犬は吠えるが噛みはしない

inu wa hoeru ga kami wa shinai

犬は吠えるが噛みはしない
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神2
  • 萌×25
  • 萌5
  • 中立3
  • しゅみじゃない2

--

レビュー数
2
得点
48
評価数
17
平均
3.1 / 5
神率
11.8%
著者
中井紳士 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
秋田書店
レーベル
プリンセス・コミックスDX カチCOMI
発売日
価格
¥630(税抜)  
ISBN
9784253155212

あらすじ

ある日、犬に噛まれた時から男を欲情させるフェロモンを発するようになってしまったヤンキーのケンジは発情した男たちに襲われてしまう。間一髪でその昔“ポチ”と呼んでいた幼なじみのユウに助けられたが、彼からも体を求められてしまうのだった……。その日から、ケンジはフェロモンを鎮めるため何度もユウと体を重ねることになるが……!?
執着系忠犬×メス化するヤンキーのいびつな発情飼育日誌!!

表題作犬は吠えるが噛みはしない

あだ名がポチ、高校生
ヤンキー、高校生

その他の収録作品

  • おまけ(描きおろし)

レビュー投稿数2

ゾンビをだせ ゾンビをw

確かに特殊設定を読みたくて漁ったんです
なんですかね オメガバースじゃないのにフェロモンがッ!ってヤツで特段物珍しさはなかったんだけど あのゾンビものに近い感覚でみると悪くないような

いやあの 設定自体がとっ散らかってるんですよ
子どもの頃自分より小さくて従順だった子をこう手なずけて 成長して再会したら執着拗らせて ってのがバーンってそびえ立ってて その回りを固めるのがゾンビ ←嘘ですよッ!

だって いきなり犬に噛まれて発情したのはいいよ 狂犬病の一種でなんか世間に蔓延しだしたとかにしとけば
だけど この発情に群がるモブの動きがさ ゾンビ以外なんなのさ もぉ腹がいたいわ

受けの設定がヤンキーだからひとりでモブを倒すんだけど そもそもこのモブ 何かに感染したわけでもなく ゾンビっぽくはあるけどケンカ慣れしてるヤツにかかれば微塵もないわけだけど 沸いてくるのよ次から次へ

どんなギャク? もう泣くなよケンジッ!

そこへ颯爽と現れるポチ (・ェ・`U) ワン

足なげぇし 身体なげぇし
近寄るモブを蹴り倒すポチの足 たぶん軽く2メーター超え
発情ケンジから発せられる匂いにポチご乱心まであと数秒


特殊設定がよみたかったあたしとしては このケンジが発症した病気はいいし その匂いにラリって群がるモブもアリなのよ
なんなら たったひとりの生存者 状態でサバイバルバトルモノとして進行していただいてもよかったくらい ヒーローは確立されてるのでね

問題はフェロモンに当てられてラリる原因もわかんなきゃ ヒーローがヘタレで普通すぎた
ここはお話以上に陰気で腐れでブッ飛んだヤンデレでいてほしいところだったので ほんと残念無念

ラリったヤツらに狙われる恐怖もソコソコだし ユウの母親がケンジを毛嫌いする理由がわからず 父親の代わりと語られる割にちゃんと子どもとしては扱われてはいて
フェロモンも犬も出たり入ったりで今一つ機能しているような しきれていないような
んんんん 斬新な設定にヤンキーや再会 家庭環境と執着 進学 同棲 盛に盛られた美味しい食材
これがいろいろ いい感じ ではあるけど中途半端に調理されてバイキング用のお皿に雑な給食係さんが「どちゃッ」と盛ったみたいな
どっからどう食べりゃいいのか途中なんども遭難しかけるし あまりのごちゃ混ぜに何が起こったのか丸っきりわからない終わりだったけどいい感じ?に収まってはいたんだが なんだかな 絵面は好みだしトンチキさでいったらキライじゃなかったんだけど

エロが多かったのかな? エロの半分削ってでもケンジに愛されたかったところはもう少し欲しかったよね
折角の地味攻めだったのに もぉぉぉっぉおおぉぉ 好みの作品探すのってほんっと難しいですよね

0

オメガ風…?


腹黒ワンコ×ヤンキー

幼少期に出会い、引っ越しで別れて高校で再会した二人。
「ポチ」と名付けられた攻めが大きくてカッコ良くなっている王道パターン。

それからは昔のように舎弟のように扱うものの、ケンカも強くて受け以外には裏で威嚇するところが腹黒要素。
受けの前では捨てられたワンコの瞳なのでギャップあり!

そんなある日、犬に噛まれて変異体質になった受け。
オメガバースとは違うけれど、発情フェロモンが出たり抑制剤があったりと似通っている点はいくつもありました。

実は攻めの家庭環境も悪く、母親がメンヘラ。
受けのおかげで親離れでき、絆された受けとも結ばれハピエン。
エロ多め。
分かりやすい執着さでした。

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う