条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
gakuran no naka made sawatte hoshii
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
3年生になり生徒会長になった新見と副会長になった澤根のお話です。
ゲイと公言して周りからイジメられる新一年生の伏河を助けるために新見にもゲイだと打ち明け、イジメられてしまうので胸が痛くなります。
新見と付き合っているのにノンケだからと部外者にされてしまった澤根が切なかったですが、新見の意思を尊重して見守っている姿は格好良かったです。
伏河が澤根と新見の仲に割って入ろうとしてきますが付け入る隙などあるはずなかったですね!
最後は新見が澤根と付き合ってると友達に公言していて、新見の成長を感じました。
進学して同棲する二人が是非見たいです!
修正が必要な描写はないですが、素股に騎乗位にと大変えっちでした…!!
入学早々カミングアウトした後輩くんが出てくる2巻。
「できることなんて何もないですから」
「そっち側にいる新見先輩には」
せつな・・・!
ただの横恋慕くんじゃない気はしてたけどあまりに切ないよ伏河_(:3 」∠)_
もちろん、自分のことを可哀想だと思いたくないっていうのは本心だと思うけど、それでも、期待がなかったわけではないだろう。だれか、わかってくれる人がいると。
で、新見は全国生徒の前でカミングアウト。それで学校が誰にでも居やすい場所になる、なんてことはなく、嫌がらせのターゲットが増えただけ。堪える新見に伏河は、再度新見に告白し、「おれを拒絶しないで」と・・・そんな免罪符みたいな・・・つら。
しかし、もちろん新見くんが絆されることはなく、澤根×新見はラブラブのまま卒業していきます。澤根ほんとうに良いカレシだな・・・!
何か起きそうで怒らなそうな卒業後編は3巻へ続く・・・。
前巻の終わりが学校のその先へ、という感じだったので次は卒業後の話かと思ったら、まだ普通に高校生してました。相変わらず学校でイチャつく二人…笑。
始まりはBLあるあるエピソード。相手に言わず一人勝手に悩んでHの回数減らしてすれ違うカップル。ちゃんと言語コミュニケーション取りましょうってやつです。
本題はたぶん次から。ゲイの新キャラが話をかき回します。悪人は顔が見えないように描かれてるから、まあまあ精神負担低めで読めるけど、テーマは重めに感じました。他人と違ったり目立ったりするといじめに遭うっていう。
今回澤根は精神的な支えになってる感じだったけど、最後は澤根が自分に任せろって言ってて、解決までの経緯はよく分かりません。ただ、あったこと全部を打ち明けて話し合える関係になってる二人がすごく良かったです。
あっち側とこっち側の話はよく出てきますね…主にゲイと自覚してるキャラの言葉として。境界線作って自分は違うってバリア張って心を守ってるのかな。でもそれって突き放された相手もショックじゃない?と気になりました。
新見も伏河も、本人が一番ゲイを特別視してるのがモヤるかも。いっぱい悩んで自分のことで精一杯で仕方ないかもだけど、こういう意識を持ってる限り、人間関係が相手の努力次第になる気がします。つくづく澤根はすごい高校生だな、と。
新キャラより澤根を掘り下げて欲しかったです。
2巻かなり良かったです。胸に深く響くラストエンド…余韻がハンパないです。
澤根と新見が恋人同士になって、当て馬の後輩やカミングアウトという問題が彼らに降り掛かります。ゲイの後輩くん(伏河)との関わり。これが新見にとある決心をさせました。…そう、カミングアウトです。
伏河はオープンゲイで、そのことでいじめられていました。それを助け、自分もゲイだと打ち明けた新見に伏河は迫ります。澤根がノンケだということで、いつかは捨てられる。別れて自分と付き合って欲しい…そう言います。
澤根と新見の関係は強固なので当然断りますが、それでも伏河は諦めない。
それでも伏河の力になりたい新見は、自分もカミングアウトしようと決めます。それが本当の意味で伏河を助けることになると思ったからです。
そのことは当然澤根にも相談します。
澤根は前から自分たちが恋人同士であるということをバラしてもいいと言ってけど、新見は澤根に迷惑をかけたくないからと、交際のことは隠し全校生徒の前でゲイだと言います。
それからは新見への嫌がらせが始まり、これがなんとも苦しい…。ゴミを靴の中に入れられたり、冷やかしで襲おうとしたりね、最悪なんですよこれが。
でも新見は負けないんです。澤根がいるから、澤根が自分の側にいてくれるからです。
澤根としても見守るだけしかできなくて辛かったと思います。だって、澤根は心から新見のことを愛しているから。
伏河にも澤根と新見の恋愛が本物だと気付けば良いんですけどね…。まだ信じられないと言った伏河にも、いつかそういう相手が見つかれば良いなと思います。
卒業後、2人の愛し合うシーンが本当に美しくて素晴らしくて感動の気持ちでいっぱいでした。澤根は澤根で家族に新見とのことを伝えていて、本気を見せていたのが痺れました。遊びじゃないよ、本気だよっていう澤根の新見への気持ちが、新見にはどれほど嬉しかったでしょうね^^
卒業したあとの彼らの姿も見てみたいなと思うほど、めちゃくちゃ良かったです。
澤根の全身から伝わる新見への愛が、この上なく沁みました。彼は最高の彼氏です。
この作品は「学ランの中までさわって欲しい」の続巻です。2巻なのであらすじは知ってる方も多いと思いますので割愛させていただきます。
2巻のポイントは後輩のオープンゲイの伏河くんだと思います。でも、澤根くんも新見くんも一途すぎて、よっしゃあああぁあ!!ってなりました。
私は普段受けの子を好きになりがちなのですが、いやもちろん新見くんかわいくてすきなんですけど、澤根くんがね、いいですよね。ほぼ何考えてるのか分からないような無表情なのに、新見くんとの会話でもうめっちゃ好きやん!!こいつぅーー!!と思うぐらい好きなんだろうなってのが伝わります。まあちょっと私の妄想が入ってるかもしれませんが。
少女マンガレーベルとはいえちゃんとエロかったのですが、BLレーベルでちゃんとHしているのを私は見たい。はい、そう願うくらいいい作品でした。
書店で積まれてあったコミックの帯をチラ見し、BLなのにBLコーナーに置かれてない?フラワーコミックス?懐かし〜 で手に取ったのが最初でした。正確にはフラワーコミックスαでしたが。
澤根くんは好みだし、やたらとお外でやってるのはありえんだろーと思いましたがなかなかエロいです。
里つばめ先生と同じでブツを描かなくてもエロくなります。良いです。
ただ、せっかくカムアウト後の他生徒からのイジメを扱っているのにその解決方法はウヤムヤでなんだかよくわからないままに卒業式、、
頁数が足りなかったのかなんだかモヤモヤしてます。
あと、1巻表紙裏、性と快、制と戒、正と解←生徒会 って何でしょう。
面白いですか?BL読んだことのない男性編集者の担当がダジャレ好きで採用したんだそうです。
前生徒会長さん、いいやつでした。
誰か思い出すんだけどーってモヤってたら、委員長テオに似てるんです、メガネだし。知らんがな、って引かれるでしょうが。
続巻といっても、ただのイチャイチャ編ではありませんでした。
前巻でセフレから恋人同士になり、ラブラブなふたりなんですが、引き続きノンケとゲイゆえの問題と真剣に向き合う様子が描かれています。
この巻では新たなキャラクターとして、ゲイを公言する新入生・伏河が現れ…
澤根の気持ちは「機会的同性愛」、つまり男子校にいる今だけのものだと否定するのです。
いまさらそんな横槍に屈するふたりではないけれど、伏河の登場をきっかけに、カムアウトについて、卒業後についてどう思っているのかお互いの本音に触れることになります。
もう、感動です。
新見は強くなった。
そして澤根は愛情深くなった。
前巻から変わらずノンケとゲイというテーマが貫かれてきたからこそ、繊細な心の揺れや成長ぶりがよりよく感じられたのだと思います。
特に最終話の、
「新見に何度もどこまでさわっても
どうしてもふれられない場所があって…」
から続いていく語り合いは、お互いを大切に思う気持ちが温かくて、じわぁと心に沁みました。
甘さ控えめだけど、着実に絆を強めていくふたりが眩しくて、尊かった。
これで学ラン姿はもう見納めなんですね。
すごくすごく寂しいけど、卒業おめでとう!
この先もずっとふたりで歩いていく決意が感じられた明るいラストに心が満たされました。
第2巻嬉しいです。電子で購入。
基本、BLはファンタジーとして読んでいるのですが、こちらはかなり現実的な視点で切り込んだBLだと思います。
高校3年生になり、主人公2人が生徒会長と副会長になった2巻では、自らゲイを公言しいじめを受けている1年生が登場します。
ですが、いじめられている本人は卑屈になったりせずむしろやり返す精神で明るく描かれています。…が、やはり平気ということではなく。
ゲイを公表することによってこのような事になるのは予想していたが、それでもゲイは恥ずかしいものではない、という意思があってのもの。
もちろん新見は気にかけるが、ゲイを隠しているあなたに分からない、と言われてしまいます。
そこで新見がした行動はなんと、生徒会長の地位を利用しての全校生徒の前でのカムアウト。
これにはびっくりしました。実際、それによって新見へのいじめもありましたが、一方で発言を了承してくれた先生や偏見なしに接してくれた友人や先輩がいたのも事実。そう、実際全員が理解してくれ!なんて難しい。
それでも味方でいてくれる人は確実にいて、1巻より確実に前進していると感じられました。
あと伏河くんにも幸せが訪れるといいな。
そしてそして!2人のラブラブ度もまた良き…
澤根がかっこいいのなんの。相変わらず表情はクールなのですが、ストレートに新見に愛情表現の言葉を言う様は理想の彼氏…
エロも割とあり。局部は書かれてないし体液描写もないのですが、新見の表情とかすごくぐっときて良かったです。
感じてる新見を見て俺も感じてるから、とか言っちゃう澤根…っ
ああ〜これで終わりなのかな。同棲の約束していたから、その後も見たい…けどもう学ランじゃないからなぁ。また別の作品でも良いのでBLを描いて頂きたいです。
1巻で感じていた不安は的中する。
何か不穏な空気を1巻でずーっと感じていて。ハラハラ、ヒヤヒヤ、ドキドキ、していたのだ。
それは思わぬ方向からやって来る。新見は引っ込み思案そうに見えていたので、次期生徒会長になるとは思っていなかった。新見も成長していたのだ。
ところが思わぬ刺客がやって来る。入学早々カムアウトしている1年生の伏河。
彼は平気そうに強がっているが、実はそのことで学内で執拗ないじめを受けている。伏河は、新見と澤根の関係を「機会的同性愛」だと決め付ける。
学生時代の一時期だけの関係なのだと。それは1年生の頃、ずーっと新見を縛っていた「かもしれない」怖れ。澤根は言葉と想いを尽くして新見の傍に居るという安心感を読み手側には感じられるんだけど。ちょいちょい揺さぶりをかけて来る伏河が憎くてたまりませんでした。何してくれてんの⁈っていう。勿論、新見は強い心を持てる様になったので。
そんな伏河の気持ちに寄り添いたいと思う様になって行く。
全校生徒の前でカムアウトする、という大胆な行為はいじめの抑止になるというクライマックスになるかと思っていたのに。その事で今度は新見がターゲットにされてしまう。
えええ⁈ そんな事ってあるの⁈ 新見は生徒会長なのに。先生方も心配してくれて容認してくれているのに⁈
新見は機転を利かせて鎮圧しますが、やはり怪我をしたり、嫌がらせを受けたりはする。
何故、こんな酷い目に⁈ 描写自体はそれほど残酷なシーンはありませんでしたが、読んでて気分は悪くなりましたし、気が滅入ってしまいました。
恥知らずなモブ共への制裁もスカッとはしませんし、本当に胸クソでした。
本作では、高校生らしい行事を交えて育まれて行く気持ち、或いは卒業後の甘あま後日談を期待してもいたので、残念に思いました。ううっ。
前生徒会長が変わらず癒し。彼は2人の事を知って尚、その胸にしまって他言していなかったという常識人。世間にはこういう人が多くあって欲しいものですね。
1巻とは違い、2巻はゲイを公言した後輩の登場で、同性カップルならではの付き合いを続ける不安、周りの目等を強く押し出した内容でした。
現実には一部の学生の嫌がらせ……これが普通なのかもしれない。
BLを読む側としては分かっていてもそこは押し出したのはそれほど要とはしない。
でも、この作品はそういうシーンがあったからこそ、主人公の2人がそれぞれ抱える互いを想う好きの重さを認識させてくれて、とても明るい未来への結末でした。
前生徒会長とか、学校の先生、クラスメート、親等、主人公の二人の周りには理解のある人達が多くかった。しかし後輩くんは…これが現実なのかも…と思いながらも可哀想だった。素敵な相手が見つかってくれたら良いな。と思いました。