お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
ore ha omae no ai de itai
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
こ、これがよく一冊にまとまってるなぁと
素晴らしい構成。
そしてめっちゃ魅力的な攻め。
関西弁、極道になりきれない、その理由もまたすごい。
当て馬こと坊っちゃんも憎みきれないキャラクターだし、組から離れた石丸も強烈な印象…
キャラクターづくりもすごいです。
南あらた先生の作品は初見ですが、これから作家買いしていくくらい攻めのビジュアルが好みすぎました。
ただそれに対して受けのキャラクター、というか見た目はありがちなアニメキャラみたいで少し残念かなぁと。
九州の田舎でゲイバレして、おじいさんもワンちゃんもなくして、アウティングもされてボロボロなのに愛を求めて人がたくさんいるところに出てきたんだねぇ、というところはキュンとしました。
ここ最近で1番好きでした!
帯の通り狂犬から溺愛に進化する攻めが見所です。
恋愛なんてまったく興味のないヤクザの用心棒だった攻めがふと出会った受けに思いがけずハマってしまう話です。
受けはゲイで売り専門で働いてて攻めはイタズラで受けを部屋に呼ばれるところで出会います
最初はなんだこいつって感じだったのにスルスルと受けにハマっていきます
最後は命かけても守ります!!
攻めは怪我しまくりなんですけど、痛くないんです。
なぜなら本当の痛みを知ってしまったから。
心の痛みに比べたら傷の痛みなんてなんともないってことに人生で初めて気付かされる攻めです
みんな、好きでしょ??????
初コミックスでしょうか!?ここ最近のデビューされる作家さん達の画力の高さにまず唸ったのですが、素晴らしく絵が綺麗でした!そしてエロなシーンも2人の絡みがしっかり描かれていて艶っぽくえちえちで…!!
なんと言っても感情を揺さぶってくるストーリーが何回も押し寄せてきてグッ!!と胸にくるシーンがありました。
売り専で働くユイ(結人)とヤクザの用心棒ギーチ(義一)の話。意図せず出会う事になった2人ですが、最後まで読んで、この出会いは2人にとって運命だったのかな…!と思える、2人が出会えた事に感謝したくなるストーリーでした。
ギーチもユイも本当の意味での自分の居場所がない、という共通点があって『家族』になりたかったという言葉がジィンときます。
また、これは私個人の癖なのですが、坊ちゃん!!!嫌いになれないなぁァ!!こういう自分の気持ち表に出せずに当て馬ポジになっちゃう子好きすぎる……!!!(なにより子どもの頃の坊ちゃん可愛すぎるし…一途なんだよなぁ)
好きだから構って欲しくて嫌がらせしてどんどん自分から距離が空いてしまう不器用すぎる坊ちゃん。どーにかしてスピンオフで笑顔にしてあげたいな……(?!)その時は受けで……お願いします(?)
途中、刃物や銃……といった物騒なものが出てきてそんな中でも怯まず立ち向かって行くユイにはちょっと現実味は感じませんでしたが、そんなの気にならないぐらいストーリーでカバーしていたかなと思います!!
電子白塗り
後半、展開が急に飛んでるところがありましたがそれを込みでも買って良かったなと思える作品でした。願わくば次は長尺が良い。
攻めの義一は強くてかっこよく、スーツ姿もきまってて、うっとりするくらい。
受けは可愛い平凡受けかと思いきや……驚くことなかれ、めちゃくちゃ強いです。こちらは物理的にではなく、精神的に強い。言われてばっかにならないし、やられてばかりにもならない、義一が大事だから助けに行くし自分を責めてるようなとこ見たらキスしにいくぐらい、なかなか積極的で行動力があります。
痒いところに手が届くタイプの受けだし意志薄弱でチョロいのが好きじゃない自分的にはかなり好感持てました。
修はひねくれてしまってて、ツンデレタイプではあるんですが、それ故に素直で体当たりしにいけるユイに義一をかっさらわれてしまった……義一にも嫌われてると思われてたのもまあそうなるよな、と。でも泣いてるの悲しすぎたので幸せになってほしい。
義一はかっこいいながらも甘えるシーンとか良くて、でも振れ幅の広すぎない描き方で終始かっこよくて好きです。ユイを見る目が優しくて、彼がどんどん手放せなくなっていく義一に引き込まれます。
また一波乱あっても良いけど、これからの甘々な部分を見たいので、続編希望です。
良かったです!ストーリーもキャラクターも!それからタイトルの【俺はお前の愛で痛い】って最高だと思います。すごくこのお話に合っている、ギーチの心そのものだなって思いました。私、このタイトルで気になってしまい、手に取りましたからね。
主人公はギーチとユイ。2人とも裏社会に属する者同士。ダークな設定ですが読みやすかったです。
ギーチがとにかくカッコよくて、大人の余裕のある溺愛攻め、でもユイのことになると必死になっちゃうところ、ユイとは違った可愛さがありましたね。
それから!サブキャラクターの修!この子も愛すべき可愛さがある子で、この子のお話も見てみたいと思いました。スピンオフ、期待しちゃいます。
タイトル通り、贔屓目も何もなくまっさらな状態から拝読した感想は最高で完璧の言葉に尽きました。
上から目線で大変恐縮ですが、色々なポイントの中で私は物語として整合性がとれているかを評価の目安の一つとしておりまして、キャラクターの性格、行動が彼らの生きてきた背景によるものであることがしっかり描かれていて、齟齬がないのが本当に素晴らしかったです。もちろん絵も美しいのは言うまでもない。
「最恐の番犬が溺愛攻めになるまで」一言でいえばそうなのですが義一とユイの歴史と穏やかな未来の詰まった読み応えのある作品でした。
ありがとうございました!
帯の「最恐番犬が溺愛攻になるまで」「愛に飢えたはぐれ者同士の裏社会BL」「俺様用心棒×強気な崖っぷちデリヘルボーイ」の言葉すべてに、なるほど~~と納得した読後でした。
元は、ちるちる様のYouTube配信「ちるTube」の10月上旬発売コミックス紹介を通じて気になっていた本で、アニメイトをハシゴして有償特典付きをゲットしたのは正解でした。
面白かったです。よかったです。義一の不器用なかっこよさ、画面からたちのぼる色気、そして結人の振り切った気の強さと健やかさ。そうした鮮やかなキャラ立ちに加えてバックボーンの描写がとても丁寧で、様々なエピソードが重層的に織り込まれて読み応えがありました。
二人の子供時代のエピソードも良かったし、出番は少なく立ち位置が微妙ではあったけど修の子供時代のエピソードもとても良かったです。
特に結人がおじいさんと愛犬と並んで歩いている場面とその後の場面は、少ないコマ数なのに泣けて困りました。サネミチがオムツしているのがもうね。犬の寿命は短いからどうしてもねえ。(サネミチの名前の由来が気になります)
ページ数多めではあるけれど、これだけ過去エピソードを盛り込んで、鶴美組の来し方行く末を盛り込んで、二人の出会いと心の交流を丁寧に描ききって全6話って、本当にすごいなと思ってしまいます。
絵柄もとても綺麗です。表紙の義一は美しく色っぽいですが本文もクオリティが高くて眼福です。
(表紙よくみたら結人が横にいるんですね。結人の指を甘噛みして結人を見上げてるからこその、この色っぽい眼差し、か。素敵)
今の義一が昔とった杵柄で突如バイオリン弾き始めたらみんな驚くなーと思いつつ、そんな場面はありませんでしたが妄想はかどります。修も後にいい人が現れるといいなと思うなどしました。続編なくて全然問題ないくらいまとまっている作品ですが、あればあったで大喜びです。
あと、あの、終盤のバイクのところでLPガスは無い方がよかったかも。無くてバイクだけで十分だし引火したらもうそれどころじゃすまないしで凄く気になってしまい。それともそのハラハラを引き出すための描写だったりするのかな。
表紙の爆イケよ!単身表紙が目を惹きます。
けどけど、もう1人も非常に素敵なんです⋯!
内容は想像以上にドラマチックでした。
以下ネタバレ含みます
テンポよい展開とコミカル要素もあり、裏社会が舞台ですが暗さはないです。
読み始め、酷い扱いがタテヨミのように感じました。
指名がとれないデリヘルのユイ(結人)、
そこにセッティングされた刺青だらけのギーチ(義一)。関西弁&刺青最強♡
その気がなかった義一が事後すぐに執着を見せるのが大変良いです⋯!
組長息子の護衛だから「番犬」。
シゴデキでカッコいいけどワケあり。
義一、結人のそれぞれの過去が描かれます。
最初からやさぐれていたわけではなく
それぞれ居場所を求めて今がある。それがわかると感情が悶えます。
義一もですが、結人もすごい男気溢れています。
間一髪で助けにきてくれて、大事にするなんて言われたら、惚れる⋯!
アクション映画さながらの別れと、再会。
義一のためにと看護学校に通い始めていた結人
「いずれあなたと生きる道が交われば」泣く⋯!
プロポーズ泣くッ⋯!
愛情に飢えていた狂犬義一を痛いほどの愛で包む。
結人が本当に芯が強く、素敵な子でした
愛されたいという望みを、愛することで満たす。
救済というより寄り添いの愛情を感じました。
シーンが一転して、枕2つのベッド。出所後一緒に暮らしているのでしょうか。二人で先の約束をしてエンド。ラストは結人の笑顔が眩しいです。
今までの人生を取り戻すくらい幸せになってほしい二人でした。
読み応えあるのにまだ読みたくなるのなぜでしょう。
九州弁も好きなので関西弁との掛け合いも読みたいです、続編希望〜!
二人の出逢いがあんな感じなので、てっきりラブコメだと思って読み始めたらどシリアスでした。
反社モノとしてちゃんと物騒です。
風俗感は少なめです。
主人公ユイが次お客さん取れなければクビだなんでなんで崖っぷちなのか分からなかったです。
だってさ、可愛い顔してるやん?今時の若者って感じやん?なんで人気ないの?お客さんに対しての態度がなってないから?
プレイが下手くそなの?
服で隠れる部分を蹴ったり殴ったりする暴力的な顧客さんが付いてるみたいだけど、そんなヤツしか固定客にならないのは何で?
その辺りがよく分からないし、ヤクザに対して偉そうなこと言ったり態度悪かったりで受けユイの魅力を感じられなかったですが、とにかく攻めギーチの魅力で読ませるお話でした。
ギーチの色気がヤバい。普段センター分けしてる髪型がプライベートではサラサラヘアになるのが好き。
10代を不幸な境遇で育った二人が出会って更生して真っ当に生きていくんですが、ラブコメだと思って読み始めた私からするとあまりにも正しいお話でした。堅気になったギーチ、肩の刺青消してる。
これで何処にいっても問題なく裸になれるね。
しかし、坊ちゃんや。アンタ、もうちょっと立ち回りが上手かったらギーチ×坊ちゃんのラブストーリーもあったかもしれないのにさー。バカだよね。
でも、そのバカさが放って置けないと思ってくれる部下達がいてそうね。
電子で購入
ライトセーバー修正
カタチも見せてくれません
義一がかっっっこよくてですね……
ハチャメチャに強い。一途な男って感じでいいですねぇ。ユイは後半の行動力に惚れたひとりより2人で生きていきたいよね…。
色々あっての再会もよかったです。本名はそこで知るんだという…。
もっと2人のイチャイチャも見たい気がします。
坊ちゃんも嫌いになれない。切なくなってしまった。だって好きになるしかないよねあんな状況で坊ちゃんのスピンオフないですか?車の中で号泣してたのしんどかったよ。