条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
コワモテΩが恋人になったらこんなにエロ可愛いなんて聞いてない!!!
kowamote no rinjin ga omega datta toki no taishohou

付き合ってからのイチャラブがちゃんとありながらも、しっかりオメガバ作品としての仕掛けがちゃんと活きてる2巻‼
あっと言う間に読み終わっちゃうΣ(゚Д゚)‼
しかも…ありがたい事に、まだ続くんですってーーーー♡
晃太と龍之介にまだまだ会えるって事ですからね、そりゃ嬉しい٩(♡ε♡ )۶
2巻は主に「うなじ問題」が2人の想いの微妙なズレを誘発する原因になってる感じで、すっごくオメガバ作品ならでは!の流れるようなストーリー展開に集中しまくって、ホントに体感秒で読み終わってしまいました
体感一瞬で読み終わるけれど、読んでる時の充実感も読後の充足感もバツグンでこの満足度は決して一瞬では消え去りそうにはありません♡
この作品の個性だなぁ~って思える大好きなポイントは多いのですが、今回すっごいコレは新感覚だって思えたのが晃太の体調不良!
オメガバ作品で体調崩すって言ったら十中八九Ωだと思うんですよね(←そんなに多く読んでる訳ではない読者の感想でお届けしております故、あくまでも主観ですょぉ…)
だけど、今作の晃太はαはαでも「特異性α」
まだまだ読者的にはこの性質に関しては余白があるので、今回のような「αの晃太が」体調不良になるっていうのは凄い新感覚でありながら、その体調不良を起こす原因を考える事で底知れぬ萌えがムクムクと発生して来ちゃう.゚(→ε←*)゚ .゚という楽しみを得られてしまう…!!!
そしてそんな晃太に寄り添う龍之介にも無限の萌え発生が止まらない…‼‼
しかも攻守交替で看病というか、ケアというか、独占欲の表現が応酬して来ると言うか、、、(●≧v≦)♡(≧v≦●)⁉
あ~~~…こんな所で終わっちゃうなんて、、、!!!
とは実際思うんですけど、、、
それでもやっぱりこの2巻、すっごい面白かったです
2人の相思相愛っぷりの甘さをしっかり感じながらもベッタベタな印象にならないフラットな空気を感じさせる軽口の日常感とか最高です
お風呂上りに電話してる龍之介の髪を自然と乾かしてあげちゃう流れとか、すごいこういうふとした日常の動きを感じさせる描写がいくつもあって、この2人が近付いた分の時間と距離間を無理なく感じられて、ほんと、、、すっごい好きぃぃ~~~って叫びたくなる事数回ですw
濡れ場自体は抑えめですが、そんなに不足感もないです♪
多分小冊子もあったからかな???
もし、なくても結構満足出来たな、私(´艸`*)♡※当然あって嬉しいけどw
1個だけ不足感があるとするならば、、、
1巻で龍之介のバ先のロッカールームで落ちた小包、、、
アレ、やっぱり一体何だったんだろう???が気になったままだった…って点位かな?あれは晃太へのギフトだと勝手に予想してみてたんですけどね、、、分からず終いで、寧ろ晃太の誕生日を3巻では迎えそうな感じでしたね、、、
そんなに気にする程ではなかったのかなぁ~???
ま♡何はともあれ!
コワモテだけど付き合ったら実は甘ったるいΩとそんなΩしか眼中にないα=最高で最強ですが⁈…読むデショ⁉
っていう、、、٩(๛ ˘ ³˘)۶♡٩(´ ˘ `*)۶
3巻が楽しみになる2巻でした~!
修正|白抜き~
続編うれしいです。
オメガバ、BL続編の好きなところが詰まりまくっていて最高です。
恋人同士になり仲睦まじいところを存分に見せてもらえてうれしい(涙)
続編あるあるの当て馬が出てこないので安心して読めましたし。
コワモテのはずの龍之介が当たり前のように晃太に甘えるのがかわいい。これぞギャップ萌え。
それに対して晃太ががんばって理性を保ちつつ龍之介への好きが溢れるのがたまらない。
理性が強いα好きです。
晃太のためにヘルメットを買ってきた龍之介に「どっか出かけたりしようぜ」と言われ萌えと照れをめっちゃ我慢する晃太に笑いました。
巣作りする龍之介がかわいいし。
2人くっついて一緒に眠る図も大好きでして。
龍之介がくっつく、晃太が龍之介を抱きしめる…どちらのパターンもじっくり描いて下さりほくほくです。
挙句、一人寝では寝不足になってしまう晃太がかわいい。
なんて思っていたら、特異性αの症状の出始めなんですね。
それでも晃太は龍之介のうなじを噛むのを我慢する理性の持ち主。
龍之介は噛んでほしいけど、晃太が罪悪感を持つのは違うと拒む場面よかったです。
ただ、晃太が噛みたくない理由が龍之介にちゃんと伝わっていないようで、今後すれ違いになるのか、晃太の特異性αの症状とどう絡んでくるのか楽しみです。
寝込んでいる晃太に龍之介が会いに来た時、手を伸ばして龍之介を引っ張り込んだのが1巻との対比でいいですね。
晃太が野球部時代主将で世話焼きだったこと、モテに無自覚なところも好きポイントです。龍之介もそんな晃太が好きだろうと思わせてくれるのがまた萌えです。
あとがきの続編依頼に対しての先生のスタンスがおもしろかったです。
1巻が最高にどハマりしたので電子で即購入からの
紙でアニメイトの小冊子付も購入しました。
ツンデレ受けで余裕そうな感じなのに
しっかり甘えてHのときは
どちゃくそえろい龍之介と
いちいち照れたり嫉妬丸出し
ヘタレワンコ攻めの晃太
この塩梅が本当に最高すぎる〜!!!
と思ってるんるんで読んでいたら
一瞬で終わった……。
大好きなのに言葉足らずですれ違う2人
これからどうなるのー!!!
めちゃくちゃいいところで終わった。
続編決定嬉しいけど続きが気になりすぎる!
3巻も全力で待機します!!!
特異性αの大学生晃太はコワモテで美人でエッチなΩ龍之介と無事恋人になれ、友達にもお付き合いを報告、ラブラブな毎日を過ごしています。
龍之介はお付き合いが始まると思った以上に甘く、晃太の執着もなかなかです。
楽しいお付き合い生活の始まりかと思いきや、そう簡単ではなく…
2巻では今はまだ番になりたくない(順序を踏みたい)晃太の葛藤と、それを分かっているけれど本当は番になりたい龍之介の葛藤、すれ違い多めの少し切ない展開となりました。
2人共お互いのことがものすごく好きで、お互いじゃなきゃ絶対無理なんですけどね。
これ、普通の流れならもう番になってるよなぁ…
続刊が決まっているとのことで、2巻では番になることはなく、それどころか、え?大丈夫かな?というすごく気になるところで終わっています。
もう、今すぐ続きが読みたいです。3巻が待ちきれないので単話を追うしかないかな。
龍之介は2巻では1巻以上にかっこよく、とんでもなく可愛いです。
晃太は相変わらずワンちゃんではありますが、ホルモンの件もあり雄感がすごいです。
エッチなシーンもあるのですが、もうちょっと、ただただラブラブしているだけの2人も見たかったなぁ…と思いつつも、ストーリーとしては続きも気になるしとても面白かったです。
描き下ろし、冊子にはかなり癒やされました。
運命のような2人のこの先を早く読みたいです。
晃太と宮永の、愛が深まるカップル編。
特異性αである晃太にも、不安要素が出てきそうだなぁ・・・と思っていたら、中盤〜終盤にかけて不穏な空気が。。。
あーーーやっぱり!?というところで3巻へ続いてしまいました。
愛が深くて包容力抜群な彼氏の晃太。
あの晃太がちょっと宮永と離れただけで体調を崩すとは、予想外でした。
匂いを感じ取れたΩに対する執着心ゆえ、そばに居ないと不安になってしまうんだろうか・・・。
これまではどちらかというと晃太が宮永に安心感を与えることが多かったと思うので、3巻では宮永が晃太に安心感を与えてあげられるといいな。
αが不安定になってしまう設定は珍しいと思うので、次巻の展開に期待したいです。
2巻も最高でした。
ゴリゴリに続編を進めてくれた担当編集様には感謝の気持ちが止まりません。
晴れて恋人になったものの番にはなっていない2人。
いまだ読者もまだよくわかっていない特異性アルファというのがとてもカギになってくる展開でした。
元々我慢強くて切なそうだったり体調悪そうにしている受けが大変好みなのですが、今回こちらの作品で特異性アルファだからこそ独占欲が強くオメガにそばにいてほしい晃太がその気持ちの全部や不調を龍之介に訴えることができず一人で苦しんでいる描写を見て、受けのために我慢できちゃう攻めというのもたまらないな、と新しい扉を開かれた気分でした。
意外にも早く番になりたい龍之介と番になるのが怖い晃太。とんでもない展開で終わってしまった2巻、本当に早く続きが読みたくてたまりません!!(晃太が必死に番を拒否するあまり龍之介を傷つけているのに気が付かないのめちゃくちゃもどかしく悔しいです!!!)
1巻を読んだ時に続きがあるのかどうか分からずでしたが、続編あったら読みたいなって思っていた作品だったので続刊は即購入しました
そして、カバー下のあとがきで編集さんと先生の続刊に対しての温度差を感じ、ちょっと笑ってしまいました
いずれにせよ、こうして続刊を読めて嬉しい限りです
続刊はお付き合い編突入という事で変化も感じながらも、ただの甘さいっぱいなだけの内容ではなくって、個人的にはすごく好みの作品トーンでした
受けの龍之介の意外にも素直な変化に攻め視点で一緒に「かわいい!」って思えたり、読者だからこそ感じられる2人のすれ違いに「あ”ぁ”ーー…」って焦れてみたりしながら楽しめる一体感のある読み心地です
龍之介は元々α嫌いだし晃太はΩを感じなかったという2人
そんな2人が付き合った訳なので「パートナー」という事に対しての見解の違いも納得です
この2人だからこそお互いがお互いしかいない!って直感的に感じられてるんだと思うんです
オメガバースの世界で「パートナー」と言えばやっぱり「番=うなじ」問題は必ずあると思うので、この2人がこの時点で「うなじ問題」を常に意識してるっていうのはすごく自然だなって思えてすごく今回のエピソードは好みでした
だって多分この2人、絶対にこの先別れるとか心移りの心配してないと思うんですよね
ただ、冷静さを欠いた状態で事に及びたくないとか、体調面を考慮した事務的?打算的?な感じで番いたくないという「番うタイミング」の問題だけがあって、「番うこと自体」への拒否ではないのがすごく関係性の強さを感じます
3巻では是非とも晃太の「特異性α」の掘り下げが進んでくれたら嬉しいです
そしてお互いがリミッター解除した「番として」のエッチも見れたら尚嬉しいです♡
あ、あとは折角メットも手に入れたようなので2人でタンデムドライブデートとかも見たーーーーい!!
色々と・・・楽しみにしています♡
あまり普段はオメガバース作品を読まないのですが、ご縁があり1巻を読んだら自分の苦手かもしれないと思っていたαとΩの差がある2人じゃなかったのが凄く良かったです。
あからさまな差は無いけれど、それぞれのオメガバースならではの個体差はあって、だからこそお互いがそれぞれ「価値のある存在」になっているのが良かったです。
あと、αなのに晃太の印象が庶民寄りなのが身近で好きです笑
次元の違い過ぎるマンションとか豪邸住まいじゃなくてアパートっていうのが大学生っぽさがちゃんとあっていいです。
続刊ではオメガバース作品らしい「番」への想いのすれ違いが発生していて、お付き合いしたばかりだからこその2人のすれ違いを感じながらも、多分この2人はこの先も2人で居る事への心配がないからこそ「番」に対しても各自が真剣に考えられてるんだろうな、という納得感があって恋人としての密度の濃さを感じられてとても満足な2巻だったと思います。
最後の終わり方は色んな見方が出来ると思いますが・・・
きっとまだまだ未知な領域である晃太ならではの「特異性α」だからこその進化形態だと信じています!
ネガティブな理由じゃない事を祈りつつ3巻を早く読みたい気持ちが逸ります。
描き下ろしの昆虫ガチャをする2人、やっぱりお似合いです。
好きなオメガバース作品のCPでほっこりしました笑
※核心的なネタバレには触れないようにしていますがネタバレですので未読の方はご注意を※
一巻で格好良〜〜〜と怖〜〜〜の共存していた龍之介の可愛さが爆発(けど格好いい)、そして生真面目(メンタル)DTの晃太がDT続行しつつバカデカ執着心を開花している!?な二巻目です。
ハイテンションラブコメには変わりないのですが、甘いちゃだけだと思っていたら執着の重さに殴られるし、(起承)「転」(結)の展開を覚悟して読んだらお互いの好きっぷりに殴られます。つまりは色々入ってお得なハッピーセット!!
二巻目の見所は、両想いなのに両片想いのもだもだが見えてしまうところ。一巻を読んだ方には周知の事実ですが両片想い的な側面があった二人、何故か付き合い始めても両片想いの様相を呈しています。本当になんで?
読者はヤキモキしていますが、そこは「ボーイズ」ラブで二人ともタッパがあり筋肉ありの大学生。メンヘラの女の子みたいに「私ばっかり好きみたいじゃん!?」とは言えないのです。そんなところが可愛いな……。しかしそんなすれ違いが徐々に……と言いたいところですが、そんな中でも甘い空気が漂ってしまっている……なんだこの絶妙なバランスは……。
とにかく一つだけわかるのは「ふたりともお互いのことめっっっっっちゃすきぢゃん!!!!!!!!!」ということです。
クソデカ感情を浴びたいお姉様方、どなたもどうかお集まりください。決してご遠慮はありません。だってこーーーーーんなにヤキモキしててもお互い大好きなんだからな!!!!!
しかし(二転三転)読み終わったあなたは既に続きが未刊行のことに横転側転バク転していることでしょう。
一緒に冬まで耐えましょう。三巻が出ることは確定しているのだから!
それにしてもこの作品はモブがいいキャラをしていますね……。
すごく良かった
続編が出たこも嬉しいし、まだ続きが読めるのも嬉しい
この二人がとても好き
イチャイチャが可愛い
龍之介が相変わらずカッコイイのに可愛くてとても素敵
晃太が変わらず童貞マインドなのも可愛い
噛みたくないの解釈が二人とも拗らせてて、悶えました
もう本当に最高でした
どのコマも可愛いしカッコいいし、ちょっとクスッと笑えるし切ないし
この本、本当すごい
続くから3巻出るまで待とうかなって思ったけど、やっぱり読みたくて
結果、続きはめちゃめちゃ気になるけど読んで良かった