条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
tenohira no kaidan
春先に「川果町よろづ奇縁譚」のレビューをしたので、今度は夏っぽいこちらの作品を。
タイトルに「怪談」とありますが、オカルト度合いは「川果町よろづ奇縁譚」とそんなに変わらないと思います。
四宮さんらしいフワフワと浮遊感のある心地よさで綴られる不思議でやさしい怪異譚です。
川で溺れてから“ゆうれい”が見えるようになった〔日下(ニッカ)〕と〔平片(ピース)〕が、ゆうれいたちとの出会いを通して大事なことを少しずつ紐解くように教わっていくお話。
2人の視点で交互にお話は進んでいくけど、主人公はピース君のほうかな。
四宮さんの作品は、何のお話なのかよく分からなくても気にせずとりあえずさらっと一回最後まで読み進めてみるのがベター。
最後まで読むと、きっと誰の身にも覚えがあるであろうあるふたつの感情にまつわるお話だったことに気付き、そしてじわっとさせられます。
自分の大切な人が事故などで死にかけた時に人ならざるものが現れて「才能と引き換えに君の願いを一つ叶えてあげるよ」と囁いたら、あなたはどうしますか?
きっと多くの人は、この物語に出てくる子たちのように自己を犠牲にすることを厭わず「大切な人が助かるなら」と取引しちゃうと思う。
───だけど、あなたのその無償の愛情は本当に“見返り”は求めていませんか?
───あなたのその行為は“相手から見て”、本当にしてほしかったことだと思いますか?
そんなことを問いかけてくるお話です。
お話の雰囲気はとてもやさしいのに、胸に鋭く刺さる言葉がたくさんありました。
最終話が思わず泣けてきちゃうようなとてもとても素敵な展開なんです。
引き換えに渡した才能を“取り返しに”いくの。
そこで取引を持ちかけていたゆうれいと向き合うんだけど、すごくハッとするようなことをゆうれいが言うんです。
そして最後はぜんぶが在るべきところへ戻っていく。
そんな素敵な終わり方にじーんときました。
このお話で描かれているものって、もしかしたらより女性的な感覚なのかもしれないなぁと思いました。
最初は本当に無償で尽くしていたはずなのに、いつからか少しずつ見返りを期待するようになっていたり、相手の立場に立って考えてみることを忘れて無償の愛をあげている自分に自己満足していたり。
そして最後のゆうれいの話は、ちゃんと自分だけのギフトを持っているのに、隣の芝生は青くてもっとギフトが欲しくて妄執で雁字搦めになった時に優しく目を覚まさせてくれるようなお話。
心の熱をすーっと下げてくれます。
四宮作品は、BLを求めて読んじゃうと肩透かしを食らうけど、ただ純粋に何か心に刺さるものが読みたいって思った時に手を伸ばしたくなるようなお話が多いですね。
大切な人を助けるために、自分の大切なものを差し出した。
差し出す対価は…才能。
ピアノが上手なら、ピアノを弾くことが出来る才能を。
もうピアノは弾けなくなった。
自分が死にそうになった時、助けた大切な人は
大切なものを差し出して僕を助けてくれるだろうか。
僕がしたみたいに…。
不思議な話の詰め合わせでした。
主人公は統一で、ニッカ(日下)とピース(平片)。
話が変わるごとに苦しんでるお化けたちが
かわるがわる彼らの元にやってきて、自分のわだかまりを消していく物語です。
自分がしたように、大切な相手は助けてくれるでしょうか。
怪談は苦手なのですが優しそうな表紙に惹かれて購入。初めは少し怖かったですが、途中からはほのぼの展開。優しいラストにはきゅんと暖かい気持ちにさせられました。エロはないですが色んな愛が詰まっていて読みごたえのある人間ドラマでした!
川で溺れたのをきっかけに幽霊が見えるようになった日下(ニッカ)と、不思議な力と秘密を持っている親友の平片(ピース)。
困っている人を放っておけないニッカと、そんなニッカを放っておけないピースが遭遇する不思議な人と人でないもの達との物語です。
誰が幽霊なのか分からない心もとなさ、正体不明の黒い物体、浮かび上がる手―。3話目ぐらいまでは謎だらけという不安も手伝って恐る恐るでしたが、一つ目のエピソードが優しく解決されてからは穏やかな気持ちで楽しく読めました。
好きな人のために何かしたい。見返りを求めずに、どこまでできるのか。それは相手のため? 自分のため?
様々な事情を抱えた人達との触れ合いを通して愛について考え、ゆっくりと関係を育てていく2人。ポジティブ思考のニッカと慎重派のピースのやりとりが面白く優しく、見ているだけで癒されました。
何度も読み返したい、神に近い萌え×2です~。
これからの季節にぴったし。
優しいけどやるせないお話もありました~。
怪談なので、幽霊が出てくるという事は死んでるということで・・・。
主人公2人は、友情以上恋人未満。
手をつなぐっていうシチュエーション、萌ます( *´艸`)
ちゅっ、て感じの軽いキスもありましたが。
色々な幽霊が彼らに関わってきてお話が進みます。
最初の方の灰色のお話が好きというか涙しました。
虐待とかは辛いです。
でも、灰色の存在があって本当に良かった。
優しく懐かしい空気感漂うお話でした。
題名に怪談とあるけど、怖いというよりホノボノファンタジーです。最初は、キャラの把握に時間がかかりましたが、途中からは面白くてスルスル読めます。
お話の大きな要は、好きな人のために自分の大切なものをどれだけ犠牲にできるか、それは見返りを求めないのか…と問われる内容でした。
悩みを抱えた幽霊たちと関わる内に、主人公2人の関係が変化していって、本当の愛情を育てていく…。その過程が、優しくてキュンとなります。
味わい深くて、読み返すたびにじんわりと心にしみるようなお話です。
つい手にとってしまいたくなる独特の雰囲気の表紙。
実は怪談は大の苦手なんですが、初めてちるちるで表紙を見た時から、どこか懐かしさを誘われる色彩に惹き込まれ、以来気になってました。
数日前本屋で偶然見かけて、ついに購入。
◆あらすじ◆
ピアノの才能がある「ピース」こと平片は、大好きな友人の「ニッカ」こと日下(くさか)が川で溺れているのを目撃し、「日下を助け助けたければ、お前の才能をよこせ」と言う姿の見えない霊と取引して、ニッカを助けます。
その結果、ピースは手に大けがを負って、ピアノが弾けないように。
もともと「何か」を感じる能力が強いピースと、溺れて以来霊が見えるようになったニッカは、その後さまざまな霊に出会い、彼らの生前の出来事への執着から生まれる迷い・苦しみに触れていきます。
そんな中でピースは、ニッカのためにピアノの才能を失った見返りに、ニッカからも愛情の証がほしくないのか?という自分自身への問いにも向き合わされることになり――
◆レビュー◆
表紙のやさしい絵柄から抱くイメージの通り、ホラー的な恐怖を楽しむ作品ではありません。
敢えて言えば、自分の心と向き合う物語。
人に見えないものが見える2人にとって、人間の世界と霊の世界はフラットに交錯しあっていて、どうやらそこに境界はないらしいですね。
彼らが普通に話している相手が実は霊だったりと、読者にとっては油断できない状況(笑)
え?霊だったの?と一瞬背中がひんやりする感覚が、慣れてくるとクセになります。
しかも霊たちは、普通の人間なら心の奥底に封印している類いの、迷い・苦しみを、真正面からぶつけて来る・・・霊と向き合うことは、人の心の濃く煮詰めた暗部を見せつけられるようなもの。
自分の一番大切なものと引き換えにしても、大好きな相手を助けたいという無償の愛であったものが、知らず知らず、相手からも何かを求めてしまう・・・或る霊との出会いから、そんな人間の哀しさをまのあたりにして、自身もその欲に囚われそうになるピース。
好きだから好かれたい、自分が捧げた気持ちの分だけ、相手の気持ちの証がほしい――恋愛を経験したことがある人なら誰でも、一度は同じ思いにとらわれたことがありそう。
帯コピーの「恐ろしいのはゆうれいではない 僕だ――」(作品からの抜粋)という言葉の通り、霊たちが突き付けてくる迷いや苦しみは、まさにピースやニッカ自身の中にもあるもの。
それらを一つ一つ乗り越えていくことによって、2人の関係も深まっていきます。
最初は、いつかBLになるのかな?と首をかしげながら読み始めたものの、意外に順調にBL色が濃くなって、最後はきっちりLOVEでした。
登場人物が多いせいか、誰が誰だかが分かりにくいのだけは辛かったんですが・・・
恐怖よりも癒し、「怨」よりも「愛」の本。夏に限らず、オールシーズンいけます。
カバーデザイン素敵だし、この雰囲気は好きなんだけど、
やっぱりというか、
あいかわらずというか、
微妙にキャラの把握に手間取る四宮作品。
今回は、メインの二人が幽霊に関わっていくお話で、各話毎に何人かのキャラが絡んでくるが、全体としての登場キャラはそんなに多くない。
ストーリーそのものは、地味だけど味わい深くて、何度も読み返しているうちに、じんわり心に落ちてくるよう。
BL的なラブやエロとはかなり離れてはいるけど、これはこれで、やっぱり掲載場所はBL誌なのかなぁと。
セルフつっこみ
この作品、実写で見たい。
夜の11時過ぎに、テレ東かBS系でやるような30分ワンクールのドラマ。
キャストはスタ☆ダストの子達がいい。
多分数字は取れないだろうけど、私は見たいな。
絵も雰囲気も好みで、怪談は大好物なので購入。
でも最初で挫けました。
誰が誰だかわからない。
読み進めても全く分からなくて焦りました。う、うーん。私の読解力がないだけなのか。
途中からやっとわかってきて面白くなりました。
本当、最初からキャラの位置づけが分かり易ければよかったのに。
怪談といっても怖くなく、BLなんですが友情ちょい越えくらい。
逆にこの話でがっつりエロ!とかやられたらがっかりなので、それはなくていいのですが(笑)
絵はとてもいいので、キャラの判別と状況説明が明快だったらもっと読みやすいのではないですかねえ。
ストーリー構成、テーマは実に四宮先生らしく、ふわふわしたタッチの中に静かに問いかけてくるものがあって、読み進めるほど味があるなぁと感じられる作品でした。ただ、キャラの判別が私には少し難しく、展開や台詞の意味を考えさせられるのはまったく構わないけれど、それ以外のところですんなり読めなかったのが若干ストレスに。登場人物が少ない作品や短編集だと気になりませんでしたが、似たような年齢のキャラがたくさん登場する長編だと、読みにくいかもしれません。ただ、それを差し引いてもテーマは本当に素敵で、BLとしての萌えもあり、十分魅力的な作品でした。
大切な人を失わないために、自らの才能を奪われることも厭わない子供達。未成年でそんな決断ができる彼らをすごいと思う反面、未成年だからこそそんな闇雲な決断ができるのかもとも思ったり。彼らの決断はけっして責められるようなことではなかった。大切な人を失うのは、他の何ものにも勝る恐怖だと思います。でも、彼らは時を経て気付くんです。自分の決断は、純粋な自己犠牲ではなく見返りを求めてはいなかったか、自分に比べて相手の熱量が少ないかもしれないことに怖れを抱いてはいなかったか、相手はその決断を喜んではいないのではないか。
どれも図星。だけど、平片があの時決断しなければ、日下が生きていなかったのも、また事実です。彼の決断は確かに、今2人がこの世で傍にいられる日々を守ってくれたんです。だから、私には彼らの決断を責められない。そこで、才能を取り戻しに行こうとする2人が逞しく、未来への希望を持ったきらきらした子供達だなぁと感じました。その心を大人になっても忘れないでいて欲しいと、願います。
日下=ニッカ
平片数馬=ピース
和馬だから平和でピースなのかと思ったら数馬でした。
少し分かりにくいのはわざとなのか。四宮先生の作品はいつもまま分かりにくいけれど、今回は腑に落ちないこともありちょっと別枠。あと3話ぐらいあって、例の願いを叶えるソレとか、平片の感情などゆっくり描いてくれたらもう少し分かりやすくなったかなぁ。自分の中の最強カードである"死ぬこと"がなんとなく軽く扱われている印象があってどうもモヤモヤとしてしまった。
萌〜萌2