働けば働くほど異世界で恋愛フラグが立つ!? 氷の貴公子×効率厨の社畜

異世界の沙汰は社畜次第 1

isekai no sata wa shachiku shidai

異世界の沙汰は社畜次第 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神117
  • 萌×241
  • 萌13
  • 中立3
  • しゅみじゃない4

--

レビュー数
24
得点
791
評価数
178
平均
4.5 / 5
神率
65.7%
著者
采和輝 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

原作
八月八 
デザイン
大橋キッカ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
KADOKAWA(エンターブレイン)
レーベル
B's-LOG COMICS
シリーズ
異世界の沙汰は社畜次第
発売日
電子発売日
価格
¥670(税抜)  
ISBN
9784047363946

あらすじ

近藤誠一郎は毎日仕事に追われる三十路目前のサラリーマン。聖女召喚計画に巻き込まれ、異世界のロマーネ王国に転移してからも自らの"癖(へき)"から仕事を求め働き続けていた。それが"氷の貴公子"と呼ばれる騎士団長アレシュと急接近するきっかけに――。巻末には描き下ろし番外編「社畜の未来はアレシュ次第」を収録!!

表題作異世界の沙汰は社畜次第 1

22歳,ロマーニ王国第三騎士団長
29歳,異世界トリップした社蓄

その他の収録作品

  • 番外編「社畜の未来はアレシュ次第?」(描き下ろし)
  • あとがき(采和輝)
  • Message from 八月八先生

レビュー投稿数24

食わず嫌いしてました

眼鏡受けが好きなので、受けのビジュアルが好みでず〜〜〜っと気になってた作品でした。
私は基本的に気になったら即買うタイプの人間なのですが、それでも購入するまで時間がかかったのは異世界転生(転移?)モノだったから。

異世界系自体はたまに読みますけど、ぶっちゃけ殆どの作品の話の流れ一緒じゃないですか。細々した設定がちょっと違うだけじゃないですか。この作品も読む前から「多分よくある女性向けなろうのBL版なんだろな〜」みたいな予想は出来てしまって、実際その予想からそう大きく離れた内容では無かったです。

でもなんか…話自体はよくあるやつではあると思うんですけど、なんか凄い好きだったんですよね…。
なろう系なのに嫌な感じせずに読めるな〜と思ったポイントは、主人公は特殊な能力を与えられてない所と、主人公が知ってる世界(乙女ゲーとか)に飛ばされて無いという所ですね。
この2つがあると個人的に萎えるので、それが無いのがとても良かった。あと序盤で言語についての言及あったのも要らぬモヤモヤをせずに済んで助かりました。
そして何より絵がめっちゃ綺麗。コミカライズだからと舐めてたけど人物以外も綺麗。戦闘シーンカッコいい。
あと攻めがかわいい。無自覚だからハッキリとしたまだ描写は無いけど、「それもう好きじゃ〜〜〜〜ん!!!」とニヤニヤ出来る場面がいっぱいある。かわいい。

食わず嫌いしてましたが、いざ読み始めると普通に楽しくて結局既刊3巻買ってしまいましたし、続きが読みたいので原作の方も手を出そうかな?と検討中です。

11

BL初めてでもきっと楽しめる異世界もの

氷の貴公子×効率厨の社畜
しっかり書かれた面白い原作に、絵が上手な漫画家が組んだコミカライズ作品だから、面白くないはずがない。キャラ考案者も組んでいるので、原作から大きく外れたキャラは無い。
BLに偏見を持つ大人女子でも、楽しめる! 読んでみて欲しい。
・・KADOKAWAでは、この作品のジャンルカテゴリーは、「少女漫画」になってます。でも、一番後ろの短編は、しっかりBLでした。

原作の小説は、BL要素少な目の小説。BL要素少な目でも一般少女漫画のコミカライズ化に無理があるところが少しあるけど、それが気にならないほどオール挿絵=漫画は平面版アニメだから、世界感が広がって面白い。

原作は八月八氏の同名の小説「異世界の沙汰は社畜次第」


6

社畜万歳!

レビュータイトルは宰相目線ですね。笑
それにしても、いやー!面白かった。
社畜ゆえの着眼点、効率重視、問題解決…
終始、小気味良くて読んでるだけで心底楽しかったです。

作者さんの文章力だけで、それぞれのキャラクターのビジュアルは十分脳内で再現できるのですが、コミカライズはまた一段と美しいので、世界観に引き込まれます。
また、小説原作コミカライズにありがちな情報の足りない不親切さは一切ないです。わたしは漫画からこの作品に出会いましたが、十分楽しめました。
その後小説を読んだ結果、漫画はうまく纏まっていて読みやすく、小説は詳しい描写でさらに引きこまれたので、どちらにも違った良さがあります。

もし、この作品に興味がある方は、まずコミカライズからがおすすめです!
ぜひどちらも楽しんでほしい一作です。

6

ぜひたくさんの人に読んで欲しい~~!!!!!!

1、2巻読んだ後、こんな人に読んで欲しいなぁと
思った人を書いていきます。
すっっっごい面白かったです。

こんな人向け:
・恋愛ものすき+異世界ものすきなBLを知らない人
→読んだ後、そういう人々にススメてぇ……って
 なりました。(その後徐々にBL沼へ…)
・ストーリーメインで楽しみたいBL大好きな方
→ストーリー>エロです。
・BLにお仕事メインを求めている方
→今のところ、お仕事8割、恋2割くらいな気がします。
・ライトなBL読みたい方
→まったくシリアスなお話では無いと思います!
 By だいぶ光よりの夜明け

こんな人には向かないよ:
・えちえちが読みたい人
→今のところ朝チュンです。

感想は2巻の方に書きます!!
皆様ぜひお読みください( ᵕᴗᵕ )

5

一気に引きこまれました!

とにかくおもしろい!もう何度も繰り返し読んでいます。原作のおもしろさはもちろんですがコミカライズを描いている采和輝先生の絵がとにかく良い!小説を読んで想像していた世界を想像以上に表現してくれています。2人の気持ちが変わっていく様子もすごくいいです。あの素晴らしい小説を完結までどう描いてくれるのかとても楽しみです

3

コミカライズ大成功!

なろうの小説→コミカライズを読みました!まずキャラデザインが想像してたまんますぎてびっくりしました!主人公は疲れ切ってる社会人で目が死んでるんだろうな〜どう表現されるんかな?って所も、本当小説まんま主人公でした!しかも攻め目線ではくたびれてるのに可愛く見えるように描かれてるのも本当最高過ぎました!このお話が好きで何度も読み返してますが、それと同じぐらいコミックも見てます!やはり小説見てからコミック見て貰うのをオススメしますが、読むのが苦手な方はコミックだけでも話はわかりやすいし、面白いと思います!異世界物が好きな方は勿論、異世界ってワンパターンな話ばっかりって思われた方にも読んで欲しいです!死んだ目の主人公ってだけで面白いし、年下にグイグイ来られるのを色々わかっててウケる流してる感じもリアルで良い!

3

おもしろい!!さすが元が小説なだけあって内容がしっかりみっちり

広告で出ていて気になったので今出ている4巻まで全部買いました。

まず1巻は異世界を救う「聖女様」を召還したおまけで付いてきてしまった
社畜根性が恐ろしい眼鏡のおじさん受け

そんなに年取って見えませんが、29ちゃい。

あくまで聖女様を召還した余計なものしてくっついてきた人間だったので、適当に生活してもらって後はフェードアウトみたいなことを考えられていましたが

召喚されそうそう、「仕事をください」とお金の計算が得意だからと異世界の経理部みたいなところに配属されます。
異世界の文字やシステムには大きくは苦労せず、仕事をこなしていたが経理部というのがいわゆる現在の日本の政治みたいで嘘で経費申請しても
経理部はハンコを押すだけで受理だからと
国の予算が大事なところにねん出できなくなり、税収なども悪く貧困が高まっているとか(まさに今の日本でBL漫画読んでるはずなのにしんどくなった)
そんな感じの杜撰な管理状況に絶望し体制を改革し始める受け
その改革の仕事ぶりに異世界の偉い人がたいそう評価をくれて、経理部みたいなとこでの階級が一気に上がってしまう。

仕事があればあるだけやりたいみたいな頭のおかしい受けだったので、仕事をサポートしてくれるモブがくれた栄養ドリンクを飲んだ次の日に
ぎゃんぎゃんに聞いて頭痛吐き気めまい腰痛肩こり倦怠感みたいなTHE社畜症状が寝起きに一切なくて寝ざめもよくて革命かよ!!!!!となって
給料のほとんどを栄養ドリンク代につぎ込みつつあればあるだけ、人の仕事までも一人で永遠にこなす受け

仕事に慣れてきたときに日課で飲んでる栄養剤をまた購入しに行き、帰りに一本あおったところ、中毒症状で路地裏で死にそうになってるところを攻めに見つかり難を逃れます。

攻めというのが、魔法騎士団みたいなところのエリートで、容姿端麗家柄もめっちゃいいみたいな21ちゃい
受けの召還されたときにもその場にいて「仕事をください」といった変な奴くらいの認識だったけど、ばったり出会うことがあまりにも多くてなんか気になっている様子。

栄養ドリンクで中毒症状が出て死にそうになってたのは、攻めが回復魔法みたいなのをしたからよくなったんだけど、受けは魔力の耐性がなくて入れられた魔力を中和しないと死ぬみたいな感じで、流れでおせっせしました。
おせっせして助けてあげてこと終わった後、寝ていて急に起きたかと思ったら仕事に遅れる!!!!!!と言ってお礼は簡単に足早に仕事に戻る受け

マジ社畜精神整いすぎこわい くるってやがる
そんな受けに苛立ちながらもこいつは魔力体制がないから俺が管理しないと死ぬ!!!
ということで、あんたはオカンか、というほど受けの食事を制限し、適度に労働をさせ、きちんと休ませ睡眠をとらせるよう奮闘、するぞおおおおおおお

というところで1巻の終わりです。

どうやらえっちなところはあまりなく、ストーリー重視なところがあるのでほんとに心が通いだすのは4缶当たりかららしくて道のりは長いですが、
なんといっても話がおもろい!設定もちゃんとしているし理念信条みたいなところも、われわれ日本人の会社員、基社畜にしみついている感情に共感が多少なりともできるところがあると思います。

エッチなところは1回命を救うためで致したやつだけで
その他は何にもありません!
ほんの分厚さは標準ですが(当社比)、本が臭かったです笑
しかし内容がしっかりしているのでストーリー重視で異世界ものが好きな人には大変おすすめです!

現時点で2巻までを読んだうえでの1巻の感想を書いていますが、2巻から聖女が攻めが好きっぽくて粘着でうざいので間女が地雷の人はこれからきついかもしれません。
2巻読んだ時点で聖女様がうざくてイライラしていますw

たいへんおもしろい!!!!!!!

3

アシュの必死な顔が!

セイイチロウの急報を受けて駆け出すアシュ!
一切のセリフなしで、絵で魅せてくれる、これぞコミック化の真髄!
やらかした方々の表情も見ものです。

2

全部コミカライズするのかな?

聖女様のオマケとして異世界転生された29歳社畜リーマンの近藤誠一郎。
BL作品の受けなのに、攻めより仕事命なスタンツに笑いました。
異世界転生されてまで働いて、そこでどんどん頭角を表す場面が最高です。
こういう天然の人たらし、受けとしてめちゃくちゃポイント高いです!
攻めのアレシュ様もそんな受けにどんどん沼にハマっていく感じなんですよね…

コミカライズされている所の続きが気になって、原作も一気見しましたが、全編コミカライズ化を楽しみにしています。

2

コミカライズ大成功

原作の小説の方から先に読んでいたのですが、めちゃくちゃ大成功なコミカライズだと思います。
原作のしっかりとした話の作りはそのままに、美麗なイラストと読みやすいコマ作りに、小説を読んでいた時以上に作品の世界観が、臨場感たっぷりに楽しめました。
原作小説ファンの方は、是非安心して読み進めて欲しいなと思う本作です。

異世界からやってきて、いきなり国の中枢につっこむ経理で働くことなり、そりゃ今まで数字で仕事してきた主人公は違和感気づくよなぁと。
それにしても、近藤は聖女やたぶんその取り巻きからもあまりよく思われてないのに、よくもまあ敵を作りそううなことをやってのけるなぁ、とヒヤヒヤでした。
攻めのアラシュ、言葉は少ないですが、重厚な感じのかっこよさが痺れますね〜
続きも楽しみです!

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う