はなぶさ数字さんのレビュー一覧

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

あらすじだけでは分からなかった・・・

あらすじを読んで好きそう!と思い読みました

結果、確かにあらすじ通りの展開ではあったのですが、自分が思い描いていた作風よりもずっとシビアで痛々しさを感じるような所もありました

その描写や展開がダメという訳ではないのですが、勝手に思っていた先輩後輩の「再会ストーリー」よりももっと「思春期」の心情を抉る所に切り込んでいたな、という印象です
あらすじからだと「再会後」がメインに感じたのです…

4

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

タイトルがいい!!

試し読みを読んでいて、コミックス発売したらぜったいに買おうと思っていた作品です。
もう最初の1ページからいいですね。すでにここから始まっていると感じられました。それまで表紙、カラー扉絵、モノクロ扉絵とあって蓮太郎が新を見つめています。でも物語のはじめの1ページで新が先に見つめている、その瞳がとても印象的になっています。
物語は過去と現在が交互に描かれて、ふたりの関係をうまく見せてくれています。…

6

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

過去と現在が入り混じる時間軸の使い方が見事

200ページ余りの作品ですが、体感的にはもっとページがあったような、そんな読後感でした。
見応えがあるという意味では間違いなし。
自分を慕っている後輩と再会するストーリーで、2人の出会いや親交の深まりといった過去の描きが非常に濃厚です。

過去回想がこの作品の肝の部分といってもいいでしょう。
新視点で進むストーリーからは、彼の苦しみだったり悩みといったものがギュギュッと濃縮。後輩の漣太郎…

3

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

年下攻めは可愛いけど切なしんどい~!(;ω;)

いや~~~~……。これは難しい。

表紙やタイトルから甘酸っぱい恋を想像してたら
受けさんの生き辛さがヒシヒシと伝わるんですね。

現実逃避という名の自傷行為に感じる点があって、
彼を救うには全ての面において攻めは少し幼くて。

この部分こそが物語の根幹でもあるんですよ。
すれ違いの始まりが切なく重く響いてくるの。
それはわかるの。わかるんだけどッ(;ω;)

年下攻めがめ…

3

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

藍より愛し

はなぶさ先生の作品大好きです
今作もとても楽しみにしていました
表紙からとても素敵でした
お話も切なくて優しくて愛おしくて
とても良かったです

葛藤を抱えながら頑張る新がとても素敵でした
自分の気持ちに蓋をして生きるのはどれほどエネルギーがいるのだろうと
好きな事、やりたいことを仕事に出来ても
根っこの部分はしんどいままで
それを抱えながら生きる新はとても強くて、けれど繊細で…

2

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

本格スポーツBLうれしい

はなぶさ先生作品初読みです。
BLで本格的なスポーツものがずっと読みたかったのでうれしいです。
漣太郎の才能を見出した新…お互いに惹かれていたけどうまく伝えることができず年月が経って…というストーリーいい。
小柄な中学生だった漣太郎の身長が伸びイケメンになって陸上選手として有望で、ずっと新のことが好きだった←理想的で萌えです。うれしい。

新はリレーで負け挫折して新からも逃避してBAにな…

4

藍より愛し コミック

はなぶさ数字 

年下ワンコがとってもかわいい♡ ちょっと切ない再会ラブストーリー

好きな作家様。「僕をこんなにしておいて」「初恋が牙をむく」が特に好きな作品。本作も増量中の試し読みがとても良かったので読んでみました。

受けの新は元スプリンターで、現在は新人BA。元後輩で大学生スプリンターの漣太郎が突然やってきて、しばらく面倒を見ることになるが、実は新は漣太郎が好きで…というお話。

二人ともビジュアルがすごく好きです。
新は美人だし、漣太郎は高身長のクール系イケメン…

7

はきだめに恋 コミック

はなぶさ数字 

まさに相互救済の物語

受けの比呂くんは元看護師でコンビニバイトをしながら脚本家目指して一人暮らしをしながら頑張っています。
ある日アパートのゴミ捨て場で寝ている攻めを助けたことで知り合います。
どう見てもそっち系の怖い人の山鹿さんは最初こそ比呂くんを怪しく思い懐きませんが、だんだんと癒されて仲良くなっていきます。
山鹿さんは夜職スカウトの会社を失い、比呂くんは資格まで取った看護師の仕事にむいていないようで退職をし…

0

初恋が牙をむく コミック

はなぶさ数字 

この初恋は結局運命

静かだけどじんわりきますね…
カテゴリーとしては「再会もの」。
高校時代にクラスメイトの嵯峨と家でキスしていた所を小さな弟に見られて、あらゆる意味でそこから先に進めなくなった兄・晃生が主人公です。

両親は海外での仕事のため晃生はずっと親代わりに弟・南の世話をしてきたけれど、ちょっと行きすぎてる?南に過保護で自分の事は後回し/ないがしろ。
ずっと罪悪感や負い目のようなものを抱えて。
そ…

0

愛せよ坊ちゃん コミック

はなぶさ数字 

どちらも面白い

2つのお話両方とも良かったです。
ラストはその後の話をもう少しくださいって思っちゃいました。ちょっとブチっと切ったような終わり方と感じました。

「愛せよ坊ちゃん」について
将来やりたい仕事は決まっているのに経済的な理由で苦労している一誠くん。
坊ちゃんである棗の箱入りムスコ度に呆れて嫌味を言ったりして最初はコワイ人でした。

何も悩みがないように見える棗ですが
過干渉と思える母親…

0
PAGE TOP