教をしないと、布教したい!と思いレビュー中です
なので先ずはお買い得情報から
私の購入先はシーモアです
この作品自体が5/9まで30%オフ!
さらに、本日4/28まで使える30%オフクーポンあり
値引き+クーポン併用で400円でお釣り来ちゃうお値段で買えちゃいます
シーモアご利用の方いたら是非チェックを…☆彡
他サイトも値引き自体はしているので各サイトで使えるクーポンやポイント還元でお得になると思います!!
お話しは、とても丁寧でした
可愛らしいお話しなだけではなく、自分の性自認に悩むような現実的な面も描かれています
これこそキャラメリゼというタイトルがピッタリ
甘いだけじゃなくて苦みがあるからこそ引き立つ味わい
でも一瞬目を離すだけで焦げてしまう。。。
ささいな一瞬が大きく尾を引く事もありますからね。。。
その焦げが味わいになる事もあるかも知れないし、次は失敗しないようにしよう、と思う事だってある
八十川がキャラメルクリームを作る描写を入れる事でこの作品タイトルの味わいが深まったように私には感じました
子供の頃苦手だった苦みが大人になると好きになる
これは嗜好の変化もあるけれど一説には舌が鈍感になった結果苦みを感じにくくなった、という事もあるそうです
辛い事への耐性がつく、逃げ方を知る、なかった事にする、、、
処世術を覚えていく事が全て悪い訳ではないけれど、本来感じられていた感覚までも失っていくのは寂しくもある
自分のペースで好きになったり慣れたりしたかったらすればいいし、苦手ならそのままだっていい
自分が自分らしく、思った感情を手放さずにいられたら1番いいのにね、と思えるお話しでした
真木と八十川はお互い出会えて良かった2人
私にとってもこの先をずっと見守りたくなる2人
続き、ないのかな?
あって欲しいな、とすごく思う恋の始まりのお話しでした
しっかりDK BLらしさを丁寧に描きつつ、シリアスになり過ぎないようにまとめ上げられた素敵なお話しでした
読んで良かったです
思っていた以上に奥深さの感じる事の出来るお話しでした