total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/63(合計:622件)
てんてん
ネタバレ
本品は『当て馬執事は悪役令息に忠愛を捧ぐ』の コミコミスタジオ特典ペーパーです。 ユエンの趣味についてのお話です。 ユエンは成人して以降、 主人に帯同した社交の場などで趣味について訊ねられますが いつも適当に答えています。 乗馬、剣術、チェスや庭球等なんでもそれなりにできるので 万一「今度ご一緒に」と言われても対応できますが 本当の趣味ではありません。 というのも…
小中大豆 カワイチハル
今回は小説内の当て馬役と悪役令息役のお話です。 悪役令息に転生した受様が攻様の主人となり 死亡フラグを回避した未来を手に入れるまで。 受様は子爵家の1人息子ですが 母が亡くなった7才の時に自分の前世を思い出します。 今世は前世で愛読していたBL小説の世界で 主人公は没落した貴族子息の恋物語ですが 受様親子は主人公と相手役、主人公を慕う当て馬に 糾弾され、成敗されてしまう…
井戸みず
先生買いです。小中先生のコメディ!大好きです! 最近の先生作品は転生ものが多いですね。転生もの大好きなので発売日ゲットして拝読しました。電子版です。電子限定SS付き。ありがたすぎます。 小中先生節炸裂と言いますか、地の文にくすくすっと笑ってしまうところがたくさんありました。主人公がなかなか愉快な子なので、主人公のツッコミがいちいち面白くって和みます。 攻め様はスパダリですがただのスパダリ…
あーちゃん2016
先生買い。面白かったですし380P近くあるのに全然読み飽きないのはすごいなあと思います。ただいつまでも覚えているか?と言われると?なので萌にしました。本編380P弱+あとがき。小説世界への転生ものがお好きな方でしたら安心しておススメします。だって小中先生だから! 母親の葬儀の時に突如前世?の記憶が怒涛のように押し寄せてきたフィン。めっちゃ冷静に、思い出したあれこれを整理、書き留め、対策を考え…
伊達きよ カワイチハル
まりあげは
紙本の帯にも書いてある通り、元剣奴で今は受けの父の補佐をしている生い立ちにワケありのα×自分も兄たちと同じαだと信じていた純粋培養なΩたちの、人生はままならないけれど、だからこそ面白いよねっていうお話。 冒頭から100ページ過ぎまで、電車で読んでいたのですが、まさかの攻めからのえっちい展開(性教育のくだり)に吹きそうになりました。 伊達先生のお話って、こんなに最初から飛ばしてえっち…
えいちゃん
出先で読むのは危険です……! 尋常じゃないほどニヤけます。 もう、誰もがニヤけてしまうこと、間違いなしです。 〝主人を敬愛してやまない従順ワンコ(ムッツリ)×性知識に疎いぽやぽや純情坊ちゃま〟の主従BL♡ 【元剣奴の現従者】って設定が既に萌ですよ! もう、この2人が可愛くて仕方ないのです。 序盤での「僕と寝ないか」の一連の流れなんて、頬が緩んで堪らんでしょ……! ▶︎フィ…
みざき
皆さん、大変です。 最高ににやにやしながら読めるBLがここにあります。 最初から最後まで甘く楽しく萌えられる、萌えが詰まりに詰まったまるまる1冊デザートのような作品でした。 これはかわいすぎます…2023年も終わりに近付く中、萌え成分で滅多刺しにされるとんでもなくかわいらしいお話に出会えてほかほかしています。も、も、萌えた〜…!! フィディが圧倒的信頼を置くフレッドをその曇りなきまなこ…
umeair
コミコミさんの限定SSペーパーである、こちら。 や〜本編読了後にSSを読んで、ニヤニヤが止まらなくなっちゃいました。 ユエン目線で語られる、「趣味」についてのお話。 誰にも言ったことのない、そしてこの先も誰にも言うつもりのない、ユエンの唯一の趣味とは一体…? 主人であるフィンにそっと耳打ちするシーンが、もうむず痒くて萌え転がりました。 顔を赤くしてうろたえるフィンもひたすら可愛い…
ななつの
小中先生なので作家買い。間違いなく楽しく読了できました! 7歳で母を亡くし嘆く父を前に、転生したという事実を認識したフィン。自身が小説の悪役令息であること、目の前で嘆く父が賭け事に溺れ失墜することを思い出し、回避する為に尽力する事に!そして後に主人公カップルの当て馬になる青年ユエンと出会い、未来を回避するためにも劣悪な環境から抜け出させるように雇い、2人は信頼関係を築きあげてきたが、ユエンは…
いや〜〜〜本当に本当に最高に面白かった…!!文句なしの神評価です。 小中先生の新作は、転生悪役令息もの。 ボリュームたっぷり(380P弱あります)で、手に持った時正直「うっ」と思いましたが、心配無用!でした。 ちょこちょこ空き時間を使って、一日でガッと読み切っちゃいました、面白すぎて。 詳しいあらすじは他の方が書いてくださっているので、以下内容に少し触れつつ感想を。 …