total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/25(合計:248件)
楢島さち
ふーさん
ネタバレ
待望のほしょロマの続編! 本当に八神さんのあさひへの愛が素敵すぎて悶絶しかしないです! 無意識のやきもちもあさひのことを考えて行動してるところも最高です! そして何より八神さんのスーツにあさひセレクションの変装にイケメンすぎてご褒美でしかないです! 奏多君とあさひの絡みは可愛さしかなくて癒し( ^ω^) 樹生君もあさひを想ってのことだったけどちょっと独り善がりだったから、あさひがしっかり…
てんてん
今回は人気小説家と元子役の芸能事務所事務員のお話です。 受様が子役時代に所属した事務所に再就職し 友人だった若手俳優とその甥と関わって起こる騒動の顛末と 本編後日談を収録。 受様は就職先の会社が倒産して自棄酒した夜 推し作家の攻様の新刊を入手して舞い上がり ある人の私物を紛失してしまいます。 その人が攻様だったのですが 受様は弁償のため攻様の助手をする事になり 紆余曲…
おぶもいもい
前作で無事に気持ちを通わせたあとのふたりが描かれたお付き合い篇。 ふたりの間には甘さはもちろん一緒にいられることの安心感も漂っていて、たくさんの幸せを見ることができました。 でも恋人同士の楽しい時間だけではなく、子役時代の苦しみや引退してからの葛藤などあさひの過去について触れられていた部分は重ためで。 そんなメリハリのある展開にものすごく引き込まれた続編でした。 八神のもとを離れて…
藻とカレー
前作がすごく好きでその続編うれしいです。 あさひのターン…はいいのですが、やっぱり出てくる続編あるある新キャラ当て馬。 樹生がしっかり当て馬の役割を果たし、2人の絆はより深まる。 あさひが就職して八神の小説が誤字脱字だらけになるのかわいい。 それを叱る高佐もいい。 八神が自分のモヤモヤを客観視しているところが好きです。さすが小説家。 自分の独占欲、重さを押し付けるとあさひの負担…
楢島先生作品初読みです。コスラバは何冊か積んでおりましてまだ読めておらず(汗) 小説家モノ好きなんです。 小説家は偏屈で変人がいいですよね(偏見) その八神が偏屈で変人な理由がちゃんとあってそれが描かれているのがいい。 偏食(水、白湯、野菜、果物、米、味の薄いものメイン)だから心身が研ぎ澄まされていて第六感が優れているのかと思ったのですが、きっと逆ですね。 子どもの頃から神経が過敏だった…
湘子
八神×あさひ 『翻弄系小説家とのロマンスについて』の続編 2人の続きを読めるなんて嬉しくてたまらない! 八神の側に守りの役割を果たすために頑張るあさひ! そんなあさひを支えながら成長していく八神! 恋人同士でしかできない最高に萌えるエッチや、 好きだからこそ生じる葛藤、全部が胸がいっぱいになる! ただの甘々ラブに留まらない、 お互いがお互いのために何ができるかを考え…
ちろこ
恋人期ならではの甘さを含むストーリーが映える続編。前作よりイチャイチャが多く、2人の相愛をたくさん味わえることができて嬉しさいっぱいです(*´꒳`*) ラブ度は確実にアップしましたが、それだけで終わる物語じゃないのがこの作品の面白さ。恋人としてはまだまだお互いのことを知らない2人に課せられた試練ともいうべきでしょうか……当て馬くんの登場やあさひの過去を掘り下げる展開にハラハラさせられます。が…
続編が出たタイミングで1巻にあたるこちらの方も合わせて購入して読みましたが、、、 えぇ〜…!何で今まで読んでなかったんだろ。めっちゃ面白いし、いい話〜〜〜 八神と雪平のエピソードが胸にグッときました。 死が迫っている者の生き様と、生き辛さを背負っている者との音楽という1つのコンテンツで繋がった関わり合いの描きがすごく丁寧。八神の、作家としてのターニングポイントとなった雪平との出会いは特別…
もちベーグル
続編楽しみにしてました…!! まず八神先生なんかはちゃめちゃ美しくなってらっしゃる!!?なんか横顔ショット多めだった気がするのですが美…塩顔系好きな方絶対好き…きゅるん可愛い系のあさひとの相性も抜群ですね!!? 今作はあさひの過去が深掘りされていきつつ、2人がどんな関係性で恋人ととしてやっていくのかというスタンスが明らかになるお話でした。 ちょっとすれ違ったりもするけど最終的に言…
遂にコスラバが8巻まで発売!! 本当に2人の成長を感じれる8巻だった! 遠距離だから時間作って、テレビ電話とかしてる2人にニヨニヨが止まらず(●´ω`●) 相変わらずのバカップルにお腹がいっぱいになりました! 棗さんの仕事の姿勢が本当に尊敬しかなくて、お客様との信頼関係が素敵でした! 星名君への向き合い方も良くって、星名君の成長にも涙でした! 斗真も焦って大切なことを見落としてはいたけ…