条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
闇夜に迷う心を照らす、一等星の恋。
oort no kumo
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
高校生同い年、幼馴染、両片想い。
個人的萌えを煮つめて煮つめて、きれいな結晶にしてもらったような作品。
幼少期の回顧で流星の母、奏さんがおおきな洗濯物を干していたときに交互に洗濯ばさみをわたした……というくだりがあるのですが、かっわいくないですか~幼馴染ならではのエピソードにキュンキュンです!
でも、ただラブラブなだけじゃないところが…流星の母の死後のどしゃぶりの雨☔のなかの一世一代の告白シーンは、ときめけるはずなのに「重い、重いよ流星……」ってつらくなるし(褒めてます)、ビリーさんの登場には肝が冷えるしで感情のアップダウンぶりはまるでジェットコースター並み。
後半はバイト代貯めて、ひとりでハワイ行っちゃう太陽に炎のごとき本気を感じました。べた惚れじゃない…って感じよ……。
好きと萌えをクリーンヒットされた、永遠のバイブルです!!!スピンオフのムーンライトマイルも好き〜
少し前の作品ですが、ソムリエコンシェルジュさんからの紹介で読みました。
今日、レビューを書こうとして初めてスピンオフがあることがわかったので、早速買いに行きます。
どんな好みの方が読んでも微笑める作品だと思いますし、いい意味での、ある種の物足りなさが魅力的な作品だったと言うのが、読後最初に感じた印象です。
等身大の眩しさ全開の高校生と対照的に大人びているように見える高校生、幼馴染2人の甘酸っぱいでは片付けられないみずみずしさや様々な葛藤に、応援したくなる気持ちが終始止みませんでした。
言葉選びがセンセーショナルで、とても美しかったです。読み終わった直後は、日常生活の何気ない瞬間にもあの美しい文章が蘇ってきました。
ちなみに、「オールトの雲」は、簡単に言うと、太陽系の1番遠いところ、冥王星のもっと奥で、太陽からオールトの雲までが1光年らしいです。流れ星の故郷とも言われています。とはいえ、未観測なのに、"ある"と信じられているものらしいです。読んだ方はわかると思いますが、2人の関係を象徴するにふさわしいタイトルですよね。
読み終わった後には、少し夜空を見上げたくなる、星みたいな小さなキラキラが散りばめられた作品でした。ぜひ、色んな方に読んでいただきたいです。
自分には珍しく電子書籍で読みました。イラスト、あとがき、ありました。
一穂さんの作品は、これまで私が知らなかった知識が盛り込まれていることが多く、それが物語の展開に絶妙に重ねられているので、読んでいて心が躍る気がします。
本作品は宇宙がモチーフになっています。
高校生の流星と太陽は10年来の幼馴染。母子二人で暮らし、ハーフで美しい容姿を持ちながら人づきあいが苦手で孤独な流星を、誰よりも傍で見守ってきた優しい太陽。天体観測がライフワークの流星が語った星々の話に、やがて太陽が二人の恋を重ねていく描写が、ロマンチックなだけでなく、普遍的な恋のはかなさ美しさまでも感じさせて、胸が熱くなります。
最初に心をつかまれたのは、太陽が流星の天体望遠鏡で月を見せてもらう場面。流星は月面の『虹の入り江』を一番きれいなところ、と言うのですが、太陽にはそれが荒涼として見えたこと。代わりばんこに望遠鏡を覗いても、共有できない景色。今まで一緒だと思っていたものが、違うと感じること。きっとそれが恋の始まりなんだと伝わってきます。
流星の母親の死をきっかけに二人は想いを伝えあいますが、ハワイに住む父親が流星を迎えに来て、太陽の心は揺れます。いつか流星が教えてくれた真昼の金星のように、夜空の小さな星のように、確かにそこにある流星と父親が互いを想う気持ち。寂しさを抑えて、太陽が流星に「幸せになって」と背中を押す場面に、涙が溢れます。太陽の強さと優しさが尊いです。
別れの前夜、初めて体を重ねた二人は、流星群を目にします。太陽系の果てにある流れ星のふるさと『オールトの雲』。人の寿命よりはるか遠くから来た流れ星に、嬉しくて切ない恋心の不思議さを重ねる太陽。ちょっと壮大過ぎない?と思わなくもないですが、恋のはかなさと美しさが瑞々しく伝わってきて、胸を打たれます。こんな気持ち、すっかり忘れていました。
八か月の後、ハワイで再会した二人は少しだけ大人になっていて、嫉妬や誤解ですれ違い、でも気持ちを確かめ合って、また別れていきます。その想いの輝きがまるで流れ星のようです。
きれいごとだけでは生きていけないこと、やがて二人を分かつ死が訪れること。それでも何度でも会いたい、という気持ちは祈りなんだと伝わってきて、読み返すたびに心が洗われる気がします。
本棚整理してる際に目にとまり、凄く久しぶりに読み返しました。
何度読んでも、情景が思い浮かぶような綺麗なお話だと思います。
ただ2人の初Hに関しては、そのタイミングじゃなくとも…と思ってしまうんです。
旅立つ前日だからこそ切なさが際立つのかもしれないんですが、ドラマティックなシチュエーションすぎたような。
事後に見た流星群もやりすぎ感を感じてしまうのは、私が捻くれているからかもしれません(^^;;
難癖つけてしまいましたが、好きだけではどうしょうもならない、そして好きだからこそ離れる2人が切なくて愛おしかったです。
今作が初めての一穂先生の作品だったんですが、この優しく美しいお話に魅了されはまったんだよな…と思い出しました。
派手なお話ではないけど、心の中に温かいものを残してくれる作品だと思います。
いわゆる美文調よりも読んだそばから映像が立ち上がる…といったものが、本当に上手な文章なんだろうなぁとBL小説を読むようになってから思うようになりました。一穂ミチ先生の作品はコミックスを読んでいるかのような感覚で読めてしまいます。頭の中で鮮やかに絵が浮かび、動いている。作品を読んでいる間は木下けい子先生のイラストで存分に作品世界をイメージして楽しむことができ、読み終わってしまうのが勿体なくなるような至福のひと時でした。
太陽が幼稚園の時にお隣に引っ越して来た同い年の流星。彼が幼心にお姫さまみたいに綺麗な女の人だと思った女性は流星の母親、奏(かな)だった。高校生の太陽は儚げな美しさを湛えた彼女と初めて会った時の夢を見ていた。そんなシーンから始まる、幼なじみ二人の関係と家族愛を描いた物語。
小、中学校とずっと一緒だった二人は、それぞれ別の高校へ進学することに。通学の時間帯もずれるようになり、やがて奏が入院してから二人はなんとなくギクシャクして…。それぞれの部活の夏合宿が偶然同じ場所で行われるのだけれど、そこで描かれるボートのシーンが印象的で、個人的には貴腐人の古典である『草の花』のハイライトシーンを重ねてしまいました。
後半の「真夜中の虹」ではハワイが舞台となるのですが、実際に行ったことがあってもなくてもリアルに空気や湿度、匂いなどを感じさせてくれます。とってもさりげない文章なのに強烈な臨場感を提供してくれる表現力は、作家さまならではの技量なのでしょう。
ただ、濡れ場のシーンにはしっくりこないものが。「好き」だからキスしたり、流れが自然なのは素晴らしいと思うのです。なんというか、不釣合いというか、不似合いというか…。無理に入れなくてもいいんじゃないかと思ってしまいました。そのシーンがあることで逆にリリカルな雰囲気を壊してしまっているような気がしてならないのです。同性を好きになる葛藤をもうちょっと読んでみたかったかなと。BLのエロはエンタメの側面が多分にあるし、作品によって時にはそういうものと割り切って鑑賞することもありますが、ここまで作家さまのピュアなカラーが全面に押し出されていると、もう一歩踏み込んで同性同士が身体の一線を越える意味について先生はどう考えていらっしゃるのかな〜なんて俄然興味が湧いてしまうのでした。
初期の作品なので以降の作品に見られるかもしれない作風の変遷にも注目しながら、作家さまの後を追っていきたいと決意させてくれた、乙女な作品でした。
作家買いです。内容は皆さま書いてくださっているの感想を。
一穂さんらしい、ほんわかと胸が暖かくなるような可愛らしいお話でした。ただ、すこしあっさり過ぎる気もしました。
流星の高校の先輩である昴。太陽が流星への恋心に気づくきっかけになるためのキャラだと思うのですが、すごく良い人でいい感じに当て馬になりそうなのに何となくフェードアウトしてしまった感があって残念でした。
他にも太陽がハワイに行った流星に会いに行ったときに流星の妹たちや幼馴染の登場によって太陽とぎくしゃくするのに、何となく二人とも自分で納得して解決してしまう。まだ高校生なんだし、お互いに嫉妬や疑惑や、そういうどす黒い感情を持て余してしまう年頃だと思うのだけれど、何となく自己解決してしまっていて話に重みが出なかった気がしました。
二人ともとても良い子たちで、また脇を固めるキャラも良い人ばかり。
でも実際はこんな良い人ばかりじゃないし、まだ子どもである太陽と流星はもっとわがまま言ったりケンカしたり、という方が自然だったと思います。一穂さんらしくあたたかな話、と言えばらしいお話なのですが、何となくスル~と話が流れて行ってしまう。そんな感想を持ちました。
終わりが太陽がハワイから帰ってくるシーンで終わっていて、「え、ここで終わり?」という気持ちになりましたが、スピンオフがあるんですね。大地と昴の話で、その後の太陽たちも出てくるようなので、そちらも読んでみたいと思います。
木下先生の表紙がすごくマッチしてます。
素敵です!
最初、ハワイが出てくると聞き「外国ものはなー」とイマイチ乗り気になれなかったのですが、読んでみたら一変しました。
受けの太陽は、5歳の時に隣へ越してきた流星を気にかけ、親友となります。
両親と弟の四人暮らしでひじょうに明るく、名前の通り夏の太陽のような少年。
攻めの流星は寡黙な少年で、美しく儚い母との二人暮らし。
離婚した外国人の父とのハーフで、天体観測が趣味です。
流星は無駄な言葉は発しません。
周りに溶け込まず目を引く容姿の流星を、越してきた時からずっと沿ってきた太陽。
しかしそんな彼らにも分岐点が。
別々の高校へ進学し、なかなか同じ時間を過ごすことはできなくなっていきます。
太陽は陸上部、流星は天文部。
別々の高校へ通うふたりが、偶然、合宿で同じ宿舎になり顔をあわせることに。
今までは流星の何もかもを知っていると思っていた太陽。
しかし、部活動の仲間たちといる流星は、自分の知らない顔をしていました。
これは仕方ないことなのだけど、太陽はここからモヤモヤした気持ちを抱えていきます。
嫉妬ですよね。
すごく少年らしい独占欲で、可愛いです。
その後、流星のたった一人の家族である母親が病気でなくなります。
置いていかれ、本当に一人きりになってしまった流星。
ただ、それでも、病の苦しみを見続けていた流星は、母ががやっと楽になれたことに涙するのです。
もうもう、こちらまで涙が。
母が亡くなったことで、ハワイにいる父が流星を迎えにやってきます。
父親も好きで彼を手放したわけでなく、流星を愛していることが太陽にも伝わってくるのです。
父と暮らすことに躊躇する流星を太陽が背中を押すように、家族のありようを語ります。
自分の家だって外から見れば仲良し家族でも、実際は喧嘩をしたり腹を立てて無視したりするのだと。
ただそれを流星や外の人間に見せないだけなのだと。
家族なんてそれでいいのだと。
離れていても彼らは変わらない。
お日様と星は共にはいられずとも、本当は同じ空にあるのですから。
不安があっても流星の背中を押してあげられる太陽は本当に強い子でした。
本当に良い作品に出会えたと思います。
ちなみに、この後に発売された『ムーンライトマイル』では、流星の先輩で天文部の部長をしていた迫原が主人公です。
そちらには太陽と流星も登場して、彼らのその後に触れられますよ。
5歳の太陽が住む家の隣に越してきた、流星ですが、太陽が最初に好きになったのは、流星の母なのです。流星の母が好きでも、5歳なのに、ハーフという流星を守ろうとしている太陽が本当に可愛いです。
お互い別々の高校に進学し、すれ違いの毎日の中、流星の母が入院したことから、二人はさらにすれ違っていくのです。このすれ違いの日々はしばらく続き、流星の学園祭でも、二人は会えないのです。
やがて、流星の母の死、流星の父の登場…。高校生になった太陽は、流星のことをどうやって守るのかなと思うのですが、ともかくこのお別れのシーンが何度読んでもじーんと切ないのです。
流星の母の死に際して、「どうして教えてくれなかったのか」と流星を責める太陽ですが、何も言えなかった流星もきっと辛かったんだろうなと思ってしまうのです。
数年後、父について行った流星を訪ねるため、太陽はハワイに行きます。そこでは、新しい母とその子供達もいるのですが、二人だけはずっと変わらないのです。
『同じものを流星にもあげたい。…」「あげたい、あげられる自分になりたい。言葉で、心で、身体で、すべてで。」という太陽です。そして、最後には「死」という別れがあることも書いているのです。
特に太陽の愛の強さ、そして出会っては離れてしまう二人の運命のような別れ、宝物となった日々、これから迎えるだろう日々、どこをとっても切ないお話が好きです。
綺麗な話。
幼馴染っていう響きが胸をくすぐります。
お互いしか 目に入らない。
純粋な気持ち。
若いなあ。
家が隣りって所もくすぐられるな。
まるっきり二人の世界どっぷりだもんなあ。
友達であり愛しい恋人。
ハワイへ行く前日の夜の表現は素晴らしい。
結ばれる二人が かわいい。
そして 遠距離になるのですが。
ハワイで会う二人。
小さい事で嫉妬をする感じが まだまだ子ども。
なかなかSEX出来ないイライラが 愛を育てるのさ。
かわいい話が好きな方にお勧めです。
一穂ミチ先生の本は、今まで4冊読みましたが、
独特の雰囲気のある作家さんだと思います。
このお話も、全体の雰囲気というか空気は良かった。
これが好きな人はハマるんじゃないかな。
私も嫌いではありません、どちらかというと好きかも。
だけど何故?か、入り込みきれない。
私は面白かった本は、必ずすぐに2度読みするんですが、
1度読み切るのも結構大変で、再読不可能でした。
実は、この作家さんの他の作品もそうなんですよね・・・
どれも良いんですが、もう一度読む気にはならない。
(is in youは例外。これは良かった。)
それでも、家族愛を考える良作です。
そして、自分の気持ではなく流星を想い送り出す太陽。
まだ若い2人には、お互いを想い合う気持ちだけではどうにもならない現実がある。
そこは、読んでいて泣きそうに切なかったです。