人生まだ諦めていないクズ男と男運のない男

アケミちゃん

akemichan

アケミちゃん
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神53
  • 萌×258
  • 萌15
  • 中立7
  • しゅみじゃない2

--

レビュー数
17
得点
549
評価数
135
平均
4.1 / 5
神率
39.3%
著者
丸木戸マキ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
フロンティアワークス
レーベル
ダリアコミックス
発売日
価格
¥648(税抜)  
ISBN
9784861348839

あらすじ

前科持ちで、金の無心をしに田舎に戻ってきた蒼介は、家業のスナック「アケミ」で働く元同級生の静雄に再会する。
かつて、女顔をからかい、「アケミちゃん」と呼んでいた蒼介に苦い顔をする静雄。
しかし、エリート家族から絶縁を言い渡された蒼介は、手切れ金を親から受け取るまで、と静雄の家に居着いてしまう。
誰にも言えなかった蒼介の苦悩、初めて知る静雄の過去、お互いを知る時間は短く、蒼介の東京に帰る時は近づき――。

表題作アケミちゃん

大学中退の前科者
スナックアケミの手伝い

同時収録作品青い影

その他の収録作品

  • アケミちゃん その後(かきおろし)
  • あとがき
  • おまけ(アケミちゃんプロトタイプ漫画)

レビュー投稿数17

まさに昭和メロドラマ

タイトルからして気になりまくっていたこの作品、とっても面白かったです!

閉鎖的な寂れた町のスナックが舞台というところや、まさかの攻めが前科持ちというトンデモ設定。
受けが稼いだ金でパチンコに行くわ、なんだかリアルすぎるクズ男設定が妙にハマる。

そんなクズ攻めと田舎の閉鎖空間で鬱屈した思いを抱える受けと暮らすうちに彼のことを愛しく思い始める展開はなかなか読ませます。
やはり丸木戸先生とても心理描写がお上手…!
最後の展開はおもわずウルっとしてしまいました。
二人が幸せになってよかった。

サブキャラである母親の春子がとてもいい味を出してました。
個人的にはポルノグラファーより好きだったかも。
今後の作品も楽しみにしています。

7

青い影の続編希望です。

表題作の「アケミちゃん」より同時収録作品の「青い影」がとても良かった。
なのでその感想のみ書かせてもらいます。

双子の兄が死に、その残された弟が主人公なのですが、兄は優秀で弟は出来損ないという設定です。
兄の友達から、弟の顔を見てると兄を思い出すから顔を見せるなと言われるのですが、その友達のことを弟は好きなんです。
髪を伸ばしてみたりして印象を変えたりなど、健気な弟に萌えました。

まぁそこまでネタバレしない程度に話すとこんな感じの話です。ありきたりな設定ではありますが、自分は未開拓なジャンルだったので萌えました。

双子攻めとか双子カップルとかで萌えたことがなかったので、対象外なのかと思ってましたが双子の身代わり系ははすごく良かったです!

ただ、終わり方が不完全燃焼で、作者は続きを書きたいと言っていたので、是非ともお願いしたいです!

5

この作品を神と言わずして何が神か

「ポルノグラファー」の続編が出ていたのに今更気付いて購入。
さらに旧作を読み返していたときに、この作品を読んでいないことにも気付いて相当遅れて購入からの読了。
何という作品。
読み終わってしばし惚けました。毒気を抜かれた感じ。

「續・ポルノグラファー プレイバック」で先生が身を寄せたスナックアケミ。
街中元カレ今カレだらけのママ・春子とその息子・静雄の2人暮らし。
そこへ中学の同級生だった蒼介がやって来て…。

田舎町にある大病院の末息子。そこそこ良い東京の大学に入って、人生イージーモードだった蒼介に、突然降りかかった「レイプ魔」という前科。
母の身持ちの悪さのせいで中学ではいじめられ、高校では評判の良い教師を誑かしたとして中退せざるを得なかった静雄。
2人とも悪い「看板」を背負って、田舎で暮らす窮屈さを感じながら、蒼介は「人生をもう一度やり直したい」と前を向き、静雄は母のためにこの町に留まるのが当たり前と思って生きています。

静雄が「續・ポルノグラファー〜」のときより色気を増してます。
謂れのない罪と責任感を被ってなお、ここから逃げようとしない静雄は果たして強いのか弱いのか。表面に漂う脆さや儚さと相まって、強さや弱さよりも「虚無」や「諦観」というのがぴったりくる青年です。ずっと自分に起こる悪いことは何もかも「仕方ない」と思って受け入れてきたような。後ろ向きでもなく、ただそこにいるだけ。
蒼介は悪い意味のボンボンで、ある程度自分の思い通りになる人生を送っていたところで初めての挫折を味わったけれど、「もう一度東京で人生をやり直す」ことで底辺まで落ちた「自分」を救おうという強い意志を持っています。

何もかも正反対の2人です。
そんな2人が蒼介がやり直すためのお金を家から引っ張るまでの間、一緒に暮らして、お互いを知り、相手を見ることで自分と正面から向き合う過程がつぶさに描かれています。まるで映画を観ているかのように、それぞれの心情や変化がすんなりとこころに届いてきました。
周囲の噂による閉塞感、スナックの常連の静雄への態度や、蒼介に対する春子の歯に衣着せぬ言葉、蒼介の母の歪んだ愛情、お互いの未来に対する思い。そういうものが全部、2人に真っ直ぐに届いて、乾いた地面に沁み渡っていくような心境の変化の描写が素晴らしかったです。

春子ママの過去とのリンクも秀逸で、2人の行く先をはっきりと描かず、ただ旅立つ2人を見送る。
クライヴがモーリスと森番の後ろ姿を屋敷の窓から見守る「モーリス」のラストを思い出しました。先は希望に溢れているのか、つらいだけなのか分からない。でもきっと2人でいるだけでしあわせなんだろう、と。

長い。でも全くこの作品の良さは語り尽くせません。
「ポルノグラファー」シリーズの中で一番好きな作品になりました。

同時収録の「青い影」は2年前に亡くなった何もかも万能な双子の兄と出来の悪い弟。その兄とテニスでペアを組み、兄を好きだった同級生の話です。
短い作品ですが、どこへもぶつけられない想いが交錯して、切ない作品でした。

描き下ろしで「續ー」にあった「春子、宝くじが当たる!」の辺りと、その後の2人がちらっと描かれています。
ひとつのことにしか夢中になれない、不器用な蒼介が愛おしい話でした。

「ポルノグラファー」シリーズを読んでからこの作品を読んで、また「續ー」を読むと更にこの作品が好きになります。
むしろそのループから抜け出せなくなって、延々読み続けてしまう危険性が。
ご注意を。

3

閉鎖的で仄暗い雰囲気の中で紡がれる2人の関係性。

小さな田舎街の閉鎖的な雰囲気が大変良かったです。
物語の最後で明かされる2人の家族ぐるみの関係性に、苦々しい感覚を覚えつつもグッときてしまいました……

倫理的な問題を考えれば、蒼介はクズかもしれません。
しかし、静雄に街や過去の呪縛から自由になるという選択肢があることを気付かせ、背中を押したのも蒼介な訳で……
そう考えると、彼を完全悪として捉えることが出来ないように思える点も良いと感じました。

同時収録作『青い影』も大変良かったです。
死んだ双子の兄に片想いしていた男に、兄ではなく自分を見てもらいたいという弟の姿が、とても……

2作共にハッピーエンドとは言えない展開ではありますので好みは分かれるかと思いますが、ダークでシリアスなお話が好きな方にはピッタリだと思います。

1

生き辛い田舎の片隅で…

丸木戸さん、『ポルノグラファー』がとても面白かったので
今回新刊買いさせていただきました!!

それなりに良い大学に入り、イベントサークルに入って
大学生活を謳歌していた蒼介は
飲み会で好きでも無い女とヤッたところ被害届を出され
まさかの前科持ちとなり大学も退学処分。
金も無くなり田舎の金持ちの親に用立ててもらおうと
帰って来たところ元同級生の静雄に偶然会い…。

アケミって、表紙の煙草を吸っている方の名前かと思ってたんですが
彼は静雄という名前がちゃんとあって、
静雄の祖母の代で始めたスナック名なのです。
静雄の母の春子は東京帰りの美人で店はたちまち繁盛し、
静雄が手伝いをしていた事から“アケミちゃん”とからかわれていたのです。
それもなんだか気の毒だな…という序盤ですが
何よりも蒼介のクズっぷりになんとも言えない気持ちに…;;
いくら運が悪かったとは言え、やった事は褒められたものではないし
反省等もするどころか親に金を出させる為に
家の恥になろうが知ったこっちゃねぇって根性がイヤ……。
静雄のお金でパチンコ打ったりとか…勘弁して…。
(ギャンブル駄目なもんですみません)
私にとって好ましくないタイプなんですが
静雄の痛々しい過去を知ってしまい、
ビッチな母でも一人に出来なくて田舎にとどまっている現状に
どうにかしてやりたい気持ちがわいてくるという良いヤツでした。
自分の人生もやりなおしてみせるっていう前向きさが
タフというか図太いというか…ww
本当に静雄が若くから苦労している分常識人でひたむきで
レトロな雰囲気の人情ドラマ、考えさせられるものがありました。

…それにしても静雄の母の春子ときたら…!!!
元カレやら今カレがいすぎ!!!!ww
さすが東京帰りなだけあってしたたかで逞しくて
あれくらいじゃないとお店もやっていられないだろうなって思いましたww

『青い影』
非の打ちどころのない双子の兄が事故で亡くなって2年、
常に兄に比べられていた弟の葉は
いまだに先生にチクチク言われてしまうような
出席日数も怪しい高校三年生。
テニス部で兄と組んでいた真面目な佐原が
線香をあげさせてもらえないかと言ってきて…。

読切りではもったいない程のお話でした!!
佐原が実は兄を好きだったから
葉を見るのがツラかった気持ちもわかるし
顔をまともに見てもらえなかったから
つい「キスしてみれば?俺に」って言った葉にも共感してしまいました。
そのままハピエンとまでいかなくて苦しい!!!
続きをどうか…読ませていただけませんか…!!

漫画は小説に比べて心理描写の詳細がわかりづらい事も
間々あったりしそうですが(語弊があったらすみません)
丸木戸さんの作品は表情と間でとても伝わってきます。
早くも次のコミックスを読みたくて落ち着きません!!
またしても神寄りの萌×2で…!

11

もうちょっと先まで読みたい

「ポルノグラファー」と並行して連載されていて、コミックの発売もほぼ同時期で、なんとなく存在が「ポルノグラファー」の陰に霞んじゃったかなという感じの不憫めなセカンドコミックなんですが、こちらもやはりこの作家様の独特な魅力を堪能出来る1冊じゃないかなと思います。

私はこの作品を、昭和好き作家による“三文ドラマ仕立てBL”だと思って読んでいます。
クズを極めたようなどうしようもない男と、そういう男に何故か惚れてしまう男運のない男が、寂れた田舎のスナックで安っぽいメロドラマを繰り広げる。
この絵に描いたような【THE 昭和】感がザッツ・エンターテインメイト。
攻めのクズさも受けのダメンズウォーカーっぷりもすべて笑い飛ばして、娯楽小説を読むように読んじゃいたい。
「ポルノグラファー」を読んだ時にも感じましたが、丸木戸さんには舞台演出家的なセンスの良さがありますね。
空気ごと作り出す、みたいなそういうセンスの良さを持ってらっしゃる方だと思います。

onBLUE誌で丸木戸マキ特集が組まれた際によしながふみさんとの対談でこの作品のことも少し語ってらっしゃったのですが、読者の大半が女性のBLジャンルで性犯罪も犯しているようなクズを攻めに置いて、ハッピーエンドに持っていくというのはとにかく難しいと。
読んだ誰かが傷つくようなものにはしたくない。だけどこのキャラで自分には描きたい物語がある。このバランスの取り方の難しさを痛感させられた作品だった、と。
気を遣われただけあって、やっぱり巧いんですよね。
アケミちゃんが良い子過ぎるから、攻めのクズさ加減が気持ちいいくらい際立ってて本当に清々しいまでのクズなんだけど、情をくすぐる程度のものは持ち合わせている。
これを機に真っ当になるんならまぁ黙って見守ってやろうか、くらいの気持ちは抱かせてくれる。
そんな絶妙な匙加減のクズ攻め。
ほんっっとクソみたいな男なんですけどね。
アケミちゃん、まじダメンズウォーカー・・・

もうちょっと先まで読みたかったですね。
雑誌で最終回を先に読んでいて、描き下ろしでもう少し補完されるのをちょっと期待していたのですが残念ながら叶わずでした。
その代わり描き下ろしではエッチでぎゅんかわなアケミちゃんが見れました╰(*´︶`*)╯♡
蒼介たまんねーな。そりゃEDも治るわ。

【電子】ひかりTVブック版:修正-、カバー下なし、裏表紙なし、おまけペーパー(1p)付き

8

クズ男の可愛げ

前作『ポルノグラファー』がなかなかよかったので、今回も期待して読みました。
前作と似た昭和の香りのするノスタルジックな雰囲気と、地方のスナックの場末感がいい雰囲気でした。絵柄が合っているというのもあるんでしょうね。

ヤリサーで女の子をマワした挙句訴えられ、前科者になり大学も退学になった蒼介(攻め)。金持ちの実家に金を無心に来たところを追い出され、同級生・静雄(受け)が切り盛りしているスナックに転がり込むが…。


ろくでもない攻めと、ろくでもない人生を送ってきた受けが、再会してひょんなことから同居するようになり、心を通わせていくお話です。
BLの世界にはろくでもない攻めってたくさんいますが、この本の攻めは集団で女性に暴行かました挙句、訴えられて前科者になったという、到底好きになれないタイプのろくでなしです。その攻めは、大学を退学処分になり、貯金も尽きたので、金持ちの親に金を借りようと実家に戻ります。
でも世間体を気にして怒り狂った親は金を出してくれず、追い出されたところを、昔からかっていじめていた受けのところに転がり込みます。

もう、クズの中のクズ、と思うのですが、そのクズ男の中にある少しの良心を表現するのがうまい作家さんでして…。
昔、攻めは受けを、店の名前から「アケミちゃん」と呼んだり、母親の悪口を言ったり、男好きだと囃し立てたり、さんざんいじめていたのですが、悪意はなかったらしく、今になってそれを謝ります。その後も受けにセクハラする客を殴ったり、受けが打ち明けた過去の出来事を手放しに信じ、「相手をボッコボコにしてやりたい」と本気で怒ったり。クズなのに嫌い切れないキャラというか、「あの人にだっていいところはあるのよ…」的な、クズ男に惚れる女のような気持ちになりました。いや惚れはしませんけど。
なので、この攻めにコロッといっちゃう受けのこともすごく理解できました。クズなのに、なんでこんなクズに惚れるんだ、という疑問が起こらないのがすごいなぁと思いました。

ラストもよかったし、書き下ろしもすごくよかった。その後の2人の話を読んでみたいなぁ。願わくば攻めがクズになり、パチンコで金を使い切ったりしていませんように…。


ほかに一作だけ別の話が収録されていました。優秀だった双子の兄を亡くした弟の話。
何かにつけて優秀だった兄。亡くなった時も「逆だったらよかったのに」とか陰口を叩かれ、兄とテニス部でダブルスを組んでいた男には冷たくされ…なのに明るく振る舞い、兄と比べられても怒ったりしない弟がすごくいい奴でした。
兄とダブルスを組んでいた相手とのラブなのですが、ラブに行き着くまでに終わっちゃいました。残念。

5

魔性な受け

が好きです。『ポルノグラファー』でも先生の魔性性にヤラレました。最近ありがちな絵柄という感じがしなくはないけれども、お話に漂ううら寂しい、薄暗い雰囲気が独特です。ついでに受けの色気が漏れまくってます。

中学の同級生モノ。鄙びた町から大学進学と同時に東京に出た医者の息子、蒼介。前科持ち。他方、母親が営むスナック「アケミ」を手伝うシズオ。蒼介が親との縁を切るために帰郷した際、二人は再会する。

それぞれ背負った過去の傷を、互いに慰め合うような関係にはすぐに堕ちないところがいい。結果そうなっていくように思わせておきながら、後日談を含めると実はとても初々しい二人だったりするところが好ましかったです。

誰しも生まれ育った環境に人生を左右され、人間関係のしがらみから解放されたくても、蒼介のように金で縁を切ろうなんて勇気はない。蒼介がシズオのところに転がり込んで心を入れ替えるまでの間、二人の間には確かな友情が芽生えていきます。その描写が良い味出してるんですよね。友情から恋情へ変わっていったんだな、っていう確認が一呼吸おいてからの「その後」でできるパターンに初めてしっくりきたお話でした。

同時収録は「青い影」。高校生の双子と、テニス部でペアを組んでいた片われの同級生のお話。双子の身代わりモノほど切ないお話はありません。あとがきによると、本当はハッピーに終えたかったけれどもページ数の都合で叶わなかったそうなのですが、わたしはこの結末の方が余韻に繋がって好きでした。久々に読後、ちょっと引きずってた短編。

今後も期待の丸木戸先生です。

5

静雄も春子さんもどうか幸せに…

「ポルノグラファー」3部作を読んでからこちらを読みました。
「續・ポルノグラファー プレイバック」に登場していた"スナックアケミ"の静雄が主人公ですが、こちらが先に出版されていたようです。
「〜プレイバック」ではどちらかというと春子ママの方がメインで、静雄のエピソードは深くは描かれてなかったので、ちょっと謎めいた存在だったのですが静雄の過去にも触れられています。

分かりやすくクズっぽい蒼介が相手なのはちょっと心配もあるけど、静雄があの街から出られたのは良かったと思う。
静雄はお母さんが居るから、と出ていけなかったのかもしれないけど春子もまた静雄が居たから(蒼介の父親への未練も勿論あったと思うけど)この町を離れなかったのかもなと思ったり。

描き下ろしでは蒼介は、大学進学は迷ってるみたいだけど仕事もしてるみたいだからちょっと安心したかな。
この2人って、腹違いの兄弟って事だよね?そこはあんまり気にしない感じ?私も別に深くは気にしない方だけど、誰も触れてないからちょっと気になった。

他に短編が同録されていて、作者さんの描く男子高校生が新鮮な作品でした。
双子の優秀な方が亡くなり残された弟と、兄の方を好きだった同級生のお話。
切ないお話で、まさにここからLOVEになる展開…ってところで終わってしまってるんですね。
いい余韻なのですが、もう少し欲しい!貪欲な読者ですみません。

1

自分の道を行く二人

アケミちゃん
最初は同級生のクズ男と薄幸な青年のお話かあと読んでました。
でも高校時代教師から理不尽な目にあい中退しても訴えることもせず、病気の母のスナックを開け昼間は別の仕事をして頑張る静雄をほっとけない気持ちに。
中学でいじめてきた蒼介なのに居候させてあげて、蒼介の明後日の方へ据わった根性や本当はダメな自覚がありやり直したいと強く思っていて優しい蒼介に心を動かされます。

二人とも違う形で家族のしがらみにとらわれてますね。田舎町の倦怠感閉塞感や出ていきたい気持ち、決して明るいお話ではないのですがそこまで悲壮感もなく共感できます。

静雄ママは蒼介の父に捨てられたんですね。蒼介母の用意したマズいお金は結局静雄ママの手に。
蒼介は自業自得だけどある意味前向きな根性がありますが静雄が不憫でした。でも最後にママから許しが出て蒼介を追って行けます。無一文ですが二人で東京でなんとか幸せになってほしいです。

蒼介母も気の毒ですね。父は婿だったんですね。なのにお金は父の管理で危ない所からお金を調達してどうなるんでしょうか。
蒼介と静雄の幸せを祈りたい気持ちと、決して爽やかではない読後感があります。

青い影
みんなデリカシーなさすぎ!ひどいです。出来のいい兄と比べられる弟、さらに双子、昔は体が弱かったようなので運動で差をつけられるのも可哀想なのに。
好きな人にそっくりだから顔を見たくないって言われちゃって。しかもその人は兄が好きだった!
最後にやっと見てくれましたが告白して殴られて。わかるけど、弟が可哀想。味のあるお話で余韻が残ります。時間を置いて読み直したらまた違う感想を持つかも。

アケミちゃんその後
静雄ママは大丈夫そうですね。
静雄も通信制の高校に入って良かったです。
半年かけて体の関係を持ちます。蒼介はすっかり静雄にまいってます。静雄で心も満たされてますね。一緒に暮らしてるみたいだし幸せそうで良かったです。

0

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う