制服と王子

seifuku to ouji

制服と王子
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神24
  • 萌×222
  • 萌16
  • 中立2
  • しゅみじゃない3

--

レビュー数
13
得点
258
評価数
67
平均
3.9 / 5
神率
35.8%
著者
杉原理生 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
井上ナヲ 
媒体
小説
出版社
徳間書店
レーベル
キャラ文庫
発売日
価格
¥600(税抜)  
ISBN
9784199007545

あらすじ

人気者の「王子様」と、素直になれない後輩の、全寮制学園を舞台にした瑞々しい青春ラブストーリーv

全寮制男子校に入学した遥は、女の子のような名前と顔が密かな悩みの種。
その世話係として同室になったのは、2年生の先輩・篠宮だ。
眉目秀麗で成績優秀、 周囲から尊敬を集める「王子様」だなんて、あまりにもできすぎだ──
篠宮に「裏の顔」があるんじゃないかといぶかる遥だけど…!?

表題作制服と王子

若葉寮の寮長,高校2年生
外部入学の高校1年生

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数13

大人な王子様に愛される

杉原理生先生のお話、いいですよね。なんというか、BL作品にありがちな、奇をてらうようなオーバーな表現、字面から激しすぎて何言ってるのかわからなくなってしまうような表現がなく、安心して読めます。
だからといって心が動かされないわけではないですよ!ドキドキしっぱなしです。

このお話は寮生活の高校生のお話でしたが、さすが優秀な高校が舞台なだけあってみんな大人です。攻なんてあなたいくつなのよ、と聞きたいくらい大人(笑)

ギャグや下品さはないです。設定的にはド定番ものかもしれませんが、ピュアなお話が好きな方にはオススメです。

0

静謐で清らかな作品

電子書籍で挿絵なし。
寮の同室の2年生×1年生です。

この表紙の雰囲気そのままの、とても穏やかなお話でしたが、登場人物の人となりや成長もしっかり見られました。特に主人公・遥の心情の描写が見事で、好きな人を思って悶える気持ち、過去を詮索されそうになって不安になる気持ち、自分に味方がいてくれることに心強さを感じる気持ち、あらゆる場面で遥のことがよく理解できました。この作品を読んでいる間は、まさに若葉寮の周囲の、草木に囲まれたきれいな空気を吸っているような気分になれました。体を繋げるシーンも、何をしているのかはわかる程度にしつつ、あまり具体性を持たせない描写になっており、作品全体の雰囲気にマッチしています。

篠宮先輩が王子らしく振る舞っている理由と、遥が寮生活でうまくやらなきゃと意気込んでいる理由。いずれも辛い過去がありますが、お互いと出会ったおかげで、それらを克服していきます。関わってくる同級生や先輩たちも、それぞれにキャラがあって良かったです。

最高にキュンとしたのが、宿泊学習の夜、真夜中の3時半過ぎに先輩と二人で外に出て、明けの明星を見ながら話していたら、手を繋がれて、告白されて…宿泊棟に戻る直前に額にキスされて…のシーン。もうもうもううらやましすぎます(笑)。こんなことされたら、一生忘れないでしょうね。

お兄さんのことがなかったら先輩はどんな人になっていたんだろうと気になりますが、生来の思いやりはありそうなので、王子っぽくはなくても素敵な人になっていたんだろうなと思います。

学年が上がったら先輩は一人部屋に移ってしまいますが、環境に負けず隙を見ていちゃつきまくってほしいです(笑)。
そして寮という特殊な空間を抜け出しても、二人がずっとお互いにとって特別な存在であり続けてほしいと心から願える作品でした!

1

青葉のような良質な学生寮もの

舞台は坂の上にある、全寮制の名門ミッション系男子校・森園学院高等学校という閉鎖的な空間。
大正時代に建設された蔦の絡まる煉瓦造りの旧めかしい学び舎。
胸元にエンブレムを着け、仕立ての良い揃いの制服を身に纏った少年たちが聖書と讃美歌集を手に礼拝堂で祈りを捧げる。
青嵐寮と若葉寮から成る学生寮に棲まう"坂の上の囚人"たち。
やや現実味のない、どこか浮世離れした空間で繰り広げられる1年間の物語。
「僕」という、主人公・遥の一人称で語られるちょっぴりレトロな雰囲気を感じる学園・寮での生活の様子が、杉原先生の流れるような優しい表現で綴られています。

寮生達が管理する組織や行事、1学年上の上級生との2人1部屋の空間、ライトなファグ制度のようなもの…と、設定的には真新しさは見受けられず、海外のパブリックスクールやギムナジウムよりも入り込みやすい印象ではありますが、かなり王道の学生寮ものなのです。
しかしながら、なぜか非常に味わい深く、じわじわと静かに魅力が広がる作品。

訳あって外部から入学をした新入生・遥が同室となったのは、寮内で「王子」と呼ばれ親しまれている、美しい容姿をした1学年上の寮長・篠宮。
目には見えない葛藤やトラウマ、傷を心にずしりと抱えている2人が、共に寮生活を送る中で少しずつ距離が縮まり、淡い想いを抱き惹かれ合い始めます。
高校生同士ならではの心地良い青さが良い。
一貫して淡々とした語り口で進みつつ、2人が恋に落ちるまでの流れや、心の傷を吐露し、自然と互いを分かち合う心情描写がとても繊細で美しいです。

大人しく内向的で控えめながら、ネガティブさは無く真面目で努力家な遥。
そんな彼が自身が抱える問題から逃げず、あくまでも前向きに懸命に克服して生きようとしている姿がいじらしい。
そして、自分は王子ではないけれど、遥にとっての王子さまにならなりたいと思うと言う、篠宮の物腰の柔らかさと包容力と優しさ、遥に対しての慈愛に満ちた仕草はまさしく王子さまでした。
遥にとっては大人のようでいて、途中途中に年相応の男の子な部分が垣間見えるのが良いですね。
欲を言うのなら、篠宮の過去や心情をもっと掘り下げたものも読みたいなと思ったものの、そこまで書いてしまうとこの読み口の良さや味わいが変わってしまうかも。

主人公たちの周りをかためるキャラクターたちもそれぞれ魅力的。
遥の友人2人が特に人間的に好ましく、中学時代に暗いものがあった分、賑やかな仲間たちと最高の青春を送って欲しいと願ってしまう。
男子校ならではの上級生や同級生とのやり取りもさじ加減が程良く、年頃の男の子らしさも描けているというのに上品なのですよね。
学園ものにありがちな全員BLCPにならないところも良かった。


序盤では「袖口が少し長い制服」だったものが終章では「ぴったり」になっている。
1年という短くも長く濃密な時間の出来事と少年の成長を細やかに表現した、このさり気ない描写がとても好みでしたね。
杉原先生にしか描けない世界観だと思います。

大きな問題や派手な出来事は起こりません。
その後については描かれていないので、もしかしたら卒業後は2人にかけられた青春という名の魔法はとけてしまうのかもしれない。
けれど、青少年たちの青く、淡く、繊細な姿にどうしようもなく心惹かれてしまう美しい作品でした。

2

学生寮の、王子様とお花

寮ものが読みたくなって、人気のこのお話を選びました。淡々と静かに進むお話です。高校生らしく、爽やかで甘い読後感です。

寮で王子と呼ばれる同室の先輩(2年)篠宮と、女顔でトラウマ持ちの真面目っ子(1年)遥のお話。
あるトラウマを持っている遥が、寮の1年のリーダーに選ばれ、王子と呼ばれる寮長 篠宮に励まされたり友人に支えられながら、一生懸命寮生活を送るストーリーです。

男子校ものらしく、生徒の中にアイドルがいたり、皆んなでわいわいとするシーンがあったり。トラウマを持ちながらも一生懸命な遥に、応援したい気持ちになります。また、遥の篠宮へ向ける淡い想いや、不器用ながらも一生懸命に伝える気持ちにキュンとします。

嫌な敵も出てきてトラブルもありますが、全体的には爽やかで甘酸っぱい高校生の物語です。読み終わって、「これを求めてた!」と満足しました。寮ものの甘酸っぱい恋や、健気な受、王子様な攻が好きな方にオススメです。

1

攻めキャラが王子様

学園もので寮の同室で先輩後輩という、寮もの、先輩後輩ものとして王道な設定でした。
寮長であり王子と呼ばれる篠宮と同室になった遥には、前の学校で秘密にしたい過去があり、精神的に不安定。ストーリーも割りと王道というか、期待を裏切らないものでした。

しかし期待を裏切らず、予想も裏切らないので、こういうの好きな自分には楽しめる半面、寮ものを沢山読んでいる方には真新しさは感じられないかもしれません。
篠宮が優しくほんとに王子というキャラだったために、ラブストーリーとしての困難さとか、面白みもいうのは少し薄めに感じました。あまり障害はなく結ばれた感じです。

遥は寮をまとめるリーダーに抜擢され、そのせいであちこち奔走しますが、お話の半分はそちらにもっていかれた感じです。ラブストーリーが薄めかなと感じた分、友人たちは多くいて、寮ものの醍醐味である個性的なメンバーに囲まれて暮らすわちゃっとした感じはよく出ていたと思います。
良くも悪くも王道の寮ものだなあという感じでした。

2

全寮制

閉鎖された環境とか好きです。

全寮制の学校に進学する人たちは皆何かしら訳あり何ですって。
確かにそうだなって思う。他の全寮制の話を読んで。

設定も面白い。寮 若葉は1年2年で2人1部屋で三年になると1人部屋になるらしい。
良い先輩、後輩ばかりじゃなくて厄介なやつもをいる。
その1人が橘。何かと遥に構ってくる。イラッてするほど。ビラ事件は橘、マジで最悪と思ったほど。

美人な副寮長の御園と遥と同じく学年リーダーに選ばれた朝倉の関係が気になる。

篠宮先輩が3年になって、離れ離れになったあとを想像するともどかしい。
せっかく、恋人同士なのに毎夜イチャイチャ出来なくなるんです。
なんか、残念です。

4

高校生の初々しさが光ってました

高校生の寮ものと言うと、橘紅緒先生の『私立櫻丘学園高等寮』シリーズが自分の中で印象的な作品ですが今回の杉原先生のお話も印象に残るとても素敵な作品でした。高校生の初々しさと、真っ直ぐさ。どこか清廉さを感じさせる空気感にドキドキしました。

進学校の男子寮。周りからは坂の上の囚人と言われるくらい外部から切り離され、携帯などを没収されてのアナログ生活。今の時代、高校生にアナログ生活ってそうとう厳しいな!そんな中だとどんな生活になるんんだろ!?と始めからワクワクするスタートでした。
そうした規則の中だからなのか、主人公たちは一昔前のような素直さや真っ直ぐさがある子たちが多かったように感じます。

そうした男子寮に入寮した主人公の遥は、中学時代に男子寮生活を挫折した過去がトラウマになり、人との距離感に怯え自分に自信の持てない子でした。先輩と2人1部屋の寮で同室になったのは、周りから王子と呼ばれる寮長の篠宮先輩でした。
寮長、副寮長と同室になった1年生は1年のリーダーに指名されるしきたりのため、静かな寮生活を始めたいと思っていた遥の思いとは裏腹に寮生みんなから注目を集めるなか1年のリーダーに抜擢されることに。

おとなしい性格で友達1人作るのにもドキドキしていた遥が、リーダー役なんて大丈夫なんだろうかと心配しながら物語を読み進めていたら篠宮先輩との寮生活を頑張るという約束と共に遥は本当に1つ1つを一生懸命頑張って乗り越えていきます。

そんな中、遥のことを丁寧に見守り、遥の負担にならない距離感を保ちながら甘いキャンディと優しさで遥をいつくしむ篠宮先輩はカッコ良かったです!
行事ごとの多い若葉寮での日々は、遥も篠宮先輩も少しずつ成長させていき、ふたりの関係も自然と深まっていくところが読んでいてとても楽しかったです。何気ない日々の中で、相手を見つめて惹かれていって好きがどんどん大きくなるところが恋の楽しいところだよね~と読んでる間、ずっと顔のニマニマが収まりませんでした。

篠宮先輩の過去を、先輩はサラッと遥に打ち明けますがその内容はそうとう重い話でした。幼いときからこうした境遇のなかで周りの人のために自分を作り上げること。その心の底にたまっていく本当の自分を見てもらえない、必要とされない寂しさや悲しみはどれほどだったのか。それを強く受け止めている篠宮先輩は高校生とは思えない強さと優しさがあることを少し切なく感じながらも、今は遥がいるから!とふたりが出会えたことが本当に嬉しくなりました。

ふたりが出会ってからの1年という時間が、とても丁寧に描かれているストーリーです。お互いが胸に抱える孤独やトラウマ、それがどうやってほぐされていくのか。読後はほんわりとした幸せに包まれてほっこりできますよ。

また、この寮でのお話が読みたいな~と思います。寮長として奮闘する遥の姿を見てみたいです。

5

森の奥の学園に咲く百合の花……的な?

清楚で綺麗な、高校生もの。

舞台は全寮制男子高。
木々に囲まれた煉瓦作りの名門全寮制男子校……
って、BLファンタジーの定番だよなぁ……と思いながら
ページを開く。

日本にはこの類いの学校は実際には存在しないのだけれど、
原型はイギリスのパブリックスクール物や、
ドイツのギムナジウム(トーマの心臓とか)なんだろうね。


新入生の遥が同室になったのは、寮長でもある王子と呼ばれる二年生。
共に過去にトラウマを持ちながら、惹かれ合っていく二人。

タイトルや表紙の色彩からして、レトロなイメージだが
典型的な王子さまキャラというのも、またレトロかも。
でも、レトロではあるが、これぞ王道!
杉原先生らしい、繊細なタッチでゆっくりと流れる時間、
その中で少しずつ変わって行く関係や感情。

うーん、こんな熱量低い(暑苦しくない)10代男子はいないから!と
突っ込みたくなる優しく綺麗な少年達。
女の子同士…というか、女の子の脳内の男子達というか……
そんなイメージのお話だった。


読んでいる途中細部ではかなりキュンキュンしたが、
全体としてはユルいファンタジーな印象で
ぼんやりしたインパクトの弱さは否めない。

個人的には攻めの王子の相方の御園先輩が気になります。
杉原さんはあまりスピンオフを書かない作家さんだと思うけれど
どうでしょう?

評価は迷ったのだけれど、かなり好きだった同じ杉原作品
「恋を綴る人」を萌×2にしたので、同じはないでしょー、と萌。

4

高校生と寮モノは苦手だけど。。。

正直申して、高校生モノの小説は苦手の傾向があります。
高校生のかわいい系のコミックは耐性がついて萌えを感じるようになったものの、まだまだ小説は苦手。しかも寮モノも若干苦手。
なので好き作家さんかよほど興味を惹かれなければ読まないのですが、
今回も迷いました。
題名がベタだったし、でも刹那系雰囲気系で割と好きな作家さんであったので清水の舞台から飛び降りてみました。(怖くても肝試しはしたい、ホラーハウスには入りたい、絶叫系マシンには乗りたい人w)

そんな自分を覆す萌えが待ってました。

杉生さんらしい色々を秘めた、とても静かな展開。
本当はまだまだケツの青い浅はかな年齢の高校生のはずなのに、何、この老成さは。
それは主人公・遥の同室になった王子と呼ばれる篠宮に感じたモノですが(笑)

遥も中学の寮で何やらあってPTSDを患った様子。
なのにどうしてわざわざ再び寮のある学校に?
やり直したいならわざわざ寮でなくても、と思わなくもないがそれほどの強い意志を感じさせる描写はなかったのものの、彼の形成された性格と、彼なりの決意があったのでしょう。

チャチャを入れるのはそれくらいにして。


レトロ感溢れるプロテスタントだけどミッション系の坂の上の趣ある寮制男子高校
端正な容姿の上級生と新入生の出会い。
もらったキャンディーの効果。
篠宮が初めて遥と手を繋ぐシーン、
初めて唇にキスをしたケーキの甘い味がしたシーン。
とかく、篠宮の相手を傷つけないように気遣う優しさとそれへの遥の初心い反応に
ちょっぴりキュン萌えをもよおしました。

主人公2人がそれとはなしに抱えたモノがあり静かで落ち付いた雰囲気があった分、
周囲が年齢らしい様子を見せて、そこで高校生らしさを感じる事ができました。
そんなに寮モノをこなしてはいないのですが、展開は多分王道なのでしょう。
皆良い人にまとまりました。
それぞれのキャラにカラーがあるからこそ、色んなカラーの話に発展するんだな。
と個性を見たような気がします。

欲を言えば井上ナヲさんの雰囲気を感じさせるイラストが好きなのですが、もうちょっとイラスト欲しかったな~という感じです。

7

学園物の決定版

山の上に建つミッション系の全寮制男子高校を舞台に、杉原先生が紡ぎ出した物語は、

入寮の日、学校の敷地内で迷ってしまった遥が一番最初に出会った上級生は、
めったに見られないような美形で、、、。

レンガ造りの寮舎、二人一部屋の同室の1年先輩。
寮の自治組織、生徒会、学園祭。
お互いが抱えている心の問題.

王子のような先輩と、寮生活の中で、少しづつ距離を縮めて、
夏休みのがらんとした寮で初めて触れ合って、
年末、みんながもう帰ってしまった寮で初めて身体をつなぐ。

舞台の情景から、エピソードの1つ1つまで、繰り返し、何度も使われてきた、
正に、大定番の王道ですが、だからこそ、決定版と呼ぶのにふさわしい。
神です。

4

雀影

セルフつっこみです。ちょっとネタバレ込み

この作品にを決定版と言い切った個人的な趣味。
まず、何と言っても、
学校の場所が特定されていない。
次に、
深刻な肉体的イジメ(レイプとかね)は登場しない。
全体的に上品で、成金趣味や家の資産や格による特権意識がない。
もちろん、学力的に偏差値が高いのは当然。
あとは、、、
後は、後ほど

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う