条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
secret in scarlet
人外×人外でミミックとヴァンパイア。
攻めの「ミミック」というのは初めて見たけど、「一度接触した生物に擬態できる」能力持ちらしい。(この「接触」って身体的接触が必要なのかと思ったら見るだけでいいらしい。要は「出会う」って意味の「接触」か)
吸血を伴うセックスをする関係、でも恋人ではなくあくまで友人として一緒に旅して数十年…
長命だから時間の感覚が人間とは異なるとはいえ、ここから恋愛関係に発展するってなんかすごいな。
ヴァンパイアの伊織の目的と、ミミックのアルの思惑や苦悩、さらに他のヴァンパイアからのちょっかい…と物語の主軸になり得る要素がたくさんあって少しバタバタした印象。
シリーズ化してもっとゆっくりじっくり描いてくれてもいいのにと思う。
人間に戻る方法を探すヴァンパイアの伊織が一度見た生物に擬態できるミミックのアルが一緒に過ごしているところから始まります。
コウモリが出てきたり、魚人が出てきたり、人狼に襲われて倒したり、伊織が他のヴァンパイアに襲われて噛まれたりするので苦手な方はご注意下さい。
利害の一致で一緒にいた伊織とアルがお互いに大切な存在だと気付き、一緒に生きていくことを選んだ時はとてもキュンと来ました!
シーモアは白抜き修正でした。
食事としてのセックスと想いが通じ合ってからのセックスのギャップが良かったです!
出だし早々のネタバレ回避のため 毎度いらぬ個人情報垂れ流しながしていますが
ネタがない まぢネタがない どうしよ
お天気の話でもしましょうか なんなら干支の話(干支のおこり)とか 海がなんでしょっぱいかの話(塩ふきうす)とか カラスの羽の色の話(ふくろうの染物屋さん・とんびとカラス どっちでもいける)とか しちゃったりなんかしてみます?
そういや 受けに不憫があるのに なんで攻めに不憫はないんですかね?
受けにはあるチャラ男もそうだし 逆に攻めにある傲慢は受けにはない
んんんん
1度接触した生物に擬態できる種族 それがミミック
長すぎる旅の途中 人外と人間が共存する世界で初めて出会う種族の血は人間より美味しくて謎だらけだった
ただのヴァンパイアものだと思って読み始めたんだけど まぁ設定が凝ってて
なるべくしてなったヴァンパイアではあるんだけど 人間に戻れる術があるなら と旅を続ける彼の餌となりながら同行する仲になって数十年
この関係に名前はまだない
吸血は決まってセックスの最中に済ますってとこに そこに恋愛感情がなくても捕食者と餌の良好な関係があるのがわかって 悪くないんだな これが
血からその個体の情報を読み取ることができるヴァンパイアにすら読めない彼の内側
彼自身気づいたときには独りぼっち 自分を知るものはなく自分が何なのかもわからないまま擬態しすぎて本当の自分がどんなものだったのかもわからなくなってる
ここにヴァンパイアから人間に戻りたい以上の不憫を読みつつ 片想い未満だった淡いものが口にする好きに染められ育っていくってのを見守る感じではあるんだけど
いやぁ 盛り込みすぎちゃったかな
何にでも誰にでもなれるけど 誰にも何ににもなれない空っぽの器を抱えて生きてきた彼に唯一中身をくれた彼
その彼は自分の打算をしり 本当の自分が普段模ってる自分じゃなかったとしても 今までと変わらず傍に置いてくれるのか
ここを魅せたいのはわかるんだけど その上に 長い時間の孤独や 隠された本心と求める信頼 知りたい自分 守りたい人 そんでもって 共食い!!!
面白いのよ 面白いんだけど ふたりの中にある秘密を若干引っ張りすぎて踏み切り足らずになったのか 盛られた部分にいまいち盛り上がりが足りないッ!
しかもこの時点でまだ 愛し恋しになりきれてな んんん
一応 プロポーズと親離れ子離れまでがセットで盛り合わせてあったのはよかったんだけど ヤルことやっててもあまあまイチャイチャってのがほんとに少ないから困っちゃう
共に生きられる幸せがあれば他には何もいらない
お話は練りこんであって申し分ないんだけど ラブラブなふたり重視な方には ちょっと違うのかな?