total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/44(合計:439件)
大島かもめ
しろたん
ネタバレ
かわいい、とにかくかわいい。 鳥飼かわいい。 ………だけではなんなので。 ストーリー的にはそんなに珍しくない、予想のつく展開が続くのに、そこはかもめさんというものか、2人の表情、言葉の選びかたなどで伝わってくる感情の質と量が違う。 矢島と鳥飼どちらも、とても当たり前のことで悩んでいて、とても当たり前のように相手のことを思いやって行動して、互いに、関係をリードしているようでされて…
チル76
朝起きたら1番に読もうと決めていたコチラ♡ 読みた過ぎて目が覚めちゃったので変な時間に読み始めw もぉ絶対に明日、目が腫れるょwww 夜明けの民、大 大 大 歓 喜(o→ܫ←o)!!!!!間違いなしな1冊でした 1冊の中での緩急が完っ璧なカタチで仕上がっており、胸を掻き乱されハラハラしつつもどかしくなり、、、 そして来るべき時の訪れに…胸が震える…\\。゚(゚´Д`゚)゚。// …
※⚠作品内容の前に購入前の注意をひとつ!!⚠ 25年1/22に2巻が新刊として出ました 2巻の冒頭にこの番外編は丸っと収録されていたのを確認しましたので重複購入にならぬようご注意くださいませ!!!!!(1/22追記) 以下、元投稿レビューです 無印巻でのあのボルダリングでの鳥飼の嫉妬体験を、今度は図らずも当の矢島が味わう事になる流れが最っ高~でしたლ(´ڡ`ლ) 当然鳥飼…
⚠情報追記⚠ 25年1/22に2巻が配信となりました その際、購入時の注意点があった方がいいかな?と思ったのでこちらに追記 今から一気読みされる方は1巻と2巻の購入でOKです!! 電子オンリーの番外編は2巻に収録されていますので重複購入注意です⚠ 以上、注意点でした(1/22追記) ーーー…---…---…---…---…---…---…---… もぉ今更アレコレ書くなんて野…
プーさんのはちみつ
神評価が多いので私みたいなのはかなり少数なんだと思います… 大島かもめ先生の作品は初めて読みました。漫画だからと分かっているんですが、受けが一般人の写真を部屋に貼ったり抱き枕にしてあるのが気持ち悪いと感じてしまいました。攻めがストーカー気質だと読んでて楽しいんですけど、受けがストーカー気質だとダメなんですよね私…何でだろ… この作品が私に合わなかっただけで他の大島先生の作品は面白いと感…
しょしょまる
良かったです。最高です。続編が待ち遠しいです。 同期で対等なライバル関係の2人。いわゆる、ケンカップルものです。攻めも受けも消防士さんなので身体がかっこいいんですよね。筋肉があって、すごく色気を感じます。 このお話、本当に素敵なシーンが多いです。普段は軽口叩いてる2人が、気持ちにまっすぐになった時のシーンはもうたまりません!受けの泣き顔も最高ですしね。攻めも受けもキャラクターがいい! …
yumyumyum
芸能界の話は、眩しくて、避けていたのですが、こちらは素敵な作品でした。 受けのアイドル、智也がとにかくかわいい。 アイドルになっても、擦れてしまうこともなく、推しに対する気持ちも変わらず、初恋を大事に温めて、等身大の若者そのまま純粋で、前向きでとても好感が持てて、ホントにかわいかった。 真面目で一途で、部屋で2人でいるときも正座!して謝罪。ケイのなんてことない笑みだけで、卒倒してしまう様…
晃子
去年の10月に読破。 表題作は全編ギャグ封印シリアス路線、しかもちょいダーク系なので、かもめさんのギャグが大好きな私には合わないかと思い、買うつもりはありませんでした。 でも「恋ときどき、焼きサバ定食」よりもこちらの方が評価が高かったし、2日間限定半額セールだったのでポチリ。 下記2作品が収録されています。 ①表題作、107ページ+描き下ろし: リーマン同士「トラウマ持ち上司x健気ワ…
去年の7月発売直後に、驚くほど軒並み評価が高かったので読破。 My神作「チキンハートセレナーデ」「仕立て屋と坊ちゃん」を生み出してくださった大島かもめさんのケンカップルもの「コントラディクト」(BL AWARD 2023 ベストコミック部門 20位受賞作品) の番外編です。 ま~えがった!素晴らしい。 たったの39ページでこのレベルですか…参りました。 さすが大島さんです…脱帽です。 …
ちょうど一年前に読破。 あぁ~すっごい良かった! 「自分に自信が持てない猫背なノンケハーフイケメンxコミュ力バリ高ゲイインストラクター」。 かもめさん作品ってほんっとハズレがないですね。 そしてやはり表情を描写する力がすばらしい。 人間らしい弱さや、それに気づいて成長していく様を丁寧に、巧みに表現されています。 かもめさんギャグもがっつり健在だし、「一週間開けてない弁当箱のよ…