イクメン☆アフター

ikumen after

イクメン☆アフター
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神1
  • 萌×211
  • 萌4
  • 中立1
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
8
得点
62
評価数
17
平均
3.7 / 5
神率
5.9%
著者
こだか和麻 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビーボーイコミックス~BE×BOYCOMICS~
シリーズ
イクメン☆アフター
発売日
電子発売日
価格
¥590(税抜)  
ISBN
9784799710531

あらすじ

企業戦士でありながら、男手一つで育児に奮闘中の朝倉だったが、最近さすがに疲労が溜り息子の宏海にキツく当たってしまう。
そんなある日、保育園で漢やもめの健太郎に出会う。
性格も職業もまったく違う二人が、やがて互いの存在に、癒し癒されて…。
溜まったやもめ二人、パパ友でいられるか?

(出版社より)

表題作イクメン☆アフター

和泉健太郎,妻と離婚のシングルファーザー,26
朝倉,妻を亡くし息子と二人暮らしの会社員,30

その他の収録作品

  • イクメン☆アフター(朝の風景)
  • あとがき

レビュー投稿数8

子育ての切実な現場も、パパ友もありです!

be-boy honnyのお父さん特集ですごく印象に残っていた作品が単行本化。
評価が萌×2なのは、すごく燃えたー♪とかそういうのよりも、シングルファーザーものとしての設定の仕方や、要素、構成の仕方が
上辺の都合よい展開というよりも、ほんとうの子育ての苦労とか子供との接し方に切実なものがあるので、
そして何よりじっくりゆっくりと進んでいくのがいいからなのです。

主人公の一人、朝倉はチョイ鈍感=ノンケなんでまさかよもやでパパ友として「好き」と、欲情伴う「好き」との区別を持ってない。なので、その意識が少し変わるまでのあたりで終わっております。
まだ続編があるので、きちんとその過程は描かれると思うので、じれったさよりも納得という部分があって、それでも満足させられるのです。

妻が不慮の事故で亡くなり残された子供と二人、自分が守るんだと必死になっている会社員の朝倉が、頑張っているその空気を敏感に察して、色々と我慢して子供なりに迷惑かけないようにする子供の宏海が健気でーー!
おねしょが治らない、笑顔がない
そんな理由もお父さんの朝倉のせいだと、それを教えてくれるのが保育園で一緒になった同じシングルファーザーの健太郎。
健太郎は、節操無いバイの父親。
そのせいで妻が育児放棄して逃げられて父子家庭になってしまった、でも子供に愛情たっぷりの、ちょっとやんちゃ系のお父さん。

美人の朝倉に一目惚れという下心があるものの、朝倉の良き相談相手として、そしてパパ友として二人は助け合って、教え合って育児をこなしていくのです。
この二人の性格の対比もまた年下ワンコ攻めが如実に出ており、どちらかというと好みのタイプだったりもするのですが・・・
何気にホモ率が高い(ww)環境ですが、子供もかわいいし、泣いたあと鼻を詰まらせてスピスピ言わせて寝てる姿とか、よく観察してると思います♪
さて、一体どうやって二人はくっつくのか?
長期戦になるのかな?

5

お子チャマが可愛い♡

正直、こだか和麻先生の作品は初期の頃のまだ絵が定まっていない時しか知らなかったので、
ストーリーは好きでも絵柄重視の私は敬遠していたのです。
・・・が、最近手を出し始めて、今はこだか作品に夢中であります♪
ということで、この作品は比較的最近の作品で、絵もストーリーも安心して読めますよ。

特にお子チャマが可愛いのです♡
CJ Micahlski先生や大和名瀬先生もリアルでかわいい子供をおかきになるのですが、
こだか先生も負けてない!
やっぱ、「ほっぺた」ですよ!落ちそうな「ほっぺ」♡ そして寝顔♡
子供同士でほっぺたをムニっとくっつけ合うシーンとか、かわゆい~(*≧∀≦*)

そして「攻め」様が人間できててかっこいいです。
「受け」様を意識するようになる頃から、男前度がググッと上がってきます。
えちはないけど濃厚なキッスは最後にあります。(#^.^#)
まだお話は続くということなので、これからの展開が楽しみです♪
もうそろそろ出ないかな~

5

苦悩するお父さん

育児もの大好きです!こだか和麻さんは初読みですが、レビューが良かったので購入してみました。

もう、お子ちゃまが可愛い!攻めの健太郎の包囲力がいい!受けの朝倉が純情で一生懸命なのがいい!と出てくるキャラ、みんな好感が持てました。でも、朝倉が純情なのか鈍いのか、恋愛面ではなかなか進まないのでじれったかったです。

健太郎の朝倉へのセリフや朝倉と息子(宏海)との関わりで、何度かキュンっとなったり、ウルッときました。今後、この二人(&元希と宏海ちゃん)の恋愛がどのように進んでいくのか楽しみです。早速、2巻を読みたいと思います。

3

育児と恋愛と

あ~早くガツガツ・エロエロしている二人が見たい
ハァハァo(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)oハァハァ
そんな今回、育児パパ×育児パパw
お互いの子供たちも近い将来掛け算しそうなきらいがいまからぷんぷんはしますが、すごく良かったです。

こだかサンの描かれる、このタイプの攻好き。
押せ押せで流されていく受ももちろん可愛いのだけれど。
思わずキュンとしてしまう。

笑顔で明るく元気な攻に元気をわけてもらっている。
そんな風に言う受にキュンとする攻。
ほのぼのテイストなお話で、エロもまだまだですが
ほっこり読める良作でした。

最後のキスシーンだけでも我輩満足満腹しゅらしゅしゅしゅw
でございますヾ(・∀・)ノ゚

次回が待ち遠しい。何年先に拝めるか・・・がネックではありますが
忘れないうちに発刊お願いしたい

2

子持ちのお父さんの悩みは?

 男が好きで、今育てている元希も自分とは血のつながりのない健太郎ですが、妻を事故で亡くした朝倉のことを一目で好きになります。おまけに元希も、朝倉の子供、宏海のことを好きになってしまうのです。

 朝倉にとっては、亡き妻の思い出を封じるための再出発だったのですが、子育てはずっと妻に子育てを任せていたのか、炊事はあまり得意ではないようです。

 一方、健太郎は元希をずっと一人で育てている、父親としての先輩です。
 時にはけんかもしながら、ふたりはパパ友になっていきます。

 健太郎はバイということで、朝倉にしたいことがあるそうです(笑)
 宏海、元希が通う「あひる保育園」のはるな先生もゲイなので、気がつけばCP総成立もありそうな雰囲気でした。

3

じわじわときますvv

タイトルの下に巻数がなかったので
1冊で終わるのかと思いきや続きもの。

1人で子育てしてる朝倉さんの頑張りとは逆に
子供の笑顔が消えていく…
仕事・家事・子育てと余裕のない生活になっていて
疲れが子供にも伝わっているんですよね。
そんな時に出会った健太郎(息子と同じ保育園に通う児童父)が
真面目で何でも一生懸命に頑張りすぎてる朝倉の
肩の荷を少し軽くしてくれます。

本当にこれといってエロイ部分は無かったけれど、
日常生活の心にくるお話でした。
まさか涙モノのストーリーになってるとは?!やられた(笑)
今回はキス止まりだった父親達の新展同様、
子供たちの成長も楽しみですvv

1

下心はありつつもとても誠実

実は事前知識無く「〜+a」から読んでしまって。
子育てものって実はそれほど得意じゃないんだけど、これは遡って読まねば!と購入。

この1巻目では、ヤンチャ系パパ和泉とリーマンパパ朝倉さんの馴れ初め的なお話で、エロはありません。
2人はそれぞれシングルファーザーで、子ども同士が同じ保育園に通っていることで知り合います。
和泉は元々バイで、綺麗系な朝倉さんに下心アリなんですが、あくまで子ども同士が仲良しになる始まりで、先輩シングルファーザーとして、急な奥様の事故死で父子家庭になってしまった朝倉さんの助けになりたい、という純な想いがあります。
張り詰めていた朝倉さんは大らかな和泉に心ほぐされていきます。その過程はとても自然で温かい。
朝倉さんの笑顔が増えることで、息子の宏海くんも明るくなって。和泉の息子・元希もいい子なんです。2人は大の仲良しです。
ノンケの朝倉さんは当然和泉の恋心には全く気付きませんが、和泉の優しさに妻を喪った苦しみを吐露出来た時、何かお礼をしたいと言うのですが…
そこで和泉が朝倉さんにキスを…!
驚きつつも嫌悪感は抱かない朝倉さんですが…

…というところで2巻へ。和泉はデレデレ、朝倉さんは意識しつつも平静を装っています。

0

丁寧。だがそれだけ。

きちんと作りこまれた話だと思います。
ストーリーも絵も。

特に目を引いたのが「背景」。
(私、コミックだと背景を結構じーっと見ちゃうんです)
「これは素晴しいなー」と思いました。
とても綺麗に書き込まれています。

-------------------

父子家庭のふたりが出会うところから話が始まります。
主人公?の朝倉(受け)と和泉(攻め)。
まあ、この設定はありがちっていえば、ありがちです。

私は子供がたくさん描かれているBLコミックは
あまり好みではないのですが、
この話に限っては、子供をとてもよく観察されている
話だなぁと思ってしまいました。(おねしょパンツとか)

攻めはバイなので、受けに興味津々。
しかし、受けは全くそれを意に介さず、
「普通の好意」として受け流します。

ここらへんの受けと攻めの心情の細やかさ、
子供に対する愛情の深さ。
ここらへんも丁寧に描かれていました。

…そう、「丁寧」。
丁寧なんです、全てが。
綺麗に絵も心情もストーリーもバックボーンも。
「丁寧」
しかし……それ以上感じるものがないんですよね…。

何より萌えがない!
BLの「L」のところが決定的に不足していると思うのです。

バイである攻めが受けに対して好意を抱いているのは
わかります。
これは「L」に入るでしょう。
でも子供優先で、あまりそれがラブに感じなかったというのが
要因かな…?
受けも攻めもあまりに子供優先しすぎたかもしれません。

あと、出版社のシリーズ物の関係かもしれませんが、
最後に不意打ちの「キス」っていうのも
いただけない。
気持ちが通じあっているのではなく、
不意打ちです。
うーん、ここも満足が行かなかったところの要因でも
ありますかねー?

-------------------

全体を通して「丁寧」
しかし、それだけだなぁと感じる作品でした。

残念。

2

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う