恋は異なもの妙なもの

恋は異なもの妙なもの
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神9
  • 萌×25
  • 萌8
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
11
得点
89
評価数
22
平均
4 / 5
神率
40.9%
著者
蔵王大志 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

作画
蔵王大志 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
発売日
価格
¥552(税抜)  
ISBN
9784403660511

あらすじ

活気に満ちた春、田村柾文は恐れおののいていた。彼の見る予知夢は百発百中で現実となる。その彼が最近見た夢は、とてもキモチいいHな夢。だがなんと、相手が男だったのだ……。そして、夢に怯えながらも高校に入学した彼の前に現れたのは…!? 蔵王大志のボーイズ・ラブ・ポップ、ついにコミックスで登場!!

表題作恋は異なもの妙なもの

西和鳴海(せいわなるみ)
田村柾文(たむらまさふみ)

レビュー投稿数11

この作品を読んだときのテンションを思い出すとオカシイ

主人公である田村君は、小さい頃からよく予知夢を見ていたんですね。亡くな
る人のことだったり、火事だったり。怖いくらいに当たってたんです。
そんな田村くんが中学生になった頃。突然のように、男との淫らな行為をする
夢を見た!
そして、高校入学式の日、教室で見たのは、なんと、その夢の中の男だったの
だ!!

なんともね~~コメディーな面白い話でした。
いいよね~~こういうノリ好きですよ。とにかく美人だしww
最初どっちが受けだ!?と思ったくらいだし。

家族も、実際予知夢のことを知っているわけで、中学の頃から心構えは出来て
いる、観念しなされ。なんていっている始末。おもしろいよな。
家族がむしろ応援している。
本人は嫌がってるけどねww

で、まあ、あれです、予知夢はなんだかんだ言っても的中率100パーセント。運
命には抗えません。
構ってくる相手に胸は高鳴り、トキメキ・・・そして観念した田村君は、予知
夢のことを正直に話します。そうしましたらどうでしょう
「俺・・田村のこと好きだわ」
愛の告白です!告白でございますよΣ(@W@:ノノ

「お前、ホモになるんだぞ!いいのか!!」
「人生短いんだし、ココロのままに生きたほうがいいと思わねぇ?」

晴れて両思い。しかし、やっぱりまだ田村君には受け入れな
いでいるんです。
そうしましたら、やっぱり田代くんに嫌がらせでしょうかね。再びHぃ夢を毎
夜見るようになります。> 日々窶れていく田村くん。
友人「それはもう、ヤレってことじゃねえの?」
なんていいます。
友達も受け入れ早い・・・。
しかも
友人「これはオレたちからのカンパだ。今からラブホ行ってやって来い」
Σ(@¨@:ヤッテコイってあなたたち(笑
で・ま~~結局、学校を早退した二人は~~、田村君の家でコトに至ります。
結局どっちが受けか。そりゃもう田村くんでさ。
インテリめがね~な感じやね。夢のなかでも、散々気持ちよくなって喘いでい
る田村くんですよ。回想シーンがつやっぽくて好き。

妙に知識たっぷりだしWW
そのときに備えていつでもヤレルように準備万端ですか代官様☆

・・それは・・・いいんだけど・・・・

何で・・・なんで
肝心のエロシーンを省くのよ!!

あとがきで、作者本人も言ってましたが(汗
一番の見所を切られて、ワシ・・もう・・地に帰りそう

6

王道から一ひねり

強烈な予知夢の遣い手であるが故に攻との関係を
前もって知ってしまい何とか運命に抗おうとする受。
片や戸惑いながらも割に平然と予知夢の内容を受け
止め、自分の中で消化しつつ受に懐いてゆく攻。
王道進行だと重苦しいものがどうしても流れるのですが、
そこを一ひねりして認識のギャップによるコメディーに
仕立て、更にしみじみしたハッピーエンドに持って行く
という手腕が凄いなぁ、と。

攻が一貫して純粋で好奇心旺盛でお馬鹿でワンコな
部分を失っておらず、それが受の心の救いになって
いる感じも良いですね。

4

朝チュン…だと…!?Σ(○□◎;)

そこは描いてくださいよ蔵王さーーーん!!!|||orz|||

…という初歩的なことは置いておきましょう(笑)
やっぱり安心の蔵王ブランド。
テンポ良し、絵は美麗、受けもエロい!

私の大好物・眼鏡美人受けはさることながら、友人や家族たちもいい味出してますw
息子がホモになるというのに、まるでホモになっちまえと後押しをする家族wwww いくらなんでもそりゃねーよwwww でもそれがいいwwww
田村家で一番笑ってしまったのが、「跡継ぎは私が立派なの作るからさ!」。吹いてしまった!!
あと、西和家。
お母さん、すっごく良いです…(笑)

家族のことばっか話しててもアレなので… ←
それから、大人になった二人の話。
二人ともイイカンジに成長してます。
田村はそのまま眼鏡美人さんに、西和は男前に髪なんか伸ばしちゃったりして。
なんかもう、そのままシアワセになっちゃえばいいじゃんお前ら!!…と意味も無く逆ギレしそうになるくらいあんまいです。あっまあま。

全体的にエロは少なめでしたが、コメディタッチでテンポ良く進む物語で、あっという間に読み終えてしまいました。

やっぱり蔵王さんいいなあ…。

4

うーん。

蔵王さんが好きだったのは、ここまでだったかなぁとしみじみ。
予知夢によって結ばれる二人。
そこまで行くプロセスが笑えてしょうがなかった。
後々別の単行本で収録された二人の後日談、まぁHしまくりな短編があったんですが、それで一気に駄目になってしまったかな。
蔵王さんのHはかなりぐちゃぐちゃしてて、何というか男女ものに見えてきて…AV見てる気分にさせられる。ちょっと拒否ってしまう。
Hなしでここまで面白いギャグ作品はなかったなぁー。

3

若葉マークつけた腐女子向け?

ストーリーはコミカルで軽いノリで進んでいきます。
非常に読みやすくて、おもしろいです!
周りのキャラも、けっこう良い味出してます。
他の方もおっしゃっていますが、本番はないです。そこはベテラン姐さんだとちょっと、いやかなり物足りないかも・・・。
ただ、最近BL読み出したなんていう若葉マークさんには、是非読んでいただきたい作品ですね。
本番がないので、まだ激しいシーンは経験値が足りなくて見れない!なんて方でも安心ですし、何より美人な田村君に、西和君と一緒にレクチャーしてもらえれば、これからの長い腐女子生活で必要な知識が身につくかと(笑)
コミックスには大人になったふたりも描かれていますが、散々拒んでいた田村君が西和君にメロメロ~な感じで、萌えましたv

3

家族愛に包まれてます

予知夢で男と恋人同士になることを知っている、ある意味とても気の毒な柾文くん。あっさり受け入れてしまう、鳴海くん。このカプは、何も言うことないのですが、この2人よりもぶっ飛んだ思考の持ち主が、柾文くんのご家族&お友達!
まぁお友達は、心配しつつも、”2人がいいならそれでいい”的なのは解ります。
しかし、ご家族までもが、いくら心の準備期間が長かったとはいえ、あそこまでバーンと受け止めてくれるとは… --;
とってもいい恵まれた環境で、末永く愛を育んでください^^b

難を言えば、朝チュンなことですが、『主のおおせのままに』に初エッチシーンが掲載されているので、そちらを読めば満足感があります。

3

トンチキ上等

何度読み返しても、バカバカしくもアッパレな展開に、すがすがしいまでの爽快感を感じる。これくらい突き抜けてるといいよね。何度も笑ってしまうけど、主人公たちは真剣なので、余計におかしい。

攻めは天然うっかり暴走系、受けは巻き込まれ系だけど、知恵が回るのか、流されやすいのか、どっちなんだっていうところがおもしろいです。
脇キャラの同級生も、いい味だしてます。

何も考えず、楽しめる作品。
わたしは好きです。
さあ、本番っていうのを、一気に吹っ飛ばしてしまうところも、アッパレです。爆笑しました。

2

懐かしいノリ

 予知夢によって結ばれるカプ。
もちろん、すぐに結ばれるわけではなくて、
夢を見た張本人の田村君はその運命にもがき、夢で登場した西和君は、案外簡単に受け入れる。その対比がなんとも可愛い。
お互いが初めて同士なのに、夢で何百回も手順を見てきた田村君は知識が豊富で西和君に実技をレクチャーするも、モロなシーンはなし。ちょっと残念ですよね(笑)
番外編では社会人になった二人も描かれ、いいバランスでふたりの関係が続いていることにほのぼのしました。
でも、何だろう。作品全体に流れるノリ、懐かしいんですよね。

3

面白かったです

あらすじ等は他レビューに詳しいので割愛。
面白かったです。絵が好きでした。メガネ受とヤンチャ攻なカップルも好き。エッチシーンが飛ばされたのが残念だったよママン。
ただ私、漫画の場合、「ホモカップルなんて当たり前」みたいなストーリーだと、よほどじゃない限りはハマって読むことができないというのが分かった。
友達がなんの違和感もなく応援にまわるっていう展開だとちょっと冷めちゃうっていうか。
小説ならまだ大丈夫なんですけどねぇ。不思議です。

2

眼鏡萌え。

やはり蔵王さんの絵は好みです。
予知夢によりむすばれる二人ですが、
その夢について息子から聞き、認めちゃう親も凄いな。
西和と田村は友達にも親にも恵まれたんだなぁ・・・なんて思います^^;
受けの田村が可愛い・・・。とにかく可愛い。

田村と西和はもう結婚したらいいんじゃないかな^^
一生仲良くしてほしいですね、心から応援できます(笑)
そんな二人のお話が、蔵王さんの「主のおおせのままに」にあったとおもいます。
そちらは数年後の二人のお話ですが、西和は大人になってもお馬鹿ですw

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う