コワモテΩが恋人になったらこんなにエロ可愛いなんて聞いてない!!!

コワモテの隣人がΩだった時の対処法 2

kowamote no rinjin ga omega datta toki no taishohou

コワモテの隣人がΩだった時の対処法 2
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神120
  • 萌×238
  • 萌6
  • 中立4
  • しゅみじゃない10

2

レビュー数
30
得点
774
評価数
178
平均
4.4 / 5
神率
67.4%
著者
ニクヤ乾 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
一迅社
レーベル
gateauコミックス
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784758028769

あらすじ

特異性αの大学生・晃太には、コワモテで美人でエッチな龍之介という恋人がいる。
龍之介を大事にすることを最優先しているにも拘わらず、当の本人はうなじを見せて「噛めばいい」と煽ってくる始末!!!!!!!
「噛みたくない」と宣言する晃太だったが、龍之介と会えないあいだに体調を崩してしまう――
意識が朦朧としたなか、帰宅した龍之介のうなじを「もう無理」と噛もうとして――!?!?!?!?!?!?

童貞マインドを揺るがすオメガバースラブコメ待望の第2巻!

《収録内容》
◆『コワモテの隣人がΩだった時の対処法』6~10話
◆描き下ろし6P
◆小冊子16P

表題作コワモテの隣人がΩだった時の対処法 2

大学1年生、18歳、特異性α
大学1年生、20歳、Ω

その他の収録作品

  • 描き下ろし 6P /小冊子 16P

レビュー投稿数30

今回はよりかっこいい

前回より、龍之介くんがかっこいくてツンデレで可愛かった✨
デレデレも好きだけどかっこいいところもΩに見えないところも好き!!!!
絶対買うべきべきべき‼️‼️

1

カッコよくて可愛い龍之介!

二巻、楽しみにしていました。「セッ した人数より殴って伸した人数のが多い」龍之介が、晃太と恋人になったことで、安らぎの顔を見せている場面が何度もあって、とても良い雰囲気の二人を眺められて嬉しかったです。晃太の肩に頭をもたげる所とか、晃太のマフラーを取り上げて自分の首に巻いて嬉しそうにしているシーンなどは、もう、龍之介がミ○サに見えてしまいました。とても可愛らしい龍之介。
しかし、特異αの性質からか、元からのクソ真面目な性格からか、晃太は番になる事をまだ早いと考えています。晃太にとっては龍之介以外の人には目が行かないから焦らずに龍之介をとても大切に思って傷つけたくないという気持ちが強いのかなと思って読んでいました。龍之介も晃太を好きだし、早く番になった方が身体が楽になれるのは分かっていても、晃太の意見を尊重して番にはならずに恋人関係を続けています。
二人の関係は順調なんだけど、実はこの番にはならないで恋人関係を続ける事は晃太にとっても身体のデメリットがあったようで…
晃太の体に不調が起きて、晃太が弱った部分を見せた場面。これがまた可愛らしい年下攻め様になってて読んでる私も晃太へのキュンが止まりませんでした。龍之介にダイレクトな言葉で甘える晃太の破壊力が凄いです。
龍之介も晃太と離れた時に、ふと、もし事故が起きて晃太以外の人に頸を噛まれたらと、そんな事を考えた時に恐怖心が起きていたりして。
もう、二人とも自覚無くても一緒に居なきゃダメな体になってるんです。晃太の「噛みたくない」って気持ちを尊重しながらも龍之介はそんな晃太の言葉に寂しさを覚えていたりしているのが切ないー涙
しかし、そこは強いΩの龍之介。晃太が異常行動で我を忘れて頸を噛みそうになった時、晃太を後悔させたくない!という気持ちから晃太の行動をバシッと遮ったのは心も身体もとても強くてかっこ良かったです。
相手を好きな程、自分の気持ちだけを優先させる事は出来ない苦しさがとても伝わってきました。
ラストはちょっと不安になるセリフで終わっていたので次の巻を早く読ませて!ってなりました。特異αの謎をもっと知りたいですね。
かっこいいし可愛らしい龍之介と誠実に龍之介を愛する晃太をまた読みたいです。

2

前巻より好き

 特性α×ヒート強めのΩ。
 特性αというのは、ヒート中以外だと両思いのΩのフェロモンしか感知しないαのことをいうようです。その分、好きなΩへの執着心が強くなり、ホルモンバランスを崩して不安定になることがある、という設定が、今回新たに追加されていました。番になると改善されるようです。

 Ωの受けは番になることを望んでいますが、αの攻めは、大学に入学早々、恋人できて浮かれてうなじを噛んだなんて受けの両親に申し開きできない、という理由で番になることを躊躇しています。
 そんな中、受けが泊りがけのバイトに行き、不安定になった攻めが予定を早めて帰って来た受けのうなじを噛もうとします。そんな状態で番になっても攻めが後悔するだけなので、柔道経験者の受けは足払いで攻めを投げ飛ばし、回避します。

 1巻では抑制剤を買ってきてもらったにも関わらず攻めを部屋に引き込んでヒートを利用して襲った受けがあまり好きになれませんでしたが、今回の、攻めの気持ちを慮って番になることを回避したエピソードで好感度が上がりました。
 ただ、その後の、「もう絶対噛まないようにするから」という攻めの発言については、Ωがヒートで苦しんでいて、番になることを望んでいることも知っているのに、「絶対に噛まないようにする」という結論にはならないだろうと思い、切なさを出すための作者の意図を感じて急に没入感が薄れました。

 ホルモンバランスが崩れた影響なのか、攻めが受けのフェロモンを感知しなくなったところで今巻は終わっていました。
 次巻も楽しみにしています。

2

クーデレ龍之介のデレ増し増し

2巻では恋人になった2人のラブラブお隣さん生活からスタート❤️
特異性αである晃太はどんだけ遠くに居ても龍之介の匂いがわかっちゃうくらいゾッコンで、ちょっと過保護なところも安心感あってスパダリワンコ見が増してた
龍之介はもう一巻以上にクーデレのデレ強めでとにかくメロい。コワモテのデレとトロ顔はもう優勝です❤️

お互い思い合ってるからこそ、フェロモンの関係で体調崩してしまってとんでもない事件起きたかと思えばもう次巻に続く…ファ?!?!ここで?!?!
ちょっと〜!!ページ数少なくないですか(黙)
こんな気になりすぎる展開で終わってしまったからやるせない気持ちが暴走してる

2人のラブラブエチ見れたし満足っちゃあ満足やけど…続き冬待てる気がしない…後1話で良いから見せてくれ…これはガトーで追うしか

気になりすぎて寿命削られる回やったけど、2人が思い合う気持ちがこのまますれ違いませんように

1

全力で求め合う

ものすごーく良いところに収まったところで
終わっていた1巻。からの恋人編!
ということで、さぞ甘くて幸せな日々が
描かれているのだろうなぁと思いきや… 
何もかも上手くいくはずはないよね。という
『オメガバースらしい』ところを
見せてくれるような展開になっていて
両想いの幸せを噛み締めるだけではないストーリーになっていた2巻でした。

ふたりの間にはしっかり幸せな空気は漂っているし
お付き合いだってもちろん順調だけれど、
気持ちの面だけではカバーできない問題があるのもまた事実で。
好きあって一緒にいるのに『好き』だけでは解決できないモノがあることにもどかしさは感じますが
普段のふたりにシリアスな部分があまりない分、
ちょっぴり切なくて重ためなハラハラ感に
すごく引き込まれました。

そして。オメガバースというとΩ側のツラさが目立つ作品が多めですが、
龍之介だけではなくαである晃太にも身体的な苦悩があるのが斬新だったなと思います。

今後どうなるのかはまだまだわかりませんが
お互い相手を大切に想っていることをしっかりたっぷり!伝えてくれたおかげで
心配なところで終わってはいますが不安な気持ちになることなく読み終えられたかな、と。
むしろここからどんな風に着地してくれるのだろうか?という期待が高まりました。
次巻も今から楽しみです!

2

ど真面目攻めの暴走に乾杯!

前作が実はあまりハマらなかったもので、どうかな~と思いつつ2巻。
2巻のが楽しめました~。

特異性αであるが故に攻めが暴走しそうな気配がちょろちょろしてて、攻めが訳わかんなくなっちゃってる感じ大変美味しかったです。
そもそも1巻がハマらなかったのは攻めがド真面目で心身共に健康優良児タイプで個人的嗜好に合わなかったのが大きいので、それが崩れた攻めは大変良きでした。訳わかんなくなっちゃって龍之介に甘える晃太とか襲う晃太とか。いいね。
とは言えまぁ勿論いずれ正気に戻ると思いますが…。(当たり前)

あとは今回龍之介のが落ち着いていましたが、常日頃から晃太の匂いの付いたものを欲しがるとか大変滾りました。巣作りバンザイ。

晃太と龍之介は合鍵だの噛む噛まないだの中々にすれ違いまくってましたね。まだ付き合って日が浅いし、仕方ないのかな。
中々に衝撃なところで終わったのでどう決着がつくのか楽しみです。

1

3巻につづきます

あの「コワモテの隣人がΩだった時の対処法」の続編。
2巻の報を聞いたときには実は少し驚きました。
番外編はあると思ったけれどあの続きのお話。二人はもう出来上がってるし仲良しだし多分運命の番だし、余地があるのだろうか?と。
いやー、ありましたねー、余地。
特異性アルファには弱点なんてないと思っていました。しかも晃太のあの性格。基本いつもフラットでバランスが取れているから忘れがちですがまだ18歳でした。
二人の軽妙な掛け合いとイチャコラにニコニコしていたら、謎の雲行き。
そして甘々な中に不穏が混ざったままで「To Be Continued」。
そうなんですよ、3巻に続くんですね。知らなかったので叫びました。
この感じだと仲違いなどは一生無さそうでそこは安心ですが、どんな展開できちんと番になるのか気になります。
龍之介がとても男前で、特に意識が飛んでおかしくなっている晃太に玄関口で投げ技を決める場面が、そのときの科白も込みで大好きです。

1

続編!2巻!!

「コワモテの隣人がΩだった時の対処法」コミックス2巻発売おめでとうございます。
恋人になってからの晃太くんと龍之介くんの間に流れる甘々な雰囲気がたまりません。
すっかり2人が恋人らしくなて良い。
そして相変わらず龍之介くんに振り回される晃太くん(笑)
でもこれはこれで幸せそう!
しかし話が進むにつれて晃太くんの様子がおかしくなってき…
特異性αて色々大変!
ストレスを溜め込んでいた晃太くんが心身ともに大変なことに。
さらに龍之介くんも予定外のヒートがくるし、2人とも色々大変なことに。
そして終盤!なんと!晃太くんが龍之介くんのニオイがしなくなる事態に!
ヤバヤバ!もうぁぁぁぁぁてなってしまいました。
急展開!2人がどうなってしまうのか心配です。
早く3巻を!続きをください!
今後の展開&続きを楽しみにしています

0

特異性αの進化形態を信じてます

あまり普段はオメガバース作品を読まないのですが、ご縁があり1巻を読んだら自分の苦手かもしれないと思っていたαとΩの差がある2人じゃなかったのが凄く良かったです。

あからさまな差は無いけれど、それぞれのオメガバースならではの個体差はあって、だからこそお互いがそれぞれ「価値のある存在」になっているのが良かったです。

あと、αなのに晃太の印象が庶民寄りなのが身近で好きです笑
次元の違い過ぎるマンションとか豪邸住まいじゃなくてアパートっていうのが大学生っぽさがちゃんとあっていいです。

続刊ではオメガバース作品らしい「番」への想いのすれ違いが発生していて、お付き合いしたばかりだからこその2人のすれ違いを感じながらも、多分この2人はこの先も2人で居る事への心配がないからこそ「番」に対しても各自が真剣に考えられてるんだろうな、という納得感があって恋人としての密度の濃さを感じられてとても満足な2巻だったと思います。

最後の終わり方は色んな見方が出来ると思いますが・・・
きっとまだまだ未知な領域である晃太ならではの「特異性α」だからこその進化形態だと信じています!
ネガティブな理由じゃない事を祈りつつ3巻を早く読みたい気持ちが逸ります。

描き下ろしの昆虫ガチャをする2人、やっぱりお似合いです。
好きなオメガバース作品のCPでほっこりしました笑

1

心から応援したい龍之介と晃太!

楽しみにしていた2巻!
最高に良かった!!!

1巻もとても面白かったので、情報収集をして、2巻はアニメイト限定版12P小冊子付の紙コミックを購入。
小冊子の内容も素晴らしい!!!

2巻の表紙の龍之介の肌色が独特で素敵!
蛍光ピンク色のΩマークが天使の羽衣みたいに龍之介の上半身にかけてあるデザインもピンク色と龍之介の肌色とパンツの色との組み合わせがシンプルなのに凄くキマっていて好き!
早く読みたいと思いつつしばらく表紙に見惚れました。

ストーリー展開も素晴らしくて、最初から最後まで夢中になってページをめくりました。

ぶっきらぼうな龍之介の言葉が好き!
晃太への深い想い(愛)が感じられる短いセリフや態度に胸が熱くなりました。
特に、10話目の龍之介は凄い。
人としての本当の優しさや強さって、こういう事だよなー。。。と感動して涙が出ました。

そんな中で、誠実で龍之介に一途な晃太の『噛みたくない』『絶対に噛まないようにするから』と言う態度。
それを言われる龍之介の表情の絵や紙面の作画表現もとても素晴らしい!!!
噛まないという想いは、龍之介の事を大事にしたい深い気持ちで言っている晃太のことも愛しいです。

素晴らしい作画とストーリーが大好きな作品です。

3巻は『2025年冬に発売予定』と発表をしてくださりとても嬉しいです!
ニクヤ乾先生
どうか、お身体とメンタルを御自愛なさって御執筆を続けていただきたいと願って、
1巻2巻を繰り返し読んで待機します!

1

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う