条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
otokonoko to koi
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
雲之助さんの作品の中で唯一、主人公を好きになれない作品。
もじもじしている子ほど、いざというときに火事場の馬鹿力的に潔くあってほしい。
理想論なのかなあ。
童話の世界が好きで、童話作家になった巡。
小さい頃から周囲にバカにされていた夢を守ってくれていた幼馴染の双子の片割れ・隼人は今も、巡のそばにいてくれる。
そんな隼人からある日、告白された巡は…。
もーう、うじうじめそめそですよ。
「キモい」「おかしい」とバカにされていた自分を「好きなら好きでいい」と守ってくれた隼人の想いに、「普通じゃない」と泣く。
一番酷い言葉でフっておいて、友達がいなくなる、と泣く。
挙句「せめて話を聞いてあげて」と正論を言う双子の片割れ・ひろこに「僕、怒られてる…?」とめそめそ。
何なんだ、と。
そんなときに突然現れて友達になったあかり。
わたしはてっきりこの子を好きになるのかと思いましたよ。
うじうじめそめそして、自分だけがつらくて酷い目に遭っていると思い込んでいる主人公だから、目の前に現れた新しい友人(女性)を好きになって、さらに隼人を傷付けても何とも思わなそうだよなあと思ってしまった。
読んでいると自分の性格の悪さがひしひしと感じられる作品です。
評価が難しい作品。受けは苦手だけど攻めと全体の雰囲気は嫌いじゃない。
◾︎立花隼人(スナックのボーイ ゲイ)×西園巡(めぐる 絵本作家)
雲之助先生の作品に多い、受けがかなり重くて世間ズレしてて、攻めが言葉を尽くすパターンなのですが、それにしても巡 はかなり内にこもってて自分中心に感じるので苦手。絵本作家って職業の割には自分にも他人にもレッテル張り気味だし。
攻めも重いんですけどね。立花が巡を好きな気持ちはわかる。
泣く攻めに殊更反応するわけではないのですが、泣く隼人に関しては妙に萌えました。隼人が高校の時に巡を好きと気づいていくストーリーが読みたい。
幼なじみの隼人がずっと片思いしてた巡に告白するお話ですね。
告白してギクシャクしますがお互いがとても大切でずっーと相手を考えて時間をかけます。というか巡が待ちます。
あかりちゃんや巡が芝居口調なのがちょっとひっかかりました。
でも巡のモノローグや最後のマンションの廊下での二人のやり取りにジーンときました。
巡はお姫様と王子様のような恋がしたいとずっと思ってますが自分がお姫様側のようですが、相手はそうなると男では?でも隼人には男同士で普通じゃないみたいな言い方してますよね?そこが疑問でした。
初エッチは隼人がかなり待ってくれたみたいですね。巡の健気さに腰砕けです。
それにしても大人なのに巡泣きすぎでは…。
『幸せになるのさ!』
『君に注ぐ』を読んで、こちらの作品にたどり着きました。
男の子同士で好きなんて、有り得ない。普通じゃない。と思っている巡。
そんな巡の幼なじみの、隼人。隼人は、巡が好きで、ある日その気持ちを伝えてしまいます。
でも、冗談にされてしまい、お互いがギクシャク。
悩んでいる時に巡が出会った、あかりちゃんは、自分を僕と言う不思議な子。
私は、あかりちゃんとのやり取りが、絵本を読んでいるみたいで、好きです。
周りのキャラが個性的で、悪い人は一切出ていなくて、二人が悩んで、悩んで、幸せになっていくお話。
このシリーズ?は、ホント読んでいて、ホンワカするし、幸せな気持ちになるから好きです。
ぜひ、読んでみてください。
ふーーーむ…
設定がよくわからないのですが、童話作家さんなのかなぁの巡くんと、幼馴染のひろこ&隼人姉弟、ひろこの婚約者保さんの4人がメインの出演者。
巡は天涯孤独なの?友達いないのはともかく家族描写なし。
巡はストレートだけど乙女っぽい男子で、泣き虫で、「女子より女子らしい」。前から巡が好きだった隼人は遂に告白してしまいます。
巡は驚いて、『普通じゃないよ』と引いてしまう。
誰かに相談したいけど、誰も味方がいないように感じてしまう巡。
そんな巡の前に1人の人物が現れる……
ここはBLではかなり珍しい展開だと思いました。ちょっと変わった女性が突如登場して巡の友達になってくれます。この女性のキャラは好き嫌いが分かれそう。私はキャラは嫌いじゃないけど、ストーリーにこの人いる?いっそもっとメルヘンチックに天使のお告げでも良さそうみたいな気分で読んでました。
ともかく彼女との会話で落ち着きを取り戻す巡。隼人の方からも時間をおきたい、と。
2人が出した答えは……
2人が恋しあって抱きしめあって一緒に泣いて、のシーン、切な綺麗でした。
「epilogue」
2人の初Hです。思いやりある優しいHでした。2人とも良かったね。
女の子っぽい受けが多い雲之助先生ですが、こちらの受けの巡は小さい頃から綺麗なお姫様とかっこいい王子様が出てくるような童話が大好きなメルヘン男子です。見た目は割としっかりと男なので、そこまで乙女していないのがいいなと思いました。
幼馴染の立花姉弟にいつも助けられてきた巡ですが、高校時代に隼人が言ってくれた「好きなら好きなままでいんでねーの」という言葉が物語のラストで効いてくるという構成が上手いのに、中盤にどうしても納得のいかないキャラが出てきて、なんとも微妙な気持ちになってしまいました。
隼人の告白に「友達じゃなくなる=一人になる」と考えてしまう巡が、家を飛び出して偶然出会ったあかりという女性です。私はBLに出てくる女性キャラは割と好きな方なんですが、この人だけは無理でした。見た目も話し方も風変りなキャラもすべて駄目。僕っ子大好きな私も女キャラの「僕」には全力で拒否反応ですっ!!更に「君」とか「○○さ」なんて聞かされた日にゃ、ぞわ~っと鳥肌もんですよ。僕が許される女キャラは超絶美少女なロリっ子ぐらいだと思う。大人になった女性の僕は痛すぎる。いい年した私が「リコリスね」と自分を名前呼びするぐらい痛いと思います。
あかりの存在が強烈すぎて、レビュー初のしゅみじゃないも頭をちらついたのですが、それ以外のお話は好きだったんですよね。特に前半の隼人が巡に伝わらない想いを抱いているシーンとか、振られてしまったシーンとかが切なくて好きでした。隼人を主人公に描いて欲しかったなぁ。そうすればあかりの出番はなかったんじゃないのかなー。僕っ子に腹たつ日が来るとは…残念。評価は中立としておきます。
甘いのが好きなかたにお勧め!とどこかのサイトで見たので、雲之助さんの作品二つ目を読んで見ました。うん、これも甘くて美味しい❗
童話が好きで、一見女の子っぽい巡は、ノンケ。そして、幼馴染みの隼人に告白されて、それって普通じゃないんじゃ?と悩むというお話です。女の子っぽい方がそんな気がないという方だという設定も意外だったし、告白されて誰にも相談できないと言うのもなんだか有りそうで意外とないですよね。しかも、それを相談する相手が通りすがりの女の子。今の時代なら、女の子っぽい趣味の男の子もちゃんと友達がたくさんいますけどね。幼馴染みの女友達もノーマルだし、至るところホモだらけと言う訳じゃないのが新鮮でよかったです。
男の子同士で恋愛するってことが普通じゃないのはわかってるけど、でも好きになった相手が男の子だったんだから好きと言う気持ちは否定しなくていいじゃん!と言う当たり前のことがちゃんと物語になったと言う感じで爽やかな気分です。
少女漫画っぽいけど、切なくてキュンとなって胸にしみて、手放せない1冊です。
子供の頃から童話が好きだった巡。きれいなお姫様とかっこいい王子様のような恋がしたいと思っていました。
巡の幼馴染の隼人は、周りから浮いてるそんな巡を昔から守ってきました。それは、巡のことが好きだったから。そして、想いが高まって告白してしまうのです。近い位置にいるからこそ、冗談のようにしか言えなかった隼人に胸が痛かったです。
親友だったのにと、戸惑う巡。グルグル悩んでいっぱいいっぱいになってる巡が切なかったです。会わない時間を作ったことで、やっと自分の本心に気付いた巡。隼人に切々と気持ちを伝える巡にキュンとなります。
隼人のお姉ちゃんやその彼氏、友達になったあかりなど、周囲の人たちもイイ人ばかりで良かったです。
レビューでは合わない人が多いみたいだけど、私は好きです。
先生の本はこれで二作目です。
とにかく一言。やはり雲之助先生の描く作品は甘かった。
「男同士」に「普通じゃない」と言える主人公には好感を持ちました。
すぐにはその常識を変えられない、けれど周りは普通のことのように話す。
僕がおかしいのか、普通じゃないのか。一体どうすればいいんだ。
その葛藤を描いてくれる先生はあまりいないので、とてもよかったです。
ですが、設定が設定なんでしょうが、とにかく二人とも女々しい。
雲之助先生は(個人的に)泣き顔のプロだと思っていますが、
泣きすぎではないか?と思うほどにこいつら泣いてます。
前に読んだ「ラブリートーク」でも二人とも泣いていたのでデジャヴ感は否めません。
甘々なところが雲之助先生の味(本人は無自覚らしいです)なんだと思いますが、
少し贅沢を言わせてもらうと、リアル感が欲しかった。
雄々しさまではいかないにしても、攻めがもう少し男らしければ…。
なので雄々しさがない分、二人の描写はとてもふわふわしています。
お花が飛んでいるんじゃないかと思うくらい、癒されます。
脇キャラもみんないい人すぎたので、そこも先生の作風故なのでしょうが
スパイス程度に棘々しさがあってもよかったのでは、と思ってしまいました。
タイトルが「男の子と恋」というには、男の子がいない気がする作品でした。
先に雲之助さんの恋人アソートを読み、(一目惚れで買ったら続編でしたww)
全作品どれも気になって一番最初に買ったのがこの「男の子と恋」。
ゆっくりゆっくり近づいて行く2人の距離が素敵で
読み終えた時はほっこりして
こんな恋の形があるのか、こんな風に人を愛せるようになりたいと思いました。
雲之助さんの表現がとっても好きです。
あと、2人以外のキャラが濃くていいですね!
裏表紙を読んで知りましたが、
この作品もある意味続いていたんですね笑
あくまでわたしの考えですが、
BL作品の中には、そんなに上手くいくものかなあ……って思ってしまう作品もあると思うんです。
でもこの作品は
この2人だからこそ、こういう展開だったんだなあと
納得しました。
納得する飛躍……というか、なんというか……。
なんだか上手く説明できなかったですが、
こういうほっこりしてて優しい作品は誰でも読めると思いますので
いろんな方にオススメしたいですね(^o^)/
読みながら、
じわっとこみ上げるものがありました。
幼馴染に告白されてから、
自分の気持ちを理解するまで。
じっくり悩んで相手の大切さに気付く、
王道の恋愛漫画です。
幼馴染を好きになる、っていうのは
BLでもNLでも沢山描かれる展開だけど、
本作は心理描写が丁寧で胸に来ました。
攻・隼人が受・巡(めぐる)に、
改めて好きだと伝えた時、口にする自分の気持ち。
「小学生のときは…」から始まる、
大学までの気持ちの変遷。
当たり前のこと言ってるだけなのに、
すごく響いてきた場面。
巡の女の子よりも女らしいところが、
リアルで男の子らしい子の恋が好きな私としては
ちょっと苦手ではありました。
それから、巡の言葉遣いが気にかかった。
自分で自分に酔っちゃいそうなほど、
クサい台詞調の言葉が多い。
もっとリアルな言葉遣いだったら、
受け入れやすいのになーと、
脳内で現代語訳しながら
読んじゃった部分はありました。
でも巡は、
「昔から童話が好きで好きでたまらなくて、
その気持ちを大切にした結果物書きになった」
という設定のキャラだったので、
納得は出来たかな。
他にもちょっと、社会人なのに僕っ子で
演劇口調なあかりが気になりましたが、
彼女がいなければお話は
進まなかったものねぇ。
切ないけれど、本当に糖度が高く
あっまあまなので好みは
分かれるような気がします。
また、巡のビジュアルが
かなり女の子っぽいので、
等身大男子の恋が好きな方は
受け付けないかも。
攻・隼人も見た目はイマドキ男子ですが、
性格がちょっと女々しく乙女なんで
そこが萌えを分かつポイントの様な気がします。
でもあとがきで描かれていましたが、
雲之助さん、甘さに自覚はないのですね(笑)。
それはもう先生の持ち味なのだろうなぁ。
作品の方向性を決める打ち合わせ電話で
バッドエンドの提案に
号泣したエピが超かわいくて
一番の萌えどころだった←そこかよ
そして先生の雲自画像がかなりかわいい。
ゆる萌えキャラ(笑)!
この作品は書店で並んでいた中で直感的に買った本でして、
私はこの作品を読めて素直に良かったなと思いました。
以後雲之助先生の本はすべて網羅しています。
ふわふわしたかわいらしい空気感が好きな方にお勧め!
決して内容が無いわけではないのですが
暗くてドシリアスな作品を求めている方はこれではないかな。
興味を持っている方は読んで損はありません。
ぜひ読んでいただいて、ここにレビューを載せて頂きたいですw
よろしくお願いします(割と切実)
絵や受け攻めの人柄自体は嫌いじゃなかったんですけどね。
周りのお友達も皆人が好さそうで、暖かな印象の物語でした。
でもBL的な観点「萌え」は全然感じなかったのよね…。
うまく言えんのやけど、私自身はこの作品みたいに百合っぽいカップルは大丈夫なんですよ。でもキャラクターに男の子だなと感じられるような強さとか欲しかったです。
内容は少女漫画そのまんまです。
別に少女漫画が嫌いってわけでもないんですが、ぶりっこ系が苦手でして。
あとは途中、公園で出会った「僕っこ」少女がものすごく痛いキャラで。
一人称が僕なのはこの漫画の雰囲気には合っているかもしれないですが、それでも引きました。
話の流れからして彼女の存在に意味はあるんでしょうけれど、演劇風の作為的な登場の仕方がどうにも合わなかったです。
そういう意味で趣味じゃなかったのでこの評価です。
キャラクターの人柄自体は悪いように思えなかったので激しく残念に思いました。
雲之助さん。
現在発売されているコミックスで、ようやく最後に手に入れられたこちら。
最後の最後で、一番好きになるコミックスに出会えてしまいました。
まず思ったのは、ストレートなタイトル。
同性同士という意味での『男の子と恋』。
それと、お互いの立場で見た時、目の前に存在する、『男の子』と『恋』。
読む前に感じた前者、読み終えて感じられた後者。
私の勝手な解釈かも知れませんが、でも、シンプルでストレートで素敵なタイトルだな、と感じました。
幼い頃から童話に憧れ、自身も現在童話作家になった巡(めぐる)と、同じアパートに住み、幼馴染で巡を好きな隼人のお話。
好きなものを恥じる必要はない。好きなら好きで堂々としていたらいい。
そんな感情を、昔、隼人に教えて貰った巡。
大人しく引っ込み思案で友達の居ない巡は、隼人や彼の姉・ひろこ、ひろこの彼氏・保が唯一の友人で大切で大好き、なのだけれど。
自身の気持ちを抑えきれなくなった隼人に、突然告白をされて――と進んでいきます。
やっぱり雲之助さんの作品は、5話くらいで読めると物凄い満足感があるなと思いました。
本当にじっくりと、巡の気持ちを育てさせる為に必要な時間と間の取り方。
羨まし過ぎる位の環境と自分を思ってくれる友人。
以前は生意気に「作られた感がある台詞」なんて言っていたけれど、そういうのも、1冊分あるとしっかりじわりと溶かし込んで心に入って来ます。
綺麗なんですよ、言葉の一つ一つが。
特にこういう、巡のような子が描かれていると、読んで居るこちらも大事に扱わなくてはと思えてくる不思議。
ずっと一緒に居たからこそ、ずっと支え合ってきたからこそ、相手の心に居られたからこそ築ける関係性って大いにあって。
それがたとえ同性同士でも、恋愛に傾いても納得が出来る。
今まで無意識だった大切さが、欲する意味で大切な存在になって、お互いの相手が自分の一喜一憂で揺れ動き、相手が唯一無二の存在だと知れた時の感動が凄くて。
無くてはならない存在。
相手を見るときらきらした空気をまとっている。
大好きで幸せで、相手も自分と居ることで幸せと感じてくれて。
そこに辿り着くまでも辛く大変だったのに、想いが通じ合っても尚、ぎゅうっと切なく涙が出てるんですよね。
「幸せな姿を見て切なくなる」なんて、そんなに多くない。
巡と隼人が、お互い顔を合わせて泣く姿に、本当に涙が出ました。
雲之助さんの描く男の子の涙が最高に切ないんです。涙上手。
自分が相手に幸せをあげられる幸せ。
それに気付いて涙する巡と、それを伝えられて涙する隼人。
外の空気が澄んで雪がきらきら光っていて、雪の結晶が浮かぶ見開きと、玄関で抱き合う最後の見開きは圧巻でした。
ただ、贅沢を1つ。
ラスト見開きのモノローグはなくても良かったのでは…というのが正直な気持ち。
最後にあれが来ると、どうしても私の中で『幸せになるのさ!』『きみに注ぐ』とかぶる気がしてしまって…。モノローグなしの抱き合う画だけだったら尚良かったなぁと思ってしまいました。
お互いのくちびるの形がつぶれるキスが最高に良かった。
本当に大好きでたまらない。何度読んでも涙が流れる。
切なくも幸せの結晶が散りばめられていて、絶対に手放さないであろう1冊になりました。
雲之助さんとこの作品に出会えて本当に良かった。
キャラクターが受けも攻めも両方共乙女過ぎてついていけなかったです。
少女漫画好きだし乙女全然大丈夫ですけど、別にBLで見たいとは思わないです。
受けが女子より女子らしいキャラなんですが、
それが自分の求めているキャラクターではなかったです。
そして攻めも相当な乙女でした。両方とも泣きすぎです。
女の私でも「なぜそこで泣くの?」と思ってしまったほど。
あ、自分は男っぽい性格だから余計そう感じるのかもしれませんが。
同じ乙女系でもじゃじゃ馬系ならまだ大丈夫だったかも。
私が見たいのは等身大の男の子。
女を感じる作りキャラは範疇外でした。
あと、途中で出てくる演劇少女みたいな子は一体?
あの子の登場が一番意味が分かりませんでした。
まさに作りものめいた展開とキャラ。
リアルさの欠片もない。ファンタジーは好きなんですけど、
それは最初っからおとぎ話として作られた世界ですよーと前置きのある形で始まっているものの場合は入り込みやすいから好きなんですけど、こういうファンタジーさは全然求めていないものでした。
あ、でも絵は別に大丈夫でした。
綺麗で読みやすかったですし。
内容が自分の趣味ではなかったようです。
乙女系男子がお好きな人ならきっと理解できる世界観だと思います。
雲之助さんの作品は初読みです。表紙イラストに一目惚れし、さらに大好きな乙女受けときたので迷わず購入。
結果、少し期待し過ぎたかなというかんじです。
第一印象は乙女攻め×乙女受け。
演出、セリフ、キャラクターに少しクセがあり、正直読みにくいなと思いました。
一人称が“僕”の女の子が登場するのですが、その子の話し方や動きがどうしても気になってしまい、読んでいる途中BL漫画であることをすっかり忘れていました。
ストーリーは悪くないですし、好きなシーンもありましたが、萌えることはなかったので中立という評価にしました。
少女漫画がそのままBLになったような作品です。
受けの巡くんは、女のわたしから見ても守ってあげたくなるような、
中性的な男の子。
幼い頃からリボンやフリル・宝石に憧れていて、職業まで童話作家という
ロマンチック男子です。柔らかい雰囲気で可愛いです。
ただ、なんと言えばいいのか解らないけれど、
どうしても違和感を覚えてしまうのです。
ちょっとメルヘン過ぎるとはいえ、巡くんは可愛いし、
ストーリーのおおまかな流れはいいと思うのですが……
おそらくですが、どこか現実の世界ではないようなファンタジー色を強く
感じてしまうからかもしれません。
あと、中盤あたりで登場する「あかり」という女の子の存在に
ちょっと引っかかりました。というか、引いてしまいました。
くるくる回りながら芝居っぽい台詞で巡を励ましたり、
とにかく芝居がかったところが、読んでいて、しらけてしまうのかも。
一人称が「僕」なので尚更気持ち悪く感じてしまいます。
でも、巡に拒絶された後の、隼人がこぼした涙はよかったです。
ずっと温めてきた想いを「冗談」にされたら、つらいに決まっています。
男の人だって泣きたいときぐらいありますよね。
悲しい、つらいと思ったとき涙を流せる素直さに、素敵だなと感じました。
少女漫画で何が悪い!(笑)
というわけでこちらの作品は好みが激しく分かれそうな作品でした。
ちなみに私はと言いますと、絵や雰囲気は好きだったのですが、
BLとしてはナシだなという結論に達しました。完全に個人的な趣味の問題ですね。
乙女ちっく男子が好きな人はむしろOKだと思います。
なんだかんだで優しい人たちは好きなので、キャラ的には好感の持てる人たちでした。
ただ、萌えたかと言われたら、ほとんど萌え無かったです。
キャラが受けも攻めも両方オトメンなんだもん。
これじゃBLというより百合入ってます^^;
BLであえてガールズラブっぽくする意味がよく分かりません。
表紙を裏切らないような、ふわっとした甘いラブストーリー。
ですが、詩的表現多く、作家さんお得意のメルヘンチックな世界観がしっかりしてるので、好みがわかれるかと。
ポエムはあれよね……、読み手との相性とかその時の気分が顕著に出るよね…というのが読後の第一印象でした。^^;
相性がいいか気分がノッてれば「ステキ、カワイイ」と思えるポエムも、そうでない場合は白々しく感じてしまうものなので。
幼なじみ同士。
優しくて思いやりのある攻めと、トロンとした癒し系の受け。
攻めの片思いから始まり、「男同士は普通じゃない」という受けの固定観念を解きほぐしながら、ゆっくり恋を進めていく話。
特徴は、脇役の多さとそのアシスト。
攻めの姉、その姉の彼氏、偶然出会って友だちになった女の子…
と、主に3人もの脇役がそれぞれの役割をもっていて、彼らなしでは二人の恋が進まない…というくらい活躍する構成が新鮮でした。
人の生活って恋愛対象の相手と自分の二人ぽっちで成り立ってるものではないので、こうした周りのキャラがしっかりとストーリーに組み込まれて展開していくのはある意味自然で、素敵です。
また、当事者も脇役もそれぞれのキャラがしっかり確立されていて、とても個性的でよかった。
ただ、この作家さんの作風は全体的にとてもメルヘンで、詩的な表現も散りばめられており、ちょっとこっ恥ずかしくなっちゃうんですよね…。笑
そもそも受けキャラの職業が童話作家なので、モノローグもそっちよりだし。
それはそれで、この作家さん独特のキラキラふわふわした世界観と合ってるとは思います。
なので、そうした雰囲気が好きな人はとっても癒されてきゅ~~んvとなる内容なんだろうなと感じました。
ふわっとした雰囲気で、詩的表現があり、キレイ目にまとめられた作品というのは、読者の好みも感覚的なものになりがちなので、評価はわかれると思います。
こういった作品はもちろん好きで沢山読みますが、残念ながら今回は個人的にツボではなかったようです。
ポエムも心に刺さるものではなかった…ということ。。
なんですかね…? 演出が作為的すぎたのかな…
キラキラふわふわして、ちょっとセツナイ。キレイでカワイイ砂糖菓子みたいな世界観に酔いしれてるというか……陶酔してるような…「いかにも」なものを狙いすぎてる感じてしまい、少々苦手でした。
また、受けが女子っぽすぎるとこが好みじゃないのと、脇役の女の子の演劇調のノリが強くて作品のシリアスさに水をさしたように感じたとこもイマイチ…。
もともと女々しい性格で、すぐに赤面してすぐに泣く…という受けをカワイイと感じれる方は楽しめるかと。
攻めキャラは、受けとの接し方に際していろいろ我慢したり気遣ったりしてて、奥ゆかしく一途なひたむきさがあってよかったです。
が、当の受けの子は「女々しいし、頼りないし…どこがそんなにいいんだろ…??」と、癒し系キャラ以外の魅力がいまいち伝わって来なかったので残念でした。
作品全体の雰囲気やポエム、作風などは、作家さんとの相性だと思うので、カワイイ系の受けが好きな方は楽しめる可能性が高いかもです。
《個人的 好感度》
★★★・・ :ストーリー
★・・・・ :エロス
★★・・・ :キャラ
★★★・・ :設定/シチュ
★★・・・ :構成/演出
『「あいしてる」と一緒に、「ありがとう」って言えるふたり』
この言葉を見て、2人の仲良し度というのは変ですが…普通のカップルとは違う印象を受けました。ずっと一緒にいる、信頼しあえてる二人なのかな、と。
この作品は、最近の作品の中では珍しいように思いました。雲之助さんの最近の作品ではなく、BL作品の中でという意味で。私が幅広く手を出していなかったからかもしれませんが、「男同士に抵抗がある」という内容が大部分を占めているのは最近の作品では少なくなっているような気がしたので、珍しいように思いました。
雲之助さんの作品は全体的に甘い内容が多いので、その珍しさもありいつもよりじっくりと読みました。やっぱり、抵抗があって、最後に甘くなるというのは良いですね。
*
女の子より女の子らしい巡と、巡の親友で幼馴染の隼人とのお話。
唯一といっていい友達で、大切な親友で。そんな人から恋愛対象に見られてて。それに驚いて動揺するのはごくごく自然な事だと思います。その表現が上手く表れてるのではないかと思います。
隼人の告白はきっと、関係を壊したくなくて、でも自分の思いを伝えたくて抑えられなくて…すごい勇気を出しているんじゃないかということが伝わってきました。そして離れている間も想って、守っているような所もとても素敵だと思いました。
巡も「普通じゃない」「ありえない」という、同性愛の中で抱いてしまう感情がしっかり出ているんじゃないかと。最後にはその「”普通”じゃない」「ありえない」という根本を否定するものを壊すのも、いいなあと思いました。(壊すという表現は適切ではないかとも思うのですが…乗り越える、がいいですかね…)
*
この作品の、発言やモノローグにはとても心にグッとくると思います。そういう所もじっくり見てほしいなと思える作品でした。
それと、他の作品でも思うのですが、表現の仕方が良いなと思いました。見開きで描かれているところに思わず涙が…。
私にとってこの本は、とてもキラキラしているものでした。内容も、表現も。
何度も読み返したいですし、大切にしておきたい、そんな本です。
最後に、「普通じゃない」とか、「ありえない」っていう言葉はとてもナイフのような言葉だなあ、と思いました。あまり使用しないようにすべきですね…。
巡と隼人は幼馴染。
ある日隼人は巡に告白しますが、ありえない普通じゃないと
さらりと巡に流されてしまいます。
だから隼人も「うん、冗談」と言ってしまう。
しかし、その後それぞれに2人は悩みます。
隼人、本当に巡が好きなんですね、もう痛いほど伝わってきます。
巡を想って涙を流しているとことか、巡を想像して自慰してるとことか・・・
可哀そうなほど切ないです。
そして巡も、悩みます。大切な友達に告白され動揺して。
それをひろこと保に打ち明けるんですが・・・
この時の二人の反応が、正直ムカつきました。特に保!バカはお前だ!!
同性の親友に告白されて驚くのは、巡の言うように普通の反応だと思います。
そんな時に巡はあかりと出会いますが、
このあかり、ちょっと(いや、かなり?)変わってますが、
すごくいい事言ってます。ここにシーンは好きですね。
全体に淡々とした流れで、ストーリーに大きな波風などはないですが、
絵が綺麗で雰囲気あって、メルヘンな感じがすごく良かったです。
なんか言葉で表現は難しいですが、
コマの割り方とか光の効果とか、空間の使い方やレイアウトがすごく私の好み。
白と黒の使い方も上手いと思いました。
やさしくて、しんみりと心に染みるお話でした。
この作家さんは以前から気になっていて
高評価ということもあって
今回初めて作品を読みました!!!
とにかくよく泣く巡くんっ
可愛いです!!!
泣き顔に萌えました!!!←
そして常に頬染めるとことか
完全に乙女!!!
ふんわりしたイラストに
皆様仰るとおりの少女マンガちっくな雰囲気…
最近ドロッドロの作品ばかり読んでたので
新鮮さもあって萌えキュンしました^^
そして甘い!!虫歯になりそう(爆)
たまにはこういうのもいいですねっ
でも、ホントたまにはでいいですww
基本的にはネチドロが好きなので←
やっちまった~~~~!!
ダメなの引いてもうた・・・。
トリハダがブワァと出たよ!サムクテ。
私 こんな女の子女の子してるの ダメだったのに。
なぜにこの本を買っているのか 自分でまったく解らないぜ。
何も考えずに遠い世界に居たのだな。
手当たり次第本を買うと よく有る事ですね。
この話は 普通の少女漫画で充分いけます。
これをBLで描いた事のほうが驚きです。
受けも攻めもかわいい女の子。
1回読んで もういいや!
雲の助作品とは 相性が合わない。
とても勉強になりました。
まるごと一冊、ひとつのストーリー。
とにかく柔らかい・優しい印象のお話。
でも、姉が驚異的な乱暴モノ。
姉が出てくると、とたんにページの印象が
ガチャガチャグチャグチャな感じに変わります。
それから、途中から出てくる女性の”あかり”さん。
この人、存在自体がファンタジーっぽくて、
巡くんと話している様子なんかは妖精のような。。。
というか、いっそ妖精とかにしてしまった方が
良かったんじゃないの?ってくらい、
あかりさんの出現によってお話がウソくさい印象を受けてしまった。
これが残念。
お話の中には、ググッとくるところもいくつかあって
面白かったけれども、BLとして萌えポイント
みたいなものとはちょっと違うような印象を受けました。
思わず赤と青のバラが印象的で、手にとったコミックですが、大正解です。
小さい頃からメルヘンな世界が好きな巡と、それをずっとそばで見てきた隼人。隼人は告白するものの、『だって隼人は男なのに…』とあっさり断られてしまいます。
二人の関係が友達から恋人になろうとしていた矢先に断られてしまいましたが、それでは今まで友達としてやってきたこともなくなってしまうのか?という切ない感情がたまりません。そんな中、途半端なときに巡はあかりという女性と出会います。あかりは謎めいた女性という感じが強いのですが、その一言一言が巡に勇気を与えていくのです。
そして王子様は巡を迎えにきます。(本当はこのあたりの台詞がすごくいいのですが、さすがにここまで載せてしまうと、楽しみがなくなってしまうので、あえて割愛します。)(笑)
きれいなお姫様とかっこいい王子様の話と言えば、古典的な定番のストーリーですが、この本に当然巡があこがれるようなメルヘンな世界は登場しません。それでも、この物語の最後にあるように、君、僕、恋は確かにあります。私はこの結末、結構好きです。
どちらかというと、BLというよりも、少女漫画のような雰囲気が強く出ていますが、それは巡がメルヘン好きなことに由来するもので、根はBLです。きれいなものを、若い感情をそのまま一冊の本に詰め込んだというようなお話がたまらない一冊です。
1冊まるまると1つの話をじーっくりと読めて、とても大満足な1冊でした♪
幼馴染で、隼人(攻め)→→巡(受け)の初めは片思い設定も、自分の好みのドストライクです。
隼人のお姉さんや、保さんの発言も素敵だな・・と思ったのですが、
特にあかりちゃんの動きや、話し方、表現の仕方に引かれて、どんどん話の世界に入っていけた気がします。(他の方のレビューにもありますが、巡の「お友達になってください!!」爆発に、大うけしました・・!可愛い!!)
両思いになる時に、巡が、「隼人の気持ちに必ず追いつくから・・」で、今までの皆の言葉などがブワっと来て涙が出ました・・・!!
書き下ろしを含めて、隼人が巡の事を、凄く凄く大切にしているのが最初から最後まで、ひしひしと描かれていて、凄く暖かい気持ちでいっぱいになります。
両思いになったら、すぐに濡れ場という感じでは無く、巡の気持ちや身体のことを思って、大切に待っている隼人は、物凄く優しくて、男前で格好良いと思います!!そんな彼だからこそ、巡は好きになっていたんじゃないかなぁ~と思いました。
あらすじを読んで、男の子同士の恋というのをどう表現するのだろう?と思ったのですが、悩んでいる時の話の見せ方や、空気感、独特の間がとても素敵で、物凄く自然に納得(という表現が正しいのかな?)が出来ました。
ふわふわとした、優しくて暖かい、こういった感情をとても大切にしたいな~と思います。
皆さんこぞってキュンキュンしちゃってるのは、
きっと、この、常に頬染めて俯きがち、控えめに微笑んだり、ポロポロ泣いたりと、女子だったらありえない、寧ろキモイ程の乙女男子・巡くんの表情や、
切なげな隼人の表情や、
そんな表情を、すごく生かしている、画面構成のうまさだなって思う。
表情をアップにするところ、
表情の部分の切り取り方、
コマの大きさ、レイアウト、
余白のバランス
トーンワーク
そしてクライマックスシーンでの、これぞ必殺キュンアイテム
見開きのキラキラ一枚絵!
少女マンガのキュンキュンエッセンスがいっぱい詰まってて、
絵の見せ方がうまいなあって感心しました。
新刊コーナーにあり、ふと手に取ったのが運命ってヤツですね。
キュンキュンが止まりません!!
隼人のモロバレな好きという気持ちがたまりませんでした。
久しぶりの当たりに思わずレビューですっ
雲之助先生の最新作~!まるまる1冊のお話です。
やっぱりやっぱり期待して待っていて大正解でした!
もう、胸キュンの宝庫です。
先生ってば、わたしの鼻息をどんだけ荒くさせるおつもりですかっ!(笑)
雲之助先生の作品と言えば、いつもレビューに書かせていただいているのですが、
登場人物たちの赤面・泣き!に大変胸キュンさせてもらっているのです。
もちろん、嬉しい涙だけではなく、切ない・苦しい涙も当然あるのですが、
その表現の仕方というか、描写の独特さというか丁寧さに心臓鷲掴みなのです。
なんでこうも、心躍らせてくれるのか!
今回の作品も、いろんな赤面・涙がありましたよ~!
〈攻め〉隼人と、〈受け〉の巡は幼馴染。そこに隼人の姉・ひろことその彼氏・保、
そして公園で偶然出会い、巡と「友達」になった女性・あかり。
この個性的かつ魅力的なキャラ達により、お話は進んでいきます。
雲之助先生の作品に登場する女性キャラはいつも好感が持てますね!
そして攻め→受けという大好物設定!
冒頭から攻め・隼人の受け・巡へのバレバレの片想いっぷりがもう…!大変萌えです。
姉と取っ組み合いのケンカをしていても、巡に上目遣いで宥められれば
すぐ止まるし、姉に背中を押され自分に乗っかってきた巡の近い距離、チラッと見えた
お胸にギュワァァ~ともんのすごい赤面したり…!巡の飲みかけにドキドキしたり!
見た目は大変クールなイケメンなのにこの一途っぷりに大変ニヤニヤ、ドキドキ
しました!こういう攻め、大好きなのです~!!
受けの巡は、乙女ちっくで優しくてとってもいい子なのですが、
幼少時からの童話好きの少女趣味から友達もいなく、自分にあまり自信がない、
女子より女子らしい男の子。学生の頃隼人に言われた『好きなら好きなままで、いんでねーの』という言葉を大切に覚えていた巡。
しかし、そんな大切な幼馴染からの『俺がお前のことほんとに好きだったら、お前どう
する?』という「=恋愛の好きとして」の突然の問いに、『男同士でありえない』
『普通じゃないよ』と巡は返します。冗談と信じる巡に、『巡が冗談にしたいなら、
俺が言うことなんて全部冗談になるよ』と告げる隼人。このシーン、とっても切ないの
です…。巡の玄関のドアの前で、1人切なく涙する隼人。切ない!切ないけれど
こういう胸がぎゅーっとなるような切なさは大好物です!(笑)
大切な友達だと思っていた隼人に、恋愛の対象として見られていたことに
動揺する巡でしたが、そんな時に公園にて、女性なのに自分を『僕』と呼ぶ
あかりと出会います。このあかりが、実は「きみに注ぐ」に登場するキャラに
片想いしているという繋がりがまたファンには嬉しいところです。
あかりに自分の正直な気持ちを告白していく中で、巡は大切なヒントをもらいます。
演劇ちっくに話す彼女ですが、『君の世界は常に君自身と連動しているよ』など、
とてもいい言葉を語ってくれます。いい子なのですよ~。どうか実れ、片想い!
そしてその後、あかりと2人でいる巡の姿を見て、あかりに対し嫉妬する隼人(睨んでます!)、そして冷たい目で『俺はもういらない?』と告げ、少し距離を置く2人。
2人はどうなるのか~!ハラハラドキドキ、鼻息を荒くしながらページを読み進め、
そこからは、胸キュンの連続ラッシュでした。
隼人に対する気持ちにようやく気付けた巡。
そして、長い長い片想いがやっと報われた隼人。
心からよかったね!と祝福できました。
『君を幸せに出来るのが僕だなんて、それはなんて…幸せなことだろう…』と
泣きながら告げる巡を、同じく泣きながら抱き寄せる隼人。
もうここのシーンはわたしまでつられ泣きというか…!じーんときました。
この2人、大好きだ~!帯にありました『「あいしてる」と一緒に、「ありがとう」って
言えるふたり』!そうなのです、その通りの2人なのです!
描き下ろしは、ラブラブな2人が見られます。
風呂上がりの巡にムラムラする隼人。ようやく結ばれます!
雲之助先生らしい、読み手を幸せな気持ちにさせてくれる素敵なBLでした。
作品と作品が地味にリンクしているのもいいですね!
大変丁寧な描写・表現で、とっても胸キュンさせてもらいました!
楽しみに待っていた甲斐がありました~!
胸キュンしたい方はぜひ!手に取っていただきたい作品です。
最初から最後まで胸がキューン
ちょっとせつなくて
涙もついて
最後はハッピーエンド!
大好きです。
脇で登場したあかりさんも最高!
あかりさんの恋も実といいな。。。
タイトルが男では無くて、男の子だと言うのがすんなり納得できるような
乙女系男子の受け様でしたね。
巷の乙女系とは少し違うような感じなのですが、炊事洗濯全て出来て
仕草も控えめな性格も傍にいて守ってあげたくなるような受け様
受け様は小さな頃から童話に憧れるような心優しきメルヘン少年で
素敵なお姫様に素敵な王子様が現れるような恋を夢見ているような感じなのです。
でもそれは決して自身がお姫様みたいになりたいと言うのとは違う
でも、何か自分は人とは違うのではないだろうか?なんて思いを抱いていて
でも、そんな思いを跳ね飛ばしてくれるような幼なじみの姉弟が友人としていて、
受け様がメルヘン趣味だと言う事で学生時代に疎外されたときも
攻め様である弟の方に、励まされて諦めずに童話作家になっているのです。
そんな二人はずっと一緒で、住まいもアパートの上と下に暮らしていたりします。
そして、そんな暮らしの中で攻め様から好きだと言われ、動揺しながらも冗談だと
流そうとしてしまう受け様、理由は同性同士で普通でないから・・・
この言葉を聞くと、受け様って人と違う事をまだ心の奥底で蟠ってる気がします。
でも、攻め様の気持ちは本物で、受け様のいないところで片思いの、男泣きを
してるくらい好きなんですよね。
でも、大好きな受け様を困らせたくないって気持ちもあって、落ち込みます。
受け様は友人もいないので誰にも相談が出来なくて、グダグダなんですが
一人称「僕」の女性の友人が出来て、落ち着いていきますが、
攻め様に少し距離を取られ、その事で攻め様と同じような気持ちとはいかないまでも
離れて行かれるのは怖いって気持ちがあって・・・
今までの親友の関係が壊れてしまうかもとか、付き合い方が変わるとか、
色々不安な気持ちが伝わって来て、そしてホントに切なくなるくらいの恋が
始まってるような胸キュン系のお話でした。
ど~んと大きな変化や、突然何かあってなんていう劇的な変化はないけれど
幼なじみ同士の二人が恋になるまでのお話を丁寧な描写で描いています。
女の子より女の子らしい男の子って感じの受け様ですが結構芯は強かったりします。
恋人になってからも、相手を幸せに出来る事が嬉しいなんて思いが胸キュンでした。
雲乃助先生の作品は巻を増すごとに、どんどん表現豊かになっていっている気がします。
わたしは内容を一切知らない状態で、好きな作家さんの新刊が出れば買うタイプなのですが、毎度読むたびにその変化と進化に驚かされます。
真っ赤に染めた頬、ホロっと流れる涙、大きなコマ割り、ふわふわと柔らかい雰囲気のトーン。
心にキュンとくる、というか、くぅ~ん とくる感じです。
エッチシーンも愛が溢れていて、キラキラとこぼれ落ちそうなほど甘い。
とにかく癒されるハッピーエンドが読みたい方にはオススメです。
個人的には巡の口から爆発したかのような「友達になってください!!」に爆笑でした。
雲之助さんの作品は受けも攻めもよく涙を見せますが、それを女々しいと感じるより先に自分の気持ちがリンクしてしまってキュンをもよおす燃料となるのです。
今回もそんなキュンがぎっしり詰まって切ないけど、甘くて優しい雰囲気が満載。
かわいくてきれいなモノが好き、童話の世界が好きでいつかそんな物語を描いてみたいと思っていた、そんな巡の乙女趣味をクラスメイトは気持ち悪いといって、蔑むのだが、いつもそんな巡の傍にいて彼を守ってくれる幼馴染の立花兄弟。
その兄弟の片方・隼人から、ある日突然「好きだ」と告白されて、そんなのありえないと、自分がどうしたいのか、どうしたらいいのか解らなくて散々悩む巡。
相談する友人もいない巡に、夜の公園で偶然であった、あかりという女性が話しを聞いてくれて、そして自分が一体どうしたいのかを見つける。
このネガティブ巡が、隼人の存在を友達として傍にいて当たり前、そしていつも相談して話しを聞いてくれる相手だったはずなのに、
好きと告白されたことで、彼に自分の相談ができないということが一番問題なのですよね。
隼人の姉のひろこに相談しようとすると、隼人と話しをしたのかと言われ、ひろこの恋人には、相談する相手が違うと言われ、
好きと言われたことを悩む気持ちより、誰も味方がいないようなそんなネガティブ方向へ流れていってしまうのが、彼の欠点でもあるんだけど、それが、彼が一つ殻を破って脱皮するために必要な試練なんだよな、、なんて思えたのです。
公園で突然でてきた、あかり、という女性。
gateauで読んでいた時に、何でこの女性が出てくるんだろう?まるで魔法使いのような、便利な登場だな~なんておもっていたのですが、彼女も実は切ない片想いをずっとしていて、その相手は実は「きみに注ぐ」の近藤だったという裏設定が!?(余談)
このあかりの語る様が、まるで舞台の演劇のセリフのように、狂言回しのような役割だな、って思ったのですが、彼女は便利で簡単な答えを出すわけでなく、何気に自分で考えて御覧、っていってるのですよねw
巡はゆっくりペースで隼人の温度と高さまでまだ追いついてないけど、自分にとって隼人はどんな存在なのか、どうありたいのか、ちゃんと考えた巡は、そうなる為にちゃんと努力するでしょうね♪
ただそれが、離れがたい気持ちであることには間違いないし、好きであることには違いないけど、恋愛であるのかどうかは・・・?
今までより少し曖昧な気持ちの表現でしたが、
幼馴染で互いの存在が不可欠なものであるということで、恋人前提なのが、ちょっと悔しい気もしますが、
そんな事にこだわらなければ、全体を見た時には、とてもキュンとくるお話なのは間違いないです。
ラストの抱き合うシーンは、とても胸に響いて、何故だか涙腺が刺激されましたよv
雑誌はこのシーンで終わりでしたが、何と書下ろしが♪
彼等がゆっくりと育んで、体の関係もゆっくりとゆっくりと、大切にしながら、自分の気持ちをさらけ出して一緒になる、初めての合体話しでありましたが、思わずこっちが恥ずかしくなるような甘さで、またイイのでありました☆☆☆