条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
on doorstep
いやーーー、萌え転がった!!!…良すぎる〜〜〜〜。
ジミー(攻め)可愛いなぁ、おい!
年下ワンコ攻め全開。
NYでジミーがスリの現場を元警官リース(受け)に押さえられたところから始まる物語。
学校も行かず育ち、良くない仲間たちとつるんで泥棒をすることで生きているジミー。最初はクソ生意気で、イラッとした気分に乗じてリースの自宅に空き巣に入るような奴なんだけど、気付けばリースに惚れちゃって…そこからのジミーが可愛すぎる!!!
根が素直だから何でも表情に出ちゃって、年上のリースに想いダダ漏れ。
押せ押せでリースに迫るジミーが、若さからの自信や熱量感じて最高です。
リースもしっかりとした大人だけど、トラウマ持ちで不安定さがあり、ふとした時の色気がヤバい。こちらまでドキリとしちゃう。紛うことなきイケオジ。
ジミーの青年って感じの骨格が好きだし、リースとの身長差や対比も良い。
リースはリースで仕草や大人な対応がいちいち格好良い。2人とも性格も見た目もしっかり男性的で大変好きポイントです。
空き巣に入ったことがバレた後の職場で、いじらしくリースを見つめるジミーと無視するリース。その後ろで2人を見守る職場の方々とその沢山の視線に気付いてるリースが最高。クスッとなるところや、キュンやドキドキのバランスが良くて、この空気感がすごく好きでした〜。
ジミーに絆されちゃうリースの気持ちも、リースに憧れて好き好きなる気持ちもよく分かる!
付き合ってからの2人やエロも見れて大満足。久しぶりに癖にガッツリ刺さりました。
もう一つ短編が入っており、こちらの2人も大人可愛いが詰まってた!
作者様の他の作品もチェックします。もっと読みたいーー!
銀髪おにいさんがCTK先生らしい艶っぽくてはかなげなきれいな人。私はミッドナイトレインのあとに読んだのでかなりあっさり味だと思いました。電子書籍の特典がないと物足りないかも?特典だけどページ数がしっかりあります。(あと気づかず買いましたがラッキービルもこの本に入ってました。なのでOn Doorstepはちょっと短め)
黒髪おにいさんが年上の人に恋してる描写がとっても良いです。もうちょっとふたりのことを見ていたかったなーと思うボリューム。
拡大率高いタテヨミ版で読んでも、目が疲れない、とても描写が上手い人。
デッサンがしっかりしていて、細かい部分の描写が丁寧だと、タテヨミのほうが楽しめるので、単話買い。汗と体温を感じる劇画調。
残念なのはタテヨミの欠点というか、続きの巻に進むと、展開がいきなり違う場面に飛ぶ点。
---
「On Doorstep(玄関)」単話売り1-10巻 書き下ろし10-11
リース:
警官のパートナーが犯人に報復襲撃を受け死亡。現場の第一発見者。
ドアを開けて入れない・・パートナーを失ったトラウマから立ち直れず、退職した元警官。
書店勤務。
ジミー:
リースにスリの現場を押さえられ、通報しない代わりに、着ぐるみのアルバイトを押し付けられる、貧民街で育った泥棒。
リースの顔も全てが好き。恋から始まる人生やり直し。
---
「ラッキー・ビル」単話売りの12巻-13巻。
感想割愛-
1話からすごく好きで夢中になってしまった。筋書きは何かを秘密にしてバレてしまって喧嘩することという陳腐なものだけど描写がすごく良くてキャラクター設定も好きで陳腐には感じない。
ニューヨークラブストーリー。アメリカが舞台のBL小説が好きでよく読むけど、キャラクターがNYの地下鉄に乗っていたり、あの世界を漫画で読めるという幸せ。しかも受けは元刑事。大好きな刑事受けです。
攻めは元々スリだったけど、受けに出会い、恋して真っ当に働くようになった。いわば受けに人生を救ってもらった感じ。付き合うまでは紆余曲折あったけど、正式にカップルになってからは、素直に受けに対して一直線。少しでも長く一緒にいたいから、と無理して受けのトレーニングに付き合って結局ついていけない所は、まとわりつくワンコの尻尾が見えるような可愛さでした。受けもあんな攻め、可愛くて仕方ないと思う。
映画みたいな雰囲気の外国BLでした。
少し枯れ気味で色っぽい大人のおじさん受け、とても素敵でした。
物語の舞台は海外で、なんかもう雰囲気がめちゃくちゃお洒落!
ストーリー自体はシンプルですが、キャラクターも
それぞれに背景があり、余韻の残る読後感でした。
泥棒稼業を生業とする青年・ジミーはある日、スリの現場を
居合わせた男・リースに取り押さえられてしまいます。
そのまま警察に突き出されかけるも、すんでの所で見逃され、
それでも気持ちの収まりがつかないジミーは仕返しにリースの家に
空き巣に入ります。
すると、そこでリースが元警官であることが発覚し、
ジミーは保身のために彼の身辺を探り始めます。
探るうちにリースの身に起きたある悲劇を知ったことで、
リース自身に興味を持ち、彼と同じ職場で働き始めます。
そして、好奇心はやがて恋に変わってゆきます。
リースもまた自分に懐いてくるジミーを憎からず思っていて、
その好意が【Like】ではなく【Love】であることを知っても尚
遠ざけることなく、寧ろジミーが傍にいることに居心地の
よさを感じ、ジミーの若い情熱に絆されてしまうのでした。
だけど、いざそうなっても案外リースは堂々としたもので、
逆に同僚に二人の関係が知られると、ジミ―の方が焦る始末(笑)
と、リースと結ばれ幸せ絶頂のジミーでしたが、運悪く
以前空き巣に入ったことがバレてしまい、破局の危機を迎えます。
結構シリアスなのですが、ジミーの訴えるような視線のせいで
二人のも喧嘩も筒抜けで、そのときの同僚たちのお節介で
生あたたかい見守りになんだか笑えてしまいました。
ジミーがリースに謝罪しながら子供みたいにボロボロと
涙を流す場面では胸が痛みました。
でも、同時にちょっとキュンときちゃった…ごめんね。
ジミーってスリなんかやっていたのに、意外に素直で
喜怒哀楽が顔に出ちゃうところが可愛いんですよね。
ジミーのしたことが許せないのに、心から反省し、
その熱い想いに、求める表情に心揺さぶられ、
やっぱりジミーを手放すことができないリース。
ジミー目線だと少し痩せ気味で、どこか儚げな印象で、
そのちょい枯れ具合すらもセクシーで大人の男の色気漂うリースですが、
クールに見えても、実は年下の恋人が可愛くて、つい甘くなってしまう
ところとか情が深くて好きです。
描き下ろしでは仲直り後の二人の甘い日々がみられました。
怪我をしたリースの手当をするジミーでしたが、そのうちに欲情してしまい…
厚い胸板でいい体をしているのに、中身は甘ったれなジミーが可愛すぎました。
そして、リースも文句をたれつつもジミーを甘やかし、
世話を焼いてやるその表情が幸せそうでよかったです♥
同時収録の『ラッキー・ビル』『ラッキー・ドランカー』は
売れない中年役者と敏腕芸能エージェントの再会から恋の成就後の短編2編。
こちらもイケメン年下攻めのおじさん受けでした。
表紙とのギャップがありますね。もっとこう‥荒くれ男二人が角突き合わせ、みたいなハードボイルドみたいな‥そんなイメージだったんですよ。
ところがイケメンでヤンチャ可愛い年下攻めが、自分の魅力に気付いてない年上ノンケ受けにベタぼれしてグイグイ攻めつつ包容力のある受けに救われ救う話で、大好き過ぎて何度も読み返して癒やされています。
受けが元NYPDですよ‥NYPDて私のような海外ドラマ好きにはお馴染みですが、死と不正と裏切りが充満してるような場所ですよ、偏見ですが。まさかまさかBLの舞台(背景?)になるとは。
受けが抱えるトラウマ、攻めに支えられて復帰したあとの関係とか、NYPDがどういう場所か知っているだけに(嘘)尊い!!!!と叫びました。
5話まで心の繋がりメインな感じなのに、書き下ろしでハチャメチャにエロくなるのも‥反則じゃないですか‥最高すぎましたよ‥。
この書き下ろし、シチュエーションの違うエピソード(というかHシーン)が2つ描かれていて、どちらも最高なので!!最後まで目を凝らしてしっかり読んでください。萌死します‥
前々から良いとは知りながら手を出していなかった作品。表紙左右を同年代かと思っていたら、素晴らしい年上受けでした。
序盤の、リース(元警官現本屋 受け)の靴を足元に座って握るジミー(攻め 素行悪い)に、この漫画絶対好きだわ、と思いました。兎に角リースの醸し出す雰囲気がセクシー。エッチなシーンではないのに、エッロ…と何度も思った。
変わろうとするジミー、まっすぐに謝るジミー、年下攻めの可愛さが詰まってますね。
セリフと絵の美しさ、間と余白の美しさもたまりません。
リースはヘテロってレビューの方がいましたが、ゲイまたはバイだと思っていたわ。どっちなんでしょ
前からこの作品の存在は知っていたのですが、何でもっと早く読まなかったんだと思うほど面白かったです!
大人でクールなリースがジミーにキスされると顔を赤くして色っぽくなるのがめちゃくちゃ良かったです。心情の描写は多くはないのですが、2人が想い合っているのは絵の雰囲気からひしひしと伝わってきました。
リースの家に入ったことがバレてから、バイト先でジミーがポロポロと泣くシーンがあるのですが、普段のジミーからはあまり想像できない子犬のような可愛さで、泣いているシーンなのに癒されました笑
描き下ろしはボリューム大でリースの大人の色気満載&ジミーの可愛さMAXで甘々で最高でした。おじさん受が好きな方は是非是非読んでみてください。