コミックパーティ ラブタイフーン

comic party love typhoon

コミックパーティ ラブタイフーン
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神25
  • 萌×29
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
8
得点
161
評価数
34
平均
4.7 / 5
神率
73.5%
著者
山野でこ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
シリーズ
コミックパーティ
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784344856172

あらすじ

男だけどBL漫画家をしている雷蔵は、自身と同じく男でBL作家をしているTOSと恋人関係。リア充でイケメンだけど作風は闇BLで超売れっ子の雷蔵に対し、作風はふわ甘BLだけどコミュ障陰キャで人気もイマイチなTOS。なにもかも正反対の二人だけどラブラブな同棲生活も順調な毎日を過ごしていたが、そんなある日、雷蔵に対して一方的にライバル心を抱く新進の男性BL作家が現れてーー…!?大人気! BL漫画家同士の業界ラブ♡第四弾!!

表題作コミックパーティ ラブタイフーン

漫画家(闇BLが得意の売れっ子)、恋人
隠キャ、漫画家(甘いBLを描く中堅、TOS先生)、恋人

その他の収録作品

  • 「縫い♡ごと」「おまけ」「あとがき」「カバー下」

レビュー投稿数8

念願の続編!

コミパで先生と先生の作品に出会い、しゅきマで雑誌連載を追いかけるようになり、しゅきマももちろん大好きなのですが漫画家×漫画家のコミパ、編集×編集の俺ヒロの続編が読みたくて読みたくて、アンケートなど事あるごとにいつか続きを…!と先生や編集部様に切望した甲斐があったのか定かではありませんが私にとって念願のコミパの続編を読ませていただくことができてとても幸せです。ありがとうございます!!


今作は、TOS先生こと忍さんとナカタスの出会いのエピソードや、忍さんのブレない素敵な人間性を改めて知ることができて、雷蔵先生が惹かれるのもわかるわ…!としみじみ萌えころがるシーンがたくさんありました!

そして流行りの配信者系の新キャラ(あくなる)も盛り込まれています。この二人も魅力的で、スピンオフでもっと見たい!と思いました。

このシリーズがまだまだ続くといいなと願っております。

1

コミパシリーズ嬉しすぎるリターン続編…!

しゅきマからでこ先生のファンになりそこから過去作全て読み漁った私…まさかコミパシリーズ続編をリアルタイムで拝読できるなんて夢にも思わず大歓喜!『ラブタイフーン』での表紙のリンクスさんを宝物にしているほど大好きな作品です!雷蔵先生、TOS先生、中田くんの掛け合いは何度読んでも元気がでます。そんななか新しく登場したアクナルペア!ネーミングでもう神です!でこ先生の描かれるキャラクターってほんとにイキイキとしていてアクアとナルセも興味深いキャラ設定ですぐに引き込まれました。私も根暗タイプなので(笑)TOS先生の雰囲気が心地よいのですが、とんでもなく陰を抱えているのに(笑)とんでもなく眩しい光を放ち、胸を打つセリフにいつも目頭がアツくなります。ナカタスとの学生時代のエピソードもほんっとに何度読んでも最高で大好きです!さらりと飾ることなく心救われる言葉をかけるTOS先生にまた魅了されました。そんなTOS先生にどんどんメロメロになる雷蔵先生も素敵で…!ナイトショーであがる花火のジンクスを話してからのキスシーンが素晴らしくめちゃくちゃ胸トキメキました。大好きだからこそワガママになってしまうのですが…私はとにかくアクナルスピンオフが読みたいッ!!!!!なぜならばアクたんのヴィジュがド癖だからです!!!!!(笑)感情的になった時いったいどんな顔をみせるのか…いつかまた会えたら良いのに…と願うばかりです!

1

対照的なのに深層部分で繋がっていて素敵

漫画家、小説家の作品が好きでBL含めて色々読んでいます。
一番最初が一条ゆかり先生の「正しい恋愛のススメ」で、娘の彼氏と恋に落ちるシナリオライターの漫画。知ってる方いませんよねーw
レベルで物書き主人公ものは好きなんです。
物書き主人公って、生活力と社会性が欠如していて斜め上を行く言動、行動が好きなんです!
ってなんかディスってて全然褒めてない感じになっちゃたけど、周りには伝わらない作家性があって制作物という我が子を生み出す天才で一生懸命さが、人物像として好きなんです。

なので、今作は物書きカケル2なんだから面白くないわけないですよ。
陰と陽、光と影の描き方が秀逸です。
でも、ちゃんとBがLしてて甘〜い雷蔵先生と猫背が全てを表してる忍さんとの掛け合わせから生まれる化学反応が、会話のテンポが、お互いの表情が、いろんな萌えを提供してくれて
BLの神が降臨してます!

1巻にあたる「コミックパーティー ワンダーラブ」は正直内容うんぬんかんぬんの前に、セリフがごちゃごちゃしてコマ割りが細かすぎだし、読んでいて疲れる感じがありました。
読むのに気合が入る漫画というか、読み返す気が重くなってしまう感じでした。
でも巻数を重ねるごとにセリフ回しもすっきりコンパクトで読みやすくなり、作画も綺麗で新キャラが出てきても登場人物の書き分けがお上手で、でこ先生が本当に努力されてるんだなぁと頭が下がる思いがして、感慨深くなりました。

登場人物達の成熟度に、母性ですよw

作品はまだ続きがありそうな終わり方だったのでこれは2人のタキシード姿まで見なきゃだね!と我が子を思う母の心でございます。
みんな〜結婚式回まで見たいよねー!
読者として見届けさせてくれ!
泣かせてほしいっす!

続編お待ちしてますね!!

2

No Title

表紙がっ!!台風来てる感満載でかわいい!笑

初っ端から某店の大型パネルを彷彿させ、、
RPに、ブロックに、、おたくSNSあるあるをはさみつつ
雷蔵せんせのメンタル強いな~~!!さすがです。

「あくあなる」声に出しちゃだめなペンネームで笑いました。
ナルセの前で堂々と雷蔵せんせのことを話す忍さんに惚れ直しちゃいますね。

中田くんと忍さんの学生時代も読めて良かったです。
てんとうむし・・笑
ほんと今回も何回もクスっとしました。そしてほっこりする。

遊園地デートも漫画のことばかりみんな考えていて面白かったです。
ナルセみたいな子好きなのでアクたんと成就するところ見たいな~!
アクたんが分かりにくい性格なのがまたいいです。

マッサージガンのお話し、おまけにしておくには勿体なくてもっともっと読みたいかったです!//

2

お互いの唯一無二感が好き。

雷蔵先生と忍さんが帰ってきたー!おかえりー!
コミパの続編嬉しいです!ありがとうございます!
ラブラブな雰囲気で始まるのかな、と思っていたら、冒頭からハイテンションな見てはいけない忍さんを目撃してしまう雷蔵先生というインパクト大な始まりで、「ああ、コミパだ…」という安心感に包まれました(笑)
コミパは一見、雷蔵先生が恋愛面で忍さんを引っ張っているようでいて、作品全体の雰囲気というのか、作品の根幹というのか、「これがコミパだ!」という芯を担っているのは忍さんのように感じます。
忍さん、天然の人たらしですよね、ほんと…。
近寄りがたい雰囲気だから人数は絞られているけれど、忍さんの魅力に触れてしまったら、なんだかんだ離れられなくなる…。
忍さんは、素直に口にする言葉が気負いなく優しい。
そういう心根が光のBL作品に反映されているのかもしれません。雷蔵先生の闇BLを大好きだけど。好きなものと書けるものって違いますよね…。

お揃いの指輪をつけて、終始いちゃいちゃする雷蔵先生と忍さんを見られて幸せでした!ありがとうございます!最高です!
新キャラ、あくなるたんが登場して、しかも初端から雷蔵先生ブロック発動して「波乱の予感…!」と身構えましたが、忍さんのおかげで危惧した方向には進まなくてよかったです。
意図的ブロックを喜ぶようないい性格をしている雷蔵先生が大好きです!
忍さんばかり言及してしまいましたが、同じくらい雷蔵先生にも魅力を感じています!
忍さんと雷蔵先生は、お互いに「捕まった&翻弄されている」と感じられるところが好きなカプです。
お互いにこの人しかいないでしょうね、と納得する感じの唯一無二感が好き。

忍さんと中田さんの過去エピソードめっちゃよかったです!
描いてくださったことに感謝。雷蔵先生が嫉妬しちゃうのは仕方ない。
そこから恋愛感情に発展するのがBLのセオリーなので。セオリーを破ってくれてよかったと思う日が来るとは…。
あくなるたんの関係も気になります!すれ違う両片思い…。

描き下ろしがえちちでした!
こうしてマッサージ器が別の用途を獲得してしまったのか…という見事な見本でした。
忍さんが好きすぎて、エロすぎて、ときどき箍が外れて容赦なくなってしまう雷蔵先生が好きです!
普段は忍さんに甘々だし、ケアもしっかりしてくれることは大前提で。
いつか、二人きりでテーマパークデートを改めて楽しんでほしい。他にもいろんなところでデートして楽しんでほしい。

しゅきマの後藤さんがコミパに進出しているのも新鮮でした(笑)
本誌で読んだときは、ここまでコミパに溶け込むとは思わず。同時収録されていても違和感なかったです。

2

益々糖度高めでお送りします。

BL漫画家同士の業界ラブ、ラブラブな同棲生活も順調で楽しみでしかなかった…シリーズ第四弾です。初っ端からデレる忍さんに、期待度を大きくして臨みました。

物語が順調に進むと、ドキドキするのは当て馬の登場です。
配信者でBL漫画家でもある、怪し過ぎる2人組が現れました。案の定…と思いましたが、カップルとのことで安心しました。
…が、まさかの匂わせで、片方は片思いらしくて。
これは、スピンオフ要員なのでしょうか。こちらも興味を惹かれる2人なので、もちろんウエルカムです。

と書きつつ一瞬、主役カップルを邪魔してきてイラっとしましたが、嫉妬したり…な愛情増し増しな雷蔵さんが見れて大満足です。

兎にも角にも主役カップルのお付き合いはすこぶる順調で、益々ラブラブ甘々になっていて安心しました。これからも見守り続けたいので、スピンオフでも続編でも何でもイイので…よろしくお願いします‼

1

新キャラ・アクナルの今後が気になる 雷TOSのイチャコラももっと読みたかったw

コミパシリーズ4作目!好きな作品です。特に1巻を初めて読んだ時は、受けのTOSのアクの強さに衝撃を受けたものですww
以下少々ネタバレあります。全201ページ。

既刊をぱらっと読み返して読んでみました。
雷蔵とTOSは同棲中で指輪もしちゃって、相変わらずラブラブで安泰ですね〜。雷蔵が結構嫉妬深くて、ちょこちょこジェラってるのが面白いですw

まずは1話、TOSと雷蔵や、TOSと中田、その他の面々との会話がコミカルで楽しいっ!
そうそう、このシリーズはこんなふうにTOSがちょっとおかしくて、その仲間たちも少々おかしくてw、楽しいシリーズなんですよね♪

さて今作では新キャラが登場!「BL漫画家カップル配信者」(情報多w)のあくあとなる、アクナルCP。
ナルが漫画家で、アクはナルをサポートする感じ。強気美人のナルは漫画家として雷蔵をライバル視。大人気の雷蔵をSNSでブロック!
ブロックされていることに気づいた雷蔵は、しかしなぜか喜んでる?!売れっ子の謎強メンタルwww

今回はこのアクナルと雷TOSの絡みが多くて、雷TOSのイチャコラが少なめなのが、ちと残念ではありました。

しかしアクナルが実はビジネスCPで、結構拗らせてる感じなのは、今後の展開がちょっと楽しみだな〜と思います。

TOSとナルの会話で、TOSの不調は雷蔵のせいではと言うナルに対し、TOSが雷蔵のことをしっかり理解してあげてることがわかるTOSの語りには、キュンとしてしまいました。
聞いてた雷蔵も嬉しそう。雷蔵がTOSに夢中になっちゃうのわかるな〜♡

本編は、アクナルどうなる?という感じでおしまい。雷蔵TOSは安定のラブラブで良きでした♡

155ページからは『しゅきしゅきMAXハート♡』のモブキャラ番外編『縫い♡ごと』。
ぬい作成の得意なモブさんが、同人イベントに初参加して、TOSと絡むというお話。
『しゅきマ♡』は試し読みしたくらいで未読ですが、モブさんとTOSの絡みや、イベントの描写がとても楽しかったです。ぬいも可愛い♡

本編に濡れ場は無し(途中ラブホ休憩したのに、えちシーン無しでΣ(゚д゚lll)ガーン‼︎てなりましたw)。描き下ろしに少々という感じです。雷蔵先生のSっ気のある責めをもうちょっと読みたかったな〜w

次巻はアクナルに進展があるかな?
今回はナルの気持ちは描かれたから、次はアク視点読んでみたいです。クールキャラだけど実はド執着とかあったら面白いな〜。次巻も楽しみにしています♪

電子 白抜き修正(修正箇所は1つだけ)

3

新キャラ「アクナルたん」が良くも惜しくも相当強かったぁぁあーーー(o→ܫ←o)‼

新刊の情報を目にしてからめっちゃこの日が来るのをソワソワワクワクしてお待ちしておりました٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶

シリーズとしては4作品目!
一応おさらい、、、
1作品目|コミックパーティ ワンダーラブ
2作品目|コミックパーティ ワンダーラブ 2
3作品目|コミックパーティ ワンダーラブラブ
4作品目|コミックパーティ ラブタイフーン←今作!
+関連作品に「オレがBL漫画のヒロインなんてありえねぇ!1&2」またこの2作品をまとめた電子限定作品がありますので良かったら併せてチェックしてみて下さい
今作にもチョロッと出演ございます♪

さてそんな人気のこの続刊作品を一言でもし言うならば、、、

『カワイイかよ♡TOS先生!!TOS先生、カワイイんだよ♡TOS先生がさぁぁぁ‼』

という2つの単語をひたすら繰り返す感じでしょうかwww

黒髪つり目三白眼コミュ障(元口悪めw)をこんなにも可愛く思う日が来るとは…‼‼‼
冒頭から飛ばしまくっててめちゃ笑いましたꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!
TOS先生は単体でもモチロン雷蔵先生とセットでも楽しいけれど、個人的には中田氏との掛け合いが実は地味に大好きで楽しみにしていたので♪しっかり笑わせてもらえてめちゃ嬉しかったです
しかも!2人の出会いのお話しとかちょっとエモオモロかった~

そんな楽し気な世界観との再会♡
1冊を通して基本ずっと楽しかったです
雷蔵先生とTOS先生の揺るぎない関係性には安心しかなかったですし、やっぱり随所随所でクスッと笑わせてくれる漫画の上手さが最高です!

そんな2人を盛り上げてくれる新キャラの同業者であり且つ配信者でもある「アクアたん&ナルたん」という2人がかなり気になる存在として登場デス!!
尚、2人はそれぞれアクアとナルセというお名前なのですが、PN名は「あくあなる」www←雷蔵先生曰く声に出してはダメなヤツw

この2人が居る事で展開が生まれ盛り上がった所もあったのですが、、、
この2人自体のお話しがすんごい気になる感じで差し込まれてるのはちょっとスッキリし切れない感じがしちゃいます(´ 。•ω•。)
ホント良い意味で言えばめちゃくちゃ興味をそそるお2人なのです!!
顔良し、性格の拗らせ具合も良し、関係性、、、めちゃ気になる…!
だからこそ、、、ココで終わっちゃうんかぁーーーい…と心の中で叫ばずには居られなかった、、、でも、これ以上2人を今作内で追ってたら分量オーバーだったのも確か、、、という複雑な気持ちになっちゃう気になる存在の強さ(>︿<。)

……これはアレでしょうか?
この巻の反応如何では更なる続刊あり得ますよ?!的なパターンなのかな???
あとがきを読んだ感じだとその辺の明言は避けられてるのでイマイチ分からない。。。
ココがハッキリと続きありorスピオフ突入というのが分かっていれば、、、評価はまたちょっと違ったかも知れない、、、
現時点では分からなかったので、、、その分が少し、、、アクナルたんの存在を大きく描いておいてこの消化不良な感じ…はチョトムムム(ㆀ˘・з・˘)かな?の評価を反映しました

アクナルの恋の行方、ナルたんの雷蔵先生嫌いが少し過剰に感じた所の背景
この2つがもし続くならばorスピオフ移行するなら知りたい所です|ू•ω•)チラリンチョ

本編終了後の「縫い♡ごと」はなんと…!前作の「しゅきマ♡」の後藤くんとのコラボです!!!尚「しゅきマ♡」の2人の絡み自体は無いですが、コマ登場はしてます(一瞬ですが…!)
お話しのメインとなる後藤さんとTOS先生のコラボ♪めちゃ良かった!!
なんか、ちょっとウルっとしちゃった
後藤さんにも幸あれ~~~(ღ˘͈︶˘͈ღ)


修正|本編はキスまで(•ө•)
おまけでほんの少しのえちって感じで白抜きでした

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う