条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
nischiyoubi ni umareta kodomo
2009年発表の紺野キタ先生の短編集。
「日曜日に生まれた子供」
な〜んにもできない、しかも病弱な貴族と執事のお話。
いつも通り熱を出して倒れたローランド(中年)。
目覚めた後呼び寄せた執事のウォルターを見て「若返った!」と騒ぐが、何のことはない、元々の執事ウォルターの息子のエリックが、腰痛で休みを取った父の代わりに働いていたのだった。
…という冒頭から、エリックが前の職場を辞した訳、エリックの出生の秘密、などがスルスルとほどけて…
何もできない無能の人のようなローランドですが、彼は人の心を優しく包むことができる人、なのです。
「オリーヴの小枝」
「日曜日に〜」続編。
他の貴族と不倫中のローランドの妻・アリスが気まぐれに訪れる。
アリスとは政略結婚で特に愛はなく、何を言われても何をされても穏やかにやり過ごすローランド。
だがエリックには…
イブニングプリムローズの茂みで毛布にくるまっての愛の告白が萌えます。
「森の郵便配達人」
ファンタジー。
ある冬の日に北風が拾ってきた人間の子供。
森の世界の住人は、人間の世界にまた捨ててこい、と言うけれど、心優しい「森の番人」が育ててくれて。
だが森の世界では、何か役割がなければいけない。だから手紙を運ぶ仕事を始めた少年。
だがある日、境界に若い娘が迷い込んで…
『ここにいたいなら 必要とされる理由がなくては』
厳しい掟だなぁ。素敵なファンタジーなんだけど、シンと冷えた読後感。
「先生のとなり」
おじBLの秀作!
物語は花見兼同窓会のシーンから始まります。
駆けつけてくる中年男性・直也は、目で担任だった平坂を探す。そして隣に座り飲みすぎないようにだの、ボタンが掛け違えてるだの、寒いからコートを貸すだの、周りの友人たちからもからかわれるくらいとにかく世話をやく。
だが実は2人は恋人…
直也は、逆上がりができなくて泣いた6年生のあの日からずっと平坂先生が好きだったんでしょうね。
今中年と老年の2人となって、直也の先生への想いはまだまだ燃え盛っています。
「いずこともなく」
「昼下がりの…」
百合ものです。エロは無し。
寮のある女子校が舞台です。私は好きな話でした。
「ねゆきの森」
「森の郵便配達人」その後。
少年は、人間。
だから森の住人たちと生きる時間が違うのです。
ちっとも変わらないヤドリギや番人の中で、自分だけが容貌も変わり衰えていく。
でも番人さんは最期の時もおまえを照らす灯となろう、と言ってくれるのです…
どのお話も面白くて読み応えあり!
年の差、ファンタジー、おじBL。特に「先生のとなり」はおすすめ!
私が紺野キタ先生にはまった最初の作品。
説明文にもあるように、珠玉の作品集だと思います。
キラキラした宝石のようなお話がつまっています。
表題作はじめどの作品にも優しい暖かさが感じられます。
「森の郵便配達人」は特にファンタジー好きならお薦め。
私の一番好きな作品です。
絵も優しくて世界観にぴったり。
こんな素敵な作品をありがとうございます。
「日曜日に生まれた子供」
執事いいです。身分差とか、なんというかゆったりな中に色々な思いが詰め込まれててきゅんっとしました。
「先生のとなり」はその後同人誌でいくつか書かれていて、面白い展開になってます。
先生、とっても可愛いです。
あと百合は余り読まないのですが、というかまさか入ってるとは思わなかったので読んでみてあれ?っと思ったのですが、百合もたまにはいいな~と思いました。
【日曜日に生まれた子供】【オリーブの小枝 前編・後編】
イギリス貴族の主人と執事とのお話。主従関係の恋はいいですねぇ。
互いに想いあってるのだけど、主人である自分の誘いに拒めないだけでは?と思い悩む主と、主の友人や妻(別の男の愛人となって別居中)への嫉妬を分不相応だとして隠す姿。
「好き?」と聞かれて「お慕いしております。」と応えるこの言葉の上下関係が萌えます。
【森の郵便配達人】
ファンタジーもの。森の住民たちが暮らす世界へ人間の捨て子が拾われて森番に育てられるお話。
【ねゆきの森】
拾われた子供はすっかり年を取ったが、森の住民たちは全く変わっていない。人間と森の住民たちとの違い、時間の流れ方、やがて来るであろう別れの日、そういったものを漂わせた切ないお話でした。
【先生のとなり】
中年とおじいちゃんという組み合わせ。以前に読んだ時はそのおじいちゃんぷりにびびったのだけど、だいぶ目が慣れたとでもいうべきか。
小学校6年生だったとある夏の日、担任ではなくひとりの人間であることを意識した時のエピソードがいいです。
【いずこともなく】
寮で暮らす女の子同士のお話。最初読んだときはいつ男が登場するんだろう?と怪訝に思いながら終わってしまったという。。。早く気付け、私。これはBLではなく百合だ。
友情の範囲を超えない程度の思春期の女の子たちって感じで淡かったので読めました。
「日曜日に生まれてきた子供」
お屋敷の主でるローランドが目を覚ますと、そこには若返った執事のウォルターがいるのです!というのは、ウォルターの息子であるエリックが、ウォルターが休暇中に来ているのです。二人は主人と執事という身分差のある関係の中、すごく静かに関係が展開していきます。読んでいて、とても静かな気持ちになれる話です。
「せんせいのとなり」
「逆上がりができなくて、大人になって困ること」という直也の素直な質問が結構ぐさりと来ました。平坂は、子供のうちはまだ心が剥き出しのままだから、傷つき、大人になれば隠すのが上手くなると言うのですが、本当だなーと妙なところでしみじみ来てしまいました。
かつての直也も今は中年、そして平坂先生はおじいさんとなって、今は半同棲状態です。どんな無防備な姿もさらけ出せる関係っていいなーとこれも読んでしみじみです。
他にも、「森の郵便配達人」や「いずこもなく」も収録しているのですが、この「いずこもなく」は、百合を描いたもので、紺野先生の意欲作なのかなと思いました。
古参の執事の息子と主人。
洋モノなんだけど、この作家さんのあっさりした絵と、
キャラの天然っぽさでほんわりした作品です。
年下の執事がベッドの中では下剋上。いいですねぇ~。
(この作品のキャラはそういうタイプではないですが)
名前ネタも萌えます!!(≧∇≦)
もう1つは、同窓会での先生と生徒。
めんずとゆーかおじらぶ?
いいねいいね~\(^▽^)/
こちらは特に何気ない小話?なんですが、ちょっとした秘密が切なさと色気を匂わせます。
日曜日~もそうですが、どちらも大人の男性の可愛さがあってすごくいいですぅ。
オヤジ好きにはたまりません~(この作家さんが描かれると、おじさま、って感じでそれがまたかわゆし。)
後半半分は、百合なので苦手な方はご注意です。
紺野キタ様作品は前作の「SALVA ME」をWEB漫画で
読んでから すごく好きででもガールズの方で
結構かかれていたので、今回これを読んで
ああ BLだけ描いてる漫画家さんじゃないなと
思えました。女性の心情もちゃんとまじえているので
やはり読みやすいですね。
で 雰囲気がもぅファンタジーってかメルフェン~♪って
感じでもう 癒しオーラでまくりです。
んで高齢者のBLはいいですね~
自分も高齢者になりつつあるので こんな漫画を
読むとほっとします。(ナンデヤ・・・)
んでさらっと百合漫画も入ってて
でも結構ぅち百合も好きかも! ってかキタ様だからかな
女子同士も美味しい~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ萌~
なので このバラエティにとんだ漫画なのに
一貫性がちゃんとあるのは やはり絵が
童話の雰囲気だからだと思います。
癒されたい方にオススメの漫画です。
オヤジ受(カレ専)作品集でしたww
紺野キタさんは初読みでしたが、
この美しい世界観にすっかり魅了されました。
ファンタジーものあり、百合ものあり、主従関係ものあり...
かと言って、今のBL作品にありがちな激しいエッチではなくて、
やわらかい絵とストーリーに合った切なくなるような
ベッドシーンにキュンキュンしましたww
どの作品も読んだ後にジワ~ンと胸が熱くなって、
しばらくの間その余韻が心を満たしてくれました。
「日曜日に生まれた子供」
主人と執事の関係と言えば、どうしても若く美しい主人のイメージが
あるものですが、はっきりしたシワも寄っているようなオジサン顔です。
でも、ふとした表情が幼かったり、色っぽかったり、
萌えの要素はバッチリなので、基本オヤジ受を苦手とする人でも
全然大丈夫だと思います。
後の作品「先生のとなり」でもそうなのですが、
回想シーンがとても美しく、効果的に入れられてるなぁ~と思いました。
ただ単に両作品ともオヤジ受で、回想シーンは若かりし頃の美しい姿が
見れるからって理由もあるのですが...
以前仕えていた主人との痴情のもつれや、
自分の出生で心を痛めていた執事のエリックを嘘偽りない言葉で
優しく癒していく主人のローランド。
ラストの一言にキュ~ンとなりましたww
「オリーヴの小枝」
上記作品の続編です。
想いを通じ合わせて甘い一時を過ごす2人の前に別居状態の妻が
戻ってきて...と普通なら大惨事が起こりそうな場面ですが、
彼女アリスは目下不倫中。
でも、自分が引き出すことが出来なかった夫の笑顔を
簡単に引き出せるエリックを妬んでみたり...
珍しく女性キャラに切なさ感じちゃいましたww
しかし、2人の甘々さにはまいっちゃいます♪
ローランドの誘い方かわいかったなぁ~
あんなオヤジ受なら大歓迎です★
年老いたローランドの足を拭いている、若くて美しい執事の絵は
なんだかとてもいやらしさを感じましたww
後半はすれ違いラブで、お互い大切に思い過ぎてて噛み合わない気持ちが
切なくて、もどかしくて...
でも、ラストのイヴニングプリムローズの繁みでの2人の告白シーンが
と~っても美しいんです!
恥ずかしいセリフが恥ずかしく思えないぐらい2人がキレイで、
すっかりこの世界に引き込まれてしまいました。
「森の郵便配達人」
グリム童話の世界を思い出すようなファンタジーなお話です。
描きおろしはこの作品の続きですが、ちょっぴり切ないテイストでした。
「先生のとなり」
この作品、かな~り好きです。
「日曜日~」よりさらに年齢上がります。
男やもめのヨレヨレおじいさんレベルですもん!
なのに、そのシワだらけの顔に欲情するイケメンオヤジ。
フェイドアウトな濡れ場と、度々登場する回想シーンが
余計に妄想をかきたててくれますww
続編が同人誌で出てるみたいで、なんとかして読んでみたひ...
「いずこともなく」
「昼下がりの...」
百合姉妹掲載の作品だけあって、
女の子のみの登場人物でさらには寮モノ。
ひたすらかわいらしい女の子の友情物語って感じです。
この年頃にありがちな、友情を恋とかん違いしてる程度の
女の子のじゃれ合いがかわいらしいお話でした♪
前から読みた~いと思っていた作品◎
表題は主従関係の恋です。ローランドは年齢的にはおじさんですが、昔から中世的な美しさも持ち合わせていたのでそんなに枯れてる感はないな。病弱なので、見ていて守りたくなるようなはかなさも持ってます。
執事のエリックはスゴク禁欲的なのですが、時には爆発してローランド相手にものすごくHなことをしちゃいそうな感じ。
途中、ローランドがやけどして大き目のシャツに生足を出しているところをエリックが手当てしているところはなんかえろいな~と思いました。中年でも色気むん②です~。
話の世界観も好きで、すごく優雅な雰囲気に浸れます♪
「先生のとなり」では、なんとおじいちゃん受け!?でも全然オッケ~!
おやじ受けは大好きです。どんなに歳を食ってようとお互いが愛し合っているならばいいんです。というよりも、普通のBLって結ばれた後、その何十年後ってどうなんだろう?と思ってしまうので、歳を重ねても一緒にいられる関係って素敵ですよね。
あと、「いずこともなく」「昼下がりの・・」は百合もの。滅多に、いや全然読む機会がないので新鮮でした。また新たな世界を見てしまった。
表題作が凄くいいです。
外国(英国あたり)の荘園主(多分貴族)と若き執事って関係です。
ゆったりとした時の流れを感じてエセっぽくないところがいい。
二人は公には出来ないけれど血も繋がっている。
幼い頃に出会い、その一言で救われた子供が大人になってもずっと慕い続けるっていうところが一途でステキです。
カテゴリ的にはオヤジなんですが、オヤジと言っては失礼じゃないかな。
生徒×先生の話も好きです。
オヤジ特集コラムで取り上げた『先生のとなり』を含む、バラエティに富んだ短編集。
実は私は紺野キタ氏に関して新参者で、今年の春先にたまたま書店で見かけた非BL作品『つづきはまた明日』ではまった口である。
『つづきは…』を手に取った時点で紺野氏にBLの著作があること自体は知っていたのでBL・非BL問わず手に入るもの片っ端から買いあさったのだが、本作のオヤジ作品率の高さには非常に驚くとともにさらに一層のめり込むきっかけとなった。
『日曜日に生まれた子供』と『オリーブの小枝』はコミックスの約1/2を占める中編で、高貴な家の主・ローランド(妻子あり)と若き執事・エリックの物語である。
時代背景やローランドの身分、そして登場人物の年齢設定など物語上明らかではない部分が多いのであるが、そんなことは全く気にならない。
エリックにはその出自やローランドとの身分の差など悩み事が尽きないのだが、子供の頃も大人になってからも、ローランドはそのいかにも貴族らしい鷹揚な態度で、全く意図的ではなしにエリックの「一番欲しい言葉」を発してはエリックの心をがっちりとつかむのである。
『森の郵便配達人』は「森」に住む「人ではないもの」の中に迷い込んだ「人の子供(少年)」にまつわるファンタジー。
幼い日に森に迷い込んだ少年に、責任を持って育てると言ってくれた「森番」。
少年の森番に対する感情は、父親代わりの者に対するそれをほんのわずかに逸脱している程度の、非常に淡いものである。
巻末の書き下ろし『ねゆきの森』は本作の続編で、郵便配達人という仕事を選んだ少年はとうに中年にさしかかる年齢になっており、彼を取り巻く者どもの年を経ても変わらぬ様子との違いが胸に痛い。
『先生のとなり』については、オヤジコラムの当該ページに暑苦しいほど書いた文章があるので参考にされたい。
私にとって本作は、今年一番のオヤジ受け作品である(まだ約1/3年残っているが、今年が終わるときにもこの発言が変わらないであろうことを確信している)。
この短編に関しては紺野氏の思い入れも強いのか、2009年8月末までに2冊の続編同人誌『Worry about you』『Ashes to Ashes』が刊行されている。
『いずこともなく』『昼下がりの…』は百合モノの連作なので興味のない人には何の感情も呼び起こさないかも知れないが、百合モノも好んで読む私には、本作の収録は嬉しい誤算であった。
百合ではBLとは異なり「攻め・受け」という役割分担は明確でないことが殆どであるが、紺野氏の「積極的に見える方が攻めと見せかけて襲い受け」というあとがきのコメントが何とも憎い。