夢見る星座

yumemiru seiza

梦见星座

夢見る星座
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神30
  • 萌×219
  • 萌19
  • 中立2
  • しゅみじゃない6

--

レビュー数
20
得点
285
評価数
76
平均
3.9 / 5
神率
39.5%
著者
草間さかえ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
発売日
価格
¥571(税抜)  
ISBN
9784862632029

あらすじ

うなじ、手首の内側、君のほくろはスーツに隠れそうな場所にある。それを線でつないだら、綺麗な星座になるだろう…。男たちが日常で抱える秘密の妄想が、ある日美しい恋になった。誰かに話したくなるような、5つのロマンチック・ストーリーズ★(カバーより転記)

表題作夢見る星座

柳沼,上司
久世,部下

同時収録作品白昼白夜

医務室の主,高3
西野圭一,高2

同時収録作品されど美しき日々

小学生の頃の委員長,高校生
山口,高校生

同時収録作品夏のみちしるべ

狐柄往彦,探偵
稔,高校生

同時収録作品恋愛恐怖症

天野幸彦,大学人文学部1年
坂本崇,大学物理学部1年

レビュー投稿数20

下地が足りない

 雰囲気はどれも草間先生らしくて好きだったのですが、今回は結構BLファンタジー感が強いなぁと感じてしまいました。『されど美しき日々』は良かったです。受けが前歯が大きくて容姿でいじめられていたこと、実は攻めが焚きつけたことでいじめが起きていたこと。攻めの受けを自分のものにしたいあまり醜い感情を抱えているところがたまりませんでした。ただ、残りの作品はどれも好きだと言ったり、キスしたりするタイミングが唐突に感じられ、短編だから仕方ないのかもしれませんが、いつもの草間先生の作品ほど物語に引き込まれることがありませんでした。

0

ヨネダコウ先生がお好きな短編集!いい!

短編5本とも出会いから両思いまでのきゅん萌え話。
特に表題作のくっつく場面は、いや〜んと気持ち悪い声が出たw
や、何てことはないさりげないのだけど、それまでの日常会話や行動からお互い好きなのかなぁとじわじわきたのがよく。好みで。
タイトル回収もおしゃれ。

「白昼白夜」の口絵の文章もステキ。
不眠とストレスでボロボロのDKが保健室で寝て手がぴくびくするから先輩が手を抑えようとしたら指を握られて離さず「赤ん坊か こいつは」も萌え〜(説明長い)
個性的というか変人が普通に出てくるのも好き。
進学決まって通学する必要ないのに保健室に頻繁に来るマチコ巻きする高3男子←窓から出入りする。
パチンコしによく抜け出す保健医とかw

やっぱり草間先生の絵が好き。
線と構図、扉絵。特に背景、建物や部屋。眼鏡外すと美形とか、触れ合うとことか。

毎度、セリフ、コマ流れと共に人物の感情が動き話が進みタイトルの意味がわかりつつENDとなるのかっこよすぎます✨

0

漂う色気

草間さかえ先、絵のタッチが大好きで、ミステリーっぽい展開のストーリーも大好きな作家さんです。お話に謎が仕掛けてあることが多くて、読むたびに新しい発見がある。

バラエティに富んだ短編が5つ収録されています。短編集であっても草間先生の単行本は満足度がかなり高いです。落ちるところで綺麗に話が落ちる。もちろんもっと読みたいな〜とも思うのだけれど。
エッチシーンはあまりないですが、草間さかえ先生のスーツは色気が充満してるし、キスシーンは粘度が高い気がする。

※電子書籍

1

どれも印象的

短編集ですね。5つのお話が入ってます。
どれも印象的ですがとにかく短い!
短いためどれもいきなり感が否めません。

されど美しき日々
ただの小学生のいじめと真面目な委員長のお話だと思ったら、なんと高校生になって記憶喪失の委員長と再会します。
委員長はきっと君が昔の僕が一番会いたかった人だと言います。
委員長だけがいじめられた山口の手を繋いでくれて一緒にいてくれましたが中学に入る前に転校していきます。

でも実はいじめの原因は委員長からの告白を断ったのが原因で委員長が他の子をそそのかして仕向けたようで。

山口はそれを知ってたけどあえていじめられて委員長の手を離さないようにしてたんですね。
好きだったの?素直にうんって言えなかったの?

そのままどうもお付き合いしてる様子。

このお話が一番印象に残りました。

0

BLファンタジー的な

短編集です。
収録された5つの物語、萌えます。そしてもちろん面白い。
でも細かい事言うと…
どれも唐突な気もいたします。
「夢見る星座」の柳沼さんしかり。
「白昼白夜」の先輩しかり。
「されど美しき日々」の委員長しかり。
「夏のみちしるべ」の往彦しかり。
ラスト「恋愛恐怖症」の天野だってそう。
みんな特にゲイ設定ではないのに、急にキスを仕掛けてくる印象です。
でもそこに違和感だけを感じるわけではなく、日常に「恋」が割り込んでくるイメージを示していると感じられれば、そこに「萌え」が生じる……のかな?とも思いますね。
特に「夢見る星座」ではほくろが重要なアイテムになっていて、実はフェティッシュな空気。
見えるほくろを見えない躰までつなげて、裸体に星座を夢想する…
多分柳沼は久世と寝る時、その躰を眺めほくろを探し、久世自身も知らない場所にあるほくろを暴き、ほくろの空白地帯には噛み跡でも残すのだろうな、と確信しました。
私は刺青や傷痕やボディピアスなどが大好きなんですが、ほくろも同じ匂いが。ほくろ萌えを示してくれたこの作品には目が覚める思いです。
5作品全て2人が心でも近づいて、好き合って、良い関係になるだろう、という展開なので、読後感は良いです。
そして、全てあるようでないシチュエーションだなぁと思う。これはつくづく草間さかえ先生のイマジネーション力!ですね。

1

短編集

短編集。リーマン物は表題作のみ。合う人には合うのかもしれないけど淡々として感情移入できなかった。

1

ホクロから星座を連想するなんて…なんてロマンチスト

■夢見る星座/おまけの翌週金曜日■
柳沼(上司)×久世(できる新入社員)

うなじ、手首の内側、君のほくろはスーツに隠れそうな場所にある。
それを線でつないだら、綺麗な星座になるだろう…。

2人の出会いは就活あるある事件ですね。
地図なんであんなに分かりにくいもの添付するんだよ (ノシ^ω^)ノシ☆バンバン
にしても柳沼さんロマンチック思考だなーほくろつないで星座になるんじゃないかって考えるなんて。
…「新宿2丁目=ホモのメッカ」と同僚に聞いてまず浮かぶのが「何か拝んだり」ってのに笑えました。
混みあう電車で後ろに立つ上司の近さにドキッとする久世くん可愛い。
何の気ない柳沼さんとその同僚さんの会話を聞いてしまって、その後いっぱいいっぱいに切羽詰まった感じの久世くんにハラハラしたりーな話でした。
取り敢えずツンな久世くん可愛い。
オマケではデレが爆発してます。
「毎日会社で会うだけの事がデートみたいに楽しみでしたよ」
∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!なんやこの可愛らしい人は!

※キスのみ

■白昼白夜■
“医務室の主”(高校3年生)×西野 圭一(高校2年生)

夫婦喧嘩で姉が里帰りしてきて10日が経過。
部屋の数が足りず、弟と同室で寝るもののイビキがうるさくて眠れずコタツで休む日々。
当然寝不足とストレスでフラフラの状態になってしまい、医務室にいくと先生ではない人がいて?

…弟よ、明らかにまだ食べる人間がいると分かっているのに釜の底までご飯を食べるな。
そして姉の旦那さん、圭一がここまでズタボロになる前にさっさと迎えに来い!
睡眠不足とストレスでいっぱいいっぱいになっているところに泣いている赤ちゃんを姉に任されて思わず手で口を塞いでしまった自分が怖くなってしまうなんて…どんだけ追い詰められてるの。

無愛想でちょっと強引で何気に面倒見が良い先輩が素敵です。
「お前が家族を大切に思うからこそする我慢を俺はお前に対して持とう」
…先輩、これはプロポーズの言葉ですか!?←落ち着け

※自慰手伝い

■されど美しき日々■
小学校の時の委員長(記憶喪失)×山口 健介(高校生)

ある日、いじめが始まった。
委員長だけが側にいてくれた。
でも…いじめのきっかけが彼だということも知っていた。
委員長と高校生になって再会したが、彼は交通事故で小学校の時の記憶をなくしていて…?

…子供って…残酷だな…。
ってか委員長…黒い。
いや最初にパニくって残酷な言葉を吐いちゃったのは山口なんだけども…そんな山口を独占するために委員長ってば…。
でも改めてまた恋に発展するのはいいなー。
もうあれですね、委員長ベタ惚れですね。
むしろあなたの方がもてそうなのですが(*´艸`)

ってかこれ…記憶喪失という予定外の事件が発生しなかったらどうなってたんだろ。
めちゃ気になる。

※キス・触りっこ

■夏のみちしるべ■
狐柄 往彦(探偵事務所勤務)×稔(高校生)

かつて祖父の“大切な友人”が住んでいた貸家。
受験勉強用にその家を使おうとしばらくぶりに訪れた稔は、見知らぬ男が畳で寝ているところに遭遇する。

稔くん…『実録 兄貴と俺』『ゲイのためのお役立ちマップ』『世界の男祭!!』これらの本はいくらこの家に人が滅多に来なかろうともっとちゃんと隠しておこうよ!w

正直、おじいちゃんの純愛?が気になって仕方ない。
憧れのお姉さんかー…。
おばあさんからしたらショックなんだろうけど…複雑だなー…。

再びあの家で往彦さんと稔くんが再会した時がまたいいんですよー!
いつもいつも何回来ても迷路みたいで道に迷っていたのに、お互いの会いたいという気持ちが道標のようになって惹かれ合う…もはやこれは運命!hs(´Д`* ≡ *´Д`)hs←落ち着け
そう、再会するとき迷わなかったんですよ。
迷うこと無く辿りつけたのです。
あぁ~いいなー!

※キス、触りっこ?

■恋愛恐怖症■
天野 幸彦(大学人文学部1年)×坂本 崇(大学物理学部1年)

「一回や二回ヤッた位で彼氏ヅラするな」
自分が言われて傷つけられた言葉を、関係を持った相手に投げつけてしまう坂本。
それをたまたま聞いていた天野に「君は何回目で本気になるの?」と問われ…。

傷つきやすい子なんだろうな…。
電話越しにあの言葉を投げつけながらも、その本人が傷ついて泣き出しそうな顔しながら言ってるんですもん…そら天野気になるわなー。

つっかえつっかえ謝罪電話掛けてる姿が一生懸命で「がんばれー」って思っちゃう。
この後は是非とも天野に甘やかされまくって下さい。
「もういい!」って叫びだしたくなる勢いで甘やかされて下さいw

にしても…ちょっとちゃらそうな帽子の人、多分あの人優しい人だ。
坂本にあんな言葉投げられながらも真摯対応だったもん。
幸あれ。

※キスのみ

2

直接的な言葉で語られない大人のラブストーリー

表題作と「夏のみちしるべ」が好きです。
「真昼の恋」もですが、草間さんのリーマンものの雰囲気がたまりません。多分、メインは勿論ですが、脇のおじさんが上手いからだろうなあと思います。
好きとか嫌いとか激しい感情をぶつけ合うような展開ではなくて、ゆったり時間が流れている感じが魅力です。

「夏のみちしるべ」はメインよりも、おじいさんが!
草間さんの老紳士は如何してこうも素敵なのか。
おじいさんの実らなかった想いも切ないです。

ああ、本当に草間さん大好き!

1

「好き」「愛している」という言葉よりも

「夢見る星座」

 柳沼が気になるのは、久世のうなじにあるほくろです。柳沼は、彼のほくろが無自覚に気になるあまりか、自然に触れてしまうのです。元々お互いがノンケかゲイか分からないまま進んでいく関係でちょっとはらはらします。

 「されど美しい日々」

 小学生の時にいじめられていた山口を助けていたのは、委員長です。しかし、委員長は卒業後、突然引っ越してしまうのです。高校生になったときにお互い再会するものの、委員長の記憶は失われているのです。
  
 山口の小学生時代は、いじめられるということで袋をかぶったまま過ごすこともあり、もう残酷さしか感じなかったのですが、委員長の記憶がなくなったとき、もう一度恋をするところは好きです。委員長は山口のどこが好きなのかはもうちょっと読みたかったです。
 

 「夏のみちしるべ」

 かつて、祖父とよく行ったある貸家は、今は受験生になった稔が通っています。ここは彼にとっての秘密基地のようなもので、こっそりとゲイ雑誌を楽しむ家でもあるのです。

 ある日、いつものように家を抜け出し、いつもの家に行くと、探偵である往彦が寝ているのです。稔は、彼の喉仏に触れたいと思ったり、彼に着替えさせてもらったことを恥ずかしいと思うのです。

 やがてこの家は祖母の知るところとなり、売りに出されてしまい、往彦とも会えなくなってしまいます。

 このコミックの短編集の中で一番萌えたのはこのお話でした。会えなくなった後、また二人はどうやって会うのかが一番きゅんときました。

 草間さんは絵のタッチが荒い、どこにでも居るような少し冷めた感じの人たちが多く出てくるなと思っていました。直接、好きや愛しているという言葉や行動がなく、ストーリーが淡々と進んで行ってしまう気がしたから、余計わかりにくかったのかも。反対に、それはとても現実的なことで、おとぎ話ではないけれど、男性的な恋愛なのかも知れないです。

0

夏のみちしるべ

往彦(探偵事務所)×稔(学生)

草間さかえさんのストーリーは、とても好きで、作品は全て読みたくなり、必ず読みますw
絵が独特なので、久々に読むと目が慣れるまで
少々かかったり、今日は、読めないと思ってしまう
圧力があるのですが
それでも、引き込まれてしまう。



庭があり、小さな日本家屋、
情緒溢れてます。出会うべくして出会ったんだろう
2人に、因果を感じ、時代背景を感じます
色んな視点世界観がある話でした。

寝顏をみて
「喉仏やえらの形に触れたい欲求がわくが見るだけで我慢している」
と稔の心の声の下り、好きです。







この本
●夢見る星座
短編がギュッとつまってます。
どれも、草間さんの作品らしく、影がある日常ながらも
グッとくる物語でした。

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う