条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
人懐っこい朗らか男子×ストイックで純粋なフルート奏者が紡ぐ、不器用にきらめく青春ラブストーリー。
kimi to boku ha fukyouwaon
はああー…!ウブウブな二人が可愛くて愛おしくて、
キュン...とときめくお話でした(*´˘`*)
こちら、文田とり先生の初コミックスとのこと。
出版おめでとうございます✨
朝賀×夕永、名前の中の文字「朝」と「夕」が
象徴するように、大と小(体格差ー!!)そして性格も全く違う
二人を、偶然にもフルートが繋げる恋の物語です。
なんといっても萌えて萌えてしかたなかったのが、
受け・夕永の表情の変化!!
クラスで初めて口をきいた当初は
あんなにツンケンしてたのに、
ワンコな朝賀を一度自分のテリトリーに迎え入れると、
頬を染め、とんでもなく可愛い顔を向けてくる…!//
こんなの、好きとドキドキが加速するしかないーー...!
朝賀が恋に落ちるのも納得でした。
体格差のある二人なので、並んだ時の身長差も
グッとくるポイント(๑•̀ㅂ•́)و✧
特に萌えたのが、フルート教室の七夕イベントで
二人が並んで座り、
子供たちが花火をするのを眺めるシーンです。
ちんまりした夕永と、大型犬の朝賀のコントラストが
なんとも微笑ましくて頬が緩む...尊い✧*。
文田先生のインタビュー記事にもありましたが、
朝賀との交流を通し関係性が変わっていく中で、
夕永の演奏・音色が変わっていく描写もまた素敵でした。
音色自体は実際にはページから聴こえてこなくとも、
フルートを奏でる夕永の表情がもう、違うんですよね(*´◒`*)
優しく、甘く響く音色が聴こえてくるようでした
そんなふうに夕永の演奏を変えた朝賀の存在ですが、
朝賀の方もまた、夕永によって背中を押され
大きな決断をすることに。
社長である父との対話シーンは、ピリッとした緊迫感がありました。
(朝賀が跡を継がないと、お父さんとしては困るのでは...?
実際お父さんが何をどう考えて朝賀の夢を認める気になったのか、
詳しい経緯などはちょっと気になったかな)
そしてその朝賀の夢に絡み、なんとも萌えたのが
”その後の二人”の姿が見られたこと!
”有言実行”の言葉そのままにフルート奏者として
活躍する夕永と、夕永の言葉をきっかけに夢に気付き、
その夢を叶えた朝賀。
タイトルには”不協和音”とあるけれど、
なんとも素敵な二人のハーモニーが聴こえてくる、
優しい優しい恋のお話でした。
そして!
もうこれは濡れ場なんてないかな、なんて
思っていたところに、描き下ろしの甘いエッチー!!
心の中が「可愛い」「可愛い」ばかりになってる
大型ワンコな朝賀と、感じる夕永の姿。溢れる幸せ…✨
事後の描写で朝賀がせっせと夕永に
シャツを着せてあげているところが可愛すぎました//
読んでいる時も、読んだ後も
ほのぼのとした幸福感に包まれる一冊。
偶然にもフルートが繋いだ甘い恋、
素敵なお話でした(*´∀`*)
★修正:tnフチあり白抜き(電子シーモア)
いわゆる陽キャで男女問わず人が集まる朝賀くんと友達と呼べる人は居なく取っ付きにくい夕永くん。名前も性格も正反対で合わないだろうと思っていたただのクラスメイトの意外な一面を知って仲良くなっていく二人が眩しくて、高校生らしいアオハルを感じられるストーリーにキュンキュンが止まりませんでした!
進路で迷う朝賀くん、フルートで悩む夕永くん、それぞれがお互いが1歩前へ進むきっかけの小さな光になっていて素敵な関係だなと思いました。身長差もあって、本当に似ていない二人だけど、隣に並んだ時にこそ見えてくる相手の良いところをたくさん見つけていていいな、とおもいます。
ゲーセンで遊んだり、音楽教室で子ども達と触れ合ったり…高校生らしいフレッシュな描写がたくさんです。
朝賀くんが好きだと気づいてからの上手く話せないでいる時間はちょっぴりもどかしかったけれど、夕永くんが「どうしたらいい?」と聞いてくれたのは、本当に分からないから、この状況を抜け出したいから勇気を出して話してくれたんだ…と思うとこんなの守りたい!ギュッてしたい!好きだって叫びた~い!!と悶えました(私が)
朝賀くんもそんな夕永くんから逃げずに真っ直ぐ気持ちを伝えていて本当にキラキラしていて素敵です。付き合ってからのちょっぴり緊張が伝わる初々しさも可愛かったです!
最終話、二人がそれぞれの願った道に進んでいて本当に良かったと思いました。高校の時にお互いが出会えて良かった!
さらに描き下ろし!ちょっとずつステップアップしていくのが二人らしくて!!夕永くんが朝賀くんとくっつけて嬉しい、と素直に伝えていてスタオベ案件でした!!お互いに大事にしあうCPで優しい空気と音楽がが流れているようでとっても癒されました。
電子白塗り